サポーターズ集会の発言の感想文

2006年03月04日

さて、延々のばしのばしで書いていたサポーターズ集会話、ようやく自分の発言の番に来たわけですが、まあ感想文交じりということでひとつ。

基本的に私は多くの人の前で発表しなれてないもんで、お聞き苦しかった点はお詫びしますが、あの場での発言は3点。

  • チームに対して、「応援について意見を聞いた中で、メガホン応援について聞いてみたところ、ものすごい数の反対意見を受けた、というか賛成意見がなかった。今でもHFCさんはメガホンを販売しているが、今後のグッズ作りの参考としてほしい」という点。
  • サポーターに対して、「天皇杯の室蘭でピッチに乱入して運営にどなりこんでた人がいたけど、それはJの試合でやったらJリーグからチームが罰金などの処罰を受けるし、警備などを増やさなければならなくなるので経費が増えチームの負担になり、迷惑がかかることなので絶対にやらないようにしてもらいたい。また、周りの人もそれを相手にも非があるにしても肯定するような発言はしないでもらいたい」という点。
  • サポーターに対して、「ホームBといってもサルトなり声出しだけなり、いろいろな応援の仕方の人がいるだろうけど、できるだけ声の応援は協力してほしいし、あおる人もたとえば真ん中の人たちには今までどおりでいいにしても、周りの人には『地蔵出てけ』みたいな言い方をするんじゃなくて、『声だけでも応援よろしくお願いします』みたいな感じであおり方を代えてみては」という点。

ということでまず始めのメガホンネタは散々反対があったので、あの場で「メガホンの応援をしよう」と呼びかけたわけじゃなかったので (だから始めに「まずはHFCに対して」って切ってましたし), あの場でしてない発言に対して司会さんやUSさんから反論をいただけるとは思ってませんでしたが。
もちろん書いた意見に反論でもわざわざ意見をいただけるのは大変ありがたいことですが、根本的にトム・デマルコさんの本を読んでいただければなあと。その人の著書の中には会議を短い時間で有意義に行うためのヒントもいろいろ書いてあるんですが、その中に「必要な人だけを呼ぶこと (全員に関係する話でないなら、大きなくくりで会議を行わないこと) 」「複数の話題があって、その一部の話題にしか関係なり興味のない人は、その一部の話題が終わったら開放しよう」「そこにいる人全員にとって意味のある話をすること」ってのがあります。私のブログの感想なら私一人に言えば充分で、私のブログなんてどうでもいいとか、知らないじゃない人には興味のない話としてうんざりすることになって、多くの人の時間を奪うことになりますので。

まあ私も、時間があればあれはあの場じゃなくて、「チームへの提案」の部分で文章にして伝えておけばよかったわけなので申し訳なかったところではあるんですが。
あの話は質問と回答がかみ合ってないということが、あとで議事録見たら分かるのではないかと。

2番目のは飛ばして3番目の話ですが、要は「うまくあおって、黙ってる人も歌うように仕向けてほしい」ということだったんですが、通じきらなかったようで。で、US歌担当の方曰く「今年は歌わない人は、あとから歌う人がゴール裏にきたときにアウェイ側に移ってもらうようお願いする」ということ。あの場でその方は「熱烈サポーターゾーン」という言い方はしていませんでしたが、そこからよけてもらう、じゃなくてアウェイ側に移ってもらうといういいかたということはホームB自由全席をそうしたいということなのでしょう (違ったら指摘願います).
歌わない人に歌ってもらうようもっていくんじゃなくて、歌わない人には移動願うというのがいいことか悪いことかはコメントしませんが、それをやるには上の会議の法則でいう必要な人がまだ集まりきってなかったわけです。
それは、ホームの雰囲気を味わいたくてとりあえずホームB自由にくるという人たち。小さい子、老人、まあいろいろな客層がいるわけですが、そういう人たちに納得して動いてもらうのはかなりの根気がいると思いますし、コンサが今年勝ち続ければホーム側に来る人は入れかわりたちかわりでどんどん増えてくるのでその都度説明をしなければならないということで、もしそこまでやるのであればトラブルが起きないようがんばってくださいとしかいいようがないです。

で、2番目の話ですが。
私は別にあの場で何かや誰かを罰しようとかいう不遜なことを考えていたわけではないんで、違う方にわざわざ頭を下げてもらって申し訳なかったです。
ただあの場は関係ない人にとってどうでもいい討論の場じゃないんで控えましたが、「サポーターとしてスタジアムに来ている以上、守るべきルールは守るべきで、若い熱いやつらだからやらかしても仕方ない、というのは言い訳にはならない」と私は思ってます。そもそもウルトラスを名乗るなら、試合を「コントロール」するような熱くてクールな人たちであってほしいと思ってますし、別に一員の人じゃなくてもやっちゃいかんことはやっちゃいかんでしょう。

もちろん、私は室蘭の運営がこちらに対して笑っていたというのが本当なら腹も立つと思います。「俺達は笑われるようなことはしていない」という言葉には同意します。ただ、笑ってた相手には「本気で応援できないやつらってかわいそうだな」と思うかもしれませんが、そこであおりにのっちゃだめだろう、と思います。サポーターはチーム支えてなんぼだと思ってますんで、個人として腹が立つことがあっても「チームのため」に抑えるところは抑えてほしいと。

そういう意味で、私は「やっちゃいかん」ということはそういい続けますし、そういうことをいい合ったり、止めたりすることが仲間だと思ってます。その過程で必要なら殴り合ってもいいんじゃないですか? 別に名前を知らない間柄であっても。まあとりあえずスタンドの外に出てからやってくれということではありますが。
やったことに対して反省もせずにいいから俺達について来い、というよりも、やってしまったことはやってしまったこととして覆水盆にかえらないにしても反省して、今後は熱くクールに応援しようって方が、まだ前向きだと思いますよ。
目的が同じだからといって悪いことをやらかした相手にいうべきことをいえない、とかいうのは仲間じゃなくてうわべだけの薄っぺらいつき合いだと思います。

まあ、ということで、USで発言された方と私の考える「仲間」ってのは意味の違いがありそうですが、私はそういう語りかける価値がある「仲間」だと思っているから、しなれてない大勢の前での発言というのをしてみたわけですが。
無責任に影から叩くのは簡単ですよ? nyに放流とか2chであおりとか、あることないことなりいうなり、何も考えない元サイズ画像晒し流出とか、そういうのは今なら簡単にできるでしょう。
ただ私はそういうのは嫌いだし、それで相手の心に伝えることができるとは思ってないので。



post by hokunan

09:25

もろもろ コメント(5)

この記事に対するコメント一覧

FT

Re:サポーターズ集会の発言の感想文

2006-03-04 11:17

三項目のご意見についてはほぼ全く同感であります。 不寛容や過剰な行動が愛情や献身の証明であると 思いこむことは、悲劇であり滑稽でありましょう。 熱狂的な応援はけっこうですが、同時に冷静な自省を 保つことを、自戒を込めて常に維持したいものです。

ほくなん

Re:サポーターズ集会の発言の感想文

2006-03-09 00:34

札幌のゴール裏って、他のチームのとは確実に違うと思うんですよ。他みたいに殺伐としていないし、客層も若いのばかりじゃないし。 それを、他とは違う札幌オリジナルの個性なり、大げさにいえばJリーグの応援の仕方の新しい可能性と感じるか、他みたいじゃないからまずいと感じるか。私は札幌らしさが育ってくれればいい、と思うんですけどね。

たっきー

Re:サポーターズ集会の発言の感想文

2006-03-16 02:33

 集会でHNを晒して発言なされたのには感心しました。ただし聞き取りにくかったのが残念です。  また個人的には、US側が「乱暴な言葉でも、あの場所で丁寧に囁くのはそぐわないし、仲間だから丁寧言葉は必要ない」と述べた意見についてもコメントがあれば良かったと思いました。

ほくなん

Re:サポーターズ集会の発言の感想文

2006-03-18 09:48

>たっきーさん >聞き取りにくかったのが残念です。 申し訳なし。 >「乱暴な言葉でも、あの場所で丁寧に囁くのはそぐわないし、仲間だから丁寧言葉は必要ない」と述べた意見についてもコメントがあれば良かったと思いました。 USさんの答えでは丁寧言葉中心というか、ネタ的に「じゃあ耳元で俺が甘くささやけば声出してくれますか?」とかいわれてしまいましたが、別に敬語使えとかいうんじゃなくて、黙ってる人もうまくのせて声出すように仕向けてほしい、っていうのが私の意図だったんですよ。それが真ん中と端であおり方をかえる、という話だったわけで。 これは誰が悪いとかいう話じゃなくて、B自由って最安値ということもあって、「その場に行くだけでも応援だ」とか、「生サッカー観戦したい」っていう層も、どうしても入ってくるんですよね。で、そういう人は「コンサを応援したい」という部分では仲間なんだけど、実際にUSさんのあおりなりコールなりに答えてなくて、声だしなり動きなりがなくてどうも盛り下がってるように見えてしまうと。 そこをどうにか声だけでも出してもらえるように仕向けられたらなあ、という話をしたかったんですが。 でも、「じゃあアウェイ側に動いてもらって」というのも正直無理筋だと思うんですよ。だって、勝ったあと選手があいさつにも来ないほうに、同じお金払って行きたいと思います? まあ、幸せなゴール裏を考えるには、たとえば今のB料金でスタンド側前列にC自由席を設けて、ゴール裏は100円高くするとかして、金額的に安くサッカー見たい層と熱く応援したい層を分けるってのが一番お互い幸せなのかなあと思ってます。 ......つーか、そういう区分が効くように熱烈サポーターゾーンが設定されているのに、現状そこに固まってる人が入ってるというのが不幸な話だとは思うんですけどね。

たっきー

Re:サポーターズ集会の発言の感想文

2006-03-19 16:41

 いや、わざわざお返事有り難うございました。ちょっと気になったものですから・・・。

コメントする