2007年09月15日
予告したとおり、今回は厳しいことを書きます。 ぬるサポを自称している方は見ない方がいいかもしれません。 反論はいつでも受け付けています。返事が遅くなるかもしれませんが…。
試合の内容についてはいろいろなところで語られていますのでここでは書きません。 私が毒を吐くときはほとんどがゴール裏に対してなのですが、今日も色々ありました。 つらつらと書いていきますと…。 1:個々のプレイにいちいち反応してしまう シュートが外れたときのため息とか、ピンチになったときの悲鳴などです。 半月社中さんでも書かれていますが、これは百害あっても利はほとんどありません。 害で一番大きいのは場の空気が悪くなってしまうことです。 これが結構重要でして、赤黒徒然草さんでも書かれていますが、空気によって結果が変わってくることがあります。 いちいち反応することで選手が萎縮してしまっては元も子もありません。 2、自クラブの選手に対する野次 これも先ほどの空気の話になりますが、悪い方に影響してもいい方にいくことはありません。 また、同じことを選手の目の前で言えますか? 安貞桓選手の例を持ち出すまでもなく(これは敵方ですが)反抗を食らってしまうでしょう。 この話には後日談があります。 朝鮮日報の記事によりますと、野次を言ったとされるサポーターのSNS上で他のネットユーザーから大バッシングを受けてしまい、閉鎖せざるを得なくなってしまいました。 3、あきらめが早すぎる 今回のメインはこれです。 今日の試合では萬代選手のゴールが後半1分ですから、残り時間は44分+アディショナルタイムです。 しかし、後半20分過ぎあたりから明らかに声量が落ちていました。 #その後には1と2が始まってしまうわけで…。 私は通常USがいる列から1列メイン側の所にいるのですが、その列でもこんな状況なので他の列ではどうなっているかは想像できます。 時間が経っていくにつれ状況が厳しくなっていくのはわかりますが、 それでも2分あれば逆転できますし(例:第34節京都戦)、ロスタイム3分で3点入ることもあります。 #またこれかい…。 選手より先に『背番号12』が試合を投げ出してしまっては意味がありません。 4、それでいて、試合後のブーイングだけは大きい 試合後の選手の挨拶時のブーイングはかなり大きかったです。 これは3と関係してきますが、闘いきってなおブーイングが出るのならわかります。 しかし、闘わない者が闘いきった者を非難したところで、意味はあるのでしょうか? カレウラさんの所のコメントでも書きましたが、 90分+α闘い終えますと余力はほとんど残っていません。 #トラックバックが打てませんのでこの形にしました。 また、きちんとした声の出し方をしていればほとんどありませんが、 喉を潰してしまい声が出ないこともあります。 ブーイングをする資格がないのにブーイングをしても、それは自分に対する物ですね。 そもそも闘えていないのは自分自身なのですから…。
以前も書きましたが、私はこの4年間でもっとも成長していないのはサポーターだと思っています。 このままではJ1に上がったとしても、まともなサポートはできないでしょう。 そろそろ考え方を変える時期に来ているのではないでしょうか。
りン
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-15 22:58
わたしのブログでも以前同じようなことを書きました。 同じようなってかブーイングについてでしたが 同じことを思っています。 今日はB席で見ました。明らかに声が少なくなっていたし声も合っていなかったと思いました。 ブーイング自体も多くてすごくビックリしました。 わたしはブーイングが好きではありませン。 なのでカキさせてもらいました。
OWLS
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-15 23:08
選手やクラブより自分の感情の方が大事なんでしょうね。 一喜一憂もブーイングも、それがサッカー観戦のお約束という妙な固定観念があるように思えます。 この10年間ゴール裏で、相手チームと戦いながら一部のそんな周囲の空気と戦ってきた気がします。 野次を飛ばしてる相手に、結局は甘えてることに気付いてもらいたいです。
FT
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-15 23:09
1について。 観客は木石ではないのだから、プレイへの反応を 口にせよ態度に出すにせよ、表現するのはしかたないし、 スポーツ観戦ならば当然あること。 「あの嘆声を、今度は歓声に変えてやる」と なにくそと思って次につなげるのが選手であろう。 甲子園ではあんな反応など及ばないほどの声に 高校生たちがさらされている。それに比べて過酷だ とは思いません。 2について。 結果を出さなければ容赦ない罵声にさらされる欧米の 選手たちに比べて、これも過剰に酷薄だとは思えないし それを克服してこそのトップアスリートであろう。 3について。 札幌の戦術、そして今日のパフォーマンスでは 先行されて追いつき追い越すことがそもそも難しいが、 それ以上にゴールに向かう「飢餓感」を感じ取れませ んでした。そうは思えませんでしたか?今日の試合で もっともオイラが立腹しているのはその点ですが。 サポより先に『選手』が試合を投げ出してしまっては 応援する意味がありません。 4について。 ブーイングも出来ないほどに虚脱してしまっては、 それこそ危機です。ブーイングされるだけ、叱咤され、 次節での名誉挽回を厳しく要求されているという 意味において、選手・チームは幸せというべきです。 というわけで、滅多にブーイングしないはすなのに、 疲労困憊し喉をつぶしながらも、さかさまにした 背番号12を掲げてブーイングしたオイラでした。 失礼。
太助
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-15 23:21
今日は選手たちの評価はさて置いて、観客の質がいつもの違うところもあるので、いつもと同じサポーティングを求めるのは難しかったかも知れませんね。 ま、普段から諦めるのが早くて声量が少なくなるのは私も感じていました。 4万人キャンペーンを開催した試合、初観戦だった新人サポーターが多いので、管理人さん(ncsa3809さん)の考えに至ったとは思いますが…。
M、M
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-15 23:24
今日初めて私の姪っ子(小3)がコンサの試合を 見に来ました。 その中で一番印象に残ったのが、あの物凄い ブーイングだったのです。 なぜ親指を下にしてブーブー言うのか。 姪っ子には「地獄へ落ちろ~」って聞こえたと・・・ なんて言ったらいいか分からず、 「あれは、選手にもう少し頑張れっていう愛情表現なんだよ」と・・・ それでも姪はやっちゃいけないと強く言ってました。 私は反省しました。今日みたいな日はブーイングも有りと思ったからです。 ただ初めてのコンサの試合にこのブーイングが最大の印象に残ってしまったのが一番の残念です。
lilac
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-15 23:25
はじめまして いつもSB席にて観戦していますが、非常に空気悪かった。 1.2.の繰り返しで、ゴール裏に合わせて 後押しの手拍子ひとつあがらない状態だった。 結局、人が多くいても、空気を悪くするだけなら 選手を後押しできない。 野次の聞こえないCSの録画を見て、 選手は必死になって頑張っているよ。そう思えた。 悲しいかな、今日はCS観戦の方が気持ちよく観戦できたような気がする。
しゅ~ちょ~
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-15 23:34
ドーモこんばんはこちらでははじめまして。 (´∀`)/ ワタクシメのクソブログなんかにコメントして頂きまして ありがとうございました。 m(_ _)m 個人的に今日の試合に関しては、ブーイングをするにしても 選手にするというよりも監督にするような試合だったと思うので あのタイミングで文句たれる方々の気持ちは全くワカリマセンでした。 今の時期、もっと前向きな叱咤激励だってあるでしょうに。 まぁ考えは人それぞれでしょうから、ご推奨できるような意見ではありませんが… _| ̄|○ 長文失礼しました。
正念場
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-16 00:31
ため息やブーイング、「今日」の試合で言う話ではないと思います。 今日は4万人プロジェクト。 本当に草の根で、4万人で後押ししたいという想いで 連れてきた人達。 責めるべくはその人達に最低の試合を見せてしまったこと。 今日に限ってはサポーティングを責めるべきではないでしょう。 今日以外なら同感ですけどね。 今日は、涙と怒りと悲しみ以外、何もありません。
taku
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-16 00:57
ここの管理人みたいな方々が スタジアムからライト層を遠ざけるんだろうな そりゃアットホームな某プロ野球に観客取られるわ
大人と子供
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-16 01:27
どんなコアサポでも、観戦1回目はライトサポだったはず。 よちよち歩きのライトサポを否定すれば、次回から来なくなるだけです。
はりぃ
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-16 02:01
自分が選手の立場だったら・・・ってことを考えて 1、2はしません。 3も3~4年掛かってといいますか、ヤンツーさんに教えられて 試合終了のホイッスルが鳴ったのも気づかないぐらい 最後の最後まであきらめずに、声をめぇいっぱい出します。 もう、自分に負けたくないので。 4は・・・昨日の試合で初めてブーイングしました。 ですが、試合中はお腹の底から声出して、のどがガラガラになりかけていたので 実際選手たちに聞こえていたのかはわかりませんが。 充分な調整期間があったはずで、もっともっとアグレッシブに戦えたはずなのに どこぞのGKの焦らし作戦に見事にハマって 選手たちも、ゴル裏サポも焦ってしまいましたね。 なので、選手たちが焦りを感じているようなら それを落ち着けられるよう、わたしたちももっと冷静に構えているべきなのでしょうね。 焦れたら負け、ですから。
大阪の道産子
空気は重く
2007-09-16 14:17
いつも「ひばり」さんのブログ「赤黒徒然草」で駄ジャレをコメントしている者です。 よそのチームが研究したのは「如何にあの空気を消すか!」だったかも・・・ ホームの試合は夏休みしか行けませんが33節の桜戦は負ける気のしない空気感が あいました。 座らない楽しい席にビギナーをいきなり連れてくるのは少し無理があるかも? オフサイドすら良く分からないビギナーに対して、ゴール裏から見て右手中央の値段の 高い席に無料・もしくは小額で美術館や博物館にあるようなワイヤレスイヤホンを貸し出して、 楽しいサッカーの見方や注目のコンサの選手、ルールの解説や実況をしたらどうでしょう? 野球にも流用出来るので設備費用は日ハムと折半するのは(出来れば全額ハム)どうでしょう。 ・・・んっ?実況DJは誰に?・・・まさか・・ッ テツヤ「呼んだ?」
○た
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-16 16:22
はじめまして。○たと申します。 私はホーム側B自由席の,USとSA席のほぼ中間(80通路)にいました。 1に関して 同感です。 私自身半月社中さんのところにコメントを書いていますが,できるだけ「あぁ~」を口に出さないようにする。万一「あぁ~」が出てしまった場合は「狙いは悪くないよ~」とか「次頑張れ~」等フォローの言葉を叫ぶことが大事だと思います。今回,私のいた場所のちょっと後ろのほうで,周りの人の「あぁ~」に対して何回かフォローめいたことを叫んでいる人がいました。ちょっとうれしかったです。 2に関して 全く同感です。 今回私の周りでは札幌の選手への野次は聞こえてきませんでしたが,一般論として言えば,自チームへの野次ほど応援する気持ちを殺がせるものはありません。周りにそういう人がいたら「野次るより応援しましょ」と声をかけたいものですね。 3に関して これも同感なんですが, 諦めムードを払拭するにはどうしたらいいんでしょうねえ。今回,ロスタイム表示のとき迷った挙句結局声に出さなかったのが,『相手は林だ。3分あれば3点取れるぞ』という野次(?),声援(?)。林はレンタル移籍だからまた札幌に戻ってくる可能性が高いので言いませんでした。 4に関して 禿しく同意です。 あれが“愛情表現”だなんてとんでもない。自分の子供が精一杯やって(時には傍目からするとサボったように見えたとしても)負けたとき,けなしたりやめちまえなどと言う親はいません。自チームにブーイングしている人は自分自身を貶めていることがわからないガキなんだと思います。「そんなことで溜飲を下げるよりも次に向けて選手を激励する言葉を考えろよ」と言いたいです。 「ふがいない試合をしたのだから非難されて当然」とおっしゃる方もいるようですが, 私はそれほどふがいない戦いぶりだとは思いませんでした。ただ,“普通に強い仙台”に対して“力を出し切れない(弱さを持った)札幌”が勝てなかっただけだと。 まあ,ただ,自分自身も反省はあるんですよ。ブーイング一色の周りの雰囲気に負けて,挨拶に来た選手に「次勝つことを信じてるぞ」と叫ぶ勇気がありませんでした。拍手するので精一杯。(^^; 総じて,札幌サポは負け試合に慣れていない,と思います。 勝ったときバカ喜びするのは誰だってできますが,試合に負けたときや選手が苦しいときにこそ応援する,選手を励ますのがサポーターなのに。 こんなことではJ1に行けません。
あさ吉
Re:ゴール裏ではいらないこと
2007-09-17 00:57
1については、結構難しいですよね… 自分も100%大丈夫か?と問われれば、断言出来ません(笑) 2は、中心部から離れれば離れる程、酷くなっていきますね。 子供でも平気で放送禁止用語使ってます。 親も全然注意しませんしね… 3と4については、札幌サポの永遠のテーマですね。 選手に「闘え」だの「走れ」だの言っているくせに 自分が一番闘っていない。 ちょっと劣勢になったら、腕を組んで口をとがらせる。 そのくせブーイングだけは、一人前ときたもんだ。 そろそろ気付いた方が良い! 本当に精神力が弱いのは、選手じゃなくサポだという事を。
プロフィール
ブログタイトルの400kmは以前稚内に住んでいた頃ホームゲームで通っていた距離。 (札幌~稚内は約400km) 現在は倶知安町在住。札幌に近くなり(93km)多少は行きやすくなった。 たまにアウェイにも出没することがあるらしい。 のんびりやろうと思っていますので、どうかよろしくお願いします。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索