2008年07月31日
おはようございます、あっというまに7月が終わった・・・そんな気がします。 昨日はビアガーデンのトークショーがあったようですが、どんな内容が話されていたのでしょうか?非常に気になるのですが残業で行くことが出来ず・・・_| ̄|○ il||li ではでは、いつもの事ですが月末ですのでお堅い話を今日は展開しようかなと。もし差し支えなければお付き合いくださいな。
正直者は馬鹿を見る・・・ こんな言い回しがあります。意味合いとしては「正直にばかり生きていると、いつも他人に出し抜かれてしまう。こつこつ働いても報われない。たまには嘘や方便を使っても良い。」というものだ。 確かにそうかもしれない。「人間ある程度ずるいほうが楽に生きることができる」ということを聞いたことがある。面倒なことなどを回避できるし、かつその中で自分の利益を上げることができるからだ。 でも本当にそうだろうか?多少の嘘や方便を使うことが果たしてメリットの大きいことなのだろうか? 最近のニュース・・・一時期「偽装」という文字を目にしないことはなかった。それによって一番苦しい目に逢っているのは「多少の嘘や方便を用いた人たち」だ。その報いというのは計り知れない。結果的に自分自身の首を絞めることになってしまった。 Compliance コンプライアンス・・・法令遵守ということがいかに重要なことなのか・・・昨今のニュースではそのことが大きく取り上げられている。でもそれは「ごく当たり前な事」なのにそれを守ることはできない・・・ なぜか?それは利己的な考え方が支配しているからだと思う。 「自分だけが得すればいい」とか、「自分がオイシイ思いをすればいい」とかそういう考えが今の社会に蔓延していると思う。でも本当に得するのは誰なのだろうか?利己的な考え方をしている人が得をするのだろうか? 僕が思うにはやっぱり「何事も正直な人が最終的には得をする」と思うんです。確かに地道な事なのかもしれない。目立たないことなのかもしれない。でも正直であることには周りからの信頼というお金には代えられない財産を得ることができる。そちらの方がはるかに価値のあることではないでしょうか? 最近職場でコンプライアンス研修というのを受けています。いろんな事例からどういった大きな問題に発展したか?というのを勉強し自分自身がその問題の元凶にならないように注意しなくてはいけないと感じました。 だって家族や友人、仕事の仲間の信頼を失いたくはないから・・・
Ryosuke
Re:Compliance
2008-07-31 10:07
私もそうだったらいいなと思ってます。 経営が逼迫して、そうしなければつぶれる状況とかもありますよね。 従業員を路頭に迷わすまいと思ってくれているなら少しは印象も違いますが、 そういうことをしている人は、やはり利己的な感じがしますよね。 消費者の無知も罪だと思いますが、 提供者が1番悪いことは明白ですよね。 ただ、従業員として働いている状況で、会社が不正をしていた場合、 私は何か行動を起こすことができるだろうかと考えてしまいます。
ダイ
Re:Compliance
2008-08-02 09:16
>Ryosukeさん コメントありがとうございます。 >ただ、従業員として働いている状況で、会社が不正をしていた場合、 私は何か行動を起こすことができるだろうかと考えてしまいます。 それは僕も同感です。むしろそういったシチュエーションの中でいかにコンプライアンスを意識できるのか・・・今は「会社全体として」ということも大事だけど「従業員一人一人の意識づけ」も重要なのでしょうね。
プロフィール
札幌市在住のダイです。無類のフリーキックマニアです。サッカー以外にも野球やモータースポーツ(特にF-1)も大好きです。水曜どうでしょうとSaku Sakuが大好きです。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索