2011年11月26日
その時、 家にいたのは、3名。 部活帰りの末娘。 (一応)テスト勉強中の次女。 薬の副作用で寝起きの私。
末娘は、これからクラブの練習に行くので、 おにぎりと、バナナでエネルギー補充をしていた。 次女は、教科書やノートをテーブルの上で広げていた。 私は、寝起きでぼんやりしながらも、 洗濯物を片付けていた。 ひとつのゴールが生まれた。 全員、手が止まる。 その後、 末娘は、さっさと食事を終わらせて、 次女の教科書は、開いているだけになり、 私の意識は、洗濯物とTVの狭間。 末娘は、クラブに行く為、ドリンクを用意し始め、 次女は、教科書を片付け、バイトの為に、 おにぎりを食べ始め、 私は、洗濯物の続き。 洗濯物をタンスに入れていたら、 ふたつめのゴール。 洗濯物をたたむ時、ガッツポーズは通常不要だが。 最早、誰も母親なんて気にしていないのだった。 時計を睨む、3人の女たち(爆)。 勝った。 末娘は、勝利を見届けると、クラブ練習に出かけた。 次女は、ちょっと狂喜して、大好きな曲をかけ、 こう叫んだ。 「歴史は、我々が変えるんだ!」 そして、某Sound Horizonの曲を流しながら、 勝利の舞(誇大表現)を踊って、 何事もなかったかのように、バイトへ出かけて行った。 私は、米研ぎやら、台所の片づけをしながら、 次女の踊る曲を口ずさんだ。 なんて事のない、北の街のすみっこで、 心の中を燃やしながら、 私達は、日常を生きるのです。 彼等の戦う姿を、追いかけながら。
2011年11月23日
ダウンコートと、ヒー○テックの底力を しみじみ感じた宮の沢、午後3時過ぎ。 GO ON!父と観戦してまいりました。 ☆mimicchiさん、お声掛けありがとうございます。 今日のお天気は、貴女様含めた 「チーム晴女」様のおかげです☆ もう、今年はユース君を観られない、とも思っていたので、 彼等が今までがんばってくれたことに、心から拍手と感謝。
朝、用意していた選手の背番号、名前などを印刷した紙を、 自宅に忘れる、というパスミス(爆)を犯した我々。 何回かユース君たちの試合を観ているので、 背番号と名前が一致する選手もぼちぼち増えてきたのですが、 2年生の背番号が並ぶ2人は、すぐごちゃごちゃになる、 困った40代(>_<) そして、今日、我々が気になったのが、 24番君。 彼がボールを持つと、末娘がボールを持ったような 気になってしまう(いえ、彼の方が遥かに上手ですけど)。 気がつくと、彼の方にボールが行くと、 ムダに騒いでいた40代(-_-;) 後で確認したら、1年生だったんですね! うん、おばちゃん、君が伸びていく姿を、待っているよ。 ↑上から目線で恐縮でございます。 トップ昇格が決まっているメンバー、 年代別代表に招集されているメンバーの動きは、 最早、安心して観ていられる、という感じでした。 そして、DFが振り切る姿が好きなので、 2番君が負けない姿に、力づけられました。 そういえば、段々DF好きにシフトしてきたような。 今まで特定の好きなプレイヤーって DFではいなかったんです。 (ミツ君は、長女の大事なひとなので・笑) 来季は、気になる選手が初めて出来そうだ(照)。 彼と、3番君(最後に、挨拶に来てくれてましたね)、 そして、トップチームへ行く他の3人も、 進学や就職が決まった、他のメンバーも、 3年生のみんなには、 改めて、もう少しこのチームで頑張れるよう、 それが、来季に繋がるよう、願っています。 2年生、何人出ているのか、数えてみたら、 (間違いなければ)4人! 明日、学校に行けば、高校生活に戻るなんて、 うちの娘たちと変わらないなんて、 おばちゃん、信じられないよ。 君たちの来季もまた、 良き一年になりますように。 まずは、この後。 Jユース、高円宮杯、 ゆっくりと冬休みを待つ、という訳にはいかないけれど、 ユース君たちが、輝く冬となることを、 改めて、心から願っています。
2011年11月21日
昨日は観戦できなかったため 家に到着後、データ放送にて結果確認 得点経過をみて 茫然自失 のち ふてくされ。。。 完全にやさぐれて「ぼーっ」としながら 日本シリーズを何となく観戦 (Y方さん、ぼーっと見ててごめんなさい) それでも気がまぎれず 「ぼーっ」とTVを見つつ、途中 寒さに耐えたバイトの長女と 踊り疲れた稽古帰りの次女を それぞれお迎えに行き さらに「ぼーっ」とTVを見ていると 「あきらめたら そこで試合終了ですよ」 とか 「逃げちゃだめだ、逃げ ちゃだめだ!」 とかが 半寝状態の自分の耳に入ってきました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ うーん これじゃ「いけない」と 一念発起! 現実と向き合い!(←いまごろ) 前を向くことができました(←遅っ) メンタル強化中(私!?)ですが 残り試合に向き合いたいです!
2011年11月21日
何だか外が白いです。 気のせいではないですね。 頭上は、昨日、バイトで凍えた、 長女の洗濯物と、 着膨れた父の洗濯物で、 ものすごいことになってます。 洗濯物の下から失礼します、 GO ON!母でございます。 今日の文章は、 いつにも増して、 徹頭徹尾、自分ちのことばかりです。 ご不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、 その時は、どうぞ、これ以上、 内容を確認されないように、お願いしたい次第です。
この週末、末娘たちのチームには、 U-15の大きな大会がありました。 昨日は、父&ワタクシで観戦もしてまいりました。 この年齢の子達の、 試合の時の気迫は、独特ですね。 『今しかない』 ああ、長女の吹奏楽のコンクールの時もそうでした。 そのエネルギーが、 体育館の中で、渦巻いて、 時に、大人になった自分にさえ突き刺さるのです。 確か、前回、末娘に対して、 ベンチウォーマーでも、と書いた記憶がありますが、 おかげさまで、末娘のクラブも人数が増え、 実力のある子達も増え、 ベンチの数は有限(公式試合なので)、 今回、彼女は、1試合を除いて、 ベンチに入ることも出来ませんでした。 (その1試合も、偶然怪我人が出たからでした) ベンチの外で、彼女は、 チームメイトに大きな声を出していました。 かつて、ゴール裏でチャントを歌っていた時のように。 でも、叫ぶ内容は、 「そこスペース空いてる!」 「ナイスキー!」 「ナイスブロック!」 本当に試合に直結して、チームメイトを鼓舞する 内容になっていました。 エンドが変わると、 私がぼんやりしている間に、 素早く反対側に移って、 また、声を上げ続けていました。 試合に勝つことは出来ませんでした。 トーナメントだったので、 今日の試合は、終了。 末娘は、と見やると、 チームの道具の片づけをしていたり、 チームメイトのジャージを渡したり、 仲のいい、GKの女の子に、声をかけたり、 多分、彼女が思いつく、 その時やるべきことをしていたように思います。 全く話が変わりますが、 (そして、私は宗教家でも何でもありませんが) サッカーの試合には、 神様が降りてくる瞬間がある、そんな気がすることがあります。 その神様は、(稀に常時帯同タイプもあるみたいですが) 勝手に降りてくるのではなくて、 選手が、自ら振り向かせて、 自らの手に呼び寄せる、そういうように思えます。 末娘に、 そんなサッカーの神様が、降りてくる事は、 よほどのことがない限り、ない、でしょう、恐らく。 彼女自身がそれに気づいている、 最近はそんな気がしています。 今は、昨日出来なかったことを、 今日出来るように、ただひたすら、続ける。 そうしているように見えます。 (中学生になって、ぺらぺらと喋ることも少なくなりましたので) もう1つ、 付け加えるなら、 今年の春先、 体調を崩した私は、毎日、横になっていることがほとんどで、 主治医は「とにかく休みなさい、無理をしてはいけない」 と断言しました。 前を向く、なんて、そんな力は、 その時、ありませんでした。 一瞬先を考えるのもやっと、というような状態。 (その頃、コンサブログを含め、 少しでも長い文章を読むと、混乱してしまうので、 何か読むことも出来ませんでした) 薬の効用もあり、 家族の助力もあり、 少しずつですが、 身体は動くようになり、 極端な混乱もなくなって、 (GO ON!父が一緒でないと無理でしたが) 観戦も出来るようになったり、 夏以降は、 CVSも、何とか再開出来ました。 もちろん、まだ投薬は必要で、 決してベストな状態ではないのですが、 ひとつ、出来るようになりました。 『前を向く』 コンサドーレと向かい合い、 末娘と向かい合い、 サッカーと向かい合い、 出来るようになった、のだと、 自分では思っています。 前を向く、 微力ではあるけれど、 今は、それが、 末娘と、私に、 出来る全てです。 ベンチの外にいても、 出来ることは、 ある、はずです。
2011年11月15日
家の中の洗濯物、 ハイソックス暖簾がタイツ暖簾になりました。 足腰は冷やしちゃだめよ。 160デニール愛好家、GO ON!母でございます。 ↑私の高校時代にはそんなのなかったよ…
サッカーをしていて、一番ダメージを受けるのは、 やっぱりソックス。 末娘も、もう何足か破って、というか、 丸い、巨大な穴になって、繕うとかいうレベルではない有様。 ↑私は不器用なのでそもそも、繕いません(爆) すね辺りに、小さい穴が空いたりもしますが、 もう、それくらいなら、平気で履いてたりします。 そんな中、 唯一、一足だけ、ずーっと履き続けているのが、 サッカーを始めた小4の時に買わされた、 以前いたチーム用の青いソックス。 (ジュニア用が履けなくて、1人だけ大人物でした・泣) 某店の、一番お安いソックスとは違い、 生地が厚くて、特に、足元はしっかり。 もう色褪せはひどいものですが、 指先も、踵も、全く穴が空きません! 今年、遂にすねに穴が空きましたが、 末娘は、これを、青のKappaシャツと合わせて、 今のチームでも、部活でも、練習用に使っていました。 ところが、 先日の練習試合で、どうもこのソックスの調子がイマイチ。 「何度上げてもずり落ちてくる~」 とのこと。 よく見てみると、 いわゆるふくらはぎが当たる一番伸びる部分、 ゴム状の糸が、何本も飛び出て来ていました。 もう、ソックスが伸び切らないんですね。 本人は、足が太くなったのかなぁ、 と気にしていましたが、 どっちかっていうと、耐久年数の問題かと。 でも、先日も、黒いソックスがダメになって 買ったばかりだからか、 まだ、我慢して履いている末娘。 試合用の、チーム指定のソックスはあるからいいけど、 練習試合の度に、靴下上げてるんじゃな~。 そろそろ、かなぁ。 でも、ほいほいと行ける所に、スポーツショップがあるわけでは ないので、すぐには買いに行かない我々。 末娘も、クラブと部活の練習で、帰宅したらもういい時間。 青ソックスの寿命は、さて、いつまで。 ************************** 少し遅くなりましたが、 ユース君、5人がトップチーム昇格。 初めてユースの試合を観た今年の春、 すごく気になったDF2人が、 昇格してくれて、嬉しい気持ちと、 そして、彼ら以外のユース君たちにも、 良き未来があることを願っています。 ちょっと大袈裟ですけど、 未来に向けて、頑張っている、 同じ年頃の子どもたちにも、みんな、 佳き来春となるように、願います。 おばちゃんのお節介ではありますが、 君たちが、『大人』と呼ばれて、 世界を動かす一人一人になる、 その一歩目を、どうぞ大切に、と祈らずにはいられません。 そして、人事じゃないのよ、 うちの高校生チーム。 来年の今頃には、彼女たちはどうなっているのやら…。 ↑せっかちかーさん↑
2011年11月13日
こんにちは、長女です。 昨日の大分戦の話をつらつらしたいと思います。 某所からバスに乗り、地下鉄に乗ること数十分。 大谷地に着いたのは13:00 キックオフには間に合いませんでした。。。 競技場に着いてから たじさんのたこ焼きさんを購入。 お姉さんには「久しぶりじゃない?」と言われました。 今シーズンはとても忙しかったので なかなか買いに行けなったのです。 ワンセグで試合を見せてもらったのですが そこで先制してたのを知る私って… 席につけたのは前半終了15分前 わー(笑) 戦術はさぱーりなのですが 惜しいゴールがたくさんありましたねぇ… ハーフタイム中に たこ焼きさんをもぐもぐ。 おいひい。 他会場の試合経過のアナウンスが 「徳島がリードしています」 そして後半。 ひやひや ひやひや ひやひや 古田くんゴール! おおおおおおおお。 試合終了。 おおおおおおおお。 ヒーローインタビューを見て 「J1へ行こう♪」を見て 最終戦はゴール裏で見たいなぁと思った。 CVSの清掃も手伝って やっと試合が終わった感じでした。 最終戦、どうしようかなぁ。
2011年11月12日
コンサは2007年から観戦を始めましたが サポライフを始めたのは2008年~だと思う 昇格の喜びは2007年に体験していますが 本格的に応援を始めて、こんなに、楽しんでいるシーズンは 初めてです。 結果はやってみないと判らないですが ちょっと充実した日々になっています。 さっ!どうなるか!
2011年11月11日
昨日、末娘の中学で運営委員会がありました。 (彼女の学校の保護者は、1人1つ、何か委員をやる、という決まり) 学級委員が集まって、役員会の報告や 先生から学年の様子を聞く、 という、至ってシンプルな委員会。 小学校の時のあの苦労は(以下略…運営側にいたこともあるので) で、校長先生が、『秋』にひっかけて、 食、読書、スポーツと話題を広げていったのですが、 「今週末は、フィギュアスケートが札幌でありますね。 それから、女子バレーボールのワールドカップも札幌開催。 ああ、日ハムは監督が栗山さんに決まりましたね~。 それに、コンサドーレも試合があります」 ラストに、来ましたよ、『コンサドーレ』! コンサで〆、ってことで我が家では前向きに捉えました(笑)。 校長先生、ありがとう(胸中感涙)。 ま、喜びの涙は、別の時にとっておきたいな、と。
さて、前置きが長くなりましたが、 明日の布陣(11/11 10:39現在)です。 父→CVS ☆とことんやるみたいです。 交流会の予約もしちゃうみたいです。 長女→地域活動後、厚別へ移動、観戦 ☆我が家では久しぶりの観戦者だ(爆) 観戦記、任せたぜ←プレッシャー 次女→地域活動後、ダンスのWSの為、欠席 ☆ダンス、年明け早々、『でかい』ことをやるので、 彼女は、これに照準を向けることになりました。 心の中は、CVSや、アウェイドールズの方々と 同じだと思っております。 末娘→練習の為、欠席 ☆彼女も、来週末、U-15の大きい大会があるので、 それに集中!の為。今は、『選手モード』です。 ↑例えベンチウォーマーでも(>_<) 私→CVS 天候が良ければ勿論、それが一番ですが、 今は、その時を判断し、 何が一番ベストかを見極めて、 出来る万全を尽くした上で、現地に向かいたいと思います。 どんな関わり方であれ、 向いている方向は、みんな同じ、 そう信じて。 皆様、明日、厚別にてお待ちしております! お会い出来る担務ではないかもしれませんが、 競技場のどこかで、皆様をお迎えしておりますm(__)m
2011年11月09日
ブラコン2号さんのお宅で、 こんな 画像を拝見して、GO ON!父がお邪魔いたしました。 で。
次の日の朝、洗濯機の横に、 見慣れた塊… 約2kg(末娘談、そんなにあるかな?)のビブス達が 洗濯を待っていました。 只今、絶賛物干し中ですが、 いやあ、壮観です。 これを仕事にしている、諸チームのホペイロさんには 頭があがりませんね。 たまに、当番で当たっても、 「ああっ、干しても干しても干しても…」 とエンドレスビブス←? 今回は、初見の白ビブスをお洗濯。 これが一番枚数あるので、いわゆるトップチームの ものになるのかしら? それにしても、メンバーが増えるのは チームにとってはありがたいですが、 気のせいか、当番が来るたびに、 ビブスが増えていくのは、気のせい? まあ、昨日の参加人数が多かったってことね。 (びっくりするくらい少ない日もある) *テストなんかが近いと、結構集中的にみんなお休みなので ブラコンさんのところで、GO ON!父がコメントしたように、 一度、練習に、ビブスを忘れたことがあって、 それでなくても、勘違いや忘れ物が多い末娘、 それ以来、ビブスの洗濯までは私がしますが、 仕舞うのは本人にやらせています。 ただし、練習当日、ビブス持ったか、 と声をかける、という一手間が増えました… ↑本気で忘れているので この、瞬間を生きる末娘は、 いつまで、瞬間女子なんでしょうか。 まぶしい、オレンジとピンクのビブスを見ながら、 ちょっと頭を抱えた午後でした。 でも、ビブスって、天気が悪くても、 すぐ乾くから好きですよ(笑)。
2011年11月06日
麦ホと、麦ホ黒で一人で暴れてみようかと(笑) 青空さんによると「こんな楽しみ方」があるとのことで 後ほど実験してみようかと。。。 とりあえず、「自棄酒」で「切り替え」 次に備えようかと思います。 まだまだ、これから!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ え!愛媛と徳島って引き分け。。。 後半ロスタイムで愛媛2得点!? 本当にまだまだ!これから!!
2011年11月03日
実は、毎年書いているこのタイトル。 今年は、 バイトや地域活動(高校生) 公式試合、練習(中学生) 体調不良(私) と、そもそも参戦自体が難しい時も 多かったのですが。
ここに来て、非常に気の毒な男が1人。 2007年から、一度も外した事のなかった、 最終戦に、 行けない。 仕事で、どうしても、抜けられない。 最近は毎日その話を嘆きながら、 富良野ホップと東北ホップ、 昨日は更に、麦とホップ・黒まで飲んでいました。 彼の酒量が、今季終了までに、 無駄に増えなきゃよいのですが。 ↑自体、適量かどうかも微妙ですけど(爆) そして、高校生にとっては、 テスト期間のど真ん中。 去年と一緒じゃないですか。 高校と日程くんが裏で繋がっているのか、 (そんな訳ないけど…) と思わせるくらいのタイミングです。 長女は、いや、行く、 と言ったりしてますが、 中間テストが、ああでこうだった彼女に、 そんな余裕があるのでしょうか…。 実は、今フリーなのは、 末娘だけだったりします。 翌日に公式試合があるから、かな? と言っても、練習が直前に入ることも暫し、 今季の最終戦、 果たして、参戦はどうなるのか。 (除く一名) しかし、 本当に、毎年毎年、 感心するくらい重複する…。
プロフィール
山麓5人一家の コンサドーレと日々の徒然です。 おひまならお立ち寄りください! サッカーの深さを感じつつ、 家族それぞれ楽しんでいます。 ドーム、厚別、宮の沢、室蘭と参戦を続け、 2010年6月、函館参戦、 2010年8月、アウェイ参戦 (東京V戦@国立競技場) を果たしました。 観戦のきっかけ(by 父) 2007年4月愛媛戦S席でデビュー 「勝利を味わう」(末娘と観戦) 末娘「次はあそこで観たい」 とゴル裏を指差す 同年7月福岡戦ゴル裏デビュー (コンサ☆ママさんより招待券を戴く) 勇気を持ってゴル裏へ向かい 末娘と頂いた歌詞カードをみながら 「厚別のうた」を熱唱。 この試合の勝利にてサポになるのは 自然の流れであった(*^^)v *以下2017/4/3更新 父 素敵フットサル親父(希望) CVS参戦2010年~ 長女 某所で仕事人 CVS参戦2010年~ 次女 某所で仕事人 CVS参戦2011年~ 末娘 大学生 中学:元サッカー部のレフティ 高校:奈良選手の後輩 CVS参戦2014年~ 母 ドームでは迷子がデフォルト CVS参戦2009年~ *ブログにふさわしくないと判断した コメント、トラバは、 削除いたします旨、ご了承ください。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
検索