さあ、寝不足の時間だよ!(日本語が変)

2006年06月10日

こんな感じでバタバタしていたため、
家に帰ってきたのが日付変わる直前でした。
開会式ほとんど見られなかったじゃねえかー。
仕方ないや。これも卒業するためだもんね。

調査にご協力いただける方はまだまだ募集中でーす。
明日会った方に片っ端からお願いするかもしれません。

とまあ、そんなこんなで、

W杯開幕なんです!!

が熱いんです!!!

(↑川平慈英風に読んでいただけると雰囲気が出ます/爆)

開幕試合は自力で勝るドイツが4-2で勝利という結果。
ま、順当ですよね(多分)。クローゼはさすがだったし。
個人的に一番気になっていたのは、ベンチで試合を見ていたバラック。
プレーが見られなかったのは寂しかったけど、
あの人はベンチにいるだけでも実に存在感がありますね。
次の試合でプレーを見るのが本当に楽しみです♪♪



さて、今日はもう1つ試合が組まれてますね。
ポーランドvsエクアドル。正直言って地味なカードですが、
個人的にはかなり注目している一戦です。

何故かというと、この試合では上川徹さんが主審を、
そして広嶋禎数さんが副審を務めるからなんです!!

少し前にNHKで放送されていた上川さんに密着していた特集番組を見て、
その並々ならぬ努力とドラマに感動してしちゃったんです・・・
こう見えて、実は結構感動したがりなんですよね~私(^^ゞ

一次リーグの出来によって、準々決勝以降の笛を吹けるかどうかが
決まるとのことなので、今日の試合も重要ですよ~。
上川さんは以前から脚に爆弾を抱えているらしいですが、
90分無事に走りぬいてほしい!応援してますよ!!

とまあ、そんなこんなで私は再びW杯モードへ突入(~o~)
もちろん、朝が来ればコンサモードに戻りますのでご心配なく♪(笑)

それではー。


☆コメントお返事

>元多摩さん
質問紙の件、ありがとうございました!!
明日は久々にお会いできるということですね^/^
楽しみにしてますよー♪

野球に関しては、純粋に野球というスポーツだけを楽しむなら
実際、TV観戦でも何も変わらないんですよね(~_~;)
嫌な思いをするぐらいなら球場には行かなきゃいいですし・・・
あ、私は札幌ドームの黒いライトスタンドが大好きなので、
マリーンズの試合はやっぱりTVじゃ我慢できませんが(^^;;;

いつかはマリスタもリベンジしたいな~(@_@。

>ゆりさん
ドイツ勝ちましたねえ。さすがでした。
あんまりカッコいい選手はいなかったかもしれませんねえ(~_~;)
ドイツなら、ノルディックとかバレーボールのほうが男前は多いですよ(笑)

マリーンズ=縦ノリってのは多分正解ですねw
でも、実際マナーがいい人も結構多いので、好感持てます。
野次とか暴言とかはあんまり聞いたことないですし。


最近悩んでいること・・・・・・

私、ブログ依存症になってますね・・・完全に(ーー;)
毎日書くネタに事欠かないのって、やっぱり変ですかね?
どーでもいいこととか書きすぎなのは分かってますけど、
ブログって、自分の好きなことを気軽に書けるところが
魅力なんじゃないかと思ってたんですよ・・・私はね。

私は、ブログというのはそれを書いている人の「部屋」だと思ってます。
部屋って、その持ち主の性格を実によく反映するんですよね。
ちなみに、私の部屋は常に泥棒が入ったかのごとく荒れています・・・
これは私の心が荒んでいるからに違いないのですが(^^ゞ

でも、たとえその人の部屋がどんな部屋であろうと、
他人が口を出す権利は基本的にはないものと考えています。
見ず知らずの人にいきなり「こんなに散らかして!片付けろ!!」
なんて言われても、そんなの腹が立つだけに決まってますからね。

その部屋がどうであろうと、持ち主の自由です。
散らかっていても、持ち主がそれでよければいいだろうし、
持ち主がそれで不便だと思うなら、自分の意思で片付けるだろうし。

ブログだって同じことです。
更新頻度にしても、書くエントリーの内容にしても、
基本的にはそのブログを書いている人の自由だと思います。
他人が口を出すべきことではないはずです。

もちろん、明らかに問題がある場合は別ですよ(^^;
例えば、部屋にお手製の爆弾が置いてあるとか(爆)、
部屋中××(←ご想像にお任せ)のコレクションだらけだったりとか・・・
そんなときは、警鐘を鳴らすことも必要でしょう。

でも、それにしたって、「言い方」というものがあります。
やんわりとたしなめてあげたほうが、注意されたほうも直しやすいものです。
揚げ足を取るような言い方や、猛烈に批判的な言い方、
傲慢な言い方、あるいは小馬鹿にしたような言い方では、
ハッキリ言って逆効果です。私も身に覚えがありますから。

要するにね、ブログっていうのはある程度自由であるべきだってことを
言いたかっただけなんです。ホントにそれだけ。他意はありません。


この記事に対するコメント一覧

コメントする