2007第22節vs徳島ヴォルティス戦総括 ~プロもやっぱり人間だもの~

2007年06月23日

プロとは言えやはり人間。
相手もプロですから疲労度の差が如実に現れたなというのが感想です。
AWAY鳥栖戦(中2日)→熊本合宿→AWAY愛媛戦(中2日)しかも9人→帰札→HOME徳島戦中2日
ですからねぇ。
しかも次節は休養充分のヴェルディ。
西が丘の件とJリーグの日程を決める人間は札幌が嫌い?
・・・まぁ仕方ないんでしょうけど。
 
で試合。
前節と同様あまり書くことがないかなと。
評価するようなプレーはありませんでしたし。
それも当然、元気なのはダヴィだけ。
そのダヴィも空回り気味でボールに触ることもままならず。
相方の謙伍も同様。
しかも中盤がミスの連続と今季では珍しいパターン。
前半からまともにボールが繋がりません。
しかも向かい風で高木が蹴ったボールすら戻されてしまいます。
 
・・・ここで誰にもわからない一つの疑問w
いつもと風向きが逆だったのは何故w
 
とにかく動き出しさえ早ければ内容も全く違ったんでしょうが・・・やはり難しかった模様。
結果セカンドボールも拾えず。
しまいにブルーノが相手にラストパスを出すなんて場面も。
何だかファンタジー満載の前半に。
しかも征也が左足を痛め負傷交代。
これもかなりの誤算。
後半でスイッチを入れるべき選手を失ったわけですからね。
結局前半は0-0。
最後の崩しこそキレイでしたけど・・・
CKを蹴らせてもらえなかった為スッキリせずw
 
そして後半。
今度は追い風で勢いが出るかと思いきや風に慣れることが全く出来ず。
徳島が引いていたのも要因ですけどもっと繋ぐ意識があってもいいんじゃないでしょうか。
FWが元気ではなく謙伍ですからね。
高さ勝負で放り込んでも糸口が見えるわけがありません。
確かに中盤とFWの距離がある戦術なのですから難しいところもあるでしょう。
ただこのままだと手詰まり感が出てきてしまう気がします。
 
そんなこんなで多少押し込んでいるもののグダグダ状態が続きます。
そして後半10分DFラインのギャップを突かれあっさり失点。
池内、ブルーノはオフサイドを狙ったのかも知れませんが西嶋、カウエが残っていました。
と言うかあそこでオフサイドを狙う必要はないんじゃないですかね。
マークしていれば失点しなかったのではないでしょうか。
安易に逃げるだけではなく追うべきだったと思います。
 
これで一気に劣勢に立たされてしまったコンサ。
それでも反撃体勢に移行出来ず。
こりゃギブアップ状態なのかなと思い始めた後半14分。
奇跡が起こりますw
島津に代わって先発していた徳島GK鈴木がカウエが蹴ったボールをトラップ。
キープしながら時間稼ぎに入ります。
ところがダヴィが追いかけ始めたのを見た鈴木がワンフェイントを入れクルッと反転。
の~んびりキャッチの姿勢に。
しかし地味に足が伸びるダヴィが股の間から右足を伸ばしボールを突っつきます。
なんとボールが転がる先は徳島ゴール。
まさかの同点劇。
ぶっちゃけ何が起きたか理解するまで時間が掛かりました
まさにえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwと声を発するようなゴールw
鈴木の反転、それとファールをアピールするかのように何故か倒れたことが実にシュール。
なかなかお目にかかれないゴールを見れたのは非常に幸せでした。
・・・・優也は思い出さなくていいぞw
 
その後多少攻勢に出るもののやはり最後の前の精度が悪くチャンスを作れません。
まさにバタバタ状態。
さらに西谷を下げ金子を投入しトレスボランチという慣れないことをした三浦監督。
本来ならここで砂川を投入したかったのでしょうがすでに手駒がなかったのでしょう。
ベンチ入りが7人だったら・・・まぁ無い物ねだり。
ただ金子は慣れない役目を与えられたと思えないほど頑張っていました。
粘りや彼らしい飛び出しもありましたし及第点だったと思います。
しかし周りが動けない以上どうしようもありませんでした。
 
その後ダヴィのシュートや羽地のロングを高木が防ぐシーンなどそれなりに見せ場があったものの、
結局動けずグダグダのまま試合終了。
開幕戦に匹敵するかのような内容でした。
 
やはりスペースが少ない上に動き出しが少なくなってしまっては厳しいんですよね。
しかもセットプレーに頼りたくても高さで負けている。
非常に苦しい試合だったと言えるでしょう。
ただ負けないことが最も大事。
ラッキーとは言え勝ち点1を取れた。
これが地味に大きいような気がします。
今はしっかり休んで体調を整えてほしいものです。
次こそ勝ち点3を目指しましょう!
 
20070623-05.jpg
 
 
 
でこの試合で負傷した征也と徳島の河野選手。
征也こそ軽いようですが河野選手は右足下腿骨開放性骨折で全治4~6ヶ月の見込みだそうです。
1日でも早い回復を願います。



この記事に対するコメント一覧

コメントする