ランゲラックの陽性反応に思うこと

2020年06月08日

名古屋の金崎夢生選手に続いてランゲラック選手も陽性反応とのニュース
ランゲラック報道にあったが、金崎選手はFWグループとしてトレーニングしていてランゲラック選手はGKグループとしてトレーニングしていたから濃厚接触ではないとの部分
コロナウィルスに感染したのがトレーニング中や、クラブハウスなどでないと受け取れるが、であるならそれぞれ別の場所・ルートで感染したのだろうか?
別の場所・ルートでの感染であるなら、それはそれで脅威となるだろう

またサッカーのトレーニングではGKは全体とは別にGKグループとしてトレーニングを行うのは一般的と思われる
このGKグループで感染者が出た場合、他のGKは濃厚接触者とならないのか?
リーグ戦が再開した際にGKに感染者が出てしまって、GKは濃厚接触の恐れで全員自宅待機などになって仕舞わないようにGKを2つ以上のグループとしてトレーニングしなければならないと思われる
そうなるとGKコーチはめちゃくちゃ大変だと思われるが・・・


新しい景色を見に行かせていただきます

2019年10月13日

北海道コンサドーレ札幌の選手・スタッフの皆さん決勝進出おめでとうございます
そしてありがとうございます

ノノ社長
新しい景色を見に行かせていただきます

北側チケットは売り出し直後に確保してありましたので


町田ゼルビアがクラブ名変更?

2019年10月12日

クラブ名に都道府県名を追加するという変更をし、運営会社の名前もクラブ愛称にするなど似てる部分はありますが中身がえらい違うと思われます

FC町田ゼルビア・サポーターミーティング
藤田氏はJリーグクラブには色々な可能性・魅力を感じていて、クラブ経営に参画していると思われます
藤田氏がJリーグクラブ経営で最終的に目指しているのがプレゼンにあるACL優勝とかよりサイバーエージェントとしての収益なのかとも思われました
その為のJリーグクラブ経営をするうえでの基本的考え方は『チームが強いこと』であるように感じました
チームが強ければ万事上手くいく、が根底にあるプレゼンであったと感じました
サポーターミーティングとありましたが、クラブ経営者としてチームを強くするのに『トウキョウ』ブランドでスポンサーと選手を獲得するとの方法を選択したことを発表した場であり、クラブ名変更の通過儀礼・アリバイ作りの場であったような気がします
なのにすでにJリーグでクラブ名変更は承認させているとの報道も出てきていて、サポーターミーティングでは『一時的に保留』と言っていましたがどうするおつもりなのか?

ノノ社長はJリーグクラブには価値があるからコンサドーレはもっともっと大きくなれると言うのを聞いています
Jリーグクラブの真の価値を多くの人に知ってもらってクラブを大きくする仲間を増やそうとするノノ社長と見ているせいか、Jリーグクラブの表面的価値を利用してサイバーエージェントを大きくしようとする藤田氏と見えてしまいます
どうか僕の目が節穴で、藤田氏の経営手腕でFC町田ゼルビアがFC町田トウキョウになってホントに良かったと言える未来が来ますように


VARについて知っておくとスタジアムで混乱しないかも

2019年09月18日

Jリーグの公式YouTubeチャンネルでVARについての番組があります

VARは野球やテニスなど、他のスポーツのビデオ判定とは違うことを知っておくことがスタジアムでの観戦で混乱しなくなるので良いかと思われます

ですが自分はVARを理解しても、他のスポーツのビデオ判定と同じと思ってるだろう大多数の観客がレフリーにヤジるのを聞くことになるだろとは容易に想像できますが・・・

https://youtu.be/8em-_twRjPY


ユーティリティープレイヤー早坂良太

2019年06月19日

ルヴァンカップを視聴する環境にないのでインスタグラムの投稿動画で見た決勝点
ルーカスからアンロペのシュートの前のパス
後方からのロングフィードが早坂なんですね
 ※コンサドーレ公式Twitterより

リーグ戦開幕からルヴァンカップグループステージ、そしてリーグ戦と試合によって出場するメンバーがガラリと違って、さらに早坂自身もオフェンシブなポジションやらディフェンシブなポジションやらと様々なポジションでプレイすることになってもチームに大きく貢献していて、もしかしてミシャの大胆起用で一番成長したのは『ユーティリティープレイヤー早坂良太』なのかもしれませんね

早坂に個人チャントも出来たことだし、さらなる活躍を期待します
 ※チャントはまだ覚えられてませんけど