応援スタイル、十人十色。

2013年10月31日

Jリーグ、迷走中。

いや、それ以外にもいろいろ欠陥あるって言ってたしょ、みんな。
いろんな人が、いろんな角度で問題あるって言ってんのに、無視してゴリ押して、「いや、決まったんで(キリッ)」みたいなさ。
私はそのゴリ押し感で、絶対その先の秋春への伏線や! と思ったわけだけど、その後レギュレーション見て「わかりづらいし、アホか…」と思ったわ。

年間優勝は、年間優勝でいいじゃん。
一等賞は絶対。
そこが揺らぐと、負け得が出てくるんじゃないのかな?

ま、どのくらい迷走するか、見てやんよw<上から目線w



平日は結構遅くになってから帰宅するので、深夜帯にかかるような試合の再放送なんかを見るわけで。
とはいえ、コンサかマリノス関連だけどw
他は、あまりに見るものがなければBGVとして見る程度。

昨日は鞠ちゃんの大分戦を後半から。
この試合、気になってたのがゴル裏音響の拾い方がおかしいことw
ラッパの音ばかり聞こえるし、最後挨拶終わってからのコルリの言葉が聞こえるwww
2階席から聞くより鮮明に。
画面には映ってなかったけどね。

で、アウェイのゴル裏が時々映ると、そこにはいろいろなスタイルで応援する人たちがいるわけです。

まず大前提は、「あの遠い大分まで、足を運んでいること」。
そのくらい、気持ちは熱いわけです。
たった90分のために、観光をおまけにしたとしてもわざわざ出向いてるんです。

爆心地はもちろん、跳ねる・叫ぶ・手を掲げる。
バンデーラを揺らし、大声で歌う。

ただ、それがすべてではないでしょう。

少し離れた席では、座って手を叩きながら見ている人もいる。
じっと戦況を見つめる人もいる。

そのいずれも、大前提に書いた通り、気持ちは熱い人たちなんだと思う。

叫ばないと熱くないわけじゃない。
跳ねないと気持ち入ってないわけじゃない。

現に、オイラは腰が悪いので、そんなに跳ねられない。
正直、そこで無理して身体悪くして仕事に影響したら、本末転倒(実際、腰痛が発生すると、立っても寝てもダメなほど、加えて吐き気がするほどの激痛に見舞われるので)

だから、どこで応援しようと、どういったスタイルで応援しようと自由だよなと思う。

あ、でも、ゴル裏行くと、声だけは3人前くらい出しますよwww
それもオイラのスタイルですw

もちろん、場所によって基準となるスタイルはあると思うのね。
爆心地に居て座ってたり、腕組んで見てるなら、メインやバクスタをオススメするし。
ただ「安いから」というなら、アウェイ側のゴル裏に行けばいいし。
少なくとも、爆心地にいる必要はないわけで。

郷に入れば郷に従え、とも言いますしね。

気になるのは、それ以上に「強要」「排他」という言葉が多く見られること。
応援は、強要も排他もするもんじゃない。
なぜなら、自分で決めて自分でやっていることだから。

好きでやってんだよね?

ただ、バラバラだと応援の迫力も出ないから、それをまとめてリードする人がいるだけだよね?
違うのかなぁ。

応援スタイルは、人それぞれ。
それを強制的に同じ方向に向かせるために使うパワーはもったいない。
そのパワーを、もっとピッチに向けたいよね。



いくつかの難点とすれば…

竜ちゃんのチャント、前半後半でキーが変わり過ぎて音が取れず歌えないw
チャントが途中で終わると、正直コケるw
劣勢の時に声が小さい、あるいはピッチ見て呆然&だんまり。
得点者へのコールが少ない。
交代する時のコールが少ない。

ここが変わると、応援しやすいんだけどな~、あくまで個人的に。
これは、コンサポで他サポだからわかることなんだけどね。


post by ゆっきぃ

12:22

サッカー雑感 コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする