2008年10月31日
今季から、東芝OBであり札幌OBの村田さんが強化部に入った。 イタリアのキエーボでコーチ留学していた影響や最近の為替相場の動向もあってか、 三上強化部長が欧州視察(道新)(10/31 10:31)に行くようだ。 しかし、実動部隊である三上さんや村田さんには少々失礼かもしれないが、 しまふく寮通信の「練習生」を読む限り、 札幌の誇る最強のスカウトは、寮母さんこと村野さんだと思った(笑)。 >じゃがいもと蜜がたっぷり入った頂き物のりんごを重いと思いながらお土産にしました これ、沖縄の人にとってはすごく嬉しい贈り物だと思うんですよね。 お金はないけど、北海道に美味いものはたくさんある。これも立派な北海道の資源の一つ。 美味いものをもらって嬉しくない人などいないわけだし、じゃんじゃんあげればいい。 >昨日は、同郷のカズ君とひとなっつこいヤス君がジンギスカンに連れて行ってくれた お土産も接待も完璧ですし、これで上原選手が入ってくれること間違いないですね!(笑) >北海道と、コンサドーレの自慢のこのほっこり感。 北海道は、北海道のあり方があっていい。 北海道人は東京への憧れを持つ。確かに、日本の政治、経済、文化の中心だ。 しかし、朝はあり得ない満員電車、人を人と思うと乗れない。 夏の暑さは熱帯並み、かといって、家のつくりが寒冷地向けじゃないので冬の家の中は寒い。 水はまずいし、高い金を出さないと美味いものは喰えない。 空気はよどみ、道路は常に交通渋滞。都心部は毎日がお祭りのような人ごみ。 人付き合いもないし、電車の優先席にはそれを気にもしないで常に誰かが座っている。 虫好きの私でもあり得ないと思った生物ゴキブリは出る。 正直、あんなところに日本の人口の10分の1が住んでいること自体が不思議でならない。 道外に出るとよくわかるが、道民が意外と気づいていない、 お金では買うことができない北海道には、北海道の良さがある。 それをさり気なく練習生に示すことができる寮母さんが、札幌最強のスカウトだ(笑)。
>寮監もグットルッキングガイだと思っていたのですが。 >・・・そういえば、私の結婚式の写真を知り合いに見せたとき。 >「ずいぶん歳の離れた人と結婚したのね~」 >と言われて、4つしかかわらないんですけど・・。と思ったものでした。 コーヒー吹き飛ばすほど、爆笑させていただきました(笑)。
うーん
Re:最強のスカウト。
2008-10-31 19:10
僕は東京生まれで東京育ちの札幌サポーターですが、東京ってそんなにヒドいイメージなんですかね。ちょっと悲しいなァ。
whiteowl
Re:最強のスカウト。(うーんさんへ)
2008-10-31 19:32
悲しい思いをさせてすいません(笑)。 私は札幌生まれですが、東京に住んでいたことがあるので、 イメージじゃなくて、多少誇張はありますが、私の経験談です(笑)。 友達も居るし東京嫌いじゃないですが、ずっと住みたいと思えなかった・・・。 どうも東京が慣れなくて、田舎者なだけかもしれません(笑)。
フラッ太
Re:最強のスカウト。
2008-10-31 20:02
今のコンサには村野夫妻は欠くことのできない貴重な人材です。 立場上というか、けじめというか村野さんがGM職を退くというのはやむを得ないでしょうけど、コンサから去られてしまってはものすごく困ります。むしろ、寮監とGMを兼務している(と僕は考えてますが)ところにそもそも無理があると考えるのが自然でしょう。 村野さんには寮監に専念してもらって、ユース組や若手をしっかりトップに上げられるように頑張ってほしいですね。村田さんが強化部に入ったことは非常に意義があることであり、ようやっと現場と管理職が分離できたというか、きつい言い方をすればまともなクラブの組織になりはじめたということでしょうか。
whiteowl
Re:最強のスカウト。(フラッ太さんへ)
2008-10-31 23:35
>寮監とGMを兼務している サポ集会の説明だと、育成と強化部の仕事を兼務しているはずですね。 HFCも、人を育てていかなければいけないでしょう。 また、その育てた人材を他に引っこ抜かれたりもしますけどね・・・(・・;)
プロフィール
当ブログは、ただのサッカー好きが、地元北海道のプロサッカーチームであるコンサドーレ札幌の情報を中心に、サッカーの話やそうでないものをチラシの裏的に書いたものです。 “whiteowl”の由来は、“ドーレくん”から何となく。 特に、サッカーの戦術やプレーに興味があり、他のスポーツも観ます。空手は、黒帯。 最近は、気分転換も含めて、スタジアムの色々なこところで観てます。 始めは純粋にサッカーだけに興味があったのですが、このチームは経営がもっとしっかりしないと強くならないと感じるようになってからは、HFCの経営に関する記事も書いてます。 尚、記事が長いのはデフォルトです(-"-;A ... コメントについて: 当ブログでは、長文コメント大歓迎です。 頂いたコメントに、すぐ反応できない場合が多くて申し訳ないのですが、極力返事をする方針です。 ただし、感情的なコメント、悪意が感じられるものについては、スルーするかブログ主権限において削除する場合があります。 ※当ブログはリンクフリーですが、コメント欄にでもこそっと書き込んで頂けると嬉しいです。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索