今まで試合をしたことのあるスタジアムを調べてみた。

2006年05月23日

【その前に宣伝】
コンサドーレ札幌関東地区後援会より。
6/7(水)草津戦バスツアー参加者募集中です!
5/24(水)までに最少催行人数25人に達しないと中止になります。
私HITOMIもスタッフとして参加します。
よろしくお願いいたしますm(__)m


全試合の記録を振り返るためとか、その他理由があって、今までにトップチームが公式戦(Jリーグ、JFL、天皇杯、ナビスコ杯)をしたことのあるスタジアムを調べていました。

で、去年までに試合をしたことのあるスタジアムは、数え間違いとか見落としがなければ74箇所らしい。今年初めて神戸ウイングで試合をしたから、今まで75箇所で試合をしたことになるらしい。

以下に、去年までに公式戦を行ったスタジアムを。ついでで、所謂「○○経験値」みたいに○×とかもつけてみたり。



室蘭市入江運動公園陸上競技場 ○ 
旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場 × 
札幌厚別公園競技場 ○ 
帯広の森陸上競技場 ○ 
 ただしJFLの試合では行ってません。PSMで行った。 
釧路市民陸上競技場 × 
函館市千代台公園陸上競技場 × 
札幌ドーム ○ 
宮城陸上競技場 × 
宮城県サッカー場 × 
仙台スタジアム(現・ユアテックスタジアム仙台) ○ 
山形県総合運動公園陸上競技場 ○ 
郡山市営開成山陸上競技場 × 
Jヴィレッジスタジアム × 
 スタジアムはないけどJ村自体は行ったことある。 
笠松運動公園陸上競技場 ○ 
県立カシマサッカースタジアム ○ 
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場 ○ 
水戸市立競技場 ○ 
栃木県立グリーンスタジアム △ 
 札幌戦ではなし。5年前天皇杯の川崎×法大で行った。 
群馬県立敷島公園県営陸上競技場 ○ 
群馬県営ラグビーサッカー場 ○ 
さいたま市浦和駒場スタジアム ○ 
さいたま市大宮公園サッカー場 ○ 
埼玉スタジアム2002 ○ 
市原臨海競技場 ○ 
日立柏サッカー場 ○ 
柏の葉公園総合競技場 ○ 
町田市立陸上競技場 △ 
 札幌戦ではない。何年前かにJFLの国士舘大の試合で。 
江戸川区陸上競技場 ○ 
 ただしトップチームの試合ではなくユースで。 
西が丘サッカー場 ○ 
東京スタジアム(現・味の素スタジアム) ○ 
国立競技場 ○ 
夢の島競技場 ○ 
 初めて西嶋ヒロを生で見たスタジアム。 
等々力陸上競技場 ○ 
平塚競技場 ○ 
横浜市三ツ沢公園球技場 ○ 
日産スタジアム(横浜国際総合競技場) ○ 
新潟市陸上競技場 × 
 横を素通りしたことならある。 
新潟スタジアム(ビッグスワン) ○ 
 今も思い出すあの大敗・・・orz 
富山県総合運動公園陸上競技場 ○ 
山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場 ○ 
岐阜県長良川球技メドウ × 
岐阜メモリアルセンター長良川競技場 × 
本田技研都田サッカー場 × 
 行ってみたいと毎年のように思い早10年・・・。 
日本平スタジアム ○ 
 早くここで清水サポの旦那と夫婦喧嘩がしたいのよw 
県営愛鷹多目的競技場 ○ 
 ただし公式戦ではなくPSMで。去年のあの磐田戦ね。 
ジュビロ磐田スタジアム(現・ヤマハスタジアム) ○ 
 そういえばヤマスタになってから行ってないね。 
豊田市運動公園陸上競技場 × 
刈谷市総合運動公園グラウンド × 
名古屋市瑞穂陸上競技場 ○ 
 会社をサボって行った平日ナイトゲームが懐かしいわw 
四日市中央緑地公園陸上競技場 × 
京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 ○ 
万博記念競技場 × 
 意外?! 
大阪長居スタジアム × 
 こちらも意外?! 
大阪長居第2陸上競技場 × 
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 × 
 そりゃ、今年4月の神戸ウイングの時が神戸初上陸ですから。 
姫路市陸上競技場 × 
和歌山県営紀三井寺公園陸上競技場 × 
広島スタジアム × 
広島県立びんご運動公園陸上競技場 × 
広島ビッグアーチ × 
 広島まだ行ったことないのよ。 
徳島市球技場 × 
徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場 ○ 
香川県立丸亀競技場 ○ 
愛媛県総合運動公園陸上競技場 × 
高知県立春野総合運動公園陸上競技場 × 
東平尾公園博多の森球技場 ○ 
鳥栖スタジアム ○ 
長崎県立総合運動公園陸上競技場 × 
熊本市水前寺競技場 × 
熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKWING) ○ 
 2年前の天皇杯の大分戦も忘れられないね。 
佐伯市営陸上競技場 × 
大分市営陸上競技場 × 
大分スポーツ公園総合競技場(ビッグアイ。現・九州石油ドーム) × 
鹿児島県立鴨池陸上競技場 ○


ユアスタと味スタとヤマスタと九石ドームについては、去年の時点で最後に試合をしたのが名称変更前だから、旧名称を先に出してみました。あと、各都道府県別に試合をした順に並べてみました。

数え間違いがなければ○は41箇所かな。△も合わせると43箇所ですかね。今年のは含んでいないのだけど、今年新たに試合をしたのは今のところ神戸ウイングのみで、行ったスタジアムだからそれも入れると42箇所行ったことになる。ちなみに、サテやユースや練習試合は含んでいないから、含むと行ったことのあるのは50を超える。コンサ関係なく行ったことのあるスタジアムとなるともしかすると100行っちゃうかもしれない。いや、行かないかな?

話が脱線しました。とにかく、これまでの10年間、これだけのスタジアムで公式戦をしてきたんだなぁと。北は旭川から南は鴨池まで。

試合について述べるだけじゃなくて、行ったことのあるスタジアムならスタジアムについても述べるのもいいかなぁ・・・。

ちなみに、おひさるを主に参考にしていたのだけど、1997年の天皇杯について、1回戦が鴨池で鹿実戦、2回戦が姫路でアステール青森戦、3回戦が市原臨海で市原戦だったのだけど、2回戦が抜かされていました。ほか、1996年と1998年だっけ、天皇杯の結果が載ってない年もあって、探すのが大変でした・・・。

以上、特にバトンとかそういうのではなく自分がやりたいからやっただけなんですが、バトンとか経験値みたいな感じでやりたい方はドゾーってことで。


さてと、これからはこうしますか。

2006年05月21日

【宣伝】
6/7(水)草津戦バスツアー参加者募集中です!


15日のエントリの中で、「方針の変更を検討中」としていたのだけど、結局こう決めました。行った行ってない関係なくすべての試合を取り上げて行こう、と思います。

試合の記録については、少なくともスタメンと得点者、警告の載っている資料はすぐ出すことが出来たので、あとは足りない情報は後で追記すればいいわけだし。試合の内容については、色々調べていく必要があるので、どれだけインターネットを使って調べてもわからないものが出てくることはあるだろうけど、ある程度はわかるでしょう。初年度辺りは厳しいかもしれないけど。

というわけで、次回更新(更新日未定。もしかするとすぐかも)からそうやっていきたいと思います。楽しみにしてる人なんていないと思いますが。


6/7(水)草津戦バスツアー参加者募集中です!

2006年05月19日

6/7(水)の第20節・草津戦の東京(品川・新宿)発バスツアーの参加者を現在募集中でございます。

詳細は関東地区後援会のバスツアーブログを見ていただくとして。
http://www.consadole.net/bustour/article/7

尚、今回より、主催がJTBとなります(よって、代金の支払いは事前振込みとなりますのでご注意を)。

で、ですね。

5/24(水)までに最少催行人数25人に達しない場合、中止になってしまうんですよ(5/24は一時締切日であり、催行決定日となります。催行が決定した上での募集締切日は6/1(木))。

当ツアーは、後援会員でなくても、もちろん関東以外の方でも、どなたでもご参加いただけます!行くことを既に決めておられる方はもちろん、行こうかどうしようか迷われている方は是非行くことを決めていただいてw、お早めにお申し込みいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

尚、第22節仙台戦(6/17)のバスツアー参加者も募集中ですので合わせてこちらもよろしくお願いいたします。


本来こういった記事は本宅の方に上げてるんだけど、今回は緊急ということで、本宅より注目していただけるだろうと思いこちらの方にも上げさせていただきました。本当に、本当にっ!よろしくお願いいたします!!


長らく放置してました。

2006年05月15日

2/14のエントリ(当ブログのメインテーマとしては2/13のエントリ)以来更新が滞っておりましたが、その直後に自宅を引っ越していまして、ブログのネタになる資料を未だに荷解きしていないものでして。

更新していない間にも当ブログを覗いてくださった方がわずかでもいらっしゃるようなので、更新できなくて大変申し訳ございません。

現在のテーマ(生観戦記録)でこの先も続けていくのはちょっと厳しいような気もしてきました。最近のものならまだしも、初期のは「確実に見に行っている試合だけど内容は記憶にない」「行った様な気もするが行っていないかも」といった感じで記憶の曖昧な試合が多い、ということに、続けているうちに気付いて。

今後は、行った行ってない関係なくすべての試合を取り上げて行こうかな、とか、所属した全ての選手について語ってみようかな、とか・・・方針の変更を検討中です。ただどちらにしても、忙しくて毎日更新と言うわけにはいかないと思うので、余裕のあるときにちょこちょこ上げていければと思います。

今後はできるだけ、長期間の放置がないようにしたいと思います。

まぁ、こんなブログを楽しみにしている人なんていないと思いますがw