サッカー試合における脳震盪の扱い

2021年01月23日

先日、サッカーの試合における脳震盪の扱いについての記事を見ました。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH192AL0Z10C21A1000000

FIFAで問題になっていて、新しい指針を試行するようです。

日本サッカー協会もそれに準ずるとのこと。

脳震盪を起こしたときは即交代、交代枠を使い切っていても交代させられるとか、その場合、相手チームにも交代枠が与えられるとか、いろいろ付帯する細かなことがあるようです。

なにしろ、選手の生命にかかわることですから、前向きで、早急な制度設計が必要と思われます。




post by No.1 代表:くー

19:27

サッカー コメント(2)

この記事に対するコメント一覧

フラッ太

Re:サッカー試合における脳震盪の扱い

2021-01-24 00:45

ラグビーワールドカップが日本開催だった時にプロップは選手交代の例外が認められるというのを知りました。プロップは最前列でスクラムを組むのでケガをしやすく専門職扱いになったんだとか。   アメフト(NFL)ではもっと厳しくて脳震盪プロトコルというものがあります。頭部にタックルやヒットがあった時にはすぐに外に出て医師の診断が義務付けられ、続行不可能と診断されたら問答無用でその試合には出場できなくなります。   アメフトは頭部へのヒットがそもそも少ないので同じ扱いにはできませんが、選手の安全を守るという意味でも改善が求められます。主審の判断で通常の選手交代に含めない臨時交代などがあってもいいかもしれませんね。

くー@コンサ隊

Re:サッカー試合における脳震盪の扱い

2021-01-24 19:44

〉フラッ太さん 先日は大相撲で、脳震盪に対する規定がないとか話題になっていましたね。 命にかかわることですので、きちんとした方針が示されるのは良いことだと思います

コメントする