2008年09月24日
昨日の結果は残念でした。。。
で、7歳長男と2歳長女でお風呂に入る準備をしていました。
すると
「オレ、こんな歌を頭の中で歌ってるんだ」
と長男。
「どんな歌よ」
と私。
「行け行け赤と黒の俺達のさぁっぽろ~
そう ここは我らの厚別
みせろ お前の情熱~~~♪」
とコンサにさほど興味のない7歳長男。
それからお風呂に入っている間、私の頭からも
離れませんでした。。。
2008年09月22日
まだわからない!! 噂によるとプロ野球でも 11連勝して 首位にたったチームがあるらしいじゃないですか!! 最大首位と何ゲーム開いていたのか知りませんが、 諦めちゃだめなんです。 明日から連勝街道まっしぐらです。
2008年09月20日
負けられない試合だったが・・・。 まだJ2降格したわけでもないんですが、 ウルッときちゃいました。 試合をテレビ観戦していたら、 隣で2歳長女が 「ダヴィ、ダヴィ」 と連呼しているのです。 いつのまにやら覚えた名前。 コンサの選手で唯一、知っている名前。 人生で始めて覚えた外国人の名前。 それが「ダヴィ」
2008年09月18日
先日、俊輔が日本に帰ってくるかも の記事を見て 「おお~~~!!俊輔、日本に戻ってくるかもしれないんだって!!」 と新聞を読みながら声をだしてしまいました。 すると 「ええ~~~!!観って~~~~~!!」 とコンサにさほど興味のない7歳長男。 コンサに興味がなくても俊輔には興味があるようです。 しかも1,2球団が獲得へ向けて動いている。 「ほっけやじゃがいもを食ってでもコンサのために頑張る。ビフテキなんてしばらく食わない」 なんて言ってくんないかな。。。 わが子のようにコンサに興味はなくても他の選手に興味があるっていう子供がいるのも事実です。 J1で居続けなければ新たなコンサファンは開拓できないし、 コンサに興味のない人がスタジアムへ足を運んでもらうのも難しいです。 新たなファン開拓のためにも残り試合J1で居続けるためにも絶対に勝たなければならない!! 「来年、俊輔が札幌に来たら観にいこうな」 と7歳長男と約束しました。 約束を守るためにもJ1にいなければ!!
2008年09月16日
今月末、職場の後輩の結婚式があります。 その披露宴で乾杯の挨拶を頼まれました。 過去に友人代表の挨拶などは経験あるのですが、 そのときはおもしろおかしくスピーチしましたが 今回はそうもいきません。 で、いろいろ調べるとなかなか難しい。。。 言ってはいけない言葉があるのです。 「最後」「別れ」 また一度でいい婚礼が「繰り返される」ということで 繰り返し言葉もダメ。 しかも乾杯の挨拶は長すぎてはダメ。 30秒~1分くらいが目安らしいです。 とはいっても新郎のエピソードなんかも盛り込んで乾杯したい。 すると1分で収まりそうもない。 そして何よりも言葉を噛まずにテンポよく元気にやらなければいけない。 人前で話すと噛み噛みな私。 しかも早口で人に伝わらないことがよくあるのです。 出来るか・・・ オレ・・・。
2008年09月15日
今日は札幌に住む母親から頼まれていた 花畑牧場の「生キャラメル」を購入しに7歳長男とでかけました。 家から車で約15分。 開店時間に到着するように出発。 偽先生から 「お盆で2時間待ち」 と助言をいただいていましたが、今の時期は大丈夫だろう。。。 花畑牧場に着くと十勝では見ることがない行列。 駐車場の車のナンバーも全国各地から。 「うそだ!!去年は誰ももいなかったぞ!!」 と長男。 後ろの人は昨日も訪れていたようで2時間待ったと話していました。 待ちました!! 1時間ちょっと。 見事、ゲットして帰宅しようと道路をでると 車・車・車・車・車。 駐車場の空きを待つ車で渋滞。 本当に1年前には想像もつかなかった光景です。
2008年09月14日
くそ!! 日曜日なのに気分がすぐれずに目が覚めてしまいました。 もう試合も振り返るのも嫌だ。。。 ただ、今チームは観客動員が予想を下回っている。 だから観客を増やそうとホームでは ビール半額デーや仕事人ナイトなど様々なアイデアで チャレンジしています。 また、地方でもサテライトの試合を行い 札幌近郊だけではなく全道でコンサファンを増やそうと 今までにないことも行いました。 観客が今までと同じじゃチームの入場料収入が増えないので 絶対に増やさなければならないのです。 ただ昨日のような試合をされると新規のファンがまた観たい と思うのだろうか? 今までコンサを応援してきた人は何があっても応援するだろう。 なんせJ2で最下位になっても応援をやめなかったんだから。 ただ観客を増やすのであればプレーで魅了してもらわないと!! 次はホーム。 新しいファンを獲得するためにも 「すっげ~~~」 って声を出したくなるプレーをしてほしい。
2008年09月13日
負けた。。。 戦う気あるのか? まさか選手達はJ1残留を諦めたわけじゃないだろう。。。 今までは負けても次に頑張ればいいと思っていましたが、 もう次はなくなりつつある。。。 今、やるしかないんだ!! 正直、次につながる試合なんていらない。 今、勝たなければ!!
2008年09月12日
先日、7歳長男の自転車が小さくなってきたので 秋が近づき、値下げ戦線に突入する今、自転車を購入しよう。 で 某大型ショッピングセンターへ。 見事に値下げしている。 値札より更に4,000円引き!! よし!! 選ぼう!!! と思ったら 自転車商戦も終盤を迎え、商品が少ない。 その少ない商品の中から更に少ない子供用自転車。 見てびっくり!! 男の子用自転車はすべて同じ種類。 かごに文字が入っています 「FIGHTERS」 すげ~~!! ファイターズって自転車まで売ってるんだ。。。 というか、ここの店にはファイターズの自転車しかない。 「じゃあ、ファイターズの自転車でもいいべ」 と7歳長男にたずねると 「いやだ!!まだコンサドーレのほうがマシだよ」 ということで購入をひかえました。。。 その、まだマシなコンサは明日 絶対に、絶対に勝たなければならない一戦です!!
2008年09月11日
午前中、仕事で車に乗って たまたま駐車したときです。 あれ?ギアをPにしてなかったっけ? で確認すると確実にP!! でも車が動いている!! いや揺れている!! あ~~風が強いのか? で外に目をむけると建物から飛び出してくる人を発見。 なに?? ひょっとして??? 「地震ですか?」 非難してきた人にたずねます。 「いや~~~!!こわ~~~い!!すっごい揺れてる!!!!」 私の質問に的確な回答ではありませんでしたが、 表情と震えた声でなんとなくわかりました。 「地震か・・・。」 職場に戻ると震度5弱と判明。 でも、みんないつもと変わらず何もなかったように働いている。 実は大樹町は頻繁に地震に遭遇するため すぐに平常を取り戻しいつもの風景だったのでした。
2008年09月10日
ヨンデのブログを読んで・・・(笑) 生キャラメルの話題が!!! 生キャラメルといえば花畑牧場。 花畑牧場といえば十勝。 ということで母の親戚が来月集合するらしくて 珍しく母から電話がきました。 「生キャラメル、お土産に渡したいから買っておいて」 昨年はブームになる前だったので余裕で購入できました。 しかし、今は無理だろう。。。 なにせ旬中の旬だよ。 噂に聞くと、生キャラメルは完売続出。 母は 「そっちだったら帰るべさ」 本当に買えるのだろうか・・・・。
2008年09月09日
サテライト観戦後、7歳長男と会話をしました。 私「おもしろかったな。ドームや厚別、宮の沢と違ったべ?」 長男「違ったね。厚別は風すごかったよね。宮の沢はご飯食べれるし。でもオレ、ドーム行ったことないよね」 私「何回か行ったことあるって!!」 長男「あったっけ・・・。」 私「去年だって砂川選手と手つないで歩いたべや!!」 長男「あ~~そうだった。たしかあの時はコンサドーレ負けたんだよね」 'え~~~~!! あの歴史的瞬間に立ち会ったのに~~~!!' 7歳長男にとっては、あの歓喜も感動よりも厚別の風のほうが記憶に残っているようです。。。
2008年09月08日
昨日のサテライト。 当初は家族4人で参戦予定でした。 しかし天気が良くない。 ということで妻と2歳長女は買い物。 私と7歳長男で参戦。 コンサにさほど興味のない7歳長男ですが 「今日はクライトンとかダヴィとかミノワでるかな?」 とコンサに興味がないはずなのに選手名がすらすらでてきます。 会場につくとポツポツと雨。 芝生に先日、厚別の縁日でGETしたピッチ君レジャーシートをひいて準備。 ピッチ練習から雨は大雨に。 7歳長男は 「もう、帰りたいよ・・・。」 しかし選手紹介の時には 「西谷と西出るんだ!!」 とちょっぴり喜んでいます。 大雨の中試合を堪能。 コーナーキックのボールの軌道や 選手同士がぶつかったときの音などに興奮。 帰宅後、オフィシャルで純貴の写真を確認 「あ~~~~!!お父さん写ってるよ!!!」 試合も試合後も楽しみました。
2008年09月07日
今日はとても寝不足です。 今朝早くからの代表戦をテレビ観戦。 終了後はサテライトまでちょっと眠ろうと思い寝室へ。 すると7歳長男が起床して消したばかりのテレビのスイッチをオン。 「お父さん、サッカーやってるよ」 どうやらダイジェスト放送を観ているようで親切にテレビ中継されているのを教えてくれます。 ちょっと眠りに付いた頃 「お父さん!!中村俊輔のフリーキックすげ~~」 と睡眠につきかけている私を起こしにきます。 「寝てるんだから起こすな!!」 またしばらくすると 「PKだよ、お父さん!!」 「あっ、そう」 と私。 何となく眠りにつけたかな と思った頃 「すっげ~~!!ミドルシュート!!」 試合がうごくたびに教えてくれる7歳長男。 「さっき観たからいちいち教えなくていいから!!」 と私 「お父さん、3-0だよ。絶対に日本勝ったな」 「3-2だったんだ!!さっき観たんだから絶対に起こすなよ」 とさほどサッカーに興味がなかったはずの7歳長男に忠告します。 しばらくすると 「おとうた~~ん、うんちしたから換えて」 今度は2歳長女がオムツを替えてほしいと訴えてきます。 「お母さんに言え!!」 「だっておかあさん寝てるも~~ん」 いやいやいや、お父さんも寝てるから!! で2歳長女のオムツ交換。 そして純貴デーに立会いに行ってきました。 今日はひときわ輝いた27番。
2008年09月07日
代表戦、まずは勝ち点3にほっとしました。 これから一眠りしてサテライト観戦です。 普段コンサの観戦は片道4時間かかりますが、今回は違うので家でゆっくりできます。 でホームが遠いので普段はスカパー観戦が多いのですが、面白い試みがこちら ちょっとどうなお実況? と思う中継が多いのも事実なので楽しみです。 スタジアムの臨場感がどれだけ伝わるのか楽しみです。
2008年09月06日
明日は帯広でサテライト開催です。 で、昨日の北海道新聞の十勝版に帯広地区サッカー協会会長のインタビューが出ていました。 要約すると十勝のサッカー協会登録選手や審判員の人数は道内で札幌に次ぐ規模であり人口比率なら全国トップクラスである。 帯広の施設はJリーグ規定を満たしていないが改修には多額の費用がかかり、規定を満たしても試合は年に数回しか開けない。それなら、芝生のグランドを増やすことなどに予算を使った方がいい。実際にプレーする人が喜ぶ、楽しめる環境こそが大切。HFCは試合だけではなく、指導やクラブ運営などの方法、ノウハウを地域に還元してほしい。 サッカーをみんなが楽しむ環境ってあこがれますね。 私がサッカーをしていた頃は土の上でのプレーが当たり前の時代でした。 しかし、7歳長男の練習は芝生のグランド。 試合も今のところ100%芝生のグラウンドです。 恵まれた環境なのかもしれません。 今日も2歳長女の運動会のあと 7歳長男と芝生のグランドでサッカーを楽しみました。 もっともっとたくさんの人がサッカーを楽しめる環境ができれば 十勝地方からすばらしいプレイヤーが生まれるかもしれません。 そしてHFCが全道規模で選手育成するシステムを構築できれば北海道全体のサッカーレベルが上がりサッカー文化が定着するのではないでしょうか。
2008年09月05日
帯広サテ開催まで2日にせまってまいりました。 天気は雨。。。 の予報。。。 そしてすっかり忘れていたことが。。。 明日は2歳長女の運動会。 7歳長男のときからすると7回目の保育園の運動会です。 7年連続の保育園の運動会となると当然、力も入りません。 「明日は席取りに並ぶのですか?」 と先生に尋ねられて あっ!! 明日は運動会だったのか・・・。 と思い出したのです!! そして質問に答えます。 「いいえ、並びません」 と単刀直入でわかりやすい回答をしました。 これからビデオの充電しなきゃ!! なぜか、力の入らない末っ子の保育園の運動会です。。。
2008年09月04日
ゲーム1時間ルールを守らない7歳長男。 実は1時間以上ゲームをすると1週間ゲームができなくなるのです。。。 一時間を守れば毎日ゲームができるのに でも一週間に一度しかゲームができないのです。。。 そして、もう一人ゲームを延々とやり続けている人が。。。 妻。。。 気が付くと携帯でゲーム。 油断しているとパソコンでゲーム。。。 長男はこの遺伝子を引き継いでいる。。。
2008年09月03日
7歳長男は今、ポケモンにどっぷりとはまっています。 2歳長女はアンパンマンにどっぷりとはまっています。 でポケモンにはまっている7歳長男が問題なのです。 ポケモンといえばゲーム。 ゲームといえばDS。 DSを始めるとやめない。。。 「おい!1時間たったぞ~~~」 我が家ではゲームは1時間とルールを決めているのです。 「・・・。」 聞こえていない長男。。。 「なんで、やめね~~~んだ!!」 怒鳴っても 「・・・。」 聞こえていない。。。 DSをサンタクロースからもらって数ヶ月。 ず~~~っと同じことの繰り返しです。 どうすればゲームを1時間でやめることができるのでしょうか?
プロフィール
生まれ育った街は札幌です。 現在はなぜか十勝の帯広の南にある大樹町に住んでいます。 2012年4月に帯広転勤になりプチ単身赴任中。 土曜日も仕事が多く、年間で数回しか生観戦していません。 スカパーでDVDに録画しての観戦となっています。 家族 私と同じ年齢で私と同じ札幌出身で札幌育ちの妻 大樹町生まれの11歳長男 大樹町生まれの6歳長女 の4人家族です。 長男がサッカーを始めたので私も審判を始めました。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索