では明日、ドームで。

2024年06月23日

遠征記が全然書けていないのだけど、京都戦を終えて明日に向けて思うことを。

チームやフロントにいろいろ思うところはあるだろうけど、
ゴール裏にいるのであれば90分間は勝利を信じて応援をしてくれ、と思う。
京都戦では、私たちの近くには最初からまったく応援する気がなく、
野次を飛ばし続けている人たちがいた。何のためにゴール裏に来ているんだろう。
声を出して、手拍子をして、跳んで。フラッグを渡されたならそれを振って。
90分のうち、そのいずれもしないのであれば、ゴール裏にその人がいる意味がない。
こういうことを言うと、金を払って行っているんだから勝手だろうと言われがちなのだけど、
じゃあゴール裏が応援をせず、野次を飛ばすだけの集団だったら、ほかの席のサポーターはどう思うか。
そこにいるんだから、声を出して、手拍子をして、跳んでの応援をしろよ、と思うはず。
少なくとも試合の90分だけは、がんばって応援できないか。

ホームでもそうだけれど、失点したり、流れが悪くなって応援しなくなる人は決まっている。
もう、そういう人を応援する側に引っ張っていくのは難しいと感じている。
ならば、できる人だけでもやりませんか、と。

応援し続けることも、試合を見続けることもつらいのであれば、
無理に現地に足を運んだり、試合中継を見なくていい。
コンサドーレ以外の趣味を持つことって大事。
離れることも選択のひとつなので、コンサドーレを忘れて思う存分ほかのことを楽しんでほしい。
つまらない、どうせきょうもまけるだろうなんて思いながら見ることは、
その人に何も与えてくれない。そんな忍耐強さなんて育てる必要はない。
ただ、離れる人は黙って離れて行ってほしい。行かないアピールや報告はいらないです。
現地には行かなくても、黙って応援し続けている人もいる。
応援しない人が、応援する人の足を引っ張らないでほしい。
戦う気持ちがある人は、明日またドームでがんばりましょう。

あ、そういえばアウェイで気になっていたのだけど、
フラッグを借りたらきちんとくるくる丸めて返しましょう。
雨の日に、水たまりのなかに平気で投げていく人や、
広げたまま適当に置いていく人がいて唖然とした。誰がその片づけをすると思っているんだ。
応援以前の問題だよ。人としていかがなものか。
借りたものは、「来たときよりも美しく」返すものよ。
試合に腹が立ったとしても、せめて人としての常識は持っていてくれ。


post by ひとみ

00:24

コンサ徒然 コメント(2)

この記事に対するコメント一覧

熱いぞ赤黒

Re:では明日、ドームで。

2024-07-20 13:23

お久しぶりで~す 黙って応援し続けてる者です なんせコロナ直前に肺ガンの手術を受けたので 以来人ごみ厳禁だったもので… おかげさまで5年経過して完解(全快みたいなもんか?)を迎えたので そろそろ現場復帰をたくらんでおります 5年間得を積んできたので さぞかしご利益があるのではないかと 声でるかなぁ~

ひとみ

熱いぞ赤黒さんへ

2024-10-07 09:59

お久しぶりですー!そしてお返事遅れてすみません! そしてその間になんと大きな手術をされていたなんて...。 もう10月ですから、現場復帰されているでしょうか。 長い闘いでしたね。完解おめでとうございます。お疲れさまでした。 こうして元気にまたやり取りできることに感謝です。 徳の積みっぷりがそこらのサポーターのレベルを超えているんですが。 これはもう残留しかないですよ。まちがいないです。

コメントする