2010年07月23日
暑いですね~(;´Д`A ``` これだけ暑いと、今年はアウェイの気温差を気にしなくても大丈夫でしょうか(笑)。 ただ、“内地”との違いは、北海道は夜になったら気温が下がるところ。 向こうは、夜でも25℃以上の熱帯夜。 寝苦しいったらありゃしない・・・。 その点、昼間の最高気温の気温差が少なくて、 体力的には夜に寝られるかどうかは結構でかいんで、 むしろ札幌の方が有利!?(苦笑)
まあ、それは冗談としても、 確かに、某氏が言うように、7月~8月上旬にリーグが休みになるのは、 夏の気温差の点や、キャンプ地が北海道になったりと、 北海道にとっても悪い話じゃない側面もあります。 北海道の場合は、丸々夏休みと被りますが・・・。 ただ、その代わりに、北海道で12月中旬~1月と3月上旬にサッカーをするってのは、 “等価交換にはならない”と思うんですよね(-"-;A ... そもそも、7月を休みにすることに、“特別な経費”はかからないんですが、 北海道で冬にサッカーをするには、それなりに特別な負担がかかります。 ただまあ、代表選手に休みがなくて疲労が蓄積するとか言ってますが、 日程的にはかえって厳しくなりそうですけどね。 要は、秋春制の問題を煎じ詰めれば、 この“特別な経費”を一方的に負担させられるのが嫌だって話だと思うんですよ。 私が、この問題がシーズンの開始時期の問題じゃないと思うのは、 春に始めて秋に終わるのが日本の伝統だって主張されてる人がいましたが、 サッカーに限っていえば、つい最近までJリーグは前後期制でやってましたし、 現行のシーズン制が伝統になっているとはいいがたいからというのもあります。 それに、バスケやバレーなど他のスポーツもそうですが、 そのスポーツのシーズンが年度と必ずしも同じである必要性はないでしょうし。 某氏もおそらく9月に再任されるでしょうから、 実際に冬にサッカーしたらこれくらいかかるんだ! という具体的な反論材料がないとまた平行線になりそうです。 ただ、スタジアムや練習場の改修とか大規模な費用だけではなくて、 某氏が主張する雪国は冬季間アウェイのみという無茶な場合も 一応試算しておく必要はあるんじゃないでしょうか。
owls
Re:某会長の再選に向けて具体的な反論材料を。
2010-07-23 15:29
Jの検討委員会が、具体的に何を論じたかがイマイチ不明ですが、御指摘の件は議題に上がったのではと推測します。 あの、ワカランチンは、「降雪地域のチームは1月だけ全試合アウェイで我慢すればイイ。2月は、ウインターブレイクを入れるから問題ない」と吐かしてます。 同一リーグに、北海道、東北、北陸や日本海側の降雪地域が集中したら、日程クンはどんなスケジュールを弾き出すのか? 将来的に、有り得ない話じゃないですからね。 さあ、みんなで考えよう。
dale
Re:1月だけなら
2010-07-23 15:32
12月もサッカー&練習できないことはないですし、3月からシーズン始まるのは変わらないですし、1月の2試合やそこらなら、アウェイで練習場を確保し、試合もなんとかなりそうな気がしますが・・。 よそのチーム、たとえば富山とかも豪雪の問題はありますね。
whiteowl
Re:某会長の再選に向けて具体的な反論材料を。のお返事。
2010-07-23 17:06
>owlsさん >具体的に何を論じたかがイマイチ不明 議論がループってなっているように感じるので、本当にそこ疑問ですね・・・。 >同一リーグに、北海道、東北、北陸や日本海側の降雪地域が集中 なるほど、冬季間、雪国全部をアウェイにするとそういう問題も発生しますね。 そのためにも札幌もJ1にあがらないと! >daleさん >12月もサッカー&練習できないことはない 2006年の天皇杯で準決勝まで進出した時、12月29日まで試合があったんですが、 その試合のために道内で練習できないので道外でキャンプをしました。 >3月からシーズン始まるのは変わらない 確かに、試合は3月の頭から札幌ドームでできるようになったんですが、 やはり練習場の問題で、今年もシーズンが始まっても しばらく熊本でキャンプをはってました。 それと、札幌ドームは3月に試合が出来るとはいえ、 その前に除雪作業をしないといけません。 その作業はボランティアですが、試合開催のために特別な負担になっていることは間違いないかと。 そういった負担を無視されてるんで、怒ってる人が多いのだと思います。
LOBO
Re:某会長の再選に向けて具体的な反論材料を。
2010-07-23 18:14
》そういった負担を無視されてるんで 現状では無視したのかどうかも判らない所が嫌らしいですね。 「そういったことも含めて走りながら考えよう」 とか言い出しそうで(^^;。 現状では冬期間の不利益を被るチームの比率は少ないわけで, 「利益をプールにして,不利益チームにとりあえず配分してやる」 なんて言われたらますます反論しづらくなります。 》キャンプ地が北海道になったりと 私はこれがメリットとして意外と大きいのではないかと見て いましたが(サポとかファンとかではなく地方自治体への甘 い汁)中断期間に来たチームがあまりに少なくて,ちょっ と悲しくなりました。まぁ,市町村が積極的に誘致に動いて いないとかありそうですが,これも判りません。
dale
Re:無題
2010-07-23 19:37
)2006年の天皇杯で準決勝まで進出した時、12月29日まで試合があったんですが、その試合のために道内で練習できないので道外でキャンプをしました。 12月は降ったり降らなかったりしますね・・・でも、そんな微妙な時期にホーム開催すること自体、おかしいのではないでしょうか。 天皇杯の開催時期を変更するプランもあるようですし、例え12月末の試合がアウェイ連続開催になったとしても、許せる人もいるし、納得しない人もいるだろうし。
sawa
Re:某会長の再選に向けて具体的な反論材料を。
2010-07-23 20:20
海外移籍しやすいとか代表がとかいいますが 新人選手の獲得、例えば高卒や大卒は半年程前倒しもしくは期間をあけて入ることになるということも忘れてはいけないんですよ ささいなことかもしれませんけどね… 風間氏のご子息のニュースでご存知の方もいるかもしれませんが… もし秋春制となった場合、そういう空白の時間を長く待つ選手が出てくるということも年頭に置きながら考えなくちゃいけませんね その期間も契約期間に入れるのか入れないのか 他チームに取られないように契約期間にいれるとするとその分の人件費がかかるということも、 仰られているどれくらい費用がかかるのかという試算にいれなくてはいけなくなりますよ 真冬に見るのは観客も寒くて集まらないという集客の問題や練習場や試合会場の確保などの環境面が一番大きいんですが うちのような貧乏なクラブにはこういった少しの人件費も捻出するのに大変です そういうところまでは恐らくあのおえらいと思われるオジサマは考えていらっしゃらないご様子かと存じ上げます…
mycroft
Re:某会長の再選に向けて具体的な反論材料を。
2010-07-23 21:13
初めまして。 コンサのオフィシャルブログのリンクから 参りました。 個人的には犬飼さんには、AFCは春秋制で W杯予選やACLの試合も組まれていることに対 してどう考えているか不思議です。是非AFCに 何故秋春制にしないのか聞いて欲しいですw 日本ハムを応援できない理由に、本拠地は 北海道といっていながら、練習場は千葉にあ るという矛盾(?)があるので、もし冬は、 アウェイばかりやります、といってもその クラブを自分たちのクラブとして応援して くれる人が増えるのかというのは、難しい ところだと思います。 長文失礼いたしました。
LOBO
Re:某会長の再選に向けて具体的な反論材料を。
2010-07-23 22:12
基本的は秋春制には否定的なのですが・・・ 》例えば高卒や大卒は半年程前倒しもしくは期間をあけて入ることに 即戦力の大学生は卒業を待たずして試合に出ることが多いような。長友しかり。 シーズン中の移籍がそれほど違和感ない現状を考えると,新卒がオフシーズ ンに加入しなくても問題ない,と言い切られそう。 》AFCは春秋制で そもそも日本的にはあんなに窮屈な日程を飲まされていることがおかしいで すよね。中東勢には強く出られないのでしょう>会長。
whiteowl
Re:某会長の再選に向けて具体的な反論材料を。のお返事。その2
2010-07-23 22:18
>LOBOさん 某会長からは、今のところ少なくとも雪国の事情を考慮したような表現はされてませんね。 >利益をプールにして,不利益チームにとりあえず配分 むしろ私は、これがしっかり補償されるのであれば話し合う余地はあると思っています。 そういう意味でも、冬季開催で被る損害を細かく試算する必要があると思っています。 捕鯨の問題と一緒で、All or Nothig だと話し合いにならないと思うんですよね。 今回の中断期間は、W杯で6月だったので、 毎年、梅雨明けということであれば、もう少し需要も増えるのかもしれませんね。 >daleさん 某会長の言い分は、12月一杯は今までも天皇杯をやっていたのだから、 12月一杯Jリーグも開催できるという主張です。 札幌が毎年決勝まで残るようなチームだったなら、 札幌の事情も少しは世間に広まるのかもしれませんが(-"-;A ... >sawaさん >海外移籍しやすい これは特に“秋春”だから移籍しやすいということではなくて、 ヨーロッパのシーズンが終わって補強期間に当たる7月ごろに 日本も休みだと海外移籍しやすいということです。 実際、それは今回のW杯中断を見ても明らかだと思います。 日本はシーズン中ですが、W杯に出ていない選手も含めて多くの選手が海外移籍しています。 だから、某会長は、春秋制のままで7月に中断期間を設けようとしているわけです。 >期間をあけて入る 確かに、シーズン開始前のキャンプ中から帯同してチームにフィットするのが望ましいとは思います。 しかし、札幌でもユース在籍中にトップ昇格したりしてますから、 実力のある選手ならそれほど大きな影響はないのではないでしょうか。 問題は即戦力ではない新人選手ですが、育成を期待して入団するのであれば、 取る側も試合に出るまでしばらくかかると思っているでしょうから 大きな問題にはならないのではないでしょうか。 >mycroftさん 以前、何度かコメントを頂いてますよ! >AFCは春秋制でW杯予選やACLの試合も組まれている そこは、どちらにしてもリーグ戦の合間にやるものですから、 Jリーグのシーズンが秋春でも春秋でも大差ないと思うのですが・・・。 >日本ハムを応援できない理由に、 >本拠地は北海道といっていながら、練習場は千葉にある これを理由にして応援しない人が、 無視できないほどたくさんいるのなら問題になるかもしれません。 しかし、今の札幌のドームの盛況を見る限り、 それを理由に応援拒否をしている人がそれほど多いとは思えません。 むしろ、ホームの試合数が結果的に同数だとしても、1ヶ月以上もホームの試合がなくて、真剣勝負の場であるリーグとして 本当に平等なのかということが問題なのではないでしょうか?
whiteowl
Re:某会長の再選に向けて具体的な反論材料を。のお返事。(LOBOさんへ)
2010-07-23 22:26
>新卒がオフシーズンに加入しなくても問題ない 正に今、↑で似たようなことをコメントしてます(笑)。 >そもそも日本的にはあんなに窮屈な日程を飲まされている これは、まず年間の試合数の問題があると思うんですよ。 今はリーグがあって、ナビスコ杯があって、天皇杯があって、ACLもある。 シーズン移行を考えるなら、年間の試合数も見直すべきでしょう。 むしろ、代表の疲労が蓄積しているというなら、 シーズンを見直すよりも効果があるのではないでしょうか。 ただ、色々としがらみがあるので すぐ止めるという話にはなりにくいのかもしれませんけれど・・・。
dale
Re:犬飼氏退任へ
2010-07-24 03:48
速報です。 http://www.asahi.com/sports/update/0724/TKY201007230745.html サッカー協会 犬飼会長退任、小倉副会長が昇格へ 2010年7月24日3時4分 )某会長の言い分は、12月一杯は今までも天皇杯をやっていたのだから、12月一杯Jリーグも開催できるという主張 それはひどいですね。
プロフィール
当ブログは、ただのサッカー好きが、地元北海道のプロサッカーチームであるコンサドーレ札幌の情報を中心に、サッカーの話やそうでないものをチラシの裏的に書いたものです。 “whiteowl”の由来は、“ドーレくん”から何となく。 特に、サッカーの戦術やプレーに興味があり、他のスポーツも観ます。空手は、黒帯。 最近は、気分転換も含めて、スタジアムの色々なこところで観てます。 始めは純粋にサッカーだけに興味があったのですが、このチームは経営がもっとしっかりしないと強くならないと感じるようになってからは、HFCの経営に関する記事も書いてます。 尚、記事が長いのはデフォルトです(-"-;A ... コメントについて: 当ブログでは、長文コメント大歓迎です。 頂いたコメントに、すぐ反応できない場合が多くて申し訳ないのですが、極力返事をする方針です。 ただし、感情的なコメント、悪意が感じられるものについては、スルーするかブログ主権限において削除する場合があります。 ※当ブログはリンクフリーですが、コメント欄にでもこそっと書き込んで頂けると嬉しいです。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索