2006年10月31日
10月31日、今日ってたしかハロウィンですよね?
っていうか日本においてハロウィンはあまり認識されていない・・・というかハロウィンの事を知っている人ってどれくらいいるんだろ??
まあ日本で子供たちが仮装して家の前で・・・
いたずらか?お菓子か?
って来たらどうしましょ??(笑)それはそれで面白いかも??(^◇^)
では本題・・・
この前、非常に興味深い話を聞く機会があったんでその話と、それをどう感じたのかを書いていきます。 先日ある講話を聞く事ができました。その内容は考えることの有益さを訴えるものでした。 特に引きつけられたのは日本の子供と欧州の子供の考え方だった。それは学校教育が影響を及ぼしていると言えるかもしれない。 その中で興味深い対比がなされていた。 日本の子供と欧州の子供に同じ質問を2つ聞いてみました。 「ペンギンはなぜ冷たい氷の上や寒い北極や南極でも生活できるのか?」というもの。 この問いに日本の子供たちの答えはひとつしかでなかったようです。それはなにか? 「わかりませーん」というもの(苦笑) ところが欧州の子供たちは色んな考えをどんどん発表したのだそうだ。もちろん想像や憶測がほとんどだろうけど、色々な発想から様々な答えが出てきたそうだ。 次にこんな質問をしてみた。 「ペンギンはマイナス何度まで耐えられるのか?」 これには欧州の子供たちは「わかりませーん」と答えたようだ。むしろそういうことに興味が無いともいえる。 それに対して日本の子供たちは色んな答えを出してきた。中にはマイナス100度とまで言った子供もいたそうだ(笑) ここで何がわかるかお気づきでしょうか? つまり、日本の子供は「結論にしか興味が無い」ということがわかるのです。 確かに日本人ってすぐに結論を付けたがる傾向ってあると思う。YESかNOかってある部分でははっきりしているかもしれない。まるでWHY?という単語を知らないかのごとくに(笑) でもね、「なんで?」「どうして?」っていうのってホントに大事なことだと思う。それは考える基本でもあるだろうし、アイディアを生み出す原点だろうと思うからです。 日本人が結論しか考えないというひとつの実例っていうかやっぱりそうなのか?と思える記事がありました。 某サッカー雑誌でジェフの選手のインタビュー記事があってその内容が「オシムの指導内容について」というもの。そこでその選手は興味深い事を言っていました。 「オシムからはコレコレをこうしなさいと指示が出ます。で、その通りにするんです。そうするとオシムに怒られるんです。」と。 なぜ?の問いにこの選手はオシムにこう言われたそうです。 「今の指示を(練習)相手のDFも聞いているだろう?その通りにやって結果が出ると思うのか?」って。 なるほど!と僕は思いましたね。きっとオシムは指示を与えてそこからその指示を踏まえつつ選手自身でどう発展させるのか?という事に注目していたんだと思う。だからオシムは「意外なプレーを好む」と言われているのがよくわかりました。 考えることをやめてしまったらそれは人間じゃない、単なるロボットだと思う。 実際にサッカーに関する例えで考えてみましょうか・・・ 例えば「オフサイド」というルールがあります。 このルールが出来た時っておそらく今までのサッカー理論が覆るほどだったかもしれない・・・たぶん(笑) でもこのルールをただ当たり前に受け入れてきただろうか?むしろそのルールをよく理解した上で・・・ 「このルールをうまく使うことは出来ないだろうか?」 って絶対に考えたと思う。その結果が「オフサイドトラップ」という守備戦術に表れていると思うんです。そして攻撃面ではオフサイドにならないようにGKと1対1になるにはどうしたらいいか?って考えたのではないか?その結果足の早いFWやパスのうまいゲームメーカーを育て「スルーパス」などの技が生まれたのではないか? だから考えることってすごく大事なことだと思う。 自分で考えて導き出した結論の優位な点ってなんだろう? 例えば人に「これこれをしなさい」と決めつけられたようにいわれる事がある。それに対して納得できない場合があると思う。たとえそう言われた内容をする事が正しいとしても。なぜなら自分で導き出した結論ではないから。自分で考えて、自分で導き出した結論は納得するといえます。 例えば学校の校則 色々制限があって窮屈に感じる事があるかもしれない。僕自身もそう感じる事がありました。「なんでAがよくてBがダメなんだ?」みたいな感じで。 僕が通っていた中学校は当時「札幌で5本の指に入るほどの風紀が整った学校」という評判を得ていました。その分校則がメチャクチャ厳しかったですが。 例えば、遅刻したら昼休みに遅刻者の名前を放送されたりとか、靴ひもの結び方まで指定があったり、髪型は男子は横の髪が耳にかかったら校則違反とか・・・スゴイ極端な校則がいくつかありました。 でもね、それって結局は「自分で考えることをしないから反発する」んだと思うんですよ。自分で「どうしてこの校則があるんだろう?」と考えて自分の中で答えを見出したなら、きっと納得して校則に従ったのだろう。きっとそうする事が「大人になる」ということなのかも知れない。 だって社会に出たら色んな制約とかしがらみがあって大変な事があるけどそのためのウォーミングアップと言えるのが学校という社会だと思う。今頃になってわかってもしょうがないんだけど(笑) しつこいけど考えることってホントに大事な事なんだなぁ・・・って改めて感じます。最近の教育にもその兆候が見られているようで、例えば足し算も・・・ 5+4= 8+9= って事じゃなく・・・ 5+□=9 □+9=17 みたいになって来ているようです。 これはあくまでもひとつの例だけどこのように考えることをするって事って結構忘れがちになっているのは事実じゃないだろうか?考えることを怠る・・・これは車を運転していて「一時停止の標識を無視」することに例えることができるかも知れない。 左右確認もしないで交差点にスピードを落とさずに進入したらどうなるだろうか? 何かの行動をする時に「ちょっと待てよ?」とまず一旦ブレーキを掛けることから始まると思う。それは考えることによってそうできますよね?それによって進むべきか止まったままでいるべきか、あるいは曲がるべきかって考えることができる。それが賢い方法だと思うし物事の成功率も高くなるでしょう。安全性だってぐっと増す筈。 考えることを求めるサッカーを展開するオシムや柳下さんのサッカーって本当にレベルの高い事をやってるなぁ・・・と感じるわけです。 僕もこれからの事を焦ることなく色々と考えていこう、でもあまり考えすぎないようにしない事も大事ですよね?かえって重荷になってしまうから(笑)
2006年10月30日
昨日の草津との試合、2-0で勝ちました。現地観戦の方やスカパー観戦の方本当にお疲れさまでした。 昨日の2時半前ぐらいに札幌の自宅に帰ってきて急いで荷物を片付けて後半からいつものように「来さ」での観戦会に参加、なんだかんだって15人以上は来ていた様な気がしました。
後半しか見ていないので何とも言えないけれど、草津は防戦一方って感じでした。昨日の敷島はすごく暑かったみたいで終盤草津の選手達の足は完全に止まっていました。札幌の方が圧倒的に運動量があるにも拘らず・・・
昇格が無くなってこれからの試合はいわゆる「消化試合」なんだけど来期のことを考えると新聞報道にもあったように「査定試合」になるわけで、「結果よりも内容が重視」されると思うんです。もちろん内容と結果が伴っていればそれが一番なんだけど(笑)
それにしてもフッキはあと1点で得点王に並びますか・・・そう考えると守備の脆さというのが何ともイタイですなぁ・・・(>_<)
なにやら今日はサテライトの練習試合があって、土曜日にはノルブリッツとの練習試合もあるとか。次の試合が来週の水曜日の天皇杯のジェフ戦だからここでしっかりと戦術の確認をしてもらって欲しいですね。そしてなかなか試合に出れない選手達には是非アピールをして欲しい。もう公式戦は残り少ないのだから。
そういえば昨日はだら飲み最凶2トップがいませんでしたなぁ。忙しいのかな?
2006年10月29日
くさつよいと〜こいちど〜は〜おいでっ!
って事で(?)今日はザスパ草津との試合ですね。J1昇格が無くなって最初の試合、選手達のモチベーションはどうなのか気になるところですね。
今年草津とは第1クールでは勝ったものの第2、第3クールではドロー、単純に草津が強くなったと言っちゃえばそれまでなんだけど、去年草津に全勝しているだけに「お客さまにし損ねた感」が否めません。
今期の昇格は無くなったわけだけどもう来期の戦いは始まっていると言ってもいいでしょう。そのためにも手を抜いて欲しくはないし応援に来てくれるサポーターに「期待を抱かせる」戦いをして欲しいですね。
そんな試合、「来さ観戦会」にたぶん参加できず(T_T)今札幌にいないんだけどうまくいったら後半なんとか・・・って感じかなぁ?
だって下の写真で有名なところに今いるんだもん(笑)
2006年10月28日
昨日の記事に対してそれぞれの思いを知ることが出来ました。ありがとうございます。 柳下監督にこのブログの名刺を渡すことが出来ましたし、このようなことを書くことも伝えてあります。ひょっとしたら柳下監督がこのブログを見ているかもしれません。皆さんの思いはきっと監督にも伝わるでしょう。 では本題・・・ 昨日予告した通り練習レポートを入れていきますね・・・ってたぶんたいした事はないと思うけど(苦笑)でもよかったら見てやってくださいな。
選手達がポツポツとピッチに入ってきます 昨日は日差しが強く非常にマッタリした感じがします(笑) ストレッチなどをして練習開始を待っていると・・・ コンサドーレがんばって~っ!!\(^o^)/と黄色い声援が! この声援に答える東海林コーチや柳下監督、選手では西澤ですか、見ていてほほえましい光景でした。 そんなこんなで全員集合! 清野と相川、清野君がこの日とりあえず最後の練習でした。出待ちの時に声を掛ければよかった・・・ 5人1組でのボールを使ったアップメニュー、色んな動きも組み合わせて行なっていました GK達も練習開始! 久々に宮の沢に行って思うんですが、佐藤君の・・・ キ~~~~パァ~~~~ッ!! って声、ちょっとした癒し効果を生んでいるような気がします(笑) そんなこんなで紅白戦開始!! 試合に出れない選手達はとりかごをやってます 紅白戦2本目は多少選手を入れ替えてやってます 松井コーチから指導を受ける佐藤君、特にポジショニングに関して沢山の指示を受けていました そんなこんなで城福強化部長がいました。そしておそらく清野君の事で説明しているのでしょう 今回の紅白戦はおそらく普段と変わらない形で行なわれてました。途中フッキが痛んだりもしてちょっと心配だったけど問題無いようでした。 今回柳下監督は事あるごとにプレーを止めて色々指示を出すということがあったけど今回の紅白戦に関してはそれがいつもより少なかったですね。 注目だったのは2本目、ある選手が別のポジションをやってました。これは去年も同じような事をしていたんでひとつのオプションとして非常に楽しみですね。ひょっとしたら草津戦で見れるかも?? 結構寒かった宮の沢、帰りに「来さ」へ立ち寄りマスターと練習の話で盛り上がり、食事もいただきました。 今回注文したのは新メニューのカレーうどん! 冷えた体を温めるのに素晴らしい一品!カレーの中にもさりげなく赤黒を彩っているところがにくいですねぇ(笑) 久々の練習見学、非常に堪能しました!! それでは久々の「後ろ姿クイズ」いってみましょうか?? んじゃいってみよう!この後ろ姿はだ~~~~~れだ!? その1 その2 簡単でしょ??だからノーヒントで(笑)ちなみにその1の「5番のビブス」はフッキです。「8番のビブス」の選手を当ててくださいね! 追記:これから明日まで札幌を離れるので昨日の記事のレスは遅くなります、申し訳ありません。前にサポ友からもらった「元気が出るMD」をBGMにして車を走らせるんだけど、MDをくれたサポ友へ・・・ 元気出せよ!
2006年10月27日
今日2回目の更新・・・ 午前中宮の沢へ行きました。久々の練習見学、紅白戦も行われて内容充実な練習でした。そのレポートは明日アップしますね。 練習終了後に柳下監督と色んな話ができました。短い時間だったけどいちサポーターに対して柳下監督は真摯に話を聞いてくれたり、また監督からも色んなことを話してくれました。ホントに短い時間だったけどお話ができて嬉しかったです。今回はそんな柳下監督への思いを書いていきます。
色んなブログやHPを見ていると柳下監督の去就に関して色んな意見が出てきています。どの意見も非常に興味深いものばかり、うんうんと頷いてしまうものもあれば、「あ、なるほどぉ!」と思っちゃう意見まで本当に様々、沢山のコンササポがいるわけだから色んな意見が出て当然だと思いますよ。 んで、今日は僕なりに感じている事を書いていきます。あくまでも個人的意見なんで深く受け止めないで下さいね。 04年に柳下監督が就任する事を知った時僕はびっくりしました。「まさか!?あの柳下さんが??」みたいな感じで。 そんな期待する思いを持った04年開幕、ヴァンフォーレ甲府相手に引き分けたけど、「監督が代わって戦術が変わってここまでサッカーって変化するものなのか?」とテレビを見ながらだったけどホントにビックリしたことを昨日のように覚えています。きっと04年の開幕戦を見て「柳下さんに任せればチームは確実に強くなる!」と思ったのは僕だけではないはずです。 でも現実は残酷なもので04年はぶっちぎりの最下位、05年も途中で失速し、今年は早々にJ2残留を決めてしまった。 柳下監督だって今年に賭けていたはず、確か複数年契約を断って1年契約で自ら勝負の年と位置づけた。戦力的にある程度整い、戦術も浸透してきた。そして迎えた今年の開幕アウェーでの鳥栖戦、1-0で勝ちを納めた。開幕で、そしてアウェーで鳥栖に勝利・・・開幕で鳥栖に勝ったチームはJ1に昇格できるというジンクスがあるらしくそれを信じていたサポーターも多かったはず。 僕はこの開幕戦をスピカで観ていたけど、「今年は厳しい戦いになるなぁ・・・」と感じていました。その事はこの記事でアップした通りです。 その予感は見事なまでに(?)的中、ホーム開幕で水戸に敗れ、3連勝をしたと思えば10試合勝ち無しという状況に。勝ったり負けたりというのが続いたために中々勝ち点を積み重ねる事ができなかった。その結果が来年もJ2というものでした。 自らの口で「今年はJ1昇格、3位以内」を目標に掲げたわけだけどそれに届かなかった。それを受けて柳下監督は、そしてHFCはどう動くのだろうか? 先ほども書いたように柳下さんの去就に関して色んな意見が出ています。続投させるべきとか、今すぐ解任すべきとか。または今シーズン終了後に辞任するんじゃないか?とか。どれもこれもいい分としては「アリ」だと思います。どれも否定できる意見はないです。 来シーズンも続投・・・正直にいいますが僕もそれを望んでいます。 ただ柳下監督は「漢」なので自分で公約した目標を実現できなかった事を理由に辞任する可能性も否定できません。 でもね、僕は2つの面で柳下監督はスゴイと思うんです。 ひとつは逃げなかった事。 今シーズン4月15日の湘南戦を最後に10試合勝つ事が出来なかった。この時に自ら辞める事だってできたはず。でもしなかったしクラブも解任という選択肢を使わなかった。 よく辞任(解任)=責任を取るという考え方があります。これって言葉が悪いかもしれないけどいわゆる「切腹のなごり」のような気がします。でもそれって責任を全うしたとは言えないのではないか?むしろ責任から逃げた事を意味するような気がします。 最近学校のいじめ問題が発覚して北海道の某市の教育長が責任を取って辞任した。聞こえはカッコいいかもしれないけどトップを変えただけで「体質そのものが変わらない」のであれば教育長が何人辞めても結果は一緒。それは果たして「責任を果たした」と言えるのか? 任期を放り出さずに全うしようとしている柳下監督を僕はリスペクトします。 2つ目は自分の信念を貫いているところ。 アクションサッカーを掲げて3年、基本的なコンセプトは一切変えていない。人はそれを頑固なんて言うでしょう、そうかもしれない。今のJ2はひょっとしたら柳下さんのサッカーは合わないのかもしれない。でもおかげでひとつの基盤が出来た。 それは札幌のサッカースタイルが確立されつつあるという事。 例えば鹿島ならこんなサッカー、浦和ならこう・・・といったそのチームにおけるスタイルと言うものがある。監督が代わってもそのスタイルだけは変わってはいない。 札幌は監督が代わるたびにスタイルがコロコロ変わっていた。それに戸惑う選手達、無理もないでしょう。1年掛けて作り上げたものが次の年別の監督になったらガラッとかわる。選手の入れ替えもある。でも基礎となるスタイルが確立されていないから安定した強さがない。例えるなら立派な豪邸なんだけど砂浜に建てたようなものだろうか?ちょっとした雨や嵐、地震なんてきたらあっさり倒壊してしまうだろう。 柳下さんは3年間掛けて札幌のスタイルを確立しつつある、でもまだ完成していないと思う。もし今年辞めてしまうならその完成を見れないことをすごく残念に思います。でも仮に今年辞めるとしてもフロントは柳下さんが3年掛けて培ったスタイルに合う監督の人選をするでしょう。そうでないと今まで積み上げてきたものが台無しになってしまう。 皆さんもサッカーをよく知っているからいろんな視点でモノを見ているのでしょう。柳下さんの悪い部分や足りない部分もよくわかっているはず。では柳下監督のよい部分は見ていますか?僕は上記に2つの点がよいと思っています。 他にも色々なファクターがあるでしょう、選手の事やフロントの事・・・でも一番矢表に立たされるのは柳下監督なのだから監督というのは酷な仕事だと感じています。04年の写真と比べたら明らかに痩せてますよね? 柳下監督は就任当初こんな事を言ったと記憶しています。 「ジュビロが今のようになるのに10年掛かった。だから時間は掛かる」と。 5年10年は極端だけど、もう1年お願いできないものか?と思ってもいます。なんかねぇ、勿体無いような気もするんですよ。 さっきも書いたけど僕は来年も柳下さんに指揮を取ってもらいたいと思っています。ただ去年の最終戦の公約が果たせない中でみんながそう納得できるか?ってなるとそうはいかないことはわかっています。 今までチームを育てた功績を認めるのか、それともJ1に昇格できなかったことに対する責任を求めるのか・・・ 僕としてはもう1年チャンスを与えて欲しい・・・そう願っています。 J1で戦う柳下コンサドーレを観たい!! 僕は個人的にそう思っています。
今日、柳下監督に今僕が思っている事を短い時間の中で出来るだけ伝えました。続投を望んでいる事や今までのチーム作りでの功績などうまく言葉にならなかったけど直接話せてよかったです。 柳下監督も選手達を本当に褒めていました。そして戦術が浸透している事に手ごたえを感じているような事も仰っていました。そして自身の去就に関して色んなことを言われていることも柳下監督はご存知でした。 それを聞いて本当にもう1年指揮してもらいたいと強く願うようになりました。といっても来年の事を決めるのは柳下監督じゃない、フロントなんですよね・・・ 僕はひとりのコンサドーレサポーターとして柳下監督の続投を強く望みます!!僕だけじゃない、僕のまわりにいるコンササポはみんな柳下体制支持派です。もう1年柳下コンサであってほしい、そして柳下監督と共にJ1に行こう!!
2006年10月27日
昨日病院にいってきて薬や抗生剤などいろいろもらってきましたよ。 薬飲んで寝たらずいぶん回復するもんですねぇ!喉の傷みはものすごく楽になりました(^_^)vこのあと宮の沢に久々に行こうかと思っています。 では本題・・・
昨日の日本シリーズはテレビで見てましたよ。いやーなんなんでしょうね?新庄の言葉を借りるなら「マンガのような展開」で見事に札幌で日本一を決めちゃいましたね。 第2、第3戦を見て思ったのが「このままいっちゃうのかな?」という勢いを感じました。そしたらそのままあれよあれよと決まっちゃったし。 シリーズ通じて見ていて日ハムの選手達は第1戦目を落としてから開き直ったような気がします。そのせいか2戦目以降から選手達が試合を楽しんでいるように見えました。野球を、日本シリーズでのプレッシャーを楽しんでいた。そして自分が野球できることが幸せだと感じている事を滲み出しているような気がしました。中日の選手達は気負い過ぎたのかな?不完全燃焼でしょうね・・・ そして昨日の試合が新庄の最後の試合になったわけで・・・ 僕は新庄ほど野球を愛している選手は観た事はありません。 なんか彼のすることやることにいちいちイチャモンをつけてくる解説者もいるけど新庄は「自分たちはファンがいて初めて成り立っている」といのをアメリカで感じたんじゃないだろうか?だからいろんなパフォーマンスで楽しませてくれる。コスプレしかり、かぶりものしかり、マイクパフォーマンスしかり・・・そうやって観る者を楽しませてくれた。 そして他の選手達が口々にいっていた言葉「新庄さんの気遣いで・・・」という一言、彼は回りに気を使い決して自分中心のモノの考え方をしなかった。そういう性格だからチームメイトは彼に惹きつけられたのだろう。それが一番最初の新庄の胴上げに表れていた。 日本ハムファイターズは今年日本一になった。来月からアジアシリーズでアジア一を目指す戦いが待っている。去年は千葉ロッテがアジア一になった。日本のプロ野球がアジアで一番なんだということを証明するために、WBCでの日本の優勝はフロックではない、こういう日本のプロ野球という地盤がしっかりしているからなんだということを証明するために日本ハムには是が非でも勝ってもらいたい。 そんな中で新庄が引退、小笠原がFAか?、そしてヒルマンがアメリカに復帰というネガティブな報道があります。新庄引退はともかく、小笠原やヒルマンの件は日ハムファンには気になる話、さあどうなることか・・・ これから日本ハムファイターズは試されると思う。優勝しちゃったわけだから来年以降も優勝争い・・・もしくは連覇というのを期待されるのは当然、それをどう実現できるか?そして仮に来年不振に陥った場合、どうやってファンを繋ぎとめられるのか? またファンにとっても試されるでしょう。来年も優勝できるかどうかなんてわからない、その中でこれからもずっと日本ハムを応援し続けていくのか?負けが続いたから愛想をつかす事はないのか? 優勝したからと言ってこれで終わりじゃない、これからのファイターズの発展を祈っています。
2006年10月26日
日ハム3連勝!すごいですな。勢いを感じます。ホントに今日決めてしまいそうな感じがしますね。中日は川上が先発でしょう、どう打ち崩すのか・・・ では本題・・・
えー昨日から喉が痛いです(T_T)
たぶん風邪かな?って(爆)
昨日の記事で「風邪には気をつけて」とか言っておきながらお前が風邪かよっ!ってツッコミを受けそうで怖い(-_-;)
よく風邪は熱から、鼻から、喉から・・・ってあるけど僕は喉からですねぇ。もう昨日から喉飴舐めっぱなし!(爆)
幸い熱も無く、咳も出ていないし鼻づまりも無いから安心してはいます。この後2時から耳鼻咽頭科の病院に行ってきます。今日宮の沢に行きたかった・・・(T_T)
っていうかねぇ、病院の診察代と薬局の薬代で結構お金が掛かるんですよ、これなんとかなりませんかねぇ?薬によっては診察料よりお金取られるし。
ってちょっとボヤいてみました(^_^;)
2006年10月25日
昨日は日ハム勝ちましたなぁ・・・ このまま木曜日で決めちゃいそうな予感ですね、勢いを感じます。それにしても稲葉が打席に立つとカメラの揺れがすごいですな。いつかはコンサドーレサポーターがするサルトで同じ現象を引き起こしたいですね・・・ では本題・・・
ここ最近本当に寒くなりました。このブログをご覧になっている方で風邪ひきさんはいらっしゃいませんか?風邪を召していたら一日でも早い回復をお祈りしています。 しかしこうも寒くなると嫌になる。でも僕は比較的寒いのは平気なほう。寒い方が食べ物がおいしいし、温かいモノをありがたいと思える、そんな秋とか冬が好きな僕でありまする。 そんな寒い時期こそ風呂と鍋だろう!!って事で今日はそんな話を書こうかと。 僕は無類の風呂好き人間、時間と金に余裕があれば日帰り温泉やスーパー銭湯によく通います。実際キロロでのマリノスとの練習試合の時もキロロの温泉に浸かったし。あの風呂も気持ちよかったなぁ・・・ 最近はよく小金湯温泉に行くんですけど、それほど遠くなくちょっとしたドライブ気分で行けるからお気に入りになっています。あと夏場にいったながぬま温泉にももう一度行ってみたいと思っています。あと気に入っているのは竹山高原かな?あそこの露天風呂もいい感じなんですよねぇ。 そういえば僕の姪も風呂が好きで「露天風呂が無いお風呂は嫌い」という小学校3年生にしてはすごいこだわりを持つ子でして(笑)その話を本人に直接聞いた時に「通だなぁ・・・」と思っちゃいましたねぇ(笑) そして鍋、これからの季節は鍋っすよ!! そういえばつい最近南幌のキャベツキムチを使ったキムチ鍋を作って食べたらこれがうまい!!鍋=白菜っていう定説があるけど(え?ない??)キャベツもアリだなと。また「来さ」のチゲ鍋うどんがメチャうまいとか、喰ってみてぇ・・・ あと僕がよく友達を家に招いた時には「白鍋(しろなべ)」を作るんですよ。 白鍋っていうのは僕のオリジナル鍋で「具材が白いものに限定する」という鍋、だから豆腐とか、うどんとか、大根や餅とか・・・肉なら鶏肉がベストかな?火が通ると「白く」なるでしょ? で、ベースとなるスープが豆乳!これが暖まるんだなぁ。豆乳100%だと焦げつき易いんで豆乳と昆布だしを2:1の割合で鍋に投入、そこから具材を入れてグツグツの煮込むわけです。 これをポン酢などで食べるとホントにうまい!薬味として柚子こしょうが抜群に合う!いやぁ食べたくなってきた(ーгー;) いつかはサポ友を家に招いて鍋パーティーをやりたいんだけどねぇ・・・ 皆さんはオススメの温泉やこれはおいしいといえる鍋はありますか?よかったら教えてくださいねぇ!!
2006年10月24日
まずは・・・
ミハエルお疲れさま!!\(^o^)/
F1に関しては今週中に書こうかと。今年の総括みたいな感じでまとめてみますね・・・って事はシーズンが終わったからまた「列伝」も書いていきますね。
では本題・・・
うちのおかんはもう立派な(?)日ハムファン、テレビがあればそれを観たり、テレビがなければラジオで聞いたり、今年なら7~8試合ぐらい観戦に行っているくらいですから。 だから最近千葉ロッテを贔屓にしている僕に対して・・・ 「あんたそれって北海道民としてどうなのさ?」 と問い詰めてくる始末(笑)おかんが日ハムに関心を示しているのと同じくらいコンサドーレにも理解を示して欲しいけどなぁ・・・(-_-;) って事で今は日本シリーズの真っ最中!日本シリーズを見ながらおかんが発したネタ(?)を紹介しようかと・・・ まずはおかんが未だに理解できていない事から・・・ 中日との日本シリーズを観ながらおかんはこう言い放った・・・ 「なんで日ハムのピッチャーも打つのさ??」 そうおかんは「DH制」の事を未だに理解していないんですよ。そもそも04年の札幌開幕戦で西武と試合して金村が勝った試合、その時も「なんでピッチャーが打たないの?」と聞いてきましたし。 で、何度もその話・・・っていうか説明をしたのにわかったのかわかんないのかこう言い放った・・・ おかん「なんで同じ日本でやっているのにルールがちがうのさ?」 ダイ「2つのリーグがあるしその方が面白いでしょ??」 おかん「ふ~ん・・・なんかさぁ、北朝鮮と南朝鮮みたいだね。」 は?(・o・ii) と思ったのは言うまでもない(笑) しかも韓国と言わずに南朝鮮というところにおかんのセンスを感じませんか?? じゃもうひとつ・・・ 日曜日の試合、セギノールがホームランを打って日ハムが勝利した。そのセギノールのパフォーマンスをイメージできるだろうか? ザ・たっちの「ちょっと!ちょっとちょっと~!」ってヤツ。 実はおかんはその元ネタがセギノール自身のものだと勘違いしている事がわかりました!! というのもこの前の日曜日に放送されるア○ック2○で(笑)・・・ 「ちょっと!ちょっとちょっと~!」という台詞で有名なお笑いコンビは? という問題が提出されて問題が読み上げられる途中でおかんは・・・ セギノール!!(^o^)/ と自信たっぷりに答えたんだけど見事にはずれ(爆)で、僕から・・・ ではおかん2問のご辛抱 って言われて2問分立ったままでいてもらいました(爆)つーかセギノールってお笑い芸人かよっ(-_-;) そういえば今日から札幌で3連戦、結果次第ではおかんの機嫌がどう変わるのか・・・あーこわいこわい(-_-;) そうそう、もうひとつ・・・ 昨日の夕方の出来事、僕は月曜日は「午後6時10分」に仕事に出かけるんです。これはもうず~~っとしている事なんですけど、夕方5時40分ごろに居間に行くと寝転んでいるおかんが僕に向かって・・・ 「ダイ、ごはん7時に炊き上がるけどいい?」って聞いてきたんですよ。 仕事に行く時間が午後6時10分、ごはんが炊き上がるのが午後7時・・・ 事の事態に気づいたおかん、ただただm(__)mと謝ってました(苦笑)人間ミスもあるからわかるけどねぇ・・・なんかおかんらしいなぁと思っている今日この頃・・・
2006年10月23日
気持ちが落ち着いてきたんで今日はOB戦について書こうかと。いろんなブログでも書かれているでしょう今回のOB戦、僕の視点というか「ゴール裏」での様子を書きますね。
今回の神戸戦、いつものように僕は「84番通路」にサポ友と共に陣取っていました。位置的には通路を挟んでコールリーダーの真横という本当にコアな位置(笑)でも驚くべきなのは僕の前には関東からいらっしゃった皆さんがいっぱい!!しかもアウェーのコールリーダーさんがいらっしゃる。今回のOB戦はこのアウェーのコールリーダーさんが指揮を取っていました。 その時のゴール裏の中では「試合の流れなんてどうでもいいから昔の応援歌をいっぱい歌おう!!」って事になりました。その段階でなにやら楽しそうな雰囲気が満載な感じになりました(^_^)v で、いろんな応援歌が歌われましたねぇ。個人的に嬉しかったのは「オーバモサッポロ」や「勝利を目指し共に歌おう」や「札幌FORZA」の歌詞無しバージョンが歌われた事、特に札幌FORZAは今の日本語の歌詞があるヤツよりかは全然大好きで久々に歌えた事がすごく嬉しかったですねぇ。 また昔懐かしい「選手個人の応援歌」もいろいろ歌われてました。 「ふっかがわ、ふっかがわ~ともゴ~ルっ♪」 とか・・・ 「ペ~レ~イ~ラっペレ~イ~ラ~~っ♪」とか。 あとコール系では・・・ 「きっかぁわだっ!きっかぁわだっ!!」 とか・・・ 「せ~~~~~~~\(-o-)/き~~~~~~~~っ!m(__)m」とかね(笑) で、なによりもですよ、それらの応援歌の中でもねぇ、やっぱり・・・ イエローサブマリンっすよ\(^o^)/ アウェーコールリーダーの「フォールッアサッポロ!!」って呼びかけがあった時は・・・ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ってなりましたもん。もう3年ぶりぐらいかなぁ?厚別で歌って以来ですもん。嬉しかったなぁ・・・!(^^)! 隣にいたサポ友も・・・ キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! ってなってましたもん(笑) もうねぇ、手を左右に思いっきり振っちゃったし(笑)これを歌えただけで腹がいっぱい、もう帰ってもいいと思っちゃったもん(爆) そんなこんなで実は試合に関してはあまり印象に無い(爆) もう歌うことに集中していたからほとんどわからない。だから試合終了後に行なわれた飲み会で・・・ 「平川さんがキレキレだったよ!」って話を聞かされても・・・ はい?(・o・) って状態でした(-_-;) でも所々はしっかり見てましたよ!(って苦しまぎれ??) 優津樹の足元のうまさに驚き、野々村のフィードの正確さにビックリし、で、黄川田のヘッドですよ、現役中1点だけ足で決めた以外はすべて頭での得点、元祖「利き足は頭」の本領発揮ってモンですよ。 しかし野々村ほどコンサドーレの「7番」とキャプテンマークが似合う人はいないですね。野々村のキャプテンシーは僕にとってもすごい影響力を与えた。それほどの選手をまたピッチで見れた事に幸せを感じています。 ホントにお腹いっぱいのOB戦、最後に「好きですサッポロ」が歌われてました。これにはUSの若い子たちが苦笑いをしてたけどこの日ぐらいはいいじゃないかと思うわけです。 そして選手達がサポーター席側に全員揃った時には・・・ We Are Sapporo! We Are Sappro!! もう最高ですね、何とも言えない高揚感というか満足感というか・・・言葉に出来ないモノを感じました。 それにしてもアウェーのコールリーダーさんはすごいですね。彼を知る人には「カリスマがある」とか色んな話を聞いているんだけどホントに話に聞いていた通りの人でした。メインの神戸戦でもホームのコールリーダーと共にゴール裏を牽引していました。 とにかく大いに盛り上がったOB戦のゴール裏、その勢いをリーグ戦にぶつけてはいたけど・・・勝ちたかったなぁ・・・(T_T) 追記:結構OB戦でスタミナが消耗しちゃったんだけどメインの神戸戦でやっぱり息切れしちゃって(汗)でも後ろにいたlionさんが後ろから大きな声で歌っていてそれにすごく鼓舞してくれた気がして・・・おかげで頑張って気持ちを切らさずに歌うことが出来ました。本当に感謝しています。
2006年10月22日
今さっき飲み会から帰ってきました!\(^o^)/ 飲み会は和気あいあいとしていて非常に楽しいものでした(^_^)v ご一緒だったみなさん本当にありがとうございましたm(__)mおいしいお酒と料理に非常に満足しています。 で、昨日の試合ですが・・・
正直言葉が見つかりません。 色々書きたい事、言いたい事いっぱいあります。でも今の心境を言葉として表現するのは本当に難しく感じています。 OB戦は楽しく懐かしい応援歌も歌ってかなりテンションが上がりました。そのままの状態でメインの試合を観たけど・・・ ごめんなさい、これ以上言葉になりません。神戸戦に関して落ち着いたらこのブログで書くかもしれないし、もう書かずに別の記事で展開するかもしれない。 そういう事です。僕も結構ショックを受けています・・・
2006年10月21日
今日はいよいよ神戸戦!!皆さんは今日の日をどのように迎えたんでしょうか?? 僕も昨日はおかんの用事に付き合って試合当日にゴネないようにしっかりと、親孝行してきましたよ。 そんな中で今日の試合でしっかり応援できるようにと栄養もしっかり摂ってきたし(笑) まずはそれから紹介しましょうかねぇ・・・
まずは僕の大好物のひとつである「牛タン」
久々に食べた牛タン定食、ここ最近値段が上がって食べに行けなくて淋しい思いをしていたけどホントにうまかった!!(^_^)v
そして夜に仕事が終わって久々に「来さ」にも行きました。
お約束の餃子を注文し、新しい調味料「塩ポン酢」というものでいただきました。
この塩ポン酢なまらうまい!!
ああ車で来ていなかったら絶対ビール飲んでいただろうなぁ・・・(-_-;)
ってことで神戸戦ですよ、楽しみにしていた神戸戦・・・リーグ戦がメインなのかOB戦がメインなのかがわからなくなっているんだけど(汗) とにかく(?)神戸との試合を振り返ってみましょうか・・・ 第1クールはアウェーで札幌が勝った!第2クールは厚別でボコボコにされ、第3クールはアウェーで引き分けた。 単純な対戦成績でいうと1勝1敗1分けと全くの五分!でも思いの外実力伯仲っていう感じがしないんですよねぇ。 っていうのもやっぱり第2クールでの惨敗ぶりが影響しているのかなぁ・・・三浦がいてパク・カンジョがいて・・・ってなるとやっぱり神戸は強いかな?とか厄介な相手だよなぁ・・・とネガティブになってしまう。 まあ、確かに神戸は強いです。今現在首位だし、色んなパターンで得点ができる。 でもね、「全くスキがない」か?と問われればそんなことはないと思うわけ。そういうちょっとした所からうまく攻撃をしていけば絶対勝機はある!ただそれを早い段階で見つければの話だけどね・・・ 前節0-3と惨敗しちゃってチームとして調子は下向きなのかな?僕たちサポーターの声援で強引に上向きに出来ないものか?だからゴール裏に行く人たちはホントに大きな声で歌い、サルトしましょう!!特に真ん中に行く人たちはお願いしますね!! 久々のドーム、ちょっと楽しみです。もちろん僕も行きますよぉ!!試合終了後勝利の美酒に酔えればいいなぁ・・・ 追記・・・というか改めて・・・ コンサドーレ札幌創立10周年おめでとうございます。 10年とは簡単には言えるけどここまで来る過程を振り返ってみたらそう簡単な道のりではなかったはずです。 僕も96年当時から試合を観てきまして、今日を迎える事ができて感慨深い思いがあります。この先10年、また10年と歴史を刻んでいってほしいです。そのためにも「いちサポーターとして」これからもコンサドーレを愛し、試合観戦に出来るだけ足を運ぶなどを通じてサポートしていきます。
2006年10月20日
すいません、昨日の記事に関するコメントレスは後ほど書きますね。色々予定が詰まっているんよ・・・(-_-;) では昨日の話なんですが・・・
昨日は夜勤明けそのままで電話の前にいましたよ。ファミマの先行予約でアジアカップ予選のチケットをGETするために。 もうほとんど1発勝負の状況だと思っていたから早い段階で繋がったらラッキーって感じで10時を向かえいざ勝負!! 右手に携帯、左手に家電というダブルインパクト攻撃(笑)を繰り広げたんだけど中々繋がらない・・・ 受話器から聴こえてくるのは・・・ 「お客様がお掛けになった電話番号は大変混みあっています」 そんな言葉にめげずに何度も何度もリダイヤルしまくったけど・・・ 繋がらねぇ~~~(--〆) 電話を掛け始めて40分過ぎ、かな~りイライラしだしてきて、ようやく繋がった時には午前11時近くになってました。 このチャンスを逃すかぁ!!と思って本命の「カテゴリー3ホーム側」を選択したら・・・ 「この席種は予定枚数終了しています」 ガ~ン!( ̄□ ̄;!! じゃじゃじゃじゃあ第二候補の「カテゴリー3アウェー側」は・・・ 「この席種は予定枚数終了しています」 ガ~~ン!!( ̄□ ̄;!!! じゃじゃじゃじゃじゃじゃあ「カテゴリー2」は??? 「この席種は予定枚数終了しています」 ガ~~~~~ン!!( ̄□ ̄;!!!!!! もうねぇ・・・ _| ̄|○ il||li ですよぉ・・・(涙)すっげぇブルーでしたし。 じゃあ「カテゴリー1」を取ればいいじゃん!って事なんだろうけど今の僕のお財布事情がそれを許さないんですよねぇ(苦笑)来月お金を使うんで出来るだけ今は使いたくないし、給料日前だし・・・ もうねぇ、しょーがないから22日に賭けますよ!ええ。 ちょっと前向きに考えれば今回はあくまでも「ファミマの先行発売」ってだけで一般発売になったら窓口も広がるし券の枚数だって幾らか増えるはず。せっかく日本代表のユニを買ったんだから着ないわけにはいかないでしょ??そして中々来る事はないA代表の試合、しかもFIFAの公式戦だもん!絶対観に行きたいよぉ!!!(T_T) で、なにやら色々情報を集めていると「カテゴリー3」は開始15分足らずで完売したとか・・・競争率すげぇよ・・・ 普段ゴール裏で一緒に観戦するサポ友の分も・・・と思ったけどそれもGETできず、ホントに申し訳なく感じていますm(__)m 土曜日酒でも飲みながら「代表戦チケットGET作戦会議」でも開きますか・・・(-_-;)
2006年10月19日
昨日の試合は映像を見ていないので内容を知らないんだけど結果だけ見ると「惨敗」って感じでしょうか? 正直言葉が出てきません。何をどういっていいのものか・・・
そして道新スポーツの写真を見たんだけど・・・やっぱりって感じです。彼には「自覚」というものが無いのか?どういう理由であれ自分の立場を忘れて欲しくはないです。 さーて、今回の負けでホントに追い込まれてしまいました。次の神戸戦の結果次第ではJ1昇格の可能性が消えるわけで、昨シーズン末に柳下監督が口にした公約が果たせないで今シーズンを終える事になるのか?または奇跡の大どんでん返しが起こるのか?? 昨日の試合よりも今朝のスポーツ新聞からものすごーく気になった記事があるので紹介します。 まずはスポニチから・・・ 磐田強化担当が加賀を視察 ジュビロは加賀君を「来期の戦力」として考えているのでしょう。ちょうどジュビロも世代交代の時期、確かに札幌での2年間の活躍を考えると加賀君のジュビロ復帰は有りうる話ですね。加賀君本人はどう考えているのだろう?レンタルで2年、もう1年レンタル延長というのは考えられない。そうなると「コンサ完全移籍」か「ジュビロ復帰」のどちらかでしょう。今のコンサドーレにとって加賀健一という選手はどうしても必要な選手、加賀残留は柳下監督の去就次第って事なのだろうか? そして日刊スポーツとスポーツ報知では・・・ フッキPSVからオファー! これは元々ブラジルのチームにいた時からオランダのPSVに注目されていたみたいですね。過去2年間もオファーを受けていたけど日本でのプレーを希望していたために断り続けていたようです。 フッキは前に「札幌残留」を希望するようなコメントを残してはいたけどフッキの去就を札幌が決める事はできない。全ては川崎フロンターレ次第って事でしょうか? しかしPSVが3回もフッキに対してオファーをするとなると向こうは本気でフッキが欲しいんでしょうね。今期のフッキの活躍を考えるとなおの事でしょうね。ただ札幌としてもフッキを来期の戦力として当然考えているし・・・来期に向けて一番懸念されていた問題2つがここにきて表面化してきました。 この2人は来期の戦力としても必要な存在、残留して欲しいけどその決定権が札幌には無いんですよねぇ・・・(-_-;) さーてどうする?どうなる?色々あるけど今は次の試合、ヴィッセル戦に思いを集中しましょう!相手は首位神戸、S指定席も完売したみたいだし、ここで意地を見せてもらおうじゃないですか! そうそう、このあと僕としてはある意味「戦い」が待ち構えてます。この代表戦のチケット争奪戦に勝ち抜いてやるっ!<`ヘ´>
2006年10月18日
まずは今朝の日刊スポーツによるとKappaさんとの契約が延長されたとか。
そういえばこの契約って1年契約だったんでどうなるかな?とは思っていたけど、まあいいんじゃないでしょうか?今シーズンに入ってからのKappaさんの本気モードというのは十分わかっていましたから。ひょっとしたらコンサ以外にもKappaさんを使うチームが増えるかもしれないですね。
そして今日はアウェーで横浜FCとの試合、ホントに崖っぷちなコンサ・・・意地でも負けるわけにはいきませんな。
第1クール室蘭での試合はカウンター1発で見事にやられ、第2クールは結構攻められながらも勝つ事ができ、たぶん横浜FCサポからは「空気読めよ!」とツッコミが入ったかもしれないですね(笑)
第3クールは加賀の「2ヶ月に1ゴール」が見事に炸裂したにもかかわらず逆転負け、そして今日の試合になるわけです。
この両チーム「お互いのホームで勝てていない」という面白い現象が起こっていて今回もそれに則ればコンサが勝つかも??と思うんだけど横浜FCはしばらく試合が無かったんですね、相当なモチベーションで望んでくるだろうけど試合勘がどうか?となるとちょっと不安要素もありますよね?そのあたりをうまくつく事が出来ないだろうか?
こちらのアドバンテージといえば「相手にフッキをあまり知られていない」という事か?
で、今回西嶋が有給休暇ということでどうなるんでしょ?左サイドを突破されないようにしないと・・・(-_-;)
まあ、とにかく今日は水曜開催だし、コンサドーレは水曜負けなしだし、前回のアウェーでの横浜戦も水曜日のナイターで勝ってるし、大丈夫なんじゃないかな??・・・・たぶん(汗)
でもやっぱり勝ちを信じましょう!自分が大好きで応援しているチームが負けることを考えてどうするの?って事ですよ。今期はもう昇格は無理だとか、横浜相手に勝てねぇよとかそういう消極的な事はやめましょう!そういう考えがある人はコンサドーレを愛していないんじゃないだろうか?可能性がわずかでも残されているんだからそれを期待したっていいじゃないか?と僕は思うのです。
まあ、そんなこんなで今日の横浜戦、コンサドーレが勝つように横浜に念を送りますか・・・
そして北海道に住むコンササポ・・・に限らずサッカー好きな人たちにはある意味明日が勝負ですな・・・僕も朝から電話を掛けまくりますか・・・
2006年10月17日
今日は「ビスタ」について書こうかと。 僕が書くんだから車の話?と思う人もいるかもしれないですね。 でも違うんだなぁ、これが!(笑) んじゃいってみましょう!
ビスタはビスタでもこっちのビスタです。 WINDOWS VISTA(ウインドウズ ビスタ) 2007年に一般発売されるらしいというマイクロソフトの新しいOSの事ですね。よくわからないけど色んな新機能が搭載されているみたいでセキュリティもかなり強力になっているようですねぇ。 で、このウインドウズビスタに関するレビューをしているサイトや雑誌を色々見たり読んだりしたけど・・・ チンプンカンプン でした(爆) そりゃわかんねぇよ!とツッコミを入れたくなるほどの専門用語の羅列、僕もPCを買って3年目になってこのブログを通じて少しはPCに関する知識は増えたけどわかんない事だらけ。もうちょっとわかりやすい説明ってないのかなぁ?? って事で僕の回りにいるやたらとPCに詳しい人たちに話を聞いて見ることにしました。この人たちはスゴイ・・・っていうかPCの知識が豊富な人なら当たり前なのかもしれないんだけど・・・ ウイルスソフトをインストールしないんだって! 僕には考えられないんですよ。だってその人たち曰く「ウイルスは自分で見つけて駆除できる」って言うんだもん!そこまでの領域に行くには何年かかるのよ・・・まあ無理してそこまでの知識を得たいとは思ってはいないけど(笑) で、話がそれてしまったけどその人たちにウインドウズビスタの話を聞いてみたら同じ答えが返ってきました。 急いでインストールする必要はない 動きではXPより遅い部分があるらしいですね。だから急いでビスタを導入する必要はないという見解だそうです。 PCの知識を知っている人がそばにいればかなり心強い!今後も色んなことを聞いていこうかと思っているんだけど、コンサブログをしている方でこの新しいOSをどう評価しているのか教えてください、できればやさしくね(笑)
2006年10月16日
実は今ひそかに練習している事があるんです・・・ってブログで公開する事で全然ひそかじゃなくなっているんだけど(笑) まあいいか?
それは・・・ 指笛 そう、今指笛を鳴らせるように練習中です。でもこれがなかなかうまくいかない。 なんで指笛なのか?? 実は8月に札幌ドームで行なわれた日ハム対千葉ロッテの試合でロッテファンから結構指笛を使った応援がされていてそれがかなりカッコよかったんですよ。指笛はサッカーの応援にも流用できるし覚えて損はないかな?と思ったんで。 で、練習してはいるものの中々うまくはいかない、音は出るんだけど、いわゆる「ピィーーーーッ!」って感じじゃなく・・・ 「フィーーーッ」って感じ。 だから音として甲高くないんです。おまけに音域のコントロールが全然出来ていないし。 一応「指笛HOW TOサイト」みたいなものを見つけて、それを参考にしてはいるけど時間がかかるなぁ・・・(-_-;) ちなみにこの話を以前一緒にキロロに行ったSさんに話したら彼女はこう言ってきました・・・ 「ペーターならうまいよね?」 ってアニメの世界かよっ!!(爆) つーか同じ事を少しでも考えた自分もどうかとは思うけど・・・
2006年10月15日
今日はさっきまでArioに行ってまして、そこでおかんが・・・
迷子になる
というハプニングがありまして(爆)お互い携帯電話を持っていたんで事なきを得たんですが・・・(-_-;)
んじゃ本題・・・
昨日厚別で観戦された皆さんホントにお疲れさまでした・・・
僕なりにちょっと振り返ってみますね。 僕個人としてはものすごく久しぶりな観戦、そんな中職場に車を置いて地下鉄の始発で厚別に行こうかなぁ・・・と思ったらその日お休みの逢い方が車でひょっこりと表れて、かる~い気持ちで・・・ 「厚別まで送ってくれる?」と聞いたら・・・ 「いいっすよ!」とこれまたかる~い返事(笑) って事で相方の車で厚別に向かうことに。ホントにありがとう!T君!! で、厚別に着いたのが午前6時10分!(爆)早すぎたよぉ・・・(-_-;) 頑張って約6時間並びましたよ、っていうか寒いからいろんな方法で寒さを凌ぎましたけど、さすがに眠くなるんですよ。で、ちょっと寝たんですよ。そしたら頭の中に・・・ 「フランダースの犬」のテーマが流れてくるんですよ(笑) なんか「どっかに連れていかれそう」って感じになりました(苦笑) そんなこんなで開門! ホントに久々な厚別!すごく嬉しかったです!! 元多摩君や暢気さんからも「久しぶりだねぇ」と声を掛けてもらえました。そして昨日はある意味・・・ 元多摩デー といっていいんじゃないだろうか?(笑) ドールズのトップ、ユース、ジュニア、キッズと勢ぞろいで嬉しそうににやけていた元多摩君が印象的でした。 そんな元多摩君と暢気さんと3人で僕としては初めてのアウェードールズに参加、動きが機敏な元多摩君を見て・・・ すげー(・o・) と思ったのは言うまでもないです(笑) まあ、そんなこんなで試合を見ていたんですが・・・ 前半10分を見た段階で不思議な事に・・・ 今日は負けないなぁ・・・ という特別な根拠はないんだけどそう思えるようになりました。 で、前半を0-0で終了した段階で「今日は負けない」という気持ちが確信に変わりました。実際負けなかったけど勝てなかった・・・(-_-;) 試合内容は山形の方がよかったんじゃないだろうか?コンサドーレの決定機って相川がどフリーでヘッドをしたあの場面ぐらいじゃないだろうか?フッキのPKのあと追加点が取れなくて結果お約束のように後半終了間際に追いつかれてそのままドローという・・・ サポーターとしての思いは選手達がゴール裏に挨拶に来た時にUSが呼びかけた「せ~め~ろっ!せ~め~ろっ!」に全てが集約されているんじゃないだろうか? やっぱり厚別最終戦で勝って終わりたかったのにその期待通りにはいかなかった、サポーターもそうだと思うけど選手達だって悔しいはず、そう信じています。 次の試合はすぐそこです。水曜日に横浜FCと三ツ沢で対戦、昨日の悔しさを晴らして欲しいですね。 個人的に良いなぁ・・・と思った事。 USのフリーペーパーを受け取った方はいらっしゃいますか?僕もいただきました。 これはUSも言っていたことなんだけど以前に「US TODAY」という、簡単に言うと「USが今現在どう思っているか?」ということを同じゴール裏にいる人たちにわかってもらおうという事で彼らが自主的に発行していたものを今回改めて発行したもの。名称は「FOEVER ULTRAS」というモノに変わっています。内容はいずれUSのHPでアップされるでしょう。 この内容を見て共感できる人、そうでない人色々だと思う。でもそれは人間として当たり前なこと、だって自分と同じ人間なんて絶対にいない、理解できる人もいればそうでない人もいる。 でもね、彼らがこういうモノを発信した事はすごくいい事だと思うし意味があるんじゃないだろうか? USのメンバーがブログをしている事は有名なんだけどPCを通じてではない「彼らの感情」というものが伝わってくる。彼らが今のコンサドーレの現状、今のゴール裏の現状をどう感じているかを知る事は同じゴール裏にいる人間にとっても必要なことだと思う。僕はこうした彼らの努力を賞賛したいです。 もし次の神戸戦でも配るらしいのでこれをよかったら受け取って欲しいですね。 そして今回の引き分けでJ1昇格への可能性が極めて低くなった。現実的に見るとほぼ不可能と言ってもいいかもしれない。 でも僕はまだ諦めていないですよ!可能性は低くなったけど可能性が無くなったわけじゃない!だから精一杯応援するしサルトもする、喉がつぶれるぐらいに大きな声で歌う、それしか出来ないけど諦めたくはない!!だって諦めの悪い男だから(笑) 絶対に諦めたくないっ!! 仮にJ1昇格の可能性が無くなったとしても試合を観に行き続けるしゴール裏の真ん中にいて歌うしサルトもする。だってコンサドーレが好きだから、コンサドーレを愛しているから・・・ これから残りのホーム4戦、札幌ドームに行きます。そして84番通路で歌いサルトします。
2006年10月14日
今日は厚別で山形戦・・・の前に(笑) 昨日おかんと京極町に行ってきたんですよ。そこで皆さんに是非紹介したいお店があるんでその話から・・・
今回京極町に行ったのはふきだし公園で水を汲むためです。その後のお楽しみという事で必ず立ち寄るお店があるんです。 うどん屋 店の名前は忘れちゃったけどふきだし公園に向かう国道沿いにあるんですぐに見つけられるでしょう。とにかくそこのうどんがメチャメチャうまい!! ちなみにおかんが注文したのはこのうどん! うすだしで天ぷらもサクサクしていてこれがうまし!! 僕はこれを頼みました。 このカレーが何ともいえずに・・・これもうまし!! 京極に行った際には是非このうどん屋さんを訪れてみてくださいな。
では本題・・・ 今日は冒頭にも書いたようにモンテディオ山形との試合、しかも厚別最終戦というホントに大事な試合!! J1に昇格するためにはホントに負けられない、1戦1戦勝ちが求められる状況・・・ 「俺たちは絶対負けねぇ!!」 っていう雰囲気を厚別で作る事はできないだろうか? 山形との試合、第1クールでは勝ったが第2クールは先制されてけど追いつきドロー、第3クールもヒヤヒヤなドローだった。で、今回の第4クールって事になるんだけど。 ひとつだけ懸念材料があるとすれば大塚が出場停止なんですよねぇ・・・そういえば去年山形と函館で対戦した時相手チームのキャプテンだった大塚がいなくてコンサが勝った。同じような事にならなければいいけど・・・ そんな試合、久々の観戦!!ホントに嬉しいですねぇ、禁断症状出てましたもん(笑)でもねぇ、普段一緒にゴール裏でバモするサポ友が急遽参戦できないからねぇ・・・そのサポ友の分も思いっきりサルトしてきます!! じゃ今回も地下鉄の始発に乗って厚別に向かいます!!では行ってきます!!
2006年10月13日
今日はこれしかないでしょう!
日本ハムファイターズホントにおめでとう!!\(^o^)/
すごい試合でした。ずーっとBSで見ていたんだけどねぇ。
そしてソフトバンク・ホークスも頑張ったじゃないだろうか?僕はホークスの先発が斎藤だと聞いてびっくりでしたもん。 むしろ斎藤を先発にした事でホークスの気持ちを理解した気分でした。 絶対に負けられない! その思いがすっごく伝わりました。 きっとサヨナラが決まってマウンドに崩れた斎藤は自分を責めたのだろう、なかなか立ち上がる事はできなかった。でもね、胸を張っていいと思う。さすがパリーグ投手3冠王だよ、君は。 さ~て、これで日本シリーズが来週21日からナゴヤドームで開幕!!よりによってコンサの10周年記念試合とまるかぶりじゃん・・・うちのおかんが今朝言ってましたもん。 「なんで札幌でシリーズが始まらないのさ?」 今日はそんなおかんと一緒に京極町に行きます。水汲みのために。
2006年10月12日
今日は昨日と違っていい天気ですなぁ・・・ 昨日の夜に雷が落ちて一時停電しかけたけど・・・雷怖いですねぇ・・・(-_-;) さてさて・・・ここ最近のニュース、特にスポーツ関係に絞って僕が感じている事を書いていこうかと・・・
まずは日ハムプレーオフ第1戦勝利!! この勝ちはホントに大きいですね。レギュラーシーズン1位通過で1勝のアドバンテージある中で早くも王手がかかった状態。最初は西武に勝ってきたソフトバンクの方に勢いという意味で有利かな?とは思ったけど相性のよさをやっぱり感じますねぇ。 西武といえば松坂がメジャー挑戦か?という話題・・・ まあ行くなら頑張ってくださいって事ぐらいかな?(笑)松坂君はスゴイピッチャーだと言うのはわかっているけど特別な感情はないしね・・・ あと中日セ・リーグ優勝! 落合さんすごいよねぇ、就任3年で2回リーグ制覇なんて。「名選手、名監督にあらず」って言い方があるけど落合さんには当てはまりませんな。そして巨人を目の前にしての胴上げって気持ちがいいのかな?やっぱり(笑) それはそうと巨人戦のテレビ放送がホントになくなった・・・ ひとつの文化って事を考えるとこれは淋しいですね。野球中継=巨人だったわけで。北海道の場合は日ハムが来る前までは「巨人が一番!」という構図が出来上がっていた。それは北海道に限らずプロ野球チームのない地域に当てはまるのだろうけど。それはやっぱりテレビの力、メディアの力ってホントに大きいと思う。 でも北海道に関しては日ハムがきたおかげで野球地盤が根底から覆った形になった。ある意味巨人という魔法が通用しなくなた訳だ。遠くの巨人より近くの日ハムって事か?うちのおかんもすっかり日ハムファンになってしまったし(汗)「全国区」より、「地元優先」って事だろうか? 次はコンサな話題から・・・ 天皇杯4回戦の相手はジェフ千葉とか。 2年前と同じですか・・・でも今回はアウェーで会場がフクアリ、ジェフがナビスコ杯の関係で日程が11月8日に試合がある、コンサにとってはキツイ日程になってしまいましたな。でも今のチームでJ1と戦うのは非常に楽しみ!どこまで力をつけたのか試されるでしょうね。むっちゃん的には板ばさみ状態なのかな?^_^; それにしても日ハムに押されているコンサ、がんばれぇ~っ!! ジェフがらみで続けると来期監督に岡ちゃんという話があるそうな・・・ でもどうなんでしょうね?最初はアマルさんがお父さんの元に行くという話が出たんだけど、本人はその事を否定しているし。実際ジェフサポは岡田さんが監督になって納得するのだろうか?むしろジェフにとって祖母井さんがいなくなることが本当に大きいと思うけど・・・ オシムジャパンアウェーでインドに快勝! 3-0で播戸君が2点決めて中村憲剛がすばらしいミドルを決めたとか。試合そのものはまだ見ていないので後ほどチェックするけど、オシムさんはホントにいろんな選手達を見ているんだなぁ、と改めて実感。ジーコだったら絶対に播戸や中村、山岸なんて呼びはしないだろうね。むしろ今代表で活躍している選手はジーコの時から待望論があった選手達、世間の目は正しかったって事か? 話は飛んで・・・ F1日本GP、アロンソ優勝!シューマッハ痛恨のリタイヤ!! アロンソ勝っちゃったねぇ。フェラーリファンとしては残念だけど、ミハエルが脱落したレースをしっかり自分のモノにするアロンソはたいしたもんだと思う。これでミハエルのチャンピオン獲得の可能性はほぼ0になったんだけど最後のブラジルGP、「最悪の形でチャンピオン決定!」というのだけは避けて欲しい。89年、90年のようであって欲しくはない・・・ ディープインパクト今年いっぱいで引退 その方がいいでしょうね。種牡馬にしてシンジケートを組んだ方が将来的にもお金になるだろうし。下手に走り続けて骨折して予後不良って事になったら大変ですもん。次回の出走はおそらく天皇賞でしょうね。秋天→JC→有馬という王道なローテーションで挑むんでしょうな。 亀田興毅世界戦延期 思いのほか傷が深かったんだね?まあ無理はしない方がいいでしょう。 それにしてもあの3兄弟の自信ってどこから来るんだろう?最初はブラフかな?と思ったりもしたけどしっかり勝ってくるし。そうやって自分に自信があるというのを見せつけつつ自分を追い込んでいるのかな?だから負けたら即引退しちゃうのかな?と思ってしまう。 んなところかな?他にも色々気になっている事はあるんだけどこの辺でやめておきます。
2006年10月11日
そういや今日から日ハムのプレーオフ開幕ですねぇ。相手はソフトバンクホークス、いったいどうなることやら・・・ そして日本代表も今日はインド戦、アジアカップ本戦出場は決めているからあとはオシムの戦術がどのように浸透しているかが注目かな? あと雨がひどい今日の札幌、札幌ドームに行く方は寒さ対策を万全に! では本題・・・
先週にも触れたんだけど10月8、9日の連休を利用して友達とキャンプに行きました。 今回キャンプしたのは芦別市にある「滝里湖(たきさとこ)」という場所、そこにオートキャンプ場があるんだけどその中にあるコテージを3棟借りて一晩を明かす事に。 前回は42人参加と書いたけど、実際は39人で計画が実行、その中には友達の子供(一番小さくて2歳の女の子)もいるのでみんなでちびっ子達を見守ったりもしていました。 実際借りたコテージ、広々としていてなかなかなんだけど、ベッドの数が足りなくて何人かはシュラフ持参でした。僕もその1人、久々のシュラフ、なかなかいいモンですよ! 夜は夜でいろんな事をして遊びましたねぇ・・・っていうかウノがメインだったんだけど(笑)ウノにしろ大富豪にしろ、「ローカルルール」があってホントに面白い!特に大富豪に関してはローカルルール適用で「戦略面が重視」されるから結構頭を使いますよね?その話はまたいずれしましょうか・・・ で・・・ 8日は室蘭で雨が降り、札幌も雨だったけど何故か、どーゆー訳か芦別はそんなに降っていませんでしたねぇ。降っていた事は事実なんだけど雨足はそんなに強くなく、夜にはすっかり雨も上がっていました。なにやら低気圧の影響が芦別付近だけ回避されたとか・・・その結果かどうかは知らないけど次の日9日はピーカン!(笑)とても秋とは思えないような陽気でした。 朝もやの滝里湖、なんか幻想的な感じがしませんか? 日中天気のよい中で向かったのは「カナディアンワールド」という場所、赤毛のアンの舞台をテーマにした公園といっていいのだろうか?昔はものすごいテーマパークだったみたいだけど。 ちなみに下の写真はアンの家を再現したもの そんな中で友達2人(共に♀)が赤毛のアンについて熱く語っていたのが印象的でした。 女の子って「赤毛のアン」は通る道なの?? 男だったら例えば北斗の拳とかガンダムとかと同じ位置に女の子の場合には「赤毛のアン」なのかなぁ? そんなこんなで園内をグルグル回ったらこんなモノを発見!! なにやら100年前に作られたメリーゴーランドだとか。年代を感じましたねぇ。実際に乗れるんですよ! つかの間のオフを十分に満喫して帰宅、帰り道は芦別から赤平、歌志内を抜けて奈井江に向かい、そこから国道12号線を札幌へ向けて走り、江別から国道275号線に乗り換えて家に着いたのが午後3時過ぎ、結構クタクタになりました。 そのあと夜には厚別で仕事というハードスケジュール(汗)、仕事が終わって平岡のドンキホーテへ行き、久々にたじさんに会ったらいきなり・・・ たじ「なんか思いっきりお疲れのオーラを放ってますね?」 う~んやっぱり人から見ても疲れているのがわかるのかぁ・・・ここんところホントにハードスケジュールだからなぁ・・・ まあ、その日のシメとしてたこ焼きを買って大満足でした!(笑)
2006年10月10日
昨日無事に某キャンプ場から帰ってきました!(^^♪ 疲れたけど楽しい2日間を友人達と過ごすことが出来ました。この話は明日にアップしようかな? んじゃ本題・・・
タイトルを見てピンときたそこのあなた!さすがです(笑) ほとんどの方はきっと「?」でしょうね。僕も最初はそうでした。じゃあ「ますだまつり」ってなにか?これから書いていきますよぉ! 僕はいろんなスポーツ、サッカーや野球にF1やバレーボールなど本当にいろんなスポーツに興味があるんだけど実は結構格闘技も好きだったりするんです。結構プロレスは語れますよ! 高校生の頃全日本の「四天王プロレス」にハマったり新日本の「闘魂三銃士」も結構好きだったりします。一番はやっぱり三沢光晴ですけどね。タイガードライバー最高!(^_^)v で、もうお気づきでしょうか?そう、「ますだまつり」ってのはプロレス団体の事なんですよ! 詳しくは公式HPがあるんでそれをチェックして欲しいんだけど。 このますだまつり、どうやって知ったかというとインターネット番組で「溜池NOW」」というものがあります。実はこの番組サクサカーにとっては大切な存在「増田ジゴロウ」がプロデュースする番組で中川翔子も出演しています。その番組内で取り上げられたんだけど・・・つーかこういう形でジゴちゃんを復活させてほしくないような気もするけどなぁ・・・ で、ますだまつり・・・ とにかくすごい!下手に説明するより見てもらった方が絶対に面白い!!こちらから映像を見れるけど中盤以降にようやく映像が流れるんでそれまで辛抱して見て下さいな。 この団体、北海道で興行しないかなぁ?絶対観に行くよコレなら! あと最後に一言・・・ イス強ぇ~な~ぁ!!(爆) どういう意味かって?映像を見ればわかるはず(笑)
2006年10月09日
今日は携帯から更新!
まあ、天皇杯は勝つには勝ちましたな。室蘭で観戦したサポ友の電話によると試合内容がかなり悪かったみたいですねぇ。確かに僕も後半終了間際に同点にされて思わず・・・
オイオイ
とは思いましたけどね。
ただモノは考え様で「ノックアウト方式の天皇杯」という事を考えるならそれでよかったと僕は考えています。リーグ戦みたいに「次はない」わけだし、1発勝負なんだから。
まさかとは思うけど「こんな試合内容なら負ければよかった」っていう人はいないですよね?そう信じたい・・・
とにかくこれで「J1チームへ挑戦」できるわけですよ。2年前でJ1相手にあれだけ戦えた、そう考えると楽しみだと思いません?僕はすごく楽しみなんだけどなぁ。
そんな訳で(?)いま僕は昨日の記事にも書いたようにキャンプしています。久々のシュラフでの睡眠、なかなかでしたよ(^^)v今僕がいる場所の写真を添付します。どこにいるかわかりますか??
2006年10月08日
え~と、本題の前に・・・ フェリペ!goodjob!! いちフェラーリファンとしては望んでいた展開、決勝が楽しみになりました!(^^♪ では本題・・・
今日は室蘭での天皇杯、去年のことを考えると今回は・・・という思いが強いですよね?やっぱり(笑)
去年は残念ながらいきなり負けてしまったわけだけど・・・その前の年のことを考えるとかなーりがっくりきた訳で・・・
それで今年なわけですよ。リーグ戦では湘南、徳島相手にそれぞれ6得点を得る事が出来た。2戦連続で6得点というのはフロックではない事が証明されたわけだけどそれが今回の相手にも出来るか?というとそうはいかないのがサッカーなんですよねぇ。
今回の相手は新日鐵大分、どんなチームなのかは全くわかりません。でもそんな彼らを決して格下として見てはいけない。チームだけじゃなくサポーターである僕たちも。
油断は禁物!そしてベッケンバウワーの名言を思い出してしまいます。
コンサドーレは9月末の徳島戦以来の試合、どんな動きを見せてくれるのか・・・非常に楽しみですね。
そして天候・・・メッチャ厳しいみたい。観戦される皆さんは防寒対策を万全にして望んでくださいね!
え?僕??ごめんなさい、今回は室蘭に行くことが出来ません。今日明日と友達総勢42人でキャンプに行ってきます。こっちもどーなることか・・・早く試合が見たいなぁ(T_T)
追記:やっぱり夜に寝るっていいですねぇ(汗)
2006年10月07日
まずは嬉しいニュースと残念なニュースから。 嬉しいニュースは西澤さんが天皇杯で先発出場! 長かったねぇ、心からおめでとうと言いたいです。 そして残念なニュース・・・ スポニチによるとバルデスがOB戦辞退だとか・・・ 久々に生で見たかった選手だけにホントに残念! あと大嶺君!千葉ロッテの誠意を感じてくれますか?? では本題・・・
ホントに疲れてます。ここまでグロッキーになったのは初めてかもしれない。 9月の中ごろから仕事がすっごく忙しくなってそれだけでも結構ハードなのに今週はオニのようなシフトになってしまいました・・・ 6日連続夜勤 今までは5日連続が最高だったんだけど、なんかねぇ「踏み超えてはいけない一線」を踏み超えちゃった気がします(爆) なんかねぇ、日付けもイマイチわかっていなくて今日が土曜日というのもついさっき知ったもん(笑)ひとり時差ボケ状態です(汗) 今日なんて職場で壊れちゃって(爆)ただただわけもわからず1人で爆笑していたし、回りに人がいない場所での仕事では1時間ぐらい「ブラジル」を歌っていたし(笑) 人は6日連続で夜に働くとどう壊れていくのか? ということを身を持って実践した形になるから相方たちにはいい意味で勉強になったと思う(苦笑) そして僕の場合は疲れが首に出るんですよ。今首が回らないし痛い・・・(T_T) このコンサブログに参加されている方でも結構「夜勤族」の方っていると思うんですよ。何日連続で夜勤をされたことはありますか?よかったら教えてもらいたいですね。 もうなんか眠い・・・だから今日はこの辺でおやすみなさい・・・ (ーー;)zzz そういえばしばらく「来さ」に行ってないなぁ・・・みんな元気かなぁ?
2006年10月06日
いよいよ今日からF1日本GPが開催されます。1990年のフランスGPからF1を見始めてかれこれ15年、やっぱり鈴鹿でF1が走ると思うと毎年のようにドキドキしてしまいます。 そして今年の場合はチャンピオン争いがもつれてこの鈴鹿にたどり着いた。今年もひょっとしたら鈴鹿でチャンピオンが決まるかもしれない。
1987年に鈴鹿でF1が開催されてから20年、いろんな歴史が詰まっている鈴鹿でのレースが今年で最後、来年から富士でF1が開催される事になるけど・・・富士に関しては別の機会に書くとしてやっぱり鈴鹿でレースがなくなるのは淋しい限りです。 そんな今年の鈴鹿、注目はやっぱりミハエル対アロンソ、そしてフェラーリ対ルノーのチャンピオン争いでしょう。 ミハエルとアロンソとのポイント差は0!116ポイントで全く一緒!でも今シーズンの通算勝利数でミハエルの方がランキングトップになっています。(ミハエル7勝に対してアロンソ6勝) この状況でミハエルが優勝し、アロンソがノーポイントなら鈴鹿でミハエルのチャンピオンが決定します。アロンソ側からするなら鈴鹿で1ポイントでもあげる事が求められます。もちろん1ポイントといわずに出来るだけポイント差をなくしたいだろうしむしろ自分が優勝する事が一番ミハエルにダメージを与える事になる。この2人の争いはホントに注目です。 そしてチーム同士での争い、フェラーリ対ルノーはポイント差がたった1ポイントだけ!!これはある意味マッサ対フィジケラの争いと言ってもいいでしょう。特にここ数戦でのマッサの成長は目を見張るものがあります。それに対してフィジコはやや頼りない印象・・・今年のドライバー、コンストラクターズチャンピオンはセカンドドライバーが握っていると言っても過言じゃないですね。 そしてこのGPで注目すべきはやっぱり日本勢! ホンダは鈴鹿で今期2勝目を狙っていてエンジンも例年通り「鈴鹿スペシャル」を投入するようです。ドライバーもバトンとバリチェロも気合い十分!鈴鹿は勝ちに行くようです。 トヨタは地元日本とはいえ鈴鹿は「ホンダ所有のコース」なので日本にいながらアウェー感覚があるのかもしれない。でもなんだかんだいってもここは日本、気合いが入るでしょう。特にミハエルの弟ラルフは96年に日本の「フォーミュラニッポン」の初代チャンピオンになっている。だから鈴鹿の事は十分理解している。もしトヨタが鈴鹿で初勝利をあげるならヤルノよりもラルフが達成するかもしれない・・・というあくまでも個人的な予想(汗) そしてなんといってもスーパーアグリ!! オールジャパンチームとして今年は本当に苦戦を強いられた。でもSA06Bになってからはそれなりの早さを見せている。チームオーナー鈴木亜久里は90年の鈴鹿で日本人初の表彰台に登った男、鈴鹿への思いは並大抵じゃない。もちろんドライバーの佐藤琢磨、山本左近だって同じ事。特に琢磨はSRSを首席で卒業・・・鈴鹿で育ったと言っていいぐらいでしょう。 タイヤのブリヂストン、ライバルメーカーのミシュランが今期限りでの撤退を発表した。このまま勝ち逃げは許さないはず。当然鈴鹿ではいいタイヤを持ちこむでしょう。鈴鹿でのデータは世界中のタイヤメーカーの中で一番豊富なはず。そのアドバンテージを活かせるかどうか? その他に注目しているのはマクラーレンのペドロ・デ・ラ・ロサというドライバー。この人は95年は全日本F3チャンピオン、97年のフォーミュラ・ニッポンのチャンピオンで圧倒的な強さを誇っていた。高木虎之介が全然敵わなかった男・・・このドライバーが鈴鹿を走るということが個人的にすごく楽しみなんです。きっと鈴鹿ではキミより速いかもしれない。 さて鈴鹿サーキットというコースは世界的に見ても特殊なサーキット。8の字にレイアウトされていて前半はテクニカル、後半は高速セッションという組み合わせなのでセッティングが難しいサーキット。でもドライバーからはとても好評で「チヤレンジングなサーキット」と常に言われている。 そんな鈴鹿を僕の視点で紹介します。少しでもテレビ観戦の参考になればいいですが・・・ コースはこの通りです。 まずメインストレート 約800メートルのメインストレート、若干下り坂になっています。 1~2コーナー 1コーナーは絶好のオーバーテイクポイント。90年はここでセナとプロストが接触をしてレースを終えた場所。 F1では1コーナーは大体3~4速で、2コーナーは2~3速で通過します。中嶋悟さんは1コーナーをアウトから抜くのを得意としていました。それがホントにかっこよくて・・・ S字~逆バンク~ダンロップコーナー 鈴鹿で一番テクニカルなエリア。2コーナーから立ち上がって3速ホールドか3→2→3速とリズミカルにシフトチェンジをしながらクリアします。ここのS字コーナーではミハエル・シューマッハーの走りに是非注目してください。S字の最初の左コーナーをミハエルは「4速全開」で曲がっています。あり得ない事をやっています。特に予選は注目しましょう!! デグナーカーブ デグナーという2輪ライダーが転倒した事から名前がついた複合コーナー。最初のコーナーが比較的高速コーナーなので2つ目のコーナーへのアプローチが難しくなる。1つ目のコーナーは3~4速で、2つ目のコーナーは2速でクリアします。 ヘアピン ヘアピン自体は難しいコーナーではないです。5速全開から一気に1~2速まで落とす超低速コーナー。ここで鈴鹿のテクニカルエリアは終わりといっていいんじゃないだろうか?次からは高速セッションへ。 スプーン 形状がスプーンに似ている事から名前がついたコーナー。ここも複合コーナーなんだけどドライバーは「ひとつのコーナー」として扱っているでしょう。1つ目のコーナーは3~4速で進入し、2つ目は2~3速でクリア。特に2つ目のコーナーの立ち上がり次第で次のセッションに響いてしまう。ああ、セナ足が懐かしい・・・ 西ストレート 約1キロぐらいあるバックストレート。ここは登り坂になっているのでアクセル全開でいくF1マシンの迫力を堪能できるはず。 130R 鈴鹿名物の超高速コーナー。正確に言うとここも複合コーナーに変更されたんだけど名称は変わっていない。7速全開からアクセルベタ踏みで6速に落としてクリアする。そして次は・・・ シケイン 別名「カシオトライアングル」、鈴鹿で最大のオーバーテイクポイント!ここもコース改修に伴ってずいぶん130Rよりに移動してきた。ここでのブレーキング勝負は本当に見モノ!!6速全開から一気に1速へシフトダウン、一番車速が遅いコーナー。そしてメインストレートへ・・・ ピットストップはおそらく2回がセオリーになるでしょう。どのタイミングでピットインするのかにも注目だし、鈴鹿は雨が降り易い場所。雨が降った時にどう荒れるのか?その時ドライバーやチームはどう対応するのか?そのあたりも注目しましょう。 そしてタイヤに関してもうひとつだけ・・・ おそらく鈴鹿に関しては全車「ソフトタイヤ」をチョイスすると思うけど鈴鹿の場合「右フロントの内側が一番磨耗する」んです。なので車載カメラで右フロントタイヤの内側を注目して見てください。その部分の磨耗が進んでいたらそのドライバーは相当苦戦している事になりますから。 僕個人としても鈴鹿には思い入れがあります。鈴鹿自体には行ったことはないのですが、やっぱり大好きなコースだし、F1ゲームをしていても一番いいタイムが出せるのはやっぱり鈴鹿・・・やっぱり鈴鹿は特別なんです。 いやーもう楽しみな鈴鹿!でも今年で最後な鈴鹿・・・そんな思いを抱きつつ今年の日本GPを楽しみます。
2006年10月05日
昨日のガーナ戦、きっと多くのコンササポの皆さんもご覧になったでしょう。僕もその1人!試合前に風呂に入り、食事を済ませ、試合観戦への準備は万全!テレビを通じて試合を見ていました。
一言で言うと「すごくいい試合」だったと思う。そしてガーナの身体能力の高さ、もちろんアフリカのチームだから当然と言えばそうなんだけど改めてアフリカ系チームの怖さを知った試合でした。 後半の失点シーンだけどあれは素直に相手を褒めるべきじゃないだろうか?シュート並みの早いクロスに反応してボールに合わせて実際にゴールした。あれが出来るのはホントに素晴らしい。 そしてガーナの戦術で驚いたのが最終ラインの高さ。テレビでの解説でも指摘されていたけどラインが高いゆえにW杯ではブラジルにコテンパンにされたにも拘らず自分達のスタイルを貫き通した。 もちろん日本も相手のラインの高さを見逃してはいない!何本かいいスルーパスを出して決定機を作り出していた。それを活かせないところに今の課題があるとは思うけど。 注目していた今野や播戸・・・ 今野君は無難にまとめていたような気がする。守備に関しては相変わらずうまいし、フィジカルがさらに強くなった。今度はボランチとして見てみたい気がします。 播戸君は後半途中からの出場、貪欲にゴールを狙う姿勢はかなり好感を持てました。召集されたばかりの大黒となんかダブって見えました。怪我は大丈夫なのかな?それが心配・・・ 今回は負けたけど非常に収穫の多い負けだと思う。ジーコの時は負けたあとその反省を活かしていたかといえばちょっと疑問が残るけどオシムの場合はその心配はないと思う。そして初召集の選手達が多い、しかも国内組での編成でこの試合内容・・・僕は非常に納得しています。 そしてこの試合、うちのおかんも見ていました。今野君を見ておかんが一言・・・ 「あれ?この子ってコンサドーレにいた子じゃない?」 おっ!? っと僕は思いましたねぇ。つーかおかんでさえわかる今野君ってスゴイ!! そしてガーナの選手達を見ておかんは一言・・・ 「なんかねぇ、黒人を見ていると全員ボビーに見えてくるんだけど!」 なんでボビーよ!?(notバレンタイン)まあ確かにガーナの選手全員が「もす!」なんて言っていたら怖いなぁ・・・(-_-;)
2006年10月04日
ってことでガーナ戦ですねぇ。今回の代表の試合、コンサ関係で言えば今野と播戸が召集された・・・やっぱりみんな注目しちゃうでしょうね。 きっとみなさんは今野君に視線を注ぐと思うけど僕としては播戸君に注目なんですよ。
彼のプレースタイルってもちろん裏へ抜け出すスピードも魅力なんだけど、どんな相方にでも合わせてしまう柔軟性を持っているFWだと思うんですよ。
コンサにいた時は主にエメとウィルと組んでいたけどそれ以外の日本人FW・・・黄川田や深川と組んでも全然問題はなかった。コンサ在籍時に限らず神戸時代はカズやオゼアスといった選手達と、ガンバではマグノ・アウベスですか?どんなFWと組んでもフィットしてしまう、それが彼の魅力だと感じています。
さて今回スタメンなのかどうかはわからないけど誰と組むのだろう?巻?我那覇?寿人?個人的には巻と組んで欲しい気がするけど・・・そして遠藤や二川とのガンバラインにも注目ですね。つーか播ちゃんに11をつけて欲しかった・・・(T_T)
ガーナ戦が行なわれるのはいいけど11月のサウジアラビア戦のチケット情報って全然ないですよね?JFAやファミマのHPを見てはいるけど目立った情報は一切無し・・・試合まで残り1ヶ月弱・・・どうなるんでしょうね??
2006年10月03日
え~と・・・すっごい久々です。ナチュラリスタです。これを待っている人っているのかなぁ?結構疑問・・・(-_-;) まあともかく(?)いってみましょうか!
今回は1発勝負で! まずこちらの写真を見ていただきたい。 これは「味覇(ウェイパァー)」という中華だしの素です。ご丁寧にフリガナもついています。これは半練り状になっていて扱いは結構難しかったりするんですがコレを使うとホントにおいしい中華料理が出来るんです。我が家で中華を作るにはホントに欠かせないものだったんですが値段が高くて最近は使ってないです。 で、この調味料をおかんが使う時僕にこう言ってくるんです・・・ おかん「ダイ、ちょっとさぁ・・・パーコー取っててくれない?」 ダイ「はぁ??」 おかん「だからさ、パーコー取ってくれない??」 ダイ「パーコーってなにさ?」 おかん「パーコーはパーコーさ!あんたいつも使っているでしょ??」 ダイ「いつも使ってる・・・?ウェイパァーのことかい?」 おかん「ウェイパァーってなにさ?」 ダイ「母さんが『パーコー』って呼んでいるヤツだよ!」 おかん「はぁ?あれって『ウェイパー』って読むの?パーコーじゃないの?」 ダイ「たぶんねぇ、『パーコー』って読むの母さんだけだよっ!」 というやり取りが実際にありました(苦笑) やっぱり僕のおかんってなんて入ったらいいのだろう・・・ 超越? みたいな感じですかね?(爆) 今回はインパクトのあるものひとつだけでしたけど今後もおかんが供給し続けるならこのカテゴリーは続きますんで(汗)
2006年10月02日
ディープインパクト負けましたなぁ・・・ 凱旋門賞を勝つというのはホントに難しい・・・何年か前にエルコンドルパサーが2着というのがあったけどやっぱり「あの」ディープインパクトだから・・・と期待してはいたんだけどねぇ。 では本題・・・
昨日東区の「さとらんど」で友達(NOTコンササポ)と炊事をしました。 みんなで炭に火をつけて・・・ そして久々の焼肉!外で食べる肉はうまい!!(^^♪ 友達やその子供などホントに大勢でワイワイやっていて、中には「鮭のチャンチャン焼き」をしていた人もいてちゃっかりゴチになっちゃいました(^_^)v で、僕がいるグループで肉を焼いて食べていると僕らのコンロからでる煙が顔にかかるんですよ。 屋外だし、ましてや炭火・・・焼いている肉は豚肉とくれば煙が出ないわけがない。風の具合で煙の方向があっちいったりこっちいったりして結構大変でした。といってもその煙はほとんど女性陣の方に向かっていたんだけど。 で、一緒に食べていた人(♀)がこんな事を言ってきました・・・ 「私の顔はいぶさんろーらんだわ!」 最初は「は?」と思ったけど意味を聞いて結構ツボにきました。 その煙で顔がいぶされている・・・それをブランドの名前と引っ掛けたわけ。 なんかねぇ、個人的なんだけどこういうネタって結構ツボに来るんですよねぇ。 高校時代にラジオで宇都宮隆が「全然ピース!」って言っていて(正確にはウツのバンドの是永さんが言っていた)それを学校にいるTMのFANKS全員に流行らせたことがあります(爆)未だに使う事もあります(笑) あと最近では某料理番組にでた「腹ヘリコプター」ってヤツ(笑) それをたまに言って周りから失笑される事もありますが(笑) まあ、それぐらい「顔がいぶさんろーらん」がツボったというだけですから・・・(汗) 誰か試しに使ってみません?(笑)
2006年10月01日
もう10月ですよ。今年もあと3ヶ月ですよ。早いなぁ・・・ そして朝晩と日中の気温の差がだんだん激しくなってきているからホントに体調崩さないで下さいね!僕も周りにも風邪引きさんが多いから・・・ では本題・・・
昨日はNHK-BSでJ1の試合を見ていました。夕方から川崎対広島、夜は名古屋対大宮の試合を後半から見ていました。いつかコンサドーレもこの舞台に戻ってこなくては・・・改めてサポートする決意が強まりました。 さて、日本のサッカー・・・Jリーグという国内リーグが展開されてその下にはJFL、そして各都道府県のリーグ戦があって・・・っていうひとつの形態が出来上がっています。 今年になってから・・・というかオシムさんが日本代表監督になってから日本のサッカーのあり方に関する事柄がよく言われています。例えばシーズンを欧州に合わせて秋から開幕する事はどうか?っていう議論がありましたし。そして将来的にJリーグのチームをもっと増やすことが計画されているし実際来年いくつかのチームがひょっとしたらJの舞台で戦う事になるかも知れない。 そうやってJリーグがいい方向に発展する事はすごくいい事だと思う。例えばプロ野球で近鉄が無くなってパ・リーグが5チームで??ってなった時に某企業が近鉄バッファローズを買うといって色々物議を醸し出した。結果的には楽天とプロ野球参入に関して争ったけど、新たなるプロ野球チームが誕生する事に関して他の球団や関係者はそれを快く受け入れているようには写らなかった。どっかのお偉い方が色んな事をゴネた・・・というか素直に受け入れなかったですよね? その点Jリーグは今現在で31チームあって今後も条件さえ整えばJリーグに参入できる体勢にはなっている。でも今現在でも疑問に感じている事があるんです。 実際J2リーグは「世界で一番過酷なリーグ戦」と言われています。確かに総あたり4回戦とか、中断がないとかそう考えるとホントに過酷だと思います。でもそれは僕としては余り気にはしていないんですよ。やっぱり2部だし、カップ戦も無いし。 むしろJ2の方がJ1よりチーム数が少ないということに、言い変えるならピラミッドの頂点のJ1の方がチーム数が多いのはどうして?という大きな疑問があります。 さっきも書いたけどJリーグの下にJFLがあってその下に各都道府県のリーグ戦があって・・・っていうピラミッドになっているはず。その頂点が「J1」でしょう。J1であるならそのステージで戦うチームは一番少ないはず。でもJ1よりJ2のほうがチーム数が少ないってどうよ? 色々な事があるから一口には言えないけど純粋なピラミッドの形を考えると非常にバランスが悪いように思えます。これはどうなんだろ??とずーーーーーーっと考えています。 とはいってもJリーグは欧州や南米のサッカーリーグに比べたらまだまだ発展途上だからこれから色んな部分でいい変化がある事に期待します。だってJリーグ発足当時はやっぱり野球の影響って大きいと思うんです。野球でいうサヨナラみたいなものを「Vゴール」というルールで演出しているし。でもここ4~5年ぐらいで「サッカーにおける引き分けの位置」というものが認識されて引き分けから延長、そこからPKで・・・というのはなくなったんだし今後もきっといい方向での変化があると思っています。
プロフィール
札幌市在住のダイです。無類のフリーキックマニアです。サッカー以外にも野球やモータースポーツ(特にF-1)も大好きです。水曜どうでしょうとSaku Sakuが大好きです。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索