サポ名刺(実践編まとめ)

2010年08月16日

「とりあえずここで一区切りつけたいと思います」
「いよいよ大詰めですね,今回は印刷ですか?」
「いや,今回はここまでの感想だけです。『印刷編』は来月に入ってからやろうかと」
「えー?なにそれ!普通は印刷まで試してみてこその『実践編』ぢゃないんですか。看板に偽りあり,でしょ」
「諸般の事情により来月からメールアドレスが変わることになっているんですよ。新しいメールアドレスが決まるのが今月下旬だから今月中の印刷は難しいわけです」
「ごちゃごちゃ言ってるけど,要は『引越し準備で忙しい』っていうことなん…」
「わー,そんなことはありまっしぇーん!」

※某ブログの新キャラが浦山氏ス



というわけでここまでの感想です。

これまで,ほとんど行き当たりばったりで,

①サポ名刺(実践編1)=序論
②サポ名刺(実践編2)=Averyウィザード試用記
③サポ名刺(実践編3)=ヒサゴ工房試用記
④サポ名刺(実践編4)=ラベル屋さん試用記

という連載をやってきました。

①では,私が使ってみたい(試してみたい)3つのソフトに辿り着くまで,②~④ではそれらの紹介とお試しインプレッションの報告でした。ここで白状しておきますが,実は紹介した順番は「私が期待していた順番」です。

当初の目論見としては,①で書いたように,

>(1)既成のソフト(wordやIllustlatorなど)用の名刺フォーム
>(できれば無料配布のもの)をネットで探して利用する

でしたから,試用前の印象(期待度)は

 Averyウィザード>ヒサゴ工房>ラベル屋さん

だったのです。
「なるたけ新しいソフトは入れたくない」
「入れるとしても,あまり大げさなソフトは入れたくない」
という観点からこのような優先順位をつけていました。

ですので,②のAveryウィザードに満足したら,③と④はてきとーに済ますつもりだったのです。ところが,実際に使ってみると「思いのほか使いづらい」とか「これぐらいの機能がついてないと困るのでは?」などと考えるようになりました。いや,もしかしたら私がよく分かっていないせいかも知れませんが。でも少なくとも私にとって使いにくいものは「使いにくい」わけで。

というわけで,④まで試してみた結果の私の期待度は

 Averyウィザード<ヒサゴ工房<ラベル屋さん

と逆転してしまいました。

※ラベル屋さんのどこが気に入ったかは④に詳しく書いたのでそちらをご覧下さい。

今後は,名刺データ印刷に向けて,別のデザインを考えてみたり,今までサンプル的に作ったものをちょこちょこ修正ししようか,などと思っています。


「ふーん,結局『ラベル屋さん』になったわけね」
「はい。とりあえずこれでいったん“締め”です」
「本当に『印刷編』はあるんでしょうね。何かプランは?」
「あ,現時点ではノープランですので,もしかしたら『印刷しましたあ。簡単でしたあ』という記事だけの場合もあります」
「そういう奴か。どうりでここまでが『実践編』なわけだ(^^;」



【後日談】
「あ,本当に簡単に済ませやがった…


post by ○た

22:50

その他 コメント(5)