宮の沢のピッチは本当に硬いのか?1(コンサドーレ札幌・宮の沢白い恋人サッカー場)

2015年09月12日

コンサドーレ札幌のファン感謝イベント、ハーフタイムパーティ2015へ行ってきました。
プロが日常的に使用する天然芝の練習場というのは、宮の沢で2か所目の体験なので、
どんな天然芝で日常的に練習しているのかが、気になっていた。
つまり「宮の沢サッカー場のピッチは硬いのか?」である。
これを確認する絶好の機会を得たので、レポートします。


ハーフタイムパーティのレポートはこちら。
前回記事
コンサドーレ札幌 ハーフタイムパーティ2015
待機列~開場~参加券購入~ピッチの芝入場~選手整列~選手も混じって体操 編
ミニサッカーで前俊まつり、イルファンまつり、四方田監督対戦 編
ガチンコ対決レポートその1
前寛之のタイ・コンケーンへ期限付移籍を発表(ガチンコ対決レポートその2)
ハーフタイムパーティはサポーターのためにあるの?(総括)


先日行われた「野々村芳和とコンサドーレ札幌を考える会」において社長は次のように話してました。
「怪我が多い理由として、伸二が来た時に宮の沢のピッチが硬いんじゃないかという報道があった。
 それが原因じゃないか思った方もいると思うんですけど、決してそんなことはないです。
 もしかしたら、伸二やイナみたいにヨーロッパのクラブでやっていた選手からすると若干硬いと
 感じることはあるかもしれないけど、それが直接怪我の原因になっていることはない。
 プラス、伸二が来る前よりも宮の沢の整備の方に強力をいただき、若干柔らかくなるような
 作業をしている。前よりもよくなったし、前が悪かったわけでもない。」


この発言は、間違いないことで、否定のしようがない。

宮の沢のコンディションを昨年、今年とスタンドから見た感じでは、
芝が青々としていて、枯れてる箇所もほとんどなく、穴ぼこや剥がれた部分もないように見え、
実に手入れが行き届いた練習場だと感じていてた。
こういう環境はJリーグでも屈指だといえる。
ハーフタイムパーティー当日も手入れされた素晴らしい芝で、
担当する業者(どこの造園業者さんでしょう?)は、良い仕事をしていると思う。

とはいえ、1つ引っかかるのは、社長のこの発言。
 「伸二やイナみたいにヨーロッパのクラブでやっていた選手からすると若干硬いと
  感じることはあるかもしれない」
Aコートが養生&整備で使えないときはBコートを使うといった複数面の練習場を
ローテーションできる規模の欧州クラブを経験していると、硬いと感じるのだろうか。

宮の沢は1面のみで、養生期間中は札幌ドームサブグラウンドなど、
札幌市内の他のサッカー場を使用することになる。
欧州ビッグクラブと似たような運用はできているが、完全ではない。
だからといって複数面の練習場が欲しいという話ではなく、
今ある環境をよりよくするために何をしているかというと、これも社長の発言にある通りで、
「伸二が来る前よりも宮の沢の整備の方に強力をいただき、若干柔らかくなるような作業をしている。
 前よりもよくなったし、前が悪かったわけでもない。」
ということなのだろう。
プロの繊細な感覚によるのかもしれないが、選手の声を拾って
環境をよりよく改善するという姿勢は素晴らしい。

元プロサッカー選手である社長の発言や、コンサの選手の発言に対して、
揚げ足を取ったり、うがった見方をする必要はないだろう。
「それが直接怪我の原因になっていることはない。」という野々村社長の言葉を借りて、
本記事の結論とします。

こっそりつづく


この記事に対するコメント一覧

コメントする