2007年08月10日
また、鳥栖に行ってきました。 いや、仕事が忙しくて、まとめる時間がなかったんです。 え、鳥栖、こないだ来たって? まあ、いいじゃない。ね。 あ、長いよ(笑)
6月9日の朝、自宅を出発し、新千歳へ。 やはり、離道の時はこれ(サッポロクラシック)ですよ。
クラシックがクラシックを飲むの図 九州に着いて、久留米に移動し、鳥栖サポさんとモツ鍋屋さんで夕食。 ひたすら美味。
やはり、こちらはモツの文化があるんだと、今更ながら、認識を深くしました。 ジンギスカンを他都府県の人たちがどのように考えているのか、とまで、考えました。 …、と言うことは、後日考えたわけで、このときはひたすら堪能していました。 ラーメンが入れられ、
完食!
締めはラーメン。また、食べたい味でした。恐るべし久留米。
翌日、鳥栖サポさんの車に乗せていただいて、福岡から鳥栖スタまで移動しました。今までは鉄道でしか移動していなかったから、新鮮な体験でした。
九州・沖縄展開のエブリワンというコンビニに立ち寄りました。ここはお店にパン釜があって、自家製パンを売っていました。ハセガワストアの九州版でしょうか?ただし、私は鳥勝丼を食べるため(本当は二日酔い)、何も買わずに鳥栖スタへ。鳥栖サポさんには、色々とお世話になりました。ありがとうございました。 いよいよ、鳥栖スタです。 で、入場前のスタジアムの裏にはなにやら、垂れ幕が…。
残念ながら、ウィントスくんは入院中。だから、とっとちゃんもいませんでした(; ;)ホロホロ 気を取り直して鳥勝丼を食べます。
考えたら、鳥栖(カチガラス)対札幌(シマフクロウ)だったら、どっちから見ても「鳥(にorが)勝つ」と読めますね。 共食い?
放送席(?)では、雑誌「J+」今月号で「巨匠」と呼ばれていたサカクラゲンさんが打ち合わせ中でしょうか。たしか、メインスタンドあたりでもお見かけしたような気がします。
メインスタンドで見ましたが、横にはテレビカメラ。で、試合中継の打ち合わせなのか、レポーター(?)の女性がスタッフの方と話していました。
カメラにはスタメンの表が貼ってます。
鳥栖の松本GMです。去年のホーム最終戦、松本監督の勇退試合を飾ってしまったな~。
アイガスくんのキックインで始まりました。
西谷のキック。 ハーフタイムです。 熱
冷
西谷のコーナーキック
得点して大喜び(カメラ調整中で得点場面を見逃したし、調整中だったから、画面がサイケデリック)
スナさんのキック
イエローカード(;.;)
何となく読んでしまう断幕
鳥栖駅前の新旧 左が鳥栖ビル、右がルートイン
機内でワインの祝杯
2006年06月16日
ワールドカップなどありますが、平均のブログには何も関係ありません。
相変わらず、写真が多いです。
※ここからは敵地潜入なので、文体が臨戦モードになる!
ようやく、柏ショップにたどり着いたひぐま。
ひぐま:「このやろ~!勝っているからって、大きな顔するな~(T^T)」
中の撮影は、たとえ敵であっても、お店の迷惑なるので自粛。 ショップの雰囲気は昔、大通りの丸井横にあったコンサショップに近いものであった。 さて、今の敵も大事だが、かつての強敵(とも)も大事だから、東武野田線で大宮へ。 流山電鉄でもそうだったが、沿線は、田園、田圃や木々が多いというか、東京近郊という気持ちを持って見ないと、ただの日本の田舎の様な風景が続いていた。 で、大宮。 じゃまにならないように、こっそり撮影。 やっぱり、かわいいぞ、りす。 ショップのそばに広島風お好み焼き屋さんが美味。昼間から、生ビール(当然サッポロ) ただし、筋金入りのりすサポのようで。ここに次に来るのはいつだろうかと、ちょっと遠い目になる。 さて、駅では二つほどの、浦和だ。ひぐまと平均は聖地に忍び込むことができた。「この野郎!ぐっちゃん、ばったん、ぎっこんにしてやる!(意味不明)」 中で、ひぐまがどんな戦いを挑んだかは、永久に秘密(爆) 柏、大宮のどちらもショップは空いていて(昼くらいだったせいもあるが)、のんびり品物を見ながら戦利品を選択していたが、ここは、バーゲン状態。レジまでの行列が幾重にも連なっていた。色々と各地のチームのショップを巡ってきた平均でも、ここまでの混み具合は初めてであった。 ひぐま「コンサショップもこれだけお客さんがいたら良いのにね(T^T)」 …結局負けているじゃないか。 さいたま市浦和の、そのショップのそばには、度胸試しのように、こんな自販機が。 浦○が負けたら、破壊されるのでは?と心配になってしまう、小心者の平均。 ※敷地はNTT内でした。 ショップ巡りも終わり、羽田でSuicaとひぐま。 北海道でも使いたいっす。 羽田から帰りの定番を食しながら、北へ帰るのであった。 (続く)
プロフィール
旅行にどーれ君で、あちこち行ってます。 コンサドーレをしょぼく応援しています。
最新のエントリー
月別アーカイブ
コメント
検索