2007年06月04日
第19節 厚別 対京都戦 2:0 六連勝 試合前に、西谷の欠場、更に、GK高木も欠場の情報に不安を覚え、 相手、京都、アンドレの欠場の報に胸をなでおろしました。 厚別の空は青く、 風は今日も強く、 飛散花粉の種類、量とも、 今期、最高だったのでは。 選手入場とともに、ビッグフラッグが、掲げられ、 旗の下、支える人々の顔は、 赤や、黒に彩られました(たぶん)。
試合は、 前半、ブルーノのFK 京都DFとGKがひるむすきを、中山が足を伸ばして、1点。 後半、砂川のFKに、ブルーノのヘッドはクロスバー、 跳ね返ったボールを、ブルーノ、GKと交錯、転倒しながら、 お手玉のように足で、押し込み、2点目。 終わってみれば、初戦やられた苦手京都を倒して、 堂々の六連勝。 いつものメンバーでないことに不安を覚え、 そわそわしたのは、私だけだったかも知れません。 プレーから感じられる選手同士の信頼感や必死さからすると、 選手たちは、もうひとつ上の新しいステージで、すでに戦っているかも知れません。 「今日のベストメンバー」20 9 GK 5 21 上 石 林 池 金 里 井 内 子 次節の鳥栖は調子を上げている。 コンサ、頑張れ!
2007年05月03日
第13節 草津1:2 残念。 愛媛、草津を連覇して、第一クールを1位で終え、 5月6日 宿敵仙台を厚別で、迎え撃つ筈でした。 下位ながら、仙台・京都と引分け、湘南に勝っている草津はやはり、侮れないチームでした。 ダビのヘッドが決まって、1点先行した時には、「ラッキー、シメシメ」と思いましたが、 ・ダビ、中山のポストプレーは不発、 ・西谷、藤田も攻め上がれず、 ・中盤のセカンドボールも拾えませんでした。 更に、 シュート札幌8に対して草津10と、大差ありませんが、 CKが 2に対して、 5 FKが10に対して、19 と、CK、FKを与え過ぎました。 失点はいずれもセットプレーから、 ①無防備のショートコーナー ②TVカメラも追えない素早い リスタート 「与えずもがなの失点」だったたけに、残念です。 第1クール、第1節京都戦は守りをくずされて、負け、 第13節草津戦は、ファール、セットプレー与え過ぎて負けました。 「身から出た錆」 まずは、厚別で仙台を倒して欲しい。 コンサ、頑張れ!
一度負けたら、 コンサは3位になっていて、 1位福岡、2位山形、4位仙台、5位京都 と 勝ち点差4の中に5チームがひしめく状態。 どのチームも侮れず、難しい試合が続きます。 コンサ、頑張れ!
2006年09月27日
昨夜は低気圧がやってきて、北海道も雨の予想と。 予想は当たり、今日の昼から雨。 行こうか行くまいか考えていた。 厚別へは寄り道せずに、家に直行して、 ファイターズ最終戦とコンサを、2画面で観戦する選択もあった。 新札で、厚別行きシャトルバスに乗る。 えっ、、。 いるいる。乗ってる、コンサファン。こんな雨なのに行くんだ。 バスの中に、雨の中を行こうか、行くまいか悩んだ顔はなかった。 皆、いつもどおりの顔。 バスから降りて、信号待ちしていると、コンサの応援が聴こえてきた。
そして、こんなに来ていた、熱烈サポーター。 さすがに、少ない、アウェーサポ。
雨はザーザーで、 袖は水を吸い、スニーカーは水を吸い、 靴下も水を吸い、カバンも水を吸った。 観客数、3896名 試合は6:0の快勝 芳賀君が活躍 フッキ1点目のクロス 4点目石井へのパス そういえば、前節、フッキハットトリック、6:1で圧勝した、湘南戦。 大塚の1点目も芳賀君のクロスから始まった。 ぬれねずみなのに、爽快だ。 何故だ! コンサ、頑張れ。 そろそろ、芳賀君にも点が欲しい。 芳賀君、頑張れ。
2006年08月26日
絶対負けられない試合だった。
だから、夕方の東京出張を控え、厚別に馳せ参じた。
入場時、100M以上の列ができていた。
今季初めての光景。
最良の前半
上里、先発。
加賀、ゴール。
直後の、芳賀も惜しかった。
大塚のバー直撃の跳ね返りを上里。
このまままま終われば、
加賀の声が聞けたはずだった。
最悪の後半
後半早々、
例によって場内が落ち着く間もなく、失点。
藤田、攻め上がり、絶好のクロス。
石井、フリーで、額で合わせるだけ。
SA席、ゴールライン延長上の私たちは、一斉に立ち上がった。
その直後、
ボールは、ゴールネットで収まらず、
ゴールの向こう側を、コロコロと転がった。
SA席はどっと、どよめき、皆その目を疑う。
私は思わず、隣の青年と視線を交わし、しゃがみこんだ。
上里のシュートは力弱く、交代。
千葉、あわて、かわされ失点。
今季、何回か見た光景。
我等が加賀の声は聞けなかった。
2:1で勝てたじゃないか。 でも、ものにできなかった。 フォワードの決定力不足、脆弱なディフェンス。 集団と個人の更なる練習しかないのでは。 柏戦でつかんだ、 J1昇格争いの資格 をいよいよ失った。 横浜は、残していた皮一枚を切り、札幌の首を落として、かざした。 どうする、札幌。
2006年07月12日
ウカウカしていたら、中3日で、対柏戦です。 取り急ぎ、前節を備忘。 仕事を午後2時に終了。ドームへ向け出発。 到着し、ドームへ入ると、1:1だった。 カメラの準備をしているうちに、石井が決めて、2:1。 そのまま、前半終了。 後半ややあって、 電光掲示板の千葉の部分が消えているのに気付く。 電気の故障かな?、ぐらいに思って、ぼんやり見ていた。 石井に代わって、和波がはいるのも変だなあと思うだけ、ボンヤリみていた。 泡だらけ生ビールに酔ったわけでもあるまいし。 西嶋と相手選手がぶつかり、担架で運び出されて、戻ってこなかった。 上里、登場。 喝采を送る。 329日振りと。 6月25日(日)のサテライトリーグ戦で、殆どフル出場していた。 だから、そろそろ会えるかなと思っていた。 フッキと談合して、FKまで、蹴ってみせた。 強運のスター選手は、これを決めるわけだが、まあ、次回のお楽しみにしておきましょう。 電光掲示板をみると、千葉の部分と相手愛媛のもう一段部分が消えている。 ここに及んで、「あっ、退場すると、消えるんだ」と理解した。 お恥ずかしい。 砂川の3点目は、我らが、芳賀がお膳立て。 溜飲を下げた。 結果は、3:1。退場者2名。 ファール連発で、ファールやり得、やられ損の試合だった。 でも主審へのウップンは、勝ち点3と上里再来で晴らした。
帰宅し、開幕戦の電光掲示板の写真を復習。 札幌一人、フッキ分と、相手1名分が消えていた。 柏に3回負けるな。 コンサ、頑張れ。
2006年07月09日
ワールドカップ 3位決定戦 ドイツ3点のうち、2得点をたたき出し、 もう1点のオウンゴールを誘う鋭いシュートを放ったシュバインシュタイガーは弱冠21歳。 コンサの Oberdorf (オーバードルフ 上里)、 Glockenbaum (グロッケンバウム 鈴木)、 Steinbrunnen (シュタインブルーネン 石井) と同世代。 ドイツ語で、Schweinsteiger の Schwein は豚、 steig は道。er は出身者のこと。 ドイツ名は、響き、意味とも、コンサの3人が優る。 そして、3人とも、ドイツにありそうな名前だ。 オーバードルフ、待ってました。ケガに注意して、頑張って下さい。 シュタインブルーネン、昨日は決めましたね。 グロッケンバウム、水曜の厚別は頼みます。 正しくは、ドイツ語の先生にお尋ね下さい。 コンサ、頑張れ。
2006年07月09日
ワールドカップ ドイツ対ポルトガル 3位決定戦で、日本の上川徹氏が主審を務めた。 NHK にんげんドキュメント 「もうひとつのワールドカップ~審判・上川徹の挑戦~」 をみた時、すでにジーンと来たわけだが、試合後、壇上にあがり、手を振る姿にまた、ジーンときた。 ボールとプレーが一番よく見える場所に位置し、素晴らしいジャッジ。 ゲイ雑誌、ベストイレブンにも選ばれている、クリスチャーノロナウドのファール欲しさの、 訴えかけるあの眼差しにも笑顔をもって、毅然とした判定を下した。 ドイツ1点目のシュバインシュタイガーがセンターにドリブルで切れ込んでぶつかりそうになった時も、 ツッツッとステップバックして、平然とシュートシーンを見届けた。 素晴らしいの一言に尽きる。 さらに、この試合で線審を務めた、広嶋禎数(44)氏は大阪府立長野高校(河内長野市)教諭とのこと。 日本代表は1次リーグで敗退したが、日本人審判員は欧州や南米の強豪にまじって活躍した。 Wunderbar!(ブンダバー)(ドイツ語で素晴らしいの意) 知識や技術、経験を問われる仕事についている者は、 他人の優れたものに大いに学ぶ姿勢が大切と、自戒と自省もこめて、思うわけですが、 4年毎に、世界の一流を学び知ることが出来る、選手諸君や 昨日の試合の審判は羨ましい。 満員のドームで、J1コンサの試合を上川さんに吹いてもらう。 ファンの欲望は尽きない。 コンサ、頑張れ。
2006年06月23日
今日は日本中が眠い。 玉田の先制で、眠気が飛んで、歓喜し、 前半ロスタイムに、太っちょ、ロナウドを覚醒させてからは、 1点取られるたびに、「玉田、入れて、よかったなあ」と、 何度も、何度も、つぶやいた。
そして、こんな中田を初めて、見た。 コンサの選手諸君、 4年後、今日の玉田、今日の中田になって欲しい。 頑張れ、コンサ。 目指せ4年後、A代表。
2006年05月23日
昨今の中学校では、中間や期末試験の前ともなると、学校側は、試験範囲を詳細に記した、プリントを生徒に配ります。そこには、勉強の仕方から、出題の意図、果ては、「この問題は出るぞ、何ページ、問題ナニガシ」とハナマル入りで知らせ、試験当日、少しでも、問題が解けて、その教科からドロップアウトしないようにという、教師の配慮が、感じられる訳です。 さて、2:2で終わった、対鳥栖戦。 試験のヤマ、特にハナマル、ここは出るぞの問題は、何だったでしょう? 鳥栖のスターティングイレブンに新居はいませんでした。 怪我でもして、外れたのかなと、思って鳥栖ベンチをを見ると、ベンチの一番右端に、新居は座っていました。 観衆は感じていたでしょう。 選手や監督は言わずもがなです。 後半19分、新居投入。 後半28分、右サイド濱田(鳥栖)からの、ロングパス。 加賀と新居、併走。 新居、加賀の前、ボールとの間にはいる。 新居の位置取りが、一枚上でした。 バウンドするボールにピタリとあわせ、ループシュート。 試験のヤマちゅうのヤマ。 ここは出るぞのハナマル問題。 正解して欲しかった。 コンサ、頑張れ。
2006年05月19日
第16節 対鳥栖戦 シュタムティシュー(定席)、アウェーSAに座る。 「なな、なんだ!?」 ホームゴール側からとどろくいつもとは違う応援の迫力。 万死に値する 第15節対神戸戦 の後とも思えない、ファンの健気さ。 後半は、なぜか、ゴール裏にいた。 いつか、満員のドームで、君達を応援したい。 コンサ、頑張れ。
プロフィール
- 岡田監督時代は横目で観ていたコンサファン。 こどもクリニック開業。 主たる趣味、フライフィッシング 従たる趣味、コンサ観戦 主客、逆転の兆しあり イチオシだった タイのメッシ、チャナティップは、 はるか昔しに移籍し、今は里帰り 今年のレプリカは、6番中村桐耶 長年のお気に入りレプリカ 8番深井一希 好きだった選手は 15加賀健一 (ジュビロ⇒FC東京⇒浦和⇒山形⇒ブラウブリッツ秋田) 18芳賀博信(引退) 22西 大伍(新潟⇒鹿島⇒神戸⇒札幌⇒いわてグルージャ盛岡) 14ダニルソン(名古屋⇒福岡⇒退団) 13内村(⇒FC今治⇒実業界) - コンサファンになってから、 我が家では『究極の楽天家』と呼ばれている。 -
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索