ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑩

2008年02月16日

 
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。


本編のように、小草若がふらふらっと立ち寄ったように再開です。w
(2008.03.15 08:02現在)

今日はJ1コンサドーレのホームゲームの開幕戦だというのに
まったく緊張感がない有様です。w
(ホンマかいなw)

では、アリバイエントリーさせていただきます。



ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑨


20080315-00.JPG
いよいよです。行列の写真はありません。w あしからず。 そういえば、和服姿の方もちらほら見かけました。w 20080315-01.JPGここで座席券がランダム配布されました。


20080315-03.JPG並んでいる最中に係員の方が、配布枚数を書き込んでいきました。

本来、一緒に見る方がいたのですが、お仕事で来れなくなり
並んでいる最中に、お孫さん2人とお嫁さんと一緒に来て、ハガキ一枚は当たったが、2人分足りないので、譲って欲しいというご婦人がいたのでお譲りいたしました。


20080315-04.JPGこれが座席券です。


20080315-05.JPG座席券の裏面です。
何故か、正面の写真より大きいのでしょうか?(爆)

座席までの行き方が書いてあるのですが、まったく読んでませんでした。w
これが、ちょっとしたことに。w
(本作品のように伏線もどきw)


20080315-06.JPG質問・リクエストの用紙が配布されました。


20080315-07.JPG書いた用紙はこちらの箱に入れて回収されていきます。


20080315-08.JPGいよいよホールへ


20080315-09.JPG大きな吹き抜けの天井がいざないます。


20080315-11.JPG座席券を見せて半券を切り取ってもらい
中に入ります。


20080315-12.JPG受付のお姉さんから手渡されたのがこれ。

感謝祭に当たった入場者全員に配布されたA4用紙が入る
手提げ袋です。

中には、先ほどロビーにあった来場記念待ち受けのコードが印刷された用紙と
ステラの特別編集版と
徒然亭一門の演者のサインが印刷されたファン感謝祭来場記念のハガキが入ってました。


20080315-10.JPG花が飾られておりました。
感謝祭開催を記念してNHKの番組編集局長クラスが
ご祝儀で贈ったのかと思いきやw


20080315-13.JPG製作所の和田社長からというおひねりが効かされていました。ww


ホールのロビーにて、NHKステラのバックナンバーがたくさん売ってました。
下のBKプラザで売り切れになっていたステラもありました。w

20080315-15.JPGいよいよホールに入ります。w
何が待ち受けているのでしょうか。


つづく



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(0)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑨

2008年02月15日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。


5夜連続------- 上方演芸ホール特別版「ちりとてちん」の落語を聞こう!

が当初、関西エリアのみの放送だったのが、全国のファンの見たいという声に押されて、全国放送昇格。

今、第5夜目の放送を見ながら、カキコの仕上げをしている最中です。w

(2008.03.08 02:27 現在)



ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑧のつづき


エレベーターから降りると

20080308-01.JPG  の のぼりに遭遇。w


20080308-02.JPG
徒然亭四兄弟 の 等身大パネル で~す。 右後ろには、一昨年放送していた「芋たこなんきん」の徳永病院です。w 20080308-03.JPGもう少し、近づいてみました。w


20080308-04.JPGさらに、奥に進んでみると大きな画面のテレビが置いてありました。

ちょうど、正月1月2日に放送されたちりとてちんのSP番組が流されておりました。


20080308-05.JPG電車の中吊り広告の大きさの番組宣伝ポスターが貼ってありました。


20080308-06.JPGさらに進むと、出演するキャスト陣の紹介文とサインが壁に貼ってました。w




20080308-07.JPG進行方向左側に、大きなガラス窓と正面から対峙すると
先ほど、見学していたスタジオセットを見下ろすことが出来ました。w


撮影禁止と書いてありましたが、それは下のスタジオで収録をしている最中にフラッシュを炊いて撮影をしたらということ。

今は一般公開中ということで強行。w
だけど、ガラス越しにキレイに撮影するために、炊かずに撮影。


20080308-08.JPGちょうど、草若師匠のお部屋と稽古場の上に位置するようです。ww


20080308-09.JPGそれにしても、上から釣り下がっているライトの多いこと多いこと。w×3


20080308-10.JPG 反対側を見てみると、別なスタジオがありまして

 何とも殺風景な板と角材だけでした。w


20080308-11.JPG そこは

 毎週土曜日のお昼に放送されている
 「バラエティー生活笑百科」 や

 毎週水曜日夜10時から放送されている
 「その時歴史が動いた」 の

 収録スタジオだそうです。


そろそろ、ちりとてちん感謝祭 の座席券引き換えをするための時間が迫ってきたので、
早めに並ぶことにしたので再び1階へ。

つづく



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(0)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑧

2008年02月14日

いま、実際カキコしている時間は3月3日です。
申し訳ないです。

20080303-01.jpg
2月24日に、感謝祭の様子がダイジェスト版として30分番組として放送されました。 当日、強風で番組放送中ずーとこんな感じで見ておりました。 気象情報・交通情報が正直邪魔でした。(がっかり) 再放送してくれないでしょうか?NHKサン フル画面で見たいです。w




20080229-00.JPGエレベータに戻る時に通過した廊下に張ってありました。


20080229-01.JPGスタジオセット見学会の行列は全然途切れません。


20080229-04.JPGスタッフの皆さん、お疲れ様です。



BKプラザに入ってみると、 
NHKの番組で生まれたキャラクターやPRキャラクターが大きな観覧車に乗って回ってました。w
20080229-05.JPG
20080229-06.JPG
20080229-07.JPG
20080229-08.JPG
20080229-09.JPG
懐かしいですね。w


20080229-13.JPGBKプラザ内のグッズの売店です。

20080229-14.JPG

上の写真は、ななみちゃん(左)と おじゃる丸くんの
メモ帳。

職場への人数分購入いたしました。w



20080229-12.JPGおしりかじり虫です。


20080229-03.JPG NHKステラ のバックナンバーがいくつか販売されておりました。w

20080229-02.JPG
             渡瀬さんの表紙のステラは売り切れでした。 これは見本です。


20080229-11.JPGBKプラザ内のグッズの売店のレジの前です。

右の てぬぐい はプリントだそうです。









すぐ下のは、実家へお土産として購入した
ちりとてちん 紺色の本染めてぬぐい です。

20080229-15.jpg


20080229-10.JPG見学コース「BKプラザ」9階では
徒然亭四兄弟*の等身大パネル*を
展示しております。
ぜひ「BKプラザ」にも
ご来場下さい。

とあり、さっそく9階へ。


20080303-00.JPGエレベーターで9階に到着。


つづく



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(2)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑦

2008年02月13日

 
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。


この日は、映画「犬神家の一族」などの監督 市川 崑 氏が亡くなられました。

ご冥福をお祈りいたします。



ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑥のつづき


前回から、まただいぶ時間が経ってしまいましたが、w
すすめま~す。


20080226-00.JPGフラッシュを焚いてみました。w
時間的にはお昼のように見えます。


20080226-01.JPG同じところを、フラッシュを焚かないで撮ってみました。w
夕暮れのように見えます。



20080226-02.JPG内弟子の住むところとなる離れの入り口前です。


20080226-03.JPG居間を挟んで、向こう側には見学客が。w
とにかく途切れなく盛況です。


20080226-04.JPG庭の石畳を中心に撮影して見ました。



20080226-05.JPG庭から外に出るための入り口へ。
フラッシュ無しです。


20080226-06.JPG上と同じ構図で、フラッシュありです。



20080226-07.JPG
この庭の象徴の一つである竹です。 参照:http://www3.nhk.or.jp/asadora/topics/23_set/index.html


20080226-08.JPG庭の解説板より、庭の中に入ることが出来ないことになっております。
そのため、人の群れがw 出来ております。

セットの周り中、どこもそうなんですけどね。(苦笑)


 
つぎ、いってみよう~。20080226-10.JPG草若師匠の部屋です。


20080226-12.JPGアップするのが遅いので、思ったことなんですが、(オイ)
この仏壇って、小草若くんが菊枝さんから購入したものなのかな?
(カキコ時 2008.02.26 23:24)


20080226-13.JPGズームアップさせて、思い出のカセットテープへフォーカスです。


20080226-14.JPG師匠の部屋から見たお庭。(お昼)


20080226-15.JPG師匠の部屋から見たお庭。(夕方)

当然、フラッシュ有りor無しを使い分けしてます。



20080226-18.JPGさらに、カニw のように右に進むと
神聖な稽古場です。


20080226-17.JPG徒然亭一門が高座にかける噺の一覧です。


20080226-19.JPG稽古場から奥につづく廊下。



20080227-00.JPG徒然亭一門の名札です。


20080227-01.JPG名前の入ったちょうちんです。


20080227-02.JPG芸が細かいです。w


20080227-03.JPG着物を入れておく桐のたんすかな?


20080227-04.JPG色々な種類の着物がしまってあるようです。


20080227-05.JPGお囃子の鳴り物も見受けられます。
左側の真っ直ぐな棒は三味線の竿です。



20080227-06.JPG稽古場の解説板です。
解説板の写真は
師匠の最後の稽古風景ですね。


20080227-07.JPG振り返って、写してみました。w



20080227-08.JPGとうとう、一周してしまいました。
\(^_^)/


20080227-09.JPGなんか、わてがここを通過した時よりすごいことになってないかい??







20080227-10.JPG

解説していただいた、お姉さんです。よく通る美しいお声でした。w




20080227-11.JPGちょっと、足を踏み入れてみました。w


20080227-12.JPG名残惜しく、スタジオを後にします。
さぁよぉなぁらぁ~。


20080227-13.JPG白の幕の奥には何があるのかなぁ~とカメラを上に揚げてみました。(オイw)

小道具なんかが積み上げられていました。
白の幕ってカモフラージュだったのね。(爆)




20080227-14.JPG
エレベータで上がってきた際、配られたスタジオ見学コース図&解説図です。 解説板に書かれていた文章がそのまま載ってます。 エレベータに乗って1階にもどりました。


 
それにしても、今回はかなり  だったかと。(自画自賛w)


つづく。



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(5)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑥

2008年02月12日

 
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。


 
さて、感謝祭ダイジェスト版の放送が2月24日 14時30分から あります。
仕事上で監査が入るので事前準備とかで忙しくて更新を「怠けていた」w  というのもありますし、
まだまだ、先だと思ってましたが・・・。
(現在時間 2008.02.22 21:46)


どんどん、進めていきまぁ~す。w



ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑤からのつづき


20080222-08.JPGカメラの横を通過です。


20080222-09.JPGよく分からないものが置いてありました。w


20080222-10.JPGその上です。


20080222-11.JPG床のとおりに、進みます。


20080222-13.JPG空き部屋の前を通過です。


20080222-15.JPGこの先の壁をこえると・・・。


20080222-16.JPG見覚えあるものが。w
ここは、草若邸の離れですね。


20080222-17.JPG鏡や衣類を収納するハンガーでしょうか。


20080222-18.JPG生活感のあるお部屋です。w


20080222-19.JPG人が多くて、なかなか前に進めません。
疲れてきて、腕がプルプル震えてきて画面は手ブレです。
申し訳ないです。


20080222-20.JPG少しズームしてみました。
前の人、少し邪魔でした。w

早々の勉強机です。


20080222-21.JPGさらにズームしてみました。
前に人がたくさんいらっしゃって近寄れませんので
これが限界です。残念。


20080222-22.JPG冷蔵庫がありました。
 
 
 
 
20080222-23.JPG

「寝床」ステッカーが冷蔵庫に貼ってありました。


20080222-24.JPG
解説盤です。写真の場面は、スタジオセット見学会後に放送されたシーンですね。w 20080222-25.JPG本当はここに壁がありました。(爆)


20080222-26.JPG別な角度から。


左に曲がると

20080222-27.JPG庭に出ました。


つづく



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(3)

サポーターズ集会に参加してきました。

2008年02月11日

さくっと、簡単に。

20080221-00.JPG少し早目に到着です。


20080222-00.JPGここの会議室で開催です。


20080222-01.JPGトップバッターは児玉社長です。


20080222-02.JPGGMに就任した村野寮監。


20080222-03.JPG債務超過解消の為、増減資担当の佐藤専務。


20080222-04.JPGHBC(TBS系列)などのマスコミが取材にきていました。


20080222-05.JPG左から、児玉社長・佐藤専務・村野寮監・渡辺営業本部長


20080222-06.JPGお開きになった時は、外はすっかり真っ暗になってました。


20080222-07.JPG玄関そばの電光掲示板を見ながら会場を後にしました。


ではでは。



post by えんしゅうりん

23:59

出来事 コメント(0)

08 中央区ウィンタースポーツフェスタ に参加

2008年02月10日

だいぶ前ですが、このエントリーで告知させていただきましたが、
一昨年ぶりに運営ボランティアとして参加してきました。



 
昨年は、この次期に開催されるサポーター集会と日程が重なり、サポーター集会へ参加を優先したため欠席。

しかしながら、サポータ集会当日に具合が悪くなって寝込んでしまい、
サポーター集会が開催されて以来、初の欠席となりました。無念


ここでもアップしてあるのですが、この行事は

ジャンプ競技場で、普段は入る事が出来ないランディングバーンを雪遊び場として活用して
外遊び場の提供、健康増進、市民の交流を目的に
毎年この時期に行われております。

20080219-00.JPG当日はとってもいいお天気でした。


20080219-01.JPGいろいろな催し物がありまして、
ジャンプ台の見学会などもやってます。


20080219-02.JPGやはり、目玉はスキー選手が着地するランディングバーンをタイヤチューブで滑り降りることです。

いわば、超巨大な滑り台です。w

左が一般コース。
右が、親子用のコースです。ちなみに親子用のコースのスタート地点がK点です。



ちなみに、開会式前にボランティアスタッフによる試し滑りをしてみました。

というわけで、紙芝居wです。

なんだか、最後は車の衝突実験のようでしたが・・・。(爆)

朝早いので、斜面の表面に雪がうっすら積もっているので、まだスピードは出ておりません。(体感速度は、めちゃくちゃあります。w)

何回も滑り落ちてもらうと、表面がアイスバーンとなって加速度が出てくるようになります。w

20080219-03.JPG10時30分から、
開会式ということで、ボランティアとして参加している人たちが一ヶ所に集められました。


20080219-04.JPG上田札幌市長のあいさつ。
雪まつり期間中と言う事で、雪まつりのロゴの入ったウイドブレーカーを着用です。w

開催式の終わりに、市長さん自ら親子用のコースからチューブで初すべりの儀式をいたしました。



わては、親子用のコースに並ぶ人たちの誘導です。
滑り降りてきたチューブを回収して次の人に渡したり、
20080219-05.JPG滑り落ちる人をマットで受け止めて止めるお手伝いです。
衝撃で後ろにふっ飛ばされそうになります。w


マットの後ろの方では

20080219-12.JPG20080219-13.JPG20080219-14.JPG
20080219-15.JPG このような催し物が行なわれておりました。


寒さ対策はしておりますが、40~60分ごとに交代で担当です。


20080219-08.JPG




 お昼ごはんの時間となり、
 売店のある建物の中にあるレストランで


20080219-06.JPG20080219-07.JPG
朝、ここに到着した時に配布された食券を店員さんに上げて
五目あんかけご飯を注文。

おいしかったです。


お土産屋さんを覗いてみますと

20080219-09.JPGエコを意識して炭で作った木彫りクマw


20080219-10.JPGいろいろな種類のあらいクマのラスカルのぬいぐるみww


20080219-11.JPG北海道にお馴染み深いモノをデザインした
本染めの手ぬぐい。www

このごろ、手ぬぐいにどうも反応してしまいます。(爆)




20080219-16.JPG今年から初めて実施です。
親子用のコースで13時から実施されました。

紙芝居w



20080219-17.JPG圧雪車です。
コースの脇に置かれておりました。



終了間際に、一般コースを滑り降りてみました。参照
やっぱり、怖いですがw おもしろいです。

ではでは。



post by えんしゅうりん

23:59

知られざるウインター行事 コメント(0)

サッポロファクトリーに行ってきました。

2008年02月09日

ここでも書いたのですが、この日はサッポロファクトリーのアトリウムでカノンさんのライブがあるということで行ってまいりました。
20080214-00.JPG




職場に顔を出して、仕事上で監査が今月下旬にあるので
そのために書類の不備が無いかどうか進めていかないと間に合わないかも
ということで勤しむ。


そうなると、13時半からのライブの開始に行けないなーと
思っていたのですが
昼休みに上司と高田屋に行って挑戦的な量の板盛りせいろ を頼んだらと焚き付けられましたが注文して見事に完食。

食べ終わって、職場に戻った時に「2時間抜け出てもいいですか?」と聞いたら、あっさりOKでした。(ラッキー)


20080214-01.JPGライブが始まる前に到着。


毎年、ここでコンサドーレのシーズンチケット販売会が開かれます。参照


20080214-02.JPG演奏中やそれ以外の時の
カノンさんの写真は主催者からNGとのことでしたので写してません。
ご了承下さい。

これは演奏後です。


今回、もちろん「Wings to Fly」も歌ってくれました。
広いアトリウム中に響き渡りました。
全部で5~6曲、披露してくれました。


20080215-00.JPGライブ終了後は、その場で買ったCDにご本人がサインをしてくれるということに。




20080215-01.JPG早速、わても「Wings to Fly」が収録されているアルバムを購入してサインをしていただきました。

自分の名前を書いていただいたので、その部分は隠させていただきました。
あしからず。


20080215-03.JPG一番新しいアルバムも出ておりました。

なんか、机上の見覚えある箱wは、お土産として差し上げました。参照


日刊スポーツにインタビュー記事が掲載されてました。

カノンさんのブログでも北海道の様子がアップされていました。

また、北海道に来てください。

ではでは。



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(2)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。⑤

2008年02月08日

 
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。


さて、小浜市は「ちりとてちん」の舞台の街の一つではあるわけですが

海の向こうの国の次期大統領を決める候補の中で、今最も注目を集めているから

と、いうこともあるし、その方と音読みが同じと言う事で大騒ぎしてますけど

まだ大統領になってもいないのに、先物買いの様な騒ぎだなと傍観。w

おかげで、

http://portal.nifty.com/2008/02/05/b/3.htm

http://www.kuchikomimap.com/10176/archives/0019311.html

http://www.hi-peace.com/blog/2007/11/_in.html

ちりとてちんのポスターって色々な種類が小浜市内にはあるんだと言う事が分かって良かったです。(^_^)v

むしろ、こんなリサーチしているから、遅々として進まんやんけーw、
というご意見、ごもっともです。(謝)



20080216-02.JPG20080216-03.JPG

雪だるまを乗せたカバンと、例の箱wを入れたトートバックと両手に持って移動です。

今回、わて一人で当たったので、キャンセルになった人までに数人声をかけて、他の人に誘われてここに来る人もいらっしゃるということで、
あわよくばオフ会になったら差し上げるつもりで持参です。


20080216-04.JPGトートバックの表です。
昨年の忘年会の景品でもらったものです。

まさしく、ネタ満載です。(爆)
脱線してしまいました。w



20080216-00.JPG携帯での撮影です。
小さな机の上の小道具をアップしたかったのですがこれが限界です。


20080216-01.JPGテーブルにはリモコンが。


これでは「らちがアカン」ということで、

20060706-03.jpgカバンから取り出したのはビデオカメラ。
フォトモードで写真を撮ることに。
これだと近寄らなくてもズームで撮れます。

ただ、難なのは少し重いうえに、手ぶれ補正機能が付いておらず
シャッターボタンの酷使でオートフォーカスの調子が悪いことです。w


20080216-05.JPGカメラを取り出して手に取ったはいいけど、
人の波に押されてドンブラコw。

まだ、撮っていないよー!!


20080216-06.JPGNHKの刻印が。
まさしく手作りしているという証です。


20080216-07.JPG台所です。
一般的な家庭の台所より8割の尺寸で作られているそうです。
冷蔵庫も流し台もテーブルも。

テレビに映し出されると登場人物と台所の背景がちょうど良く映るようにとの計算からだそうです。

20080216-08.JPG

この様な解説を解説していただきました。


20080216-09.JPGかなり前の方に並んだつもりでしたが、後から次々に人が来ます。

左に曲がります。


20080216-10.JPGこういう写真つきの解説ボードが立ててあります。


20080216-11.JPGこのお店の前で
「今出て行ったら、野暮というものでしょう」と(五木)ひろし(さん)が
しゃべったのでしょうか?(笑)


20080216-12.JPG古い酒屋さんなんかで店の前にお酒の名前が出ている垂れ幕を見ますが、

和田塗箸店はシンプルでいいですね。


20080216-13.JPG解説ボードです。

なんか、カントリーサインをめぐっているようです。w


20080216-14.JPG上を見上げると月(ライト)がたくさんありました。w


20080216-16.JPG本物のように見せるための技の解説がありました。


20080216-17.JPG通路を真っ直ぐ行きますと左手に草若邸


20080216-18.JPG反対に右手には和田家の居間が。

ここで夫婦落語の際、高座が設置されておりました。

本当は「寝床」があるはずなんですけどね。(笑)


20080216-19.JPG和田家の居間にある重厚そうなテーブル。
実はベニヤ板で作られているそうです。(驚)

お父ちゃんは机を叩く時、気を付けましょう。(爆)

ここで夫婦落語の際、客席になりました。


20080216-20.JPG和田家の居間の奥にある台所。
やはり、カメラのスペック(性能)は高いことに越したことはありませんね。
それよりも、撮る人の力量が大きいかな?!ww


20080216-21.JPG解説ボードです。


20080216-22.JPG和田家の庭です。


20080216-23.JPG草若邸の玄関です。


20080216-24.JPG師匠に導かれるように、ふらふらと入っていきそうになります。w


20080216-25.JPG解説ボードです。


20080216-26.JPGさらに真っ直ぐに行くと、テレビカメラがお出迎えです。w
横のテレビで自分の姿がわかります。

映らないように離れて撮りました。w

ここで左に曲がります。


今日はこのへんで。

つづく。



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(2)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。④

2008年02月07日

 
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。


前回のエントリーは、
小草若兄さんが感極まってお仕舞まで演じないで、高座から降りてしまった(in 寝床)ようにw

たいして進まないで終わらせて、引っ張ってしまい申し訳ございません。m(_ _)m

今回は、かなり右往左往と往生してしまいましたが、「愛宕山」のような大ネタを仕込んでUPしてみました。(笑)



ここ をクリックしてみて下さい。


クリックしないでここだけを見たら
え、これだけ?!と、お思いになるかと存じますが(なるってぇぇ!!w)
このブログで通称 紙芝居w です。



それにしても、アリバイ投稿が目に余りますね。アチャーw
(現在時 2008.02.11 07:00)


次回、今回の解説を付けたいと存じます。

ではでは。


post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(3)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。③

2008年02月06日

20080208-02.JPG
「ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。」を 先に言われてしもた。w 一度、やってみたかった。(爆) 分かる人には分かるかと。w(^_^;A)


20080208-04.JPG映画 ナルニア王物語~第2章カスピアン王子の角笛~ とのタイアップの雪像です。



               

20080208-06.JPGライトアップされると幻想的な演出です。



20080208-07.JPG


20080208-08.JPG毎年のことですが、大量の雪を使います。


前のエントリーで「情報ライブ ミヤネ屋」の事を書きましたが
ある日、番組を見ていたらゲストに
松尾貴史(磯七役)、キム兄こと木村祐一(熊五郎役)、藤吉久美子(おかみさん役)が揃い踏みで登場。
バリバリ(古)「ちりとてちん」放送して少し立ったときだったかと。

それを見て、放送局を超えて番宣しているなぁ~w

通常では、この組み合わせはありえないことが、公式HPを最近見て判明。
なぜなら、松尾さん、キム兄はそれぞれ月曜日、火曜日と曜日別でのレギュラーだからです。

今思うと、幸運だったのかもしれませんね。


ドラマ上で挿入歌として赤丸急上昇中カノンさんが
2/9(土)札幌ファクトリー ライブ出演 13:30~14:00です。
追記:http://www.u-p.co.jp/snowfes/
ストリーミング中継されるそうです。

しかしながら、問題がありまして、(白い恋人持ち込み事件に続いてw)
土曜日、職場に顔を出さなくてはならないので、行けないかもしれない・・・・。
行けたら、行きたいです。




ちりとてちん感謝祭に行って来ました。②からのつづき



20080208-09.JPGエレベーターで8Fに上がり出てすぐのところです。
紅白の幕で我々を迎えてくださいました。


20080208-10.JPGいよいよスタジオに突入です。


今日は都合によりここまで。(引っ張りすぎw)
時間が無くて申し訳ないです。(マクラ長すぎw)

ではでは。



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(2)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。②

2008年02月05日

 
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。


20080206-00.JPG
今日から雪まつりが開幕です。 職場の遅い昼休みに昼食を摂りながら、「情報ライブ ミヤネ屋」冒頭から見ておりましたら、 雪まつりの紹介がされておりました。 そのなかで、今季からJ1に上がるレの雪像もナレーション付きで流れておりました。 番組スタッフに感謝です。 20080206-01.JPGちなみに、この雪像の後ろはこうなっております。w





ちりとてちん感謝祭に行って来ました。①のつづき



20080206-03.JPG中に入ると、のぼりとポスターを発見。


20080206-04.JPGBKプラザはまだ空いておりませんでした。

楽しみながら放送の魅力を伝えたり、グッズ売り場が設置されております。


20080206-05.JPGこの先は関係者以外立ち入り禁止だそうです。


20080206-06.JPG開放感がありますが、人がいません。w


20080206-07.JPGここに到着したのが8時20分
11時からの「ちりとてちん」収録スタジオの一般公開が11時からなのでまだまだ時間があります。

それにしても、早く来すぎてしまいました。(爆)

ホームでやる札幌でコンサドーレの試合のあるときは、試合会場の開場3時間前でももっと並んでいますしね。(オイオイ)


それは、それで、それなりにやりたい事が出来るというものです。w

20080207-00.JPG別な出口から一旦外に出て写してみました。

大阪城でしょうか?


20080206-08.JPGこの時は、感謝祭の開場であるホールにつながるエスカレーターは動いていません。w


20080206-10.JPGやっぱり、広いです。


20080206-11.JPG9時10分ごろ、このロビーで並ぶ列やスタジオ見学者の誘導を行なうバイトの人方が集まり始めました。


20080206-12.JPG点呼をした後に、スタッフ用の服装に着替えるため関係者のエリアに入っていきました。


20080206-13.JPG9時30分ごろ、スタジオ一般公開のための準備が始まりました。


20080206-14.JPGスタジオに向かうが入り口だという看板が設置されました。


20080206-15.JPGこれが、その看板です。


20080206-16.JPG10時にBKプラザの売店が開店したのでグッズにはどういうのがあるかとサラッと物色に行って10分位で戻ってみると、並び始めておりました。

早速、並び始めました。(遅)


20080206-17.JPG先程の写真から15分後、行列の最後尾がこっちに向かって来だしました。


20080207-01.JPG行列とは別な人だかりが出来ていました。




20080207-02.JPGそれが、これ。
会場限定、待ち受け画面プレゼントです。。
QRコードでサイトつないでダウンロードです。

携帯の画面の中に私服姿の5人の画面です。


20080207-04.JPG11時になりいよいよ、スタジオへ。
エレベータでスタジオのある8階まで上がっていくため
少しづつ、通されていきました。

その際、入場記念の葉書が配られました。

(突然、通っていいですよと言われて、不意にシャッター押してシモウタ。(爆))


20080207-05.JPG配られたハガキの表


20080207-06.JPG同じく、ハガキの裏

ご丁寧にスタジオセット一般公開日時が印刷されています。w


つづく



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(3)

ちりとてちん感謝祭に行って来ました。①

2008年02月04日

 
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。


明日から、札幌では雪まつりが始まります。
20080205-00.JPG

寒い中前夜祭にもかかわらず、たくさんの人が大通公園に来て
写真を撮っていたり、見物していたりしておりました。

11日の月曜日まで開催しております。




3日の土曜日に新千歳から14:50発の飛行機に乗って関空に飛んでいきました。

20080205-01.JPG新千歳空港に大宰府天満宮に奉納できるブースが設置されていました。
「J1残留」と奉納したかったのですが、今回は受験生のみらしいのでwパス


20080205-02.JPG売店が集まる通路にこんなオブジェが。
すごく目立ちます。w




関空に着いてから、一緒に感謝祭に行く人から
「急に仕事が入って行けなくなりました。」
到着草々wから青くなってしまいました。(笑)


20080205-03.JPG関空に到着です。

関空に着いてから、一緒に感謝祭に行く人から
「急に仕事が入って行けなくなりました。」
という、メールが届きまして、
到着草々wから青くなってしまいました。(笑)


南海電鉄のラピットβで「なんば」へ(危うく、「なんぱ」と打ち込みそうになる(爆))

「なんば」から「なんばウォーク」という地下街を通って日本橋駅⑥出口から
少し道頓堀方面へ寄った宿泊先で一泊。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

次の日、地下鉄でNHK大阪放送局(BK)へ向かいます。

20080205-04.JPGあいにくのお天気で、雨が降っておりました。


日本橋駅⑥出口へ向かう途中に


20080205-05.JPG三菱東京UFJ銀行が。w
傘を持ちながらの撮影なのでキレイに写せませんでした・・・。


20080205-06.JPG鞍馬天狗です。w


20080205-07.JPG日本橋駅を出発です。
雪だるまは、新千歳空港の売店で購入。


20080205-08.JPG地下鉄を2回乗り換えて、
谷四 に到着。


20080205-09.JPG階段を上がって見えてきたので、矢印の方向へ。


20080205-10.JPG外に出る階段の前にポスターが貼ってありました。
「3月29日まで目が離せない!」というシールが貼られています。


20080205-11.JPGNHK大阪放送局前に到着。


つづく



post by えんしゅうりん

23:59

ちりとてちん コメント(3)

ちりとてちんファン感謝祭に行って来ました。

2008年02月03日

こんばんわ、えんしゅうりんです。

今、宿泊先から携帯にて投稿してます。

宿泊先の道路を挟んで向かい側にネットカフェがあるんですが疲れてしまいました。

明日の朝一番の飛行機で北海道に帰ります。
そのまま、職場に直行です。(オイw)


朝早くに行ってスタジオのセットの一般公開に並んでました。

高倍率のファン感謝祭は15時半から17時までの予定でしたが18時に終わったような気がするのは、わてだけでしょうか?(笑)

詳しいことは後ほど。

ではでは。


CA390093-0001-0001.JPG



これから大阪に向けて出発です。

2008年02月02日

こんばんわ。
今、新千歳空港です。

雪ダルマドーレくんは持って来れなかったのでw
替わりに空港のお土産屋さんで購入。(爆)

なんのことか、わからない人は、ブログ内検索で『雪ダルマドーレくん』をしてみて下さい。m(_ _)m

ではでは。

CA390060-0001.jpg



テスト3

2008年02月02日

肝心のものが画面からはみだしている

CA390049001.JPG



post by kyoumei9

09:40

コメント(0)

テスト2

2008年02月02日

うまく使いこなせない(爆)

CA390048001.JPG



post by kyoumei9

09:30

コメント(0)

テスト

2008年02月02日

正月昞2日、福袋を買いに行った後の地下街の紀ノ国屋書店。
月刊コンサドーレフェアを店先で催してくれました。

CA390008001.JPG



post by kyoumei9

09:10

コメント(0)

水道凍結にご用心

2008年02月01日

20080202-00.jpg
地下鉄の車内に張り出されたポスターです。 札幌市水道局のキャラクターがいたなんて、これで始めて知りました。(笑) 「さっぽろの水」という水道水を詰めたペットボトルは全国的に評判がいいのはしってましたが、 こんなところにウォッピーが使われていたとは。 深夜に地元でコンサ関連の番組を見ていたらこんなCMをやってました。 それをうpしてみました。 ではでは。



post by えんしゅうりん

23:59

出来事 コメント(4)