中山雅史の移籍を分析する

2009年12月23日

「――人間とは必要のない人の事はすぐに忘れる――」

・・・そうである。



中山雅史とは、非常に素直な性格の選手だと思う。
代理人がいるとはいえ、そんな駆け引き上手には見えない。。。








FW中山雅史との交渉で、熊本の必死さを扱うメディアを、
熊本へ有利に働くようにといった偏向報道とは思わない。


本当に、熊本は必死で中山雅史を説得にかかっているのだと思う。





コンサのフロントが、獲得へ向けた動きを知らせないようにメディアに
報道規制、あるいは報道協定を結んでいるならともかく、


今出ている中山雅史移籍に関する報道を見るかぎりでは、
熊本に行く可能性がかなり大きいと思う!



つまり、熊本は獲得に向け、
『待ち』ではなく、『動いている』からだ。






中山雅史のサッカー選手としての主なこだわりは、

① 現役続行
② 選手としての体のケアできる環境
③ 金銭面

というとこだろうか。



でも、本気で獲得を目指しているのなら、
条件提示のみで待っているだけではだめなのだ。


コンサは、中山雅史にアプローチをかけ続けているのだろうか。

仕事における営業の基本は、
人に会い忘れられないようにすること。

だから、顧客をつかむために営業マンは何度も接触を図る。
人とは通常接触を増やしていくうちに、親近感が生まれるものだ。




熊本が医療面でのサポートを提示してきた以上、
今の札幌の強みは、「J1に戻れる戦力」だけしかないと思っている。




報道を真に受けるならば、
今の熊本には有利な点は多すぎる。
その一番の有利は、友人がいることだろう。

企業でもなんでも、団体に所属する場合、
一番大事なのは人間関係であることは間違いない。


つまり、熊本にすでに彼自身の人間関係が存在しているからだ。




だけど、絶対熊本有利とも思っていない。
「J1を狙えるチーム」というのは、
アスリートして、人間として非常に大きなモチベーションになることは間違いない。


モチベーションが高いだろう中山雅史は、
絶対高みを目指したいという思いは強いはずだし、
願わくば、日本代表も目指しているに違いない。



「おれが、チームを強くしてJ1に押し上げてやる!」という気持ちより、
「再来年必ずJ1に昇格して、日本代表になる」という気持ちのほうが優先されるはずだ。

彼も年齢的に体力の限界は感じているゆえ、時間はないと思っている。





中山雅史は、失職を恐れてサッカー人生を続けているわけではないはずだ。


post by コンサリスタ

11:48

コンサドーレの話 コメント(2)

この記事に対するコメント一覧

ちょっと失礼

Re:中山雅史の移籍を分析する

2009-12-23 13:41

・知人がいることは、未知の土地に居住するには 心強い。(慣れるまで) ・しかしプロサッカー選手であれば仲良しグループ でなく、良いライバルとして相対する気持ちの方が 強いのではないでしょうか。特にゴン選手は。 ・従って南でなく、北へ向かうと思われます。 どうでしょうか? でも、やっぱり環境(待遇・熱意)でしょうかね。 失礼しました。

コンサリスタ

Re:中山雅史の移籍を分析する

2009-12-23 19:24

すごいですね!北に来ましたね!

コメントする