守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007年03月07日

と、思ってるサポってどれくらいいるのかなぁ。
相当数いるんじゃないかと思うのだけど。

(去年横浜Fがやった様な転換という意味での)J2仕様も視野に…?みたいな報道に、あえて踊らされて書いてみますが。

理想と現実。
監督を変えるということで一番に予想された『リスク』。
それを感じてるということ。
システムの話じゃなくて、根本的な札幌スタイルとしての問題。

守備サッカーに変えて、勝てるようになったとして。
J2仕様ってやつにして。
…じゃぁ今までの我慢は何だったのかなぁ。
この3年間、何の為に敗北と最下位さえも受け入れて、
攻撃的で見ていて楽しいサッカーを
支持して応援し続けたのかなと。
こんなおもしろいサッカーあったんだ!
これを、札幌の伝統として定着させられたらどれほど幸せか!
そんな…負けても信じられるものを追い続けてきた3年間。

『まず、勝って客増やして、昇格して、チーム存続させなきゃ』

それはそうなんだけど。

でも、今更スタイルを捨てて勝ちに行ってもワタシは感動できないな。

勝たないと客が入らない。
ますます貧乏になる。
チーム力も落ちる。
チーム消滅の話も現実味をおびてくる。

…だから、目先の勝利のための守備サッカー?

つまらないサッカー、将来J1で戦うには物足りないカウンターサッカー、
それをやるくらいなら、3年前にやってるし
少なくとも昨年昇格してるから!!

それを敢えてそうしないで、3年間頑張ってやってきたのに。
ここで信念曲げてどうするのかね。
三上さんあたり、どう思ってるのかを聞きたいなぁ。

って、別にネガってるわけじゃないけど。ぜんぜん。
伝えることは伝える。
選手と監督は生活がかかってるだろうし、
理想を追い求めてくれた柳下さんみたいな人がマレなんだろうけど。

無駄にはしたくないなぁ。

とにかく、ホームはアグレッシブにやりましょうて。


post by なべみわ。

14:13

コメント(13)

この記事に対するコメント一覧

ブラコン2号

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 15:44

あ、 なんか、ココロ打たれた。 面白くなくてもいいじゃん。 勝って、J1に行こうよ。 って今年は、そう思ってたけど なんか、なべみわ。さんの文を読んで、ちょっとココロが動いた。 動揺してます。む~ん…。

ここのファンですよ

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 17:11

ここ好きで見てるのですが、信念曲げてるとは思わないんだけどなぁ。 ものを構築して行く過程で、いったん解体しなきゃ出来ないことって あると思うんですよね。 自分は、今やってることは過去の否定だとは思わないですね。 なんにしてもたった1試合。 選手だって、プロとして長くやってくためには、色々対応取れないと ならないと思うんですよね。 逆に言うと、この三年培ったものを三浦サッカーに融合できないようでは、 この先プロとしての生活は長くは続かないぞ、と。

ぴよっち

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 17:38

攻撃的で見ていて楽しいサッカーを、札幌の伝統として定着させられたらどれほど幸せか! そんな…負けても信じられるものを追い続けてきた3年間。 今更スタイルを捨てて勝ちに行ってもワタシは感動できないな。 ここで信念曲げてどうするのかね。 三上さんあたり、どう思ってるのかを聞きたいなぁ。 無駄にはしたくないなぁ。 ↓ その気持ち、少しわかる気がします。 この3年間、無駄だったなんて思いたくないですよね。 でも、正直言って、私は3年間の全てが無駄とは言わないけど、方向性はちょっと間違っていたんじゃないかな、とずーっと思っていました。 平川さんも以前言っていました。「プロのトップチームの監督の第一の仕事は選手育成じゃなくて、勝利を目指し、全力を尽くすことだ」と。 かの岡田監督(おかちゃん)も、エメルソンが練習に遅刻したとき、他の選手たちには「コイツが遅刻したことは俺がガッチリ指導するから、試合に起用することを理解してくれ。今はエメの力が必要なんだ」って信念まげて、J1昇格という結果を出しました。 柳下さんは選手育成という点では素晴らしい手腕を発揮してくれたと思いますが、勝負師としては(少なくとも素人目には)欠けている部分があったと思います。 コアなサポさんではなく、一般のファンからすると、「プロなのに、結果より内容重視」って、ちょっと理解に苦しむのではないでしょうか。 じゃあ、内容もなく、結果も出なかったら・・・? それは辞任していただくしかないでしょう。 誰にって、監督?いや、その監督を選んだ責任者・・・? その辺は良くわかりませんが。 とにかく。内容も結果も伴うことを期待して、応援していきましょう! ※ごめんなさい、ブログ管理者さんの意見とは違う部分が多いので、削除してもらっても結構です。

なべみわ。

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 18:05

>ブラコン2号さん こんにちは~。サポの中でも、攻撃的サッカーに対する思い入れや 昇格に対する考え方が違う…ってのはもちろんわかっています。 その中で、ワタシはどうしても、おもしろいサッカーを これでもかってくらい続けて行きたい派、なんですよね。 難しいです、ほんと。 >ここのファンですよ さん ありがとうございます(笑)。 まず先に誤解の無いように書いておきますねー 開幕戦だけで何かを判断したわけでは全くなく、 J2仕様も視野に…という報道に踊らされて書いた、のでー。 それで。選手の順応性の点…一人の指導者、一つのチームで終えられる選手は稀ですし その年その時々でフレキシブルさが無いと一流にはなれない。 それはそう私も思います。 ただ今年もしJ2仕様サッカーに変換したとして、仮に昇格できたとして それを【順応した】というと聞こえはいいですが (トゲがある様に聞こえたらごめんなさい、これしか表現方法が見つからなくて) ならば、3年前に順応させるべきだったと思うのですね。 なぜ3年という時間を費やしたのか。未完のまま間逆の戦術を取るのならば それは過去の否定、と個人的にはどうしても思ってしまうんです… 難しいですね。 >ぴよっちさん いえいえ、紳士的なご意見感謝です! 前監督の物足りない部分のくだり… 【柳下さんは選手育成という点では素晴らしい手腕を発揮してくれたと思いますが、勝負師としては(少なくとも素人目には)欠けている部分があったと思います。】 は、ワタシも彼を盲目的に支持していたわけでは無いので激しく同感ですよ(笑)。 ただ、内容も結果もともなわなくなった…そうなってからでは遅いよな、とも思うのですよね。 もちろん、たかが1試合終わって、ちょっと新聞報道が出ただけの、何も始まっていない今から キーキー言うわけじゃないんですが、 両方を失ってからじゃ、本当に遅い、取り返しがつかない、とぼんやり考えたり。 昇格したい、客も集めなきゃいけない、それはワタシも常々思ってます。 でも、捨てているのか、フレキシブルなのか… その見極めは、冷静に単に『勝ったぜワーイ』じゃなく、シビアに見ていこうと思っていますよ。 とにかく、応援の面ではしっかりやりたいですね。

2323

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 18:33

書かれている内容はすごく理解ができますし、私も初戦を見たとき大切なものが失われたような喪失感におそわれました。札幌は強いチームではありませんが、赤と黒の縦縞のユニホームがどんな強いチームにだって自分達のスタイルで挑む、それはとても美しく楽しいサッカーであり、それを俺たちは誇りを持って応援している、そんなチームなんだと誰にだって自慢できました。よく勝てば観客が増えるといいますが、それとはちがうアプローチ、つまり自分達のサッカースタイルに共感してもらい、我が街のサッカーチームを誇りに思ってもらう方法もありだと考えます。しかしまだ三浦監督体制は始まったばかりです。今はまだ新しいシステムの完成度が未熟で三浦監督の考えるサッカーには程遠いのではないでしょうか?サポ集などでも三上強化部長はいままでのスタイルは引継ぎ、もろかった守備面を立て直す旨の発言をしていますので、まずは守備のシステムを完成させてから本来の札幌の攻撃スタイルを融合させてくれると信じて応援を続けます。

なべみわ。

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 19:00

>2323さん こんにちはー。 えっと、違う方へのレスの中にも補足してあるのですが このエントリは開幕戦の1試合を見ただけで何かを判断して悲観的に書いた、のではなく 今日出ていた新聞報道にあえて踊らされて、のものということを改めて強調しますね★ それで…まさに去年までのスタイルこそ、『これぞ誇れる札幌スタイル!』と信じてるんですよねワタシ。 そして、三浦さんの試行錯誤はこれから、とはワタシも思います。 ただ、根底を覆す事だけは無いようにしてほしい…と思うんです。 ほんと、三上さんの言葉は信じたいんですが、 いかんせん三浦さんは過去に別の『実績』があるので…(笑)正直ドキドキだったり(^-^;; もちろん、まだ1試合見ただけでキーキーは言わないで見極めて応援していこうと思ってますよ~。 まずは土曜日!がんがんいきましょー

通りすがり

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 19:37

この議論はレベルが高くて驚きました。 私は”勝てば観客が入る”という概念をばっさりと捨てきれたチームが生き残ると考える一人です。意外にも浦和や新潟の経営者がそういった考え方で成功しているのは周知の事実だと思います。スポーツという性質上、必ず勝負がつきます。どんなチームでも勝ちつづけるのは難しい。ならば、弱い時点に合わせて経営を成り立たせるのが健康的な経営だと思うのです。そのメインディッッシュであるサッカーの本質に踏み込むことが大切だと思うんですね。サッカーの中味をアプローチしていく事は大切な経営手段だと思います。 第1戦を終えた段階で不安や不満に思う人がたくさんいるのは経営としては?が付きますね。それを解消すべく三上さんあたりがコメントしていくことは必要ですね。声を大にして、コメントを求めるべきだと思います。サポーターとHFCの間でもっともっとコミュニケーションが取れたなら、理想のチームに近づくと思います。

なべみわ。

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 21:45

>通りすがりさん こんにちはー。想いがかぶるところがたくさんありますー。 以下の話は、ワタシがいつも見ていて、 その意見の深さに共感しているブログのやや受け売りな話なんですが、 HFCは、もっと『コンサドーレがどんなサッカーを目指しているのか、という事を広く周知する努力が必要だ』ということなんですよね。 もちろん、会社経営という意味での営業、スポンサー獲得の努力、もちろん集客の為の宣伝活動。 それは当然必要なんですが…それ以上に、 【こんな意図で、こんなすばらしいサッカーを完成させようとしている】 という事を、もっともっと周知すべきと。 ポスターの触れ込みに、ただ『試合来てね♪』だけではなく 札幌=攻撃的なおもしろいスペクタルなサッカーを構築中 的なことを、もっと大々的に触れ込むべきだと。 (去年の話ですけど) それって、通りすがりさんのおっしゃる “サッカーの中味をアプローチしていく事”とリンクするな、と拝見してすぐに思いました。 ぶれたくないんですね、ワタシ。 広い視野で見守りたいし、会社組織としてももっと成長してほしい。 ただ、目先の昇格だけなら先は無い、と思ってます。 固いかな(笑)。

こんさぽ4年生

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-07 22:41

はじめまして、皆さんの大人の意見と違いちょっと恥ずかしいのですが。 こんさぽの気持ちは、 昨年の「攻めろ攻めろ攻めろ攻めろ・・・。」というゴル裏の横断幕に現れていると思っていましたが。

う~~ん

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-08 00:50

>なぜ3年という時間を費やしたのか。未完のまま間逆の戦術を取るのならば それは過去の否定、と個人的にはどうしても思ってしまうんです… 未完だからこそ補足してるのでは? サッカーって、戦術だけで捉えられるそんな単純なものじゃないでしょう?

なべみわ。

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-08 01:07

こういう話を書く時点で、おそらく反対意見の方の書き込みが多いだろうなとは想像してましたが、 ハンドルを名乗って頂けないのが多いですね(笑)。 >コンサポ4年生さん あはは、シンプルですがわかりますよ。 あの時のあのコール。ちゃんと深い意味を持たせてUSはやってたのですが、 それを事後にでも理解してコールした方がどれほどいたか、ですねー。 >う~~んさん もちろん!補足してくれるのは大歓迎ですよ。 ただ、補足、なのではなく、それ『だけ』にならないでね、真逆なだけにならないでほしいなって思ってるって事ですね。 一応これでも、サッカーはたくさん見てますので単純なものじゃないことはわかってるつもりです(笑)。

ぴよっち

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-08 13:36

なべみわ。さん、おはようございます。 心優しいコメントをいただき、ありがたく感じています。 冷静に考えると、結局バランスなんですよね。 試合内容と結果の。 ま、当たり前のことなんですけど。冷静に考えれば。 つまり、結果を度外視して試合内容さえ攻撃的でよければすべてよし、でもないでしょうし、 試合内容を度外視して結果さえよければすべてよしということでもないでしょう。 ま、当たり前のことなんですけど(笑)。 試合内容と結果の両方を高いレベルでクリアできればそれが一番喜ばしいわけで。 で、そのバランスをどこで取るか、という話で。 フェルナンデス監督がJFLで築いた攻撃的なコンサスタイルもJ1では通用せず、 岡ちゃんが知恵を振り絞ってJ1昇格、残留を果たしたけど、コンサスタイルの確立はできず、 柱谷監督~ジョアン・カルロス監督の2シーズンで完全にコンサスタイルが崩壊した様子を ずーっと見てきたサポさんたちが、 柳下監督が3年間コツコツ築き上げてきた、人もボールも動いて攻めるコンサスタイルを大事に大事に思う気持ちはよくわかりますし、尊重しなければならないと思います。 そしてそれは監督、選手が入れ替わっても、コンササッカーの思想、哲学、コンサスタイルとして受け継がれるべきもので、今後さらに発展させるべきだとも思います。 それが、結果重視にのみ考えが偏り、つまり10年前の「バブル・コンサ」のときと同じ方向性に進んでしまい、この3年間、監督、フロント、そしてサポーターのみなさんで築いてきた思想を捨ててしまっては、また10年前からの繰り返しじゃないか、この10年間の積み上げを無駄にするな、過去の教訓を忘れるな、という声には共感できます。 コンササポ、ファンの輪が広がり、札幌市民の皆様にもコンササッカーの哲学が浸透して、「勝つには勝ったけど、今日の試合内容じゃあダメだ」なんていう日が来るといいですね!

なべみわ。

Re:守備サッカーで勝ち続けたとしても嬉しくない

2007-03-08 15:37

>ぴよっちさん 建設的に話せるのは、たとえネット上でも実りはありますよね~! さっき、サポ仲間とも色々話してきたんですけど まさに同じような事をしゃべってきました。 別にカウンターが悪いわけじゃない、放り込むのがかっこ悪いわけじゃない 逆に、きれいにパスをつなぐ事が常々良いわけじゃない… ほんと、まさにバランスですよ!それですよ!←やや鼻息荒らし 強いチームは、それらの色んな攻撃なり守備なりを 選手一人一人が同じタイミングで描き、同時に使い分けが技術的にもできる そういう事ですよね。 哲学。思い描くものは今はまだまだ違いますけど 内容と結果とバランスがちゃんと取れて みんなが同じ絵をえがけるように、ホントなりたいですね~

コメントする