2006年10月08日
寮母さんのトークショーに行ってまいりました。②のつづき
金曜日の朝に②のエントリーをやっとこあげて、(3日のエントリーになってますがw)
家を出て帰ってきたら次に取り掛かろうと思っていたら
「今日も飲むぞ。」えー!!(心の叫びw)
職場関係2日連チャンで飲み会に。
親戚の法事で室蘭まで日帰りで帰ってきた上司のお土産
名物の焼き鳥(肉はブタ)をメインに
土曜日の夜中3時過ぎまで職場にいました。地下鉄無いのでタクシー帰り。
土曜日は朝8時に起きましたが、10時位にまた寝て、
お昼過ぎの14時に起床。それから続きにとりかかりました。
A4用紙12枚のうち、残り8枚だ・・・。
ほとんど、かかりっきりで腹減った。
やっと、メインのトークショウ部分完了です。
これから、室蘭行きの準備をしますが、行けるのでしょうか?
心配です。w
司会者:スライドで、村野さんが料理をしているしまふく寮の一日の野菜の量はどれくらいというのを今日はスライドで皆さんにごらんいただきたいと思います。 はい、これが一日の野菜の量です。 よそ行きではなく、その日ぽっと行ってその日の冷蔵庫の中を並べていただきました。皆さん多いとも、少ないとも思われますか? 多いですね。結構たっぷりですよね。 朝・昼・晩にわけて20人前位ですか? 村野:そうですね。 この日は試合に出ていた選手もいたのでちょっと少なめだったと思います。 この量の野菜だと何人前ですか? 村野:14・5人前だと思います。 だいたいこれ位の量の野菜を使ってある日のメニューということで朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん、ということでちょっと見ていきたいと思います。 朝ごはんを見ていきたいと思います。
スープチャーハン朝食 司会者:なんと、スープチャーハン朝食でござます。 これはどういうものでしょうか。 村野:朝、夏とか食欲が不振な選手がよく目立ちまして通常朝食っぽい朝食を出しているんですけど、ちゃんともっと摂らせようようと思って 前から私が好きなメニューなんですけど、チャーハンにラーメンスープではなくてコンソメスープを掛けて食べてもらっているスープチャーハンです。 チャーハンは普通に作っていいのですか? 村野:チャーハンは普通に作っていただいて構わないです。 ご自宅のチャーハンのままで良いと思います。 残りの具材でちゃちゃっといためて。 村野:はい、冷蔵庫にあるものでいいと思います。 何故それにあえてスープを掛けてみようと思ったのでしょうか? 村野:飲んだお茶漬けの感覚で。飲んだ後にとてもおいしいということで、食欲の無い朝食でも流し込むようなかんじで、食べやすいかと。 最初くどいかと試験的に出してみたら好評だったので、 これは大丈夫だということで、時々朝食に出すようになりました。 司会者:朝からスープチャーハンですよ。 関さん、食べたことありますか? 関:自分は寮に住んでいないので朝ごはんは食べたことが無いです。 司会者:朝ごはんは鈴木さんに聞いてみますね。 智樹:これは絶品です。(笑い) 司会者:絶品、絶品ですか。 村野さんが飲んだ日の朝もっておっしゃっておりますが? 智樹:ああ、おいしいす。w 司会者:さらさらいけるということで、朝食はたっぷり野菜が摂れるし、体が温まるということで ぜひ、お父さんに作ってあげてください。 ある日の昼食に行きたいと思います。
牛すじのトマト煮 司会者:どういうふうに作るのか説明してください。 村野:牛すじは(値段が)安いしコラーゲンがたっぷりなので間接の強化にもなるのでなるべく料理に使うようにしております。 これは結構長い間に煮込む料理です。 司会者:どれ位煮込みますか? 村野:昼から煮込み始めて夜まで煮込んだり、一晩寝かせることもあります。 司会者:トロトロの牛すじはおいしいですよね。 お肌にもいいですし。コラーゲンたっぷりですし。 村野:はい。 司会者:作り方はほとんど水は使っていないと。 村野:たくさんたまねぎを使います。後は、湯むきして皮をむいたトマト・トマトジュースだったり、ご自宅のトマト関係のものを コトコトふたをして煮込むだけです。 司会者:最初にご覧になった一日のお野菜の量って覚えておりますかね? 一箱トマトがありましたが、あの日のトマトは牛すじの煮込みにほとんど使ってしまったのですよね? 村野:はい。 司会者:トマトが、一皿でたっぷり摂ることが出来るんですよね。 村野:はい。 司会者:これを食べた関さん感想は? 関:絶品です。(会場笑い) 司会者:トマトだけなんでしょうかね?何かソースを? 村野:いいえ、トマトだけだと味がぼやけてしまうので、ブイヨンとかも足しているんですけど、最終的には家庭の味ということで市販のルーを量に応じて入れて味を整えています。 司会者:村野さんの得意なところは何かこの料理を作ろうとする時、足りない野菜があってもあまり買いに走らないそうですね。 村野:はい、あるもので対応できるものばかりだと思います。 司会者:1人2人じゃなくて大人数をかかえている村野さんは冷蔵庫をぱっと開けて ぱぱっと作るのが素晴らしいなと思うのですが。 夕食に行きましょう。
鶏むね肉のソテー 司会者:夕食の鶏むね肉のソテーです。作り方おねがいします。 村野:これも本当に簡単で鶏むね肉は脂肪分が少なくすぐに筋肉にすぐなります。それを塩、こしょう、してサラダ油で焼いただけです。 仕上げにレモンを搾ってあっさり食べます。 司会者:選手の中で何肉が人気がありますか? 村野::智くん、肉は何が好きですか? 智樹:肉っすか?豚肉、生姜焼きとか、あとステーキです。 司会者:これを(スライド)を見て、スポーツ選手が食べるにしてはあっさりしている印象があるんですけど。 これにどれ位ごはんを食べるんでしょうかね? 村野:これにどんぶり一杯のごはんですね。 司会者:スポーツ選手というのはもっとすごく食べる印象がありませんか? 普通の体つきの人でもこれ位食べる人がいるよなーと思うんですが、 実際食べてみるとすごい量だそうですね? 村野:自分で一回食べたことがあるんですけど、すごい結構量がありました。 関くんはげっぷしながら戻ってきましたから。w (関くんは)残してたことはないんですけど。 たぶんおなかいっぱいですよね、関くん? 司会者:どうですか?ボリューム的には? 関:やばいです。(笑) 司会者:お肉とごはんでよく子供さんだと、焼肉・カレーの時はどんぶり2・3杯食べられるという子供がいっぱいいるじゃないですか。 だけどごはんどんぶり一杯ということはその分野菜をたくさん食べているということですかね?どうですか? 村野:はい、ごはん類というのは、昼間は割と練習終わった後、ごはん類・炭水化物のメニューが割りと多いので、夜は体の調子を整える野菜関係をなるべく多くとってもらって、もちろんごはんも大事ですけど、ごはんは黙っていても調節して食べられるだけよそえますので、それ以外に 野菜とか海藻類を多めに作るようにしています。 司会者:だから、実際全部召し上がるとサッカー選手でも本当におなかいっぱいになる位の野菜のレシピががいっぱいの晩ごはんなんだそうですね。
釜玉キムチうどん 司会者:次はぜひ真似したい簡単でおいしいアイデアレシピ。 釜玉キムチうどんです。これはどういうものでしょうか? 村野:ユースの高校生の夜食に作ったメニューです。 うどんや乾麺とか何でもいいんですけど、茹でて熱々のうちにたまごをのっけてめんつゆをぶっ掛けて、キムチやあげたまと何でもすきなものをのっけてぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。 司会者:今日紹介するに当たり、村野さんが大さじ何杯とかの細かいレシピがあった方が良かったですかね?と聞くんですね。 あればあった方がいいかもしれませんが、普段はどんな風に作っているのですか?と、聞いたところ目けんとうで味見しながら作っているんでしょうか? 村野:そうですね。計量カップとか逆に量って作ると失敗してしまうことがあるのでそのままです。 司会者:適当に作ってもおいしく出来ますか? 村野:おいしいものとおいしいものは合わせても絶対おいしいです。 司会者:なかなかのアイディアメニューですね。 うどんレシピは選手の間でとっても人気だそうですね。 関さん好きですか? 関:すきです。 司会者:おなかにやさしいですか? 関:やさしいです。w
クリームうどん 司会者:クリームうどんです。また、うどんのレシピです。 村野:北海道の人はよくクラムチャウダーをつくるかと思うんですけど、 クラムチャウダーが残ったら翌日、そこにちょっと勇気を出してめんつゆをクラムチャウダー入れてください。 司会者:入れますか? 村野:入れます。和風テイストになってパスタの換わりに茹で過ぎ位にうどんを柔らか目に茹でて入れて混ぜて食べる。 その勇気を克服できればおいしくいただけます。 司会者:見た目はカルボナーラに見えますね。 夜食で食べる時、おうどんクタクタにって感じでいいでしょうかね? 村野:はい。消化もいいし胃袋が温かくなるようなメニューはこれからいいと思います。 司会者:クリームうどんのレシピはご入場の際お配りましたプログラムの中にレシピが入っております。 食生活改善委員の方がためしに作ったら大絶賛でした!!
ハイジのパン 村野:何でこの名前を付けたかというと、これはパンは最後手にくっつくので打ち粉を付けて丸めたら、打ち粉が焼いても白かったのでハイジっぽいなーと思って付けました。 司会者:中を割ったら色々入ってますね。 村野:カマンベールチーズを丸ごと入れて、ベーコン・ごま 生地は強力粉・薄力粉、オリーブオイル、塩、砂糖、イースト菌、だけです。後は水を入れてこねます。 司会者:パン・お菓子は計量をしっかりしていれば間違えないといいますよね。 逆に計量は胆なのかと思いますが? 村野:この間ここでグラム数を紹介出来ればと、初めて計量したら初めて失敗しました。(笑い) 司会者:パンも適当にちょちょっとやっても出来ますか? 村野:粘土感覚で割と子供さんと一緒にやってもらえたら、子供も楽しいので、焼き上がる匂いもとてもいい感じので、むずかしく考えないでやってみて下さい。 司会者:写真では分かりづらいですが、1つが相当大きいんですってね? 智樹:でっかいです。 司会者:どれくらいですか?手でちょっと(大きさを)。 智樹:(手でジェスチャーw) 司会者:これで何人前ですか? 村野:切るほうもそんなにうまくないので。 ケーキもそうなんですけどきちんと6等分8等分と、ケーキもそうなんですけど、うまく切れないのでいろんな大きさが様々になってしまうんですよね。 司会者:ザクザク切ってどっという感じで。 村野:はい。好きなのを食べてねって。好きなの食べて大きいのを食べたい子は大きいのを。 少しだけの子は小さいのを持っていくという感じですね。 司会者:合理的ですよね。 村野:そうですね。 司会者:パンメニューいかがですか? 関:この前たべたらおいしかったです。 司会者:簡単に出来るとおススメですかね? 関:簡単かどうかはわかりませんが、(会場笑い) とりあえす、おいしくない料理は一回も無いです。プロです。 司会者:さすがですね。 ちなみに関さん・鈴木さんはご自分でお料理されないのですか? 智樹:まったく出来ないです。 司会者:袋のラーメン・カップラーメンは? 智樹:それは得意です。 関さんはどうですか? 関:自分は一人で暮らしているのでときどきやる位です。 司会者:得意なメニューはありますか? 自分で作るなら。 関:(少し間をおいて)ないです。(笑) 司会者:ぜひ作ってみてください、関さん。 次のメニューにいけますか。 グリーンボールもぜひ紹介したいんですよ。作り方教えてください。
グリーンボール 村野:キャベツ丸ごと買ってきて、外から一枚づつ全部はがしていきます、 鍋に葉っぱを広げておいていって豚バラ肉、にんじん、ほうれん草、チンゲン菜をひいて、キャベツと2段さらに3段とつくって、それをひっくり返してキャベツのようになります。 そこにお酒40cc位適当にかけてふたをして火を掛けてキャベツが透明になったら出来上がりで、ポン酢を掛けて食べます。 言い忘れましたが、中ににんにくチップ、おろしにんにくを塗ったりはさんだりするとすごく食欲が増します。 ちょっとした鍋料理の一つです。テーブルに持って行って家族で食べるといいです。 司会者:先日、教えてもらって作ってみました。 ケーキみたいに大きなお皿の上に切って、ポン酢でいただいたら、あっという間になくなりました。 すごくたくさんのキャベツをいただきます。 ぜひ作ってみて下さい。 プログラムの中に紹介されております。 とても簡単でアレンジも出来ますしポン酢でいただくだけ。 にんにくがポイントでしょうかね? 村野:そうですね。 司会者:ぜひ作ってもらいたいと思います。 次どうでしょうか? これも行きましょうね。 鮭のハンバーグ これが最後になりますかね。
鮭のハンバーグ 村野:生鮭と、もしくは甘塩鮭に冷凍のレンコンをプロセッサーやまな板でミンチにしてハンバーグみたいにあわせます。 たまごを入れますけど、(ハンバーグ)1個に対してシャケ1切れでだいたい10人分作って、たまご1個なんで、 本当に少ししか(たまごを)入れません。 でないと、ベチャベチャになるので。なくてもいいかもしれません。 司会者:鮭をハンバーグにしようとしたのはどこから思われたのですか? 村野:今は無くなってしまいましたが、「しまふくごはん」というのを、寮から発信するお弁当をお手伝いさせてもらった時に、鮭のソテーを作ろうと思っていたら、鮭が見栄えが良くなかったので、急遽ハンバーグにしようと作ったらちょうどうまい具合につながったので、じゃあ、これでと。 行き当たりばったりで出来たので、すごく簡単です。 司会者:食欲っていうのも見栄えって大切ですよね。 ちょっと色の悪い塩シャケをそのまま付けるんじゃなくて、ハンバーグにすると食欲がぐっと増しますね。 村野:そうですね。お子さんはマヨネーズとかそういうの好きですしね。 司会者:これも、レシピがついております。鮭ハンバーグは 10/4 豊平区役所の(食堂)のヘルシーメニューで登場です。
司会者:色々とまだまだ紹介したいものがありましたが、時間となったので。会場には、育ち盛りの子供さんもいます最後に会場の皆さんに食事について一言。
村野:私から皆さんに何か食事について一言お伝え出来ることがあるのかなて考えたのですけど、一つ思い付く事があるとしたら、まず食事を作る権利を持っている例えばお母さん。
献立を作る時に、めんどくさいというか難しい時が時々あると思うのですよね。
どうやって献立を作っていいか分からない時が。
そういうめんどくさいなと思う時が私にもたくさん経験あるのですけど、ある時その献立作りのルールがちょっとだけ分かった時があったので、今日はちょっとそれを紹介したいと思います。
例えば食事が飽きないようにさせる為には、食事に味の彩りを作るということです。
生姜焼きと肉じゃがを同じ食卓に出さないということです。
もし、肉じゃがを作るなら、生姜焼きは塩味にしてみるとか他の味付けにする。
そして、生姜焼きを作るんだったら肉じゃがを甘醤油ではなくて塩であっさりにしてみるとか味噌バターにしてみるとか、やったこと無いことを、どんどん挑戦して新しいレシピというか、自分だけのメニューに変えていってもらったらいいんじゃないかなて思います。
そして、今日何か食べたいとお母さんが、今日来ていらっしゃるお子さんとかご主人に聞くことがあったら「何でもいいよ」じゃなくて、「ハンバーグが食べたい」とか食べたいものをきちんとお母さんに言ってくれるだけですごくそれはうれしいいし、励みになるので、どんどんお母さんに食べたいものを言って下さい。
そして、それがおいしかったらお母さんにおいしいって言ってくれたらまたお母さんは料理がどんどん好きになるし、どんどん料理がんばろうて思えるので、そうやって食卓のシーンが一つでも多く残ると、それはすごくいいことだと思うので、そんな風にしてもらえたらいいなて思います。
司会者:皆様には、後ほどゲームにもご参加していただきます。
いったんここで退いていただきますが、今日はせっかくなので会場の
中にですね皆さん席を設けてありますので、お客様と一緒にこの後のクイズを楽しんでいただきたいと思います。
ありがとうございました。
議事録形式波wは、ここまでです。 この後はいつもの調子で。(笑) つづく。
2006年10月03日
大変遅くなり、すいません。 やっぱり、いつもより手間隙かかります。(笑) ムービー見ながら紙に走り書きしながら書き起こして 約40分のトークショーでA4の紙12枚になってしもた。(爆) 議事録波です。 動画を一時停止して撮影。 ディスプレイ画面のふちが写ったりしてますが、ご了承下さい。 なお、敬称は省略させていただいてます。
いよいよ、トークショーが始まります。 ドーレくんが出てきて、いつもよりも多く色々ポーズをとってくれました。アメリカ帰りの成果なのでしょうか?
入り口から3人が入場してきました。 先頭から、鈴木智樹選手・関選手・寮母さんの順にステージにあがりました。。
寮母さんの立ち姿。素敵です。
はじめ、関選手の隣に座った智樹くん。 司会者にうながされ、寮母さんの隣に移動。
司会者が、ドーレくんに「イスがあったら座る?」と聞いて ドーレくんはどうしましょうと、とぼけます。(笑)
まずは、自己紹介お願いしますと、司会者からふられます。
関:好きなものはわさび。さしみでは、普通の人よりたくさんつけてたべるそうです。 納豆の中にもカラシを入れてたべます。
智樹:好きなものはざるそば。うなぎ・カレーも。 ざるそばでは特に「やくも」(これって品種なのかな?) 今日行って、かもせいろ・てんざるをたのんで全然余裕だそうです。w
司会者:打ち合わせに行って、寮母さんというイメージは 体格のいい割烹着を着たイメージがあったのに、スタイルが良いです。 村野:好き嫌いは無いです。野菜が好きです。 北海道に来たとき最初ちくわぶがなくて探すのに苦労しました。
関:子供のころ(母)親が栄養士で他の人の弁当より野菜がすごく多かった。 司会者:それがあるから今、関選手があるのでは? 関:ありがたい気持ちはある。最初はいくつか食べられないものがあったが今は無いです。 司会者:環境が恵まれていますね。 冷めてもおいしい野菜のメニューってむずかしいですよね? 村野:水分があまりないおかずでないと、ご飯がびしゃびしゃになるので、お弁当作りはむずかしいですね。 司会者:選手のためにお弁当作りをすることはありますか? 村野:昨年の夏前くらいに100円ショップで大きな弁当箱を買ってきた選手がいました。(笑) 最初はご飯だけ持って行きたいからと言っていたですけど、仕出しのお弁当だけですとご飯の量が足りない。 ご飯だけ・日の丸で梅干だけのっけても入れて持たせるのはあまりにも寂しい。 結局、から揚げや卵とお弁当になって5人位希望者がいた。 今年は希望者がいないのでやってませんでした。 司会者:コンビニで買ったとしてお弁当どの位食べるの? 2つ3つ? 智樹:弁当・おにぎり2個くらいから。 司会者:いっぱい炭水化物をたべているんですね。 鈴木選手の子供時代は(どうでしたか)? 智樹:お母さんは特別なことはしなかった。肉じゃががうまくてご飯にのせて食べていた。 司会者:肉じゃがのつゆのところをご飯にのせてたべるとおいしいですよね。 小さい頃からサッカーやっていたのでしょうか? 関:中か年長からやってました。(音声聞き取りづらくてw、こう聞こえます。) 司会者:子供の頃から他の子供と食べる量・質が違っておりましたか? 関:昔はまったく食べられなかった。よく食べろと言われた。 司会者:小さい頃からサッカーをしていて、食の細い時期があったのですか? 関:高校の時は、身長は(今と)ほとんど変わらないが、体重は今より7・8キロやせていた。 司会者:今でも十分ほそいですよね。(関、苦笑w) 何をきっかけに食べられるようになったのですか? 関:高校の時は体が細くてもサッカーが出来た。 大学に入ってプロを目指すとなると(体の)線が細いとあたりとかで負けたりするので、それくらいから気を付けるようになった。 司会者:プロを目指した時に食生活を変えて、体作りのためにどういう所を視野に入れてましたか? 関:最初は一気に体重が増えて、それからベストの体重を探して、ベストの体重を維持してます。 司会者:お母さん達は小学生の頃の食事が大事で、中学・高校を過ぎるとこれ以上、 体が大きくならないというイメージがあるのではないかと思いますが、 村野さんは、寮に来る20歳・高校卒業して大人になった選手を預かってますが食生活によって体は変わってくるのでしょうか? 村野:食生活で体はもちろん、簡単にたぶん変わると思います。 司会者:背が伸びるのなんてことはあるのかもしれませんね。 関:あまりない(会場笑い) 司会者:食事って大事だなというエピソードとかスポーツ選手はあるかと思いますが、ありますか? 智樹:いや、やっぱり・・・(会場、なぜか笑い) 司会者:何か儀式にしていることとか、試合の前日に牛乳何ミリ(リットル飲む)とか、梅干やおにぎりを食べるとかジンクスとかありませんか? 智樹:試合の前の日にはしっかり食べます。 ちょっとボリュームあるかんじで。 ごはんも量もしっかり何杯もおかわりして、がっつり。w 司会者:スポーツ選手をお子さんにもっている親御さんは、朝ごはんをしっかり食べさせなきゃと思うかと思うのですが? 智樹:自分はとくに朝ごはんを食べないと、監督に怒られる。(笑) 司会者:関さんは朝、どうでしょうか? 関:朝食はそんなに量は食べないが、何か入れないと体重が落ちてしまうので、なるべく朝・昼・晩と食べるようにしている。 司会者:すごい運動量なので熱い寒いと食べないでいると、体重がすぐに落ちてしまうということがあるのかもしれませんね。 試合の前後はメリハリつけて(食事を)作っているのでしょうか? 村野:試合の前は、当たり前ですがまず、なま物はまず出さないです。揚げ物は出さないです。 司会者:試合前日に揚げ物はださないのですか? トンカツ食べて試合に勝つとかしない? 村野:しないです。 お肉もお野菜も煮物とか一般的な家庭料理で試合の前日を迎えます。 司会者:試合の朝とか練習がハードな日の昼とか、何か気を付けてますか? 村野:基本的に炭水化物を多めに取れるような麺類・おにぎりといったそういったものを出しています。 司会者:コンサの選手はおにぎりや炭水化物は好きですか? 村野:チャーハンがすきです。 司会者:村野さんは野菜たっぷりのアイデアメニューをたくさんお持ちなんですよね。 気になるところで、選手は一日どれ位お米をたべるですか? 村野:お米10キロを2日で空けております。 だんだん少なくなるとドキドキします。 司会者:牛乳いっぱい飲みますか? 村野:牛乳は一日(1リットルの容器)約10本位です。 選手20人来て毎日500cc飲んでます。 余ったりする時は料理に使ったり、バナナジュースにして朝出したりしています。 そのくらい消費しています。 司会者:牛乳1リットルの箱のままカーっと飲んだり、生卵3・4つカーっと飲んだりしているじゃないんですね。 プロレスラーじゃないんだからね。(会場笑い) バランスよく召し上がっているのですね。 つづく
2006年10月01日
こんばんわ。 ちょっとヨドバシに寄り道して帰ってまいりました。w とっとと帰ってきてアップしろという、声が聞こえてきそうですがw スポンサーさんのところに行って悪いってのかぁー!!! と、一人でボケ・ツッコミしたくなるこの頃です。
さて、 ビックコミックオリジナル 10月5日号で 毎号、「二宮清純のバイプレイヤー」という色々なスポーツ競技選手のインタビュー記事のコーナーで 元コンサの今ちゃんのインタビュー記事が載ってまーす。\(^o^)/ 実物を手にとって見てみてください。w とっtoto、本題に行きたいと思います。(笑)
地下鉄の列車内で
10周年感謝デイ
周知だけのポスターを見つけました。
地下鉄美園駅に到着。
赤い羽根募金の活動も行われておりました。
三越前でも曽田・林選手が募金を呼びかけていたそうです。
会場の豊平区民センターへ向かいます。
歩道橋を上がったら見えてまいりました。
豊平区民センターに到着
2Fの視聴覚室で行われます。
なにやら黒山の人だかりw もう、こんなに来ておりました。
どうやら控え室のようです。
会場に突入 入り口の受付でお土産もらっちった。w 内容は
Tvh(テレビ東京系)が取材に来ておりました。 司会進行は FMアップルのパーソナリティー 福津京子さん
レプリカ着てきた人もおります。
豊平区保健福祉部長さんの開会挨拶 パソコンで表示の操作をしてます。 それをプロジェクターで写しております。
健康へ周知・啓蒙活動の一環にということでしょうか。 カルタ製作発表が行われました。 こちらと同じく トークショーがすぐに始まると思っていたので 出鼻をくじかれてしまいました。w
豊平区食生活改善推進委員会の企画で 絵手紙サークルりんごの会へ 絵の作製の依頼をされたことにより、 作品が完成へ結びついたそうです。
札幌平岸高校デザインアートコースの 生徒さん。 公立高校でこのようなコースはなかなか無いそうです。
彼らの絵を見て 絵手紙サークルりんごの会の人が、 「この絵から未来を感じる」 との評。
カルタ製作の発表後、トークショーが始まりましたが、 今回はトークショー・クイズの間、すべて動画モードでビデオカメラをまわしておりました。 動画から静止画を取り出す方法を知らないので、 動画を再生して、一時停止してテレビ画面を写真に写してアップはメンドイです。w ではでは。 つづく
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索