ブランド力・魅力

2009年03月12日

昨日の道新でレラカムイの営業の課題についてコラムがありました。その中で

ホーム戦の観客は1試合平均3521人で、栃木を上回り2季連続のリーグ首位は確実。人気がありながらなぜスポンサーが付かないのか。地域で3つ目の新興プロ球団であることに加え、札幌国際大の林恒宏講師(スポーツビジネス)は「チームのブランド力が弱く、企業がメリットを感じていないのも一因」と指摘。北海道日本ハムやコンサドーレ札幌と違う独自の魅力を訴える営業努力が必要だと説明する。

とありました。チームのブランド・魅力。大事なんだなと思いました。

北海道でプロスポーツチームを運営していくに当たってブランドを高めるには北海道色を強めるのは前提と考えて良いと思います。それに+αでどう魅力を作っていくかなんでしょうね。

日ハムはいろいろ営業努力をしてますがなんだかんだで『強い』というのが結構大きいのかもしれませんね。北海道移転後は5年間で4回PS進出。強いとみて良いでしょう。
強さ=勝利を追及するため現場の人材もそれを意識していると思います。だから日ハムは北海道のチームだけど北海道出身者はあまりいない。出身地にとらわれていないです。そのかわり有能な人材を全国からかき集めている。


対してコンサドーレはお金が無いというのもあるけど強さの前に現場も北海道を意識した人材登用を行っていると思います。だから『現場も北海道』というのが大きな魅力かもしれません。(自分は北海道出身の選手が活躍しているところにコンサドーレの大きな魅力を感じます。)

現在トップチームに北海道出身者が8人。現在普通にやれば主力となりうる選手が3人。他の選手も将来の主力候補。過去にも北海道出身の選手がユース上がり含めて数多く在籍していました。
ユースのコーチなんかも北海道出身者が多いです。強化部長も北海道出身者。

現場からも北海道のチームを作り上げようとしています。(強いかどうかは微妙ですが…。本当は北海道出身者が多くスタメンを占めて尚且つ強いというのが理想です。)


地域色を打ち出した営業を行うのは大前提。その先でどういうアプローチで現場のチームを作っていくかがチームの魅力を高める鍵となるのではないかと思いました。



レラカムイは残念ながら北海道出身の選手も少なく成績も良くない。この状態では魅力は小さいのかもしれません。この先どういう方向で現場のチームを作っていくかがレラカムイの魅力を高める鍵となるのではないでしょうか?


http://katu12.blog114.fc2.com/


post by デリー☆バルデス

21:14

他のスポーツのこと コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする