2008年09月17日
おはようございます ヽ(^o^)丿 え~ 今更 ナンナンデスが (*^_^*) 昨年 なぜ? アレだけ勝てたか? と考えると・・・ 面子が スーパーだった 訳では無かったですよね? 攻撃力は さほど無いのに・・・ 考えられる 要素としては 三浦監督の 4-4-2 FWまでディフェンスする 3ゾーンディフェンス? が 目新しく 各チーム その対処法に手こずった。 方法論は すぐ対処できるが、それを実行する 選手 選手の連携を構築するのに 時間がかかった それで 序盤コンサドーレの なんか不思議な 連勝を 許した。 終盤 その対処法が確立し コンサドーレの失速 となった というのが 繁次郎の考える コンサドーレ優勝の エレメント です。 そんでもって 今年、J1 4-4-2 3ディフェンスゾーン J1ではその対処方はあっという間に浸透して、個人で打開する能力、集団の連携力 J2とは桁違い(@_@;) そんな訳で 失点 が 増えました。 しかしそれは 事前にわかっていた事で、 失点が J2より 多くなるのは 承知で 得点力を ボランチ&FW補強で アップさせ その収支バランスを とるのが 今年の コンサだったんじゃないでしょうか? だから 守備の面子が そろわなかったから 失点が増えたんじゃない とも思えます。 長く なりましたが、 ならば この追い込まれた状態で どうするのか? というのが 重要で 終わった事を いくら精査分析してみても 始まらない。 どうするのか? 猫だまし! (*^_^*) 立会いで 大きく変わると 勢いで もって行かれる可能性があるので、 スタイルを 変えずに 相手の 目くらましを 打つ! (*^^)v 面食らった あいてに 後は自分のスタイルを 押し通す(^^ゞ うん~ 大きくスタイルを変えられる事が可能だったら だったら 変えてみるもの 良いかも? 繁次郎