2008年10月29日
オシム報道の間隙を縫うかのように、日刊で毎日のように報道される秋春制移行への問題。 正直、私が想定していたスピードよりも早く事態が動いている。 犬飼さん、真剣にやる気のようです。 J秋春制川淵氏が支持、10年移行へ追い風 >日本代表を含め国内日程が過密になっている点など変化を指摘。 >その上で「ノーから入って議論しても意味がない。イエスの前提から入って話し合い、 >ノーなのかやってみようかというふうになるのか、きちんと議論していきたい」。 日本協会がJリーグ秋春制移行を本格検討 >鬼武健二委員長(Jリーグチェアマン、日本協会副会長)は「Jリーグだけでなく、 >日本サッカー界全体の構造をどう構築するかの問題」と話し、 >下部リーグや学生リーグなども包括した議論が必要 Jリーグ秋春制移行に選手会慎重論も >事前に実施したアンケートでは「条件付きも含めて賛成7、反対3という感触」だったが、 >降雪地のクラブの選手を中心に、サポーターやクラブ経営への悪影響を指摘する意見も出た。 >藤田俊哉会長は「選手だけの立場ならメリットが大きいが、意外に慎重な意見も多かった」
秋春制移行へのメリットとデメリットの比較は、以前した。(※下記参照。) 秋春制のまとめ -メリット編- 秋春制のまとめ -デメリット編- 正直、現状はデメリットの方が多いので、秋春制への移行は馬鹿だと思うような状態である。 しかし、「変化」というものは、往々にして誰かの鶴の一声で趨勢が変わり、 一部の不利益者の意見を封殺して進んでしまうのも常である。 (※小泉元首相の郵政民営化、WBC監督問題のイチローのコメントなどなど。) 秋春制は、積雪地帯ではありえないから検討する価値もないというサポが多かったが、 ありえないからとそこで思考停止すると、そうなってしまった時に後手を踏むことになる。 HFCがなすべきことは、秋春制、絶対反対ではなく、 秋春制移行で、札幌に発生する具体的な不利益を試算して、Jリーグ側に示すことだ。 ただ反対しているだけだと、"All or Nothing" になって、 何の補償もないまま、エイヤァっと、ただ結局切り捨てられる可能性が高い。 それならば、こちらから譲歩を示せば、相手からの補償も引き出しやすい。 そうしないと札幌の話を聞いてもらえないまま、先導者が悲壮感を漂わせながら 改革には痛みが伴う、自分は英断をした。功績は後年の人間が認めてくれるだろう。 などと偉くかっこつけて、結局、地方を切り捨て、秋春制移行なんてことは十分にありえる。 だからこそ、秋春制導入に伴う不利益をどう補償してもらえるのか? という点をただ反対するだけではなく、具体的に主張していく必要がある。 それで、十分な補償を引き出せたのなら秋春制導入も止むを得ないというくらいでなければ、 この問題、札幌にとって何の得もないまま終わってしまう可能性がある。 (※少なくても、室内練習場をJリーグの金で作ってもらわないと割に合わない。 できれば、積雪地帯への毎年のJリーグ分配金の増額もお願いしたいところだ。) 昨日の話(コレ)ではないが、選手だけではなく、フロントも駆け引き上手になる必要がある。
12
Re:動き出した秋春制移行問題。
2008-10-29 15:53
ついでに「スタジアム」も建てて頂かないと駄目かと…犬の云う1、2月は総てアウエーなんてお話しにならない!
フラッ太
Re:動き出した秋春制移行問題。
2008-10-29 17:15
犬飼は「やる気」でしょう。 認めたくはないですけど、最悪のことを想定して動くのがリスクマネージメントの基本。ダヴィの移籍金がいきなりの円高で目減りしているらしいことを考えると果たしてHFCにそれができるかものすごく不安、なんてちょっと毒を吐いちゃったりして・・・。
プリオール
Re:動き出した秋春制移行問題。
2008-10-29 21:53
とうとう動き出しましたね。 世界の流れ見ると仕方ないのかな? と思いますが 選手の移動も活発になるんでしょうね! 逆に安くて良い選手ヨーロッパからも 来て頂けるんでしょう。 今のところコンサには 関係ないのでしょうが、Jリーグの衰退などいろいろ問題あるんでしょうね。 自国のリーグが レベルアップ出来れば問題ありませんが逆だと話は変わります!? やはりそれと 冬のある地方とそうじゃない地方に対する建設的な話が希薄に感じます。 たしかにドイツは 雪の中リーグが開催されていますが特殊な話かなと思います。 そこのところが クリヤーされなければとてもゴーサインは出せませんよね!
Ryosuke
Re:動き出した秋春制移行問題。
2008-10-29 22:36
条件付の賛成であるのに、そこは解決可能であるのでしょうか?? それとも少数派の意見はいちいち聞いていられないという、 多数決の奥の手を使う気なのでしょうかw この際、全天候型の練習場をJFAに建設してもらいたいですね。 >フラッ太さん 円高の影響がここに出るんですねw 売り時でしたね。国内で移籍したほうが日本円が多額になるかもしれないですね。 でも逆に国外からの移籍獲得費用が低くなりますよね。 中村俊輔は戻ってくるかもしれないですし、 札幌の新外国人選手も幅が広がるかもしれないですね☆
whiteowl
Re:動き出した秋春制移行問題。のお返事
2008-10-29 23:27
>12さん インフラ整備の面での不備は、徹底的に要求していかないと、 この面での負担を一方的にHFCが被ることになりかねない。 >スタジアム 1、2月も試合をやるという前提なら、札幌ドームも使えませんからね・・・。 アウェイで代替ってことなんでしょうけどね・・・。 練習場の確保は、変にミニキャンプとかじゃなくて箱物で要求した方がいい。 それを積雪地帯に全部作る覚悟があるなら、犬飼さんの意気込みも感じますが。 維持管理費ということで、分配金も沢山もらいましょう! >フラッ太さん さすがに、円高の影響までは予測できないでしょうw Ryosukeさんも言ってますが円高で移籍金が実質下がりますし、 世界的な投機マネーが縮小しているので、欧州の移籍市場も おそらく下がってくるのではないかと思っています。 日本は、これでも欧米に比べれば金融危機の度合いは低いので、 またJリーグに大物が来るようになるかもしれませんね。 >プリオールさん ドイツの冬は、日本と比べると積雪量がおそらく少ないはずです。 雪があるのとないのとでは、寒くても話が全然違ってくる。 秋春を導入するなら、私は最低でも1~2月は ウインターブレイクを入れないと成立しないと思っていますが・・・。 >Ryosukeさん >少数派の意見はいちいち聞いていられないという、多数決の奥の手 日本人は、「民主主義=多数決」だと思ってる人が多いですが、 それは民主主義でも奥の手でもありません。 えらい前に、トクヴィルという人がそれは「多数派による専制政治」といっていますw >全天候型の練習場をJFAに建設してもらいたい 正直、これくらい建ててくれないと犬飼案だと割に合わない。 ダヴィ、3億でも安いと思うんだけど、今以上買い叩かれんのかなぁ・・・(・・;)
プロフィール
当ブログは、ただのサッカー好きが、地元北海道のプロサッカーチームであるコンサドーレ札幌の情報を中心に、サッカーの話やそうでないものをチラシの裏的に書いたものです。 “whiteowl”の由来は、“ドーレくん”から何となく。 特に、サッカーの戦術やプレーに興味があり、他のスポーツも観ます。空手は、黒帯。 最近は、気分転換も含めて、スタジアムの色々なこところで観てます。 始めは純粋にサッカーだけに興味があったのですが、このチームは経営がもっとしっかりしないと強くならないと感じるようになってからは、HFCの経営に関する記事も書いてます。 尚、記事が長いのはデフォルトです(-"-;A ... コメントについて: 当ブログでは、長文コメント大歓迎です。 頂いたコメントに、すぐ反応できない場合が多くて申し訳ないのですが、極力返事をする方針です。 ただし、感情的なコメント、悪意が感じられるものについては、スルーするかブログ主権限において削除する場合があります。 ※当ブログはリンクフリーですが、コメント欄にでもこそっと書き込んで頂けると嬉しいです。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索