2014年01月29日
Jリーグがインドネシア・スーパーリーグと提携しました。提携国は、これで6カ国目です。 インドネシアという東南アジアの中でも有数の国が6番目だったのはなぜでしょう? 今回は、インドネシアのプロリーグ「インドネシア・スーパーリーグ」「インドネシア・プレミアリーグ」について触れます。 数年前に分裂したので、2つあります。
前回記事 Jリーグ初のインドネシア選手イルファン・バフディム獲得 なぜタイへ移籍しインドネシアから獲得するのか?(背景はFIFA公認代理人数?) なぜ甲府はイルファン(インドネシア)を獲得したのか?(インドネシアは大国?) なぜJリーグはインドネシアとようやく提携したのか?(リーグ分裂⇒合併そして) ←★ インドネシアのプロサッカーリーグはどのくらい強くて、人気があるの?
2014年1月26日。 インドネシアのプロサッカーリーグにとって、歴史的な1日となりました。 Liga Indonesiaより(インドネシア語) 1994年に「リーガ・インドネシア」が創設。 2008-09シーズンから「インドネシア・スーパーリーグ(ISL)」を国内最上位のプロリーグとして新設。 以前の1部リーグであったプレミアディヴィジョンは2部リーグへと降格。 その後、「スーパーリーグ」の運営についてインドネシアサッカー協会に対して不満のあったクラブが離脱し、 2011-12シーズンより「インドネシア・プレミアリーグ(IPL)」を創設しました。 しかし「プレミアリーグ」は、FIFAから承認されてないリーグで、代表選手も軒並み加入しないなど、 問題を抱えていました。 そんなゴタゴタを経て、2014年シーズンから2つのリーグが統一し、 インドネシアのトップリーグが1つになることが発表されました。 Liga Indonesiaによると、ISLから18チーム、IPLから4チームの計22チームで構成され、東西11チームずつに分けて行うそうです。 ↑のリリースの文章は、2014年から始まる新リーグについての説明なのですが、 写真には、なぜかJリーグの中西大介理事が入ってます。 その右にいるのは、在スラバヤ日本国総領事館の野村昇総領事ですね。 この写真、どこかで見たことあると思ったら、JsGoalに掲載されていたやつと同じですね。 提携会見・・・じゃなかったのか。 さて、Liga Indonesiaのリリースにありましたが、 スーパーリーグの公式ブロードキャスターであるBVスポーツが全ての生放送を製作し、95%を生中継するそうです。 放送はMNCグループとK-visionが担うと。 なんだか、地方局が製作し、スカパーが放映権を持つ仕組みに似ていますね(インドネシアと逆)。 MNCグループという企業名を聞いて、どこかで聞いたことあると思ったら、楽天と合弁会社作ったところですね。
MNCグループって? 「電通、楽天と組んですべてのメディアを制覇する」 インドネシア最大の複合メディア企業、MNCグループCEOに聞く from 日経ビジネス(2012/3/19) インドネシアのMNCグループ、楽天との合弁を解消へ from グローバリゼーション (2013/3/29)
というわけで、分裂していたリーグが統一され、2014年から新たなインドネシア・スーパーリーグが開幕します。 ってことで、ようやくJリーグが提携できる状況になったんですね。 その発表と同時に提携するとは、インドネシアを重要視していることがうかがえます。
まとめ Jリーグのクラブにインドネシアが注目されている理由 1)FIFA公認代理人が東南アジアの中では多く、移籍市場の成熟度がやや高めであること ⇒しかし、選手への給与未払いが絶えず発生するなど、フットボール・ビジネスとしてはまだまだ未成熟 2)持続的な経済成長が予測され、潜在能力が高く、日本企業からの投資が今後も続くため ⇒投資を行う日本企業と連携が可能。スポンサー企業、パートナー企業の獲得。 3)人気No.1スポーツで日本よりもサッカーに関心のある人が多い ⇒潜在能力の高いフットボール市場が存在する つづく
参考リンク Jリーグアジア戦略:インドネシアスーパーリーグとパートナーシップ協定締結(2014/1/26)from JsGoal インドネシアスーパーリーグとのパートナーシップ協定締結について(2014/1/27)from Jリーグ公式 インドネシアスーパーリーグの公式リリースこちら(インドネシア語)
プロフィール
最新のエントリー
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索