2006年11月24日
昨日の勝ちは大きいものでしたね。 特にGK佐藤優也はたくましい成長を遂げていますね。 甲府のGK陣はやっぱりすごい! コーチング能力は完全に甲府守護神の阿部謙作のを受け継いでいますね。 余談ですが、阿部謙作は昨日の浦和戦でPKを2本も止めたそうですね。 甲府のGKって何でこんな土壇場でいきなり急な変化を遂げるのでしょう。 まぁ俺としてはGKの活躍が飛び込んでくるのだからこんなうれしい事はありませんよwどうやったらそんな精神が身につくのか今度優也に聞いてみたいものだwwwww試合ですが、もうなにがなんだかわからなくなってほとんど覚えていませんw でも、相川の得点と中山の得点だけは目に焼きついています。 相川のは最初完全にオフサイドだと思い、ゴールにボールが入った瞬間副審のほうをずっと見てました。 でも、副審は何もすることなく、まっすぐセンターライン方向に走ってくるのが確認できたため大喜び。 あと中山のダイビングヘッドですかね。そのぐらいしか本当に覚えてませんw次は1つアウェイ挟んで最終戦!今年も残り少なくなったなぁ・・・。
2006年11月22日
明日はヴェルディ戦が控えてますね。 俺としては明日3-1で勝つと予想します(唐突なんかこの時期本当に空気が悪くなってくる時期ですからそれを追い払うかのように戦って勝ちをとってもらいたいですね。フッキの去就問題とか本当に気になります・・・。そのために今外人の補強を視野に入れているようですが、以前の失敗を繰り返さないような人事をしてほしいですね。 今年は昇格の可能性がもう既に消えているだけに、残りの試合は本当に最後まで「闘」う姿勢を忘れないで頑張ってほしいです。 J1は京都と福岡が降格を決めているだけにちょっと来年の順位も心配です・・・。 神戸は3位以内が確定してしまっているし・・・。 本当にサッカーってわかりませんよね。去年の入れ替え戦みたいに甲府が突然J1昇格を決めて昇格組唯一J1残留を決めてしまうのですから。 来年はコンサもそうなってもらうようにまずは昇格してもらいましょうよ。
2006年11月21日
実は今日改めて思った事が1つ。 靴がほしいw 去年の冬履いてたやつが以前やってた新聞配達の影響で壊れてしまったのだ。 それで新しい靴がほしいのだが、なかなかそういうわけにも行かない。 おまけに今度フットサルシューズが破けてきて、新しいのがほしい・・・。 俺としては冬靴はともかくフットサルシューズが破けたのはショックだった。 だから今月にでも資金集めをして買いたい・・・。 だけど頑張ればもう少し使えそうだし、年が明けてから買ってもいいかなと。その後GKグローブを新しいのにwwwww
2006年11月16日
先日のエントリに対してさまざまなコメントを頂きました。コメントを下さった方には本当に感謝したいと思います。本当にありがとうございました。 コメントにはそれぞれの方にお返ししましたが、見てくださったでしょうか? このコメントがあって、いろいろ自分のためにもなりました。少しずつでも考え方を変えていこうかと思います。 人間1人1人がそれぞれ違った考え方を持っていると思いますが、最終的には「自分ひとりじゃない」って事が1人1人の持つ考えという事もわかって、素直にほっとしています。 考え方や言い方によって表現しにくいところも人それぞれあると思いますが、この事だけは人間一緒の考えであってくれればと思います。 エントリは残しますが、コメント等もよろしければまだまだコメントしていただいてもかまいません。興味関心だけでなく、自分の考えがある方はどんどんコメントお待ちしております。
2006年11月14日
今日、札幌市の高等学校で自殺問題があった。 みんなは「こんな公共的なブログにこんな話題を出すのはとんでもない!」って思ったり「話題がそれすぎている」と思うかもしれない。 俺はなぜこのブログにこういった話を出すかというと、ブログを通じて同年代に呼びかけたい。そう思っているからである。 みんなは自分をどう思っている? 確かにこの世の中だからいろいろな難題もあるかもしれない。でかい壁にぶち当たって困ってどうしたらいいかわからなくなってしまうこともあるかもしれない。 でも、俺はそんな難題をいくつも乗り越え、成功した暁には「うれしさ」という「最高のごほうび」がもらえるのである。 困った事は多々あったし、逆にいいこともたくさんあったから俺は今ここにこうして生きているのである。 しかし、今日みたいな問題を知った瞬間俺は心の奥底から怒りが爆発しそうなぐらい悔しかった。だってその人は同世代だからね。 これを見ている人に聞きたい。 今自分は今何がしたい? まずそれをじっくり考えて今後自分ではどうしたらいいのかを改めてよく考えてほしい。 確かに今回の問題が起こるにはそれなりの原因があったからこそだと思う。だけど、こんな事して解決する問題ではない! 言い方悪いかもしれないけど、自分はそれでいいと思ってても自分の周りの人がどう思う?まさか人が死んで喜ぶようなやつはいないと俺は信じたい。 自分が死ぬって事だけでどれだけの人に迷惑かけるかを一度解ってもらいたい。 そして、自分は1人じゃないって事も解ってもらいたい。 これを見て批判する人もたくさん出てくると思う。最初に書いた通り「こんな事をブログで出すな」とか思う人もたくさんいるかもしれない。 でも、批判されようが俺はこのエントリを絶対に消さない。それだけ俺はみんなにこの問題を通じて自分と向き合う時間を作って考えてもらいたいと思ってるからである。 これを見てくれた人はこの問題に対してのコメント等も受け付けます。でも常識の範囲内で最低限のネチケットは守ってください。 急でしたが、こんなエントリにお付き合いしてくださった方は心からお礼申し上げます。そして言葉が一部汚くなってしまった部分にはこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
2006年11月13日
とうとうこんな時期になってしまったか・・・。 朝起きたら室内温度が11度という寒さ。 昨日はちょっと知り合いの家に外出していたために帰ってきたのが0時過ぎ。 温度計見たら9度だったからねw 正直俺もこの気温には驚きを隠せなかった。それでも半ぞで半ズボンで寝る俺って一体・・・。今はもう23度まで回復し、風呂にも入って暖かくなったな・・・と思ったらストーブの灯油が切れてしまって(タンクの中にはまだまだあるが)慌てて入れて・・・。 その間ストーブを消していた時間は5分足らず。それでまたストーブつけたら18度まで下がってたwww どんだけ寒いのよw 外なんか昨日結構降った雪が動かしていない車のサンルーフとかにうっすら残ってるし・・・。 この後また外出するからまた帰ってきたら寒くなってるんだろうな・・・。
2006年11月12日
最近多忙な日々を送っていたせいか、まったく更新ができなかった事をまずはお詫び申し上げます。 今日からはバリバリ更新させていただきますのでどうか再びこのブログとお付き合いくださいませ。 早速昨日の試合内容ですが、俺の周囲プラス俺は「何で千葉にあんないい試合してるのに愛媛に苦戦強いられてるんだ」と。 考えました。 きっと「勝ちたい」という気持ちで負けたのでしょう。 それに千葉相手にあんないい試合した後だから疲れも残っていたのでしょう。 きっとそうだ、そうに違いない。 フッキももっと周囲を信頼してほしいものだ・・・。 1人でボール持ってって決してパスを出そうとしない。その上得点も決められない。 相川との2トップもよくないのだろうか。だとすれば監督も積極的に起用法を変えてもらいたい。 そしてまた思った。 監督の選手交代が遅すぎる!! 最後の交代枠を終了間際になってから出した。あれに俺は納得いかなかった。 上里が入ったときは後半22分。謙伍が入ったときには26分。 最後西嶋が入ったのは後半40分。 何を考えているんだ。 この空白の14分間は何をしていたんだ! ただでさえ負けてるような状況でこんな采配してていいと思っているのか!! 確かに西谷は疲れが見えたための交代だったが、もっと早くにその疲れを見抜けたんじゃないか? それが見抜けないんじゃ監督やる資格はないと俺は思っている。 選手を最優先に考えて交代しても次に必要なのは勝点3である。 それを取れるように采配を進めていくのも監督である。 監督を攻めてるつもりはない。ただ、これ以上こんな采配続けていくようであるのならば、HFCも少し考えてもらいたい。 自分達が今どんな状況にあるのか、J1に上がるためには何をしたらいいか。 言葉が悪くなってしまった事についてはこの場を借りて謝罪します。しかし、今俺がどんな心境で「コンサドーレ札幌」というチームを見続けているのか皆さんにも理解してもらいたい。
プロフィール
・名前→タカ ・コンサドーレ応援歴→14年 ・今までで一番面白かった試合→2002年ホーム最終戦コンサドーレ札幌VSサンフレッチェ広島 (曽田の途中交代からのハットトリックでVゴール勝ち!) ・席は右端の白地のフラッグのそば。 ・大分トリニータの金崎夢生と同じ誕生日(金崎の1年後輩にあたる) ・好きな選手:札幌→高木貴弘・中山雅史・横野純貴 ・札幌以外→GK:楢崎正剛(名古屋)西川周作(広島) DF:中澤佑二(横浜M)田中マルクス闘莉王(名古屋) MF:小林大悟(清水)中村憲剛(川崎)藤本淳吾(名古屋)金崎夢生(名古屋)中村俊輔(横浜M) FW:玉田圭司(名古屋)佐藤寿人(広島)巻佑樹(名古屋) 特に憧れ・尊敬する選手は、ストイコビッチのような試合をコントロールできるような選手。 これだけいればオリジナルサッカーチーム作れそうw ※コメントの返答は、コメントの際に名前にリンクしていただけると、そこまで行って返事をしています。リンクがない人につきましては、ここでの返答にしています。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索