2006年03月29日
最近、J2とJ1のサッカーの特徴が分かってきたような気がする。
J1は、個人レベルの高いサッカー。それぞれの能力が高く、全員げ能動的に動く。
J2のサッカーは、組織でするサッカーだと思う。
もちろん、傾向として。
例えば、千葉や東京は組織的なサッカーが伝統であると思うし、ベルディやベガルタは、かなり個人へのウェイトが大きいと思う。
コンサの場合は、、、、基本的に組織のサッカーかな?目指しているのは、千葉や、昔の磐田みたいなサッカーか。
でもよく考えてみたら、強かった頃の鹿島(磐田も)とかって、結構組織的なサッカーしていたなぁと思う。
レアルって、強いときはものすごく組織的に選手が動けている。あれはきっと、レベルの高い選手同士で描いている絵が同じだから、スムーズに相手を崩していくことができるんだろうなぁ・・
リラ
Re:J1とJ2
2006-03-31 00:30
naruminさん、こんばんは。 本当にコンサってJ1型?のチームとの方がいい試合しますね(笑)ドン引かれると攻めあぐねる…ずっとです。 理想は…個々の能力が高くて、攻撃のアイデアが豊富、守備時のディシプリンがきちんと守られ、全員が諦めずに最後まで走るチーム!? うーん(>_<)書くは易し、行うは…ですね。 中学時代(大昔です)女子サッカーやっていた事もあって、プロの選手に技術的な注文は全くありません^_^;最後まで勝利を追い求めてくれれば!! 草津戦は行けませんが、ホーム初白星を楽しみにしていますo(^-^)o♪ ではまた。
naru
Re:J1とJ2
2006-04-08 02:31
リラさん、毎度どうもありがとう。 僕も昔サッカーをやっていて、今もたまにするけど、やっぱりプロの技術はJ2といえども信じられないくらい高い。うわ~あっさりインサイドでびったり止まっているし~みたいな。芝だとグラウンダーのボールなら受けやすいだろうけど、浮き球のダイレクトコントロールは出し手が蹴りやすい分回転とかかかって、トラップしづらそうな気がするけど、特に日本のプロはうまく処理するなぁと思う。 動きとかもすごいけどね~。ただ、J2レベルだとたまに敵味方でレベルが違いすぎて、特にDFなんかはうまい方がファウル取られたりとか、そういうギャップはたまに感じます。 最近あまり言われなくなったけど、システム的なことを言えばJ2の4バックは基本的に上がらないCBが4人の4バックだから、札幌みたいに両翼のCBがガンガン上がるエロいサッカーはやりづらいのかもね。 草津戦ではゴール直前からチームの動きが能動的になってきた感じがありましたよ。 ちなみに、守備も個人技でやってたらかなり萌えると思う。エロ過ぎなサッカーになりますな~
プロフィール
『エネルギーのふるさと』の近くで働いています。 ホームゲームはできるだけ駆けつけています。 後志管内のサポーターの皆さん、仲良くしましょうw
最新のエントリー
リンク集
カテゴリー
コメント
検索