イタリアvsルーマニア -EURO2008-

2008年06月14日

初戦でオランダに0-3で負けたイタリアは、前半からルーマニア戦に勝ちにきていた。
カテナチオ、守備が固いことで有名なイタリアが、
リスクを犯してマジで攻める姿を見れたのは、新鮮でした。

先発メンバーを5人入れ替えて、4-3-3から4-2-3-1にシステムも変更。
ボランチを3枚から2枚にして、ミランカルテットのガットゥーゾとアンブロジーニを外し、
ピルロとデ・ロッシという守備よりも攻撃にアイディアのある選手を入れた。
トップにもトニとの連携が良くなかったディ・ナターレを外しデル・ピエロを投入。
左サイドには、グロッソを入れてSBをガンガン前に行かせた。
負けていて後半どうしても勝ちたいときの試合展開を最初からやったような感じだ。

攻撃に迫力は感じたが、一方でこのように慣れないことを
前半から飛ばしてやるイタリアに一抹の不安も感じた。


ボール支配率はイタリアの方が多かったが、ルーマニアは中盤できっちりつなぐ。
DFラインからもつなごうとする。そこからチャンスがあると見るや一気に
前線にロングボールを出す。

GKのロボントも上手かった。PA外でもフィールドプレイヤー並みのテクニックが
あるため落ち着いてボールを処理していて、守備範囲も広い。
今の時代、GKも足でのボール処理がうまくないとダメですね・・・(・・;)
そして、キックの精度も高い。ピンポイントでゴールキックから味方にボールを渡していた。

得点は、一瞬の隙を突いてのムトゥの得点でしたが、ルーマニアがあそこまで善戦したのには、
一つはイタリアがあそこまで攻めてきたので、前線にスペースがあったということがあるでしょう。
そして、イタリアがボランチにピルロとデ・ロッシをつかったために、
中盤の守備力が低下しルーマニアもゴール前までは、ボールを運ぶことが出来た。

そして、運動量はルーマニアの方が多かった。途中で負傷退場者を出していましたが、
気合の入り方の違いも感じられましたし。まあ、あれくらいの気合とボールを
確実につなぐ落ち着きと、機を見て前に放り込む戦術眼は今の札幌にも参考になったかも・・・(・・;)

あとは、イタリアはカンナバーロがいないのがやはり痛かったか。
選手同士の連携不足も目立ち、攻撃の微妙なタイミングが合っていなかった。
W杯王者イタリアは、ルーマニアと1-1で引き分けたことで、
グループリーグ突破が厳しくなった。


最終戦は、オランダvsルーマニア、フランスvsイタリア。
グループCの突破を決めたオランダが油断すれば、ルーマニアにも勝機はある。
一方のフランスとイタリアは、もう勝ちに行くしかない。
ただ、こういうプレッシャーのかかる試合は、大概お互いの思いの強さに
お互いが空回りしてしまい、引き分けになることも多い。
そうなると、ルーマニアがオランダに負けたとしても2点差以内なら決勝に行けることに。
さあ、どうなるか楽しみになってまいりました!(笑)。


この記事に対するコメント一覧

フラッ太

Re:イタリアvsルーマニア -EURO2008-

2008-06-15 13:53

 下馬評ではオランダが一番評価が低かったように思いますが、フタを開けてみればイタリア・フランスを粉砕。ロッベンのあのスピードは何としたことでしょうか。  まあ、これでイタリアVSフランスはガチンコ勝負になるわけですから楽しみが倍増ですね。

whiteowl

Re:イタリアvsルーマニア -EURO2008-(フラッ太さんへ)

2008-06-15 15:20

そういえば、イタリアvsフランスって、ドイツW杯決勝の再現ですね(笑)。 これまた、お互い勝つしかないですから死闘になりそうです。 でも、頭突きは止めよう(笑) イタリア、フランスは結構スロースターターなので、 苦戦する可能性高いかなと思っていたんですよ。 オランダのサッカーは、見た目にも楽しいので、 私は、是非勝ち進んで欲しいと思っています。

コメントする