野次るサポーター対策。 -ほめる!笑う!-

2009年10月23日

ブログを書くようになって、以前よりスタジアムに足を運ぶようになったwhiteowlです、こんにちは。


観客動員が少なくなると、歓声にかき消されていた野次が聞こえてくるようになり、
ここのブログでも何度か取り上げたり、他のブログでもそういった内容を見ることも多くなりました。
(※野次をかき消す最善の方法は、観客動員を増やすことだと思います。)

これが、特に新規の観客の心象を悪くし、
新たな観客動員につながらないなどの問題点が指摘されています。

しかし、実際問題、野次を禁止することは難しいというのも実情だと思います。
(※野次の基準が問題になるでしょうし、そのためにコストもかかります。
野次禁止にした方が、観客動員が減る可能性だってあります。)


ですが、だいたい私は、アウェイ側のバックスタンド、SB席で見てるんですが、
私の周囲にたまたま野次将軍がいないだけなのかもしれませんけれど、
そこまでひどい野次を私の周囲で聞いたことがありません。
SBだからかもしれませんが、野次で揉めたというのを
少なくとも私の近くでは見たことがありません。

私の観に行く試合は、10試合くらい観てますが今年も非常に勝率が悪いので(苦笑)、
勝ち試合ばかりで野次が少ないというわけでもないと思います。






最近スタジアムで思うことは、“ほめる”サポーターが少ないこと。

そもそも日本人は、ほめるのが下手だとよく言われますけれど。



サッカーの場合、失敗は誰が見てもわかりやすい。
ボールを失ったら失敗だからです。
ボールをとられる。パスが通らない。シュートをはずす。
あと、野次が多いのは、審判の判定に対するもの。

審判の判定や失敗は誰が見てもわかるので、野次りやすいのに比べて、
ほめるのは、何が良いプレーなのか自分に基準がないとほめられない。


私のブログのプロフィールに“じっくり試合を観察”と書いてありますが、
実際は、試合中かなりうるさいと思います。(←自分が野次将軍の可能性もあり(-"-;A ...)

先日も、選手と同じ気持ちになって応援してるってボソっと言われました(笑)。


ドリブルで抜いた、良いところにパスが通った、シュートが決まったら、
「よし」とか「おー」とか言って積極的に拍手してます。

それ以外のトラップなんかの何気ないプレーでも、相手のマークのタイミング外して受けたり、
マークがついてるのに一発で前を向いた時に、思わず「うまい!」って言うと
“今のがいいプレーなの?”みたいな反応をされることもありますけれど(-"-;A ...


他には、例えば、

征也がサイドから相手ペナルティエリア内に積極的にしかける⇒
だいたいボールをとられるorシュートをはずす(苦笑)⇒観客一同ため息。


ただ、相手PA内に向かって積極的にチャレンジしたことは評価するべきで、
その成功率は元々高くはないわけです。何度も挑戦しないとそもそも成功しない。

だから、

「勝負!勝負!(シュートはずす。でも勝負したから、)OK、ドンマイ!(拍手)」

これやってると、シュートを外して、“へたくそ!”とか、“何やってんだ!”
ってそれまで言ってた人が周囲から不思議といなくなっていきます。
私の声が、ただでかいだけでしょうか(-"-;A ...


“良いプレーは積極的にほめる。”
それに、同じ失敗したプレーに関してでも、ネガティブな発言より、
ポジティブな発言の方が耳障りもいいですしね。

何気なくやってたんですが、意外とこれって効果あるのかなと最近思い始めました。






そして、以前、私のブログで、野次る人はウケを狙え!と書きました。

(※「2009年07月10日 野次を考える。 -野球との比較-」
「2009年07月12日 野次を考える。 -野次に一工夫を-」)


その後、私は周囲の面白い野次に対しては、おもいっきり笑うようにしてます。

コレも意外と効果があるようで、野次がエスカレートしないんです。

そのうち、たまに野次ってる人に話しかけられます(笑)。

やっぱり、野次ってる人も他の人にわかって欲しいみたいですね(苦笑)。


コミュニケーションが一方向だと、試合をテレビ感覚で観る人が多くなって
エスカレートしてしまうのだと思います。

でも、スタジアムで観ていると、実は周囲の観客との有形無形のコミュニケーションがある。
そういった双方向のコミュニケーションがあると意識されれば、
周囲の存在を意識せざるを得ませんし、また、それがスタジアムで観る面白さでもあります。






周囲の野次でお悩みの方は、選手のプレーを積極的にほめる面白い野次は、積極的に笑うというのを試してみてはいかがでしょうか。


効果がなくても、野次らないでください(-"-;A ...




この記事に対するコメント一覧

通りすがり

Re:野次るサポーター対策。 -ほめる!笑う!-

2009-10-23 19:51

初めまして SBアウェイ側にも結構いますよ。 野次る人も誉めるひとも。 凄く目立つ人が1人います。 去年の試合でUチューブにも 出てましたから・・・ 可愛そうだったなマーカス。 でもその人は野次も凄いが 誉める時もすごいです。 メリハリがあっていいです。 密かに気にいってます。 あとデルリスが居た時、 なかなかDFを突破できなくて 『全然前にデレンリス』といって いた人もいました(爆笑) 長々と失礼いたしました

hiropiano

応援スタイル

2009-10-23 21:41

はじめまして☆ 野次って、難しいですよね。 いつだったかテレビ番組で、国会の野次が 一昔前はユーモアがある野次だったけれど 最近は低レベルだってコメンテーターが言っていた 記憶があります。 私はどうだろう。。。振り返ってみると 「惜しい!」とか「あきらめちゃヤダ!」とか 叫んでたかも(*^^*) 誉める系だと、「ナイスファイト~♪」とかですかね。 野次るなら、笑えるのがいいですよね。 面白い野次には笑う! これ、ホントいいですね☆

whiteowl

Re:野次るサポーター対策。 -ほめる!笑う!-のお返事。

2009-10-23 21:43

コメントありがとうございます。 >SBアウェイ側にも結構いますよ。 >野次る人も誉めるひとも。 私だけが特別という意図ではありません。 >>“ほめる”サポーターが少ない ということです。酷い野次も全く聞いたことがないわけでもありません。 ただ、 >メリハリがあっていいです。密かに気にいってます。 そういう精神的なスケープゴートがあれば、 http://www.consadole.net/whiteowl/article/415 でも書いたんですが、野次即悪ではなくて、 精神的に譲歩できる場合もあるのではないかという話です。

whiteowl

Re:野次るサポーター対策。 -ほめる!笑う!-のお返事。(hiropianoさんへ)

2009-10-23 21:51

コメントありがとうございます。 >野次って、難しい そうですね。 どこまでが野次で、どこからが声援になるかの線引きは難しいと思いますね。 >誉める系だと、「ナイスファイト~♪」とか ポジティブな表現だったら何でもいいんじゃないでしょうか。 型はないと思いますし、正解もないと思います。 >面白い野次には笑う! 是非、実践してみてください。(笑)

SB住人

Re:野次るサポーター対策。 -ほめる!笑う!-

2009-10-24 20:13

同じSBで見ています。頻繁に場所を変えているはずなのですが、野次親父に遭遇しない試合がありません。 SBのどの辺で見てますでしょうか? よかったら教えてください切実に。 ほとんどがあてはずれというか知ったかぶりというか聞くに堪えないというか。確かなことは彼らの言うとおりのサッカーをやっているのはバルサくらいしかいないということでしょうか。 あまりにひどいので、最近スタジアムに行くのが憂鬱になっています。シーチケ買っているので、結局は行ってしまうんですが。

whiteowl

Re:野次るサポーター対策。 -ほめる!笑う!-のお返事。(SB住人さんへ)

2009-10-26 16:50

折角、コメントを頂いたのですが、私は野次を言いにくい雰囲気を作る という主旨でこの記事を書きましたので、どの辺りに座れば 野次親父を避けられるかというご質問には答えられません。 ご期待に添えず、申し訳ありません。

コメントする