Road to J1/We shall return!

2006年03月27日

J2発足以降の主なチームの5節までの勝点(勝点6以上、及びJ1昇格チーム)と最終的な勝ち点と順位を整理してみました。転記ミス、計算ミスがあるかもしれませんので念のため。試合の条件は現在と違うので比較は難しいのですが、1999年の海豚(川崎F)と瓦斯(FC東京)、2005年の甲府を見ると勇気づけられます。5節終了時の勝点が9以上のJ1昇格確率は、6/26です。

2006年48試合
_①木白△○○○○13→?
_②緑虫○●○-○_9→?
_③神戸●○○○●_9→?
_4祖塩●△△○○_8→?
_5湘南△○●○-_7→?
_6水戸△○○●●_7→?
_7徳島●●△○○_7→?
_8仙台-○●●○_6→?
_9札幌○●○●●_6→?
10愛媛○●●○●_6→?
11鳥栖●△●●○_4→?
12草津○●-●●_3→?
13山形△-●●●_1→?

2005年44試合
↑1京都○○○○○15→97
↑2福岡△○○△△_9→78
↑3甲府△△●○●_5→69
_4仙台●△○○●_7→68
_5山形○△○●△_8→64
_6札幌△●○●●_4→63
_7湘南○○●△○10→54
_8鳥栖△○△△●_6→52
_9徳島○●○△●_7→52
11祖塩●△△○○_8→45

2004年44試合
↑1海豚○○○●○12→05
↑2大宮○△●○○10→87
→3福岡△○△△●_6→75
_4山形△△△●○_6→71
_⑤京都●○△○△_8→69
_⑥仙台●●●○●_3→59
_8祖塩○△△△○_9→52
11鳥栖●●○●○_6→35
12札幌△△○△●_6→30

2003年44試合
↑1新潟○○●●○_9→88
↑②広島△○○○○13→86
_3海豚△○○△○11→85
_4福岡●●●○○_6→71
_6大宮●○○○△10→61
_7水戸○○○●●_9→56
_⑨札幌●○●○△_7→52
10湘南○●●●○_6→44
11祖塩○●○△●_7→42

2002年44試合
↑1大分○○○○○15→94
↑②桜大○○○△○13→87
_3新潟○○●△△_8→82
_4海豚△○●△○_8→80
_6大宮△●○●○_7→59
_7甲府●●○○●_6→58
_⑧福岡●○○△●_7→42

2001年44試合
↑①京都△○○○●10→84
↑2仙台□■○○○11→83
_3山形△○△○●_8→80
_5大宮□●○△○_9→78
_6大分■□○○○11→78
_⑦海豚○○●●○_9→60
_8湘南○○□●□_8→60

2000年40試合
↑1札幌○○-○○12→94
↑②浦和○○○○○15→82
_3大分○●■○○_9→81
_4大宮○○●●○_9→68
_⑧湘南○●□○○11→43
_9水戸●○○-●_6→43

1999年36試合
↑1海豚●●●△□_3→73
↑2瓦斯○○●△■_7→64
_3大分○○●○○12→63
_4新潟○□○○○14→58
_⑤札幌●○■△●_4→55
_6大宮○●○●○_9→51
_7山形○■○●□_8→48
_8鳥栖●○□○●_8→37



次節は試合がないので、順位は下がる。データを整理してから、気が付いた。こういうふうに並べると、先行すると昇格の確率はかなり上がる。コンサは過去のデータ(歴史)を吹き飛ばすほどの勢いに乗ってほしい。ここから確率変動で10連荘(連勝)ぐらいしる!

列間ピッチが乱れてるorz(誰か等幅フォントの使用方法を教えて丁髷。)



post by 羊蹄メロン

23:59

コンサドーレ コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする