2005年12月04日
米じゃないよ。
あちらこちらのblogをつらつらと眺めていましたが、
この時期、entryとして多いのは、
戦力外通告のネタと、今シーズン総括ネタ。
戦力外ネタですが、
1年目・2年目の選手に対する0円提示には
反発と理解が相半ば、ってところでしょうか。
僕自身としては、HFCがカットする選手の人選はまあ納得ですし、
確かに1年目・2年目の選手をカットするにしても、
新人をたくさん採ればカットされる人数が増えるのは
やむを得ないと思っているので、
おおむねHFCの考え方は納得がいきます。
しかし、当然反発される方もいらっしゃる訳で。
反発されている方々の意見としては、
・育成型チームとして、1年目・2年目の選手を切るのはどうか。
もっとちゃんと育成しろ。
・来年、よそのチームからたくさん補強するみたいだけど、
失敗したら2002年・2003年の二の舞(三の舞?)だろーが。
というところが多く、極端な人になると、
・生え抜き率が低い!!もっと生え抜き選手だけのチームにしる!
という人もいます。
ふたつめの意見については、
失敗を恐れて行動しないのは論外だと思うので、
僕個人としては無視ですが
(今のチームはコンセプトがある程度しっかりしているので、
2003年みたいな事にはならないと信じています)、
ひとつめ・みっつめの意見に対しては明確に反論する論拠がないんですね。
そんで、暇つぶしにちょっと調べてみました、
J2主力選手の生え抜き率。
何かの参考になれば。
いろいろと考察のつけようがあると思うので、
これ見て何か思うところがある方はコメントなりトラバなり
じゃんじゃんして下さい。
俺もどう解釈するか迷う部分が多いので。
参考にしたデータは、Jリーグ公式サイト。
主力選手の定義は以下のとおり。
・今シーズン、現所属チームでJ2リーグに1500分以上出場した選手。
(1500分の根拠ですか?この辺で切ると、だいたいどこのチームも
選手が12~15人くらいになるので、「主力」の定義として
ちょうど良いかな、と。
この理屈で行くとデルリスとか福岡の村主とかが
解析に入らないのですが、
こういう選手はごく少数なのでスルー。)
・シーズン終了時点でそのチームに所属している選手
(何人かシーズン途中でJ1へ移籍した選手がいますが、
解析から外しました。)
で、「生え抜き」の基準。
・前登録チームが高校ないし大学の選手。
(JFLから移籍してきた選手をどうするかとか、
大学に進学する前がJ1チームユースだとか、
解釈に迷う選手が若干いますが、
考えるのが面倒臭いので上記基準に統一。
札幌でいうと、岡田は「生え抜き」ではないことになります。
なお、現所属チーム→他チームにレンタル→現所属チームへ復帰、を
どうするか、迷うかなと思ったのですが、
この条件に当てはまる選手でこういう人は一人もいませんでした。
ということは、吉瀬…。)
以上から、解析結果発表。
札幌 主力14人中4人が生え抜き。
(主力は、林・岡田・西澤・曽田・池内・和波・砂川・相川・中山・田畑・加賀・鈴木・上里・金子。うち生え抜きは曽田・相川・鈴木・上里。)
以下、人数のみ。
京都 14人中2人
福岡 13人中4人
甲府 13人中3人
仙台 15人中4人
山形 13人中4人
湘南 12人中4人
鳥栖 13人中5人
徳島 14人中2人
水戸 11人中3人
横浜C 13人中4人
草津 14人中2人
ここまで調べて(excelで一覧表作ったりして)、
疲れ切ってしまったので、データ解釈や思うところはまた次回。
お玉
Re:はえぬき その1
2005-12-04 19:25
あれっ? 岡田は生え抜きのはず? 大学入試だかに落ちて残っていたのが、岡田だったとかどっかでそんな話を聞いたな。
ちや
お玉さんへ
2005-12-04 19:36
早速のコメントどうもです。 岡田ですが、浪人中に 中央防犯藤枝サッカークラブ(県リーグレベル) ってところに所属していたんですよ。 この解釈、迷ったんですけど、 entryにも書いたとおり、 岡田を生え抜きでカウントすると、 前所属がJFLの選手とかの扱いが面倒臭くなるので、 生え抜きから外すことにしました。
プロフィール
30代前半。プチオヤジ。札幌在住。96年初感染じゃなかった観戦。98年から本格的にハマる。もうすぐ3歳になる長男にコンサドーレ愛を伝授する日々。entryはぬるいっすよ。なんつったって30代ですから(爆)。更新もゆるゆると自分のペースで行っていく予定。たまに皆さんがついていけない昔話とか書いていきます。
最新のエントリー
カテゴリー
コメント
検索