2006年03月07日
朝6時50分。目覚ましが鳴るより先に起床。 今日は朝9時から市内某ホテルにて道内大手企業の会社説明会。 逆算すると、朝8時には家を出たほうがよさそうだ。 そう思っていたのだが、何しろ私は朝に弱い。 朝食を食べ、顔を洗い、着替えるところまではどうにか終わらせるものの、 顔のメイクアップが・・・意外と面倒で・・・・・・ しかし、ノーメイクで出かけるわけにもいかず、 気力を振り絞ってメイクも無理やり終了。 出かける直前に、もう一度持ち物をチェック。 午後からは筆記試験があるので、空き時間に見直しをしようと思い、 本を2冊ほどカバンに放り込んでいざ出発。既に予定より10分押し。 いつもの地下鉄に揺られ、30分ほどかけて目的地に到着。 ホテルの中に入ってみると、スーツを着た学生が長蛇の列を成していた。 いったい何事かと思いきや、どうやらクロークにコートを預けるために 何重にも折れ曲がるほどの長蛇の列を作っていたようだ。 仕方ないので、私もその中に加わった。正直、時間があまりないのだが。
結局、クロークに上着を預けて会場に入れたのは、 集合時間のわずか5分前だった。恐るべしクローク。 やがて、説明会は予定通り始められ、 社長自ら登壇して経営方針について語っていた。 その後も何人かの社員の方からいろいろな話を聞き、 発売前の製品テスト(?)に参加し、 最後に人事担当の方から採用スケジュールの説明があって、説明会は終了。
午後からは別の企業の一次選考となる筆記試験が 同じホテル内で行われることになっていたので、 その時間になるまで、持ってきた参考書の見直しでも・・・・・・ そう思って、ロビーのソファに座ってカバンを開き、 初級シスアドの問題集を取り出す。そして開く。 何の気なしに読んでいくうちに、ふと異変に気づく。 「あれ?この本ってこんなに簡単だったっけ?」 他のページをパラパラとめくってみて、その違和感の理由が発覚。 持ってくる本を取り違えたのだ。同じカバーがかかっていたせいだ。 初級シスアドの参考書を持ってきたつもりが、 実際にカバンに入っていたのはSPIの問題集。こりゃ大間違いだ。 仕方ないので、SPIの問題集を黙々と解いていたが、 しばらくして面倒になってしまい、諦めて試験会場へ移動。 会場には既に何人か学生がいて、私も前のほうの座席についた。 ホワイトボードには、今日の試験の流れが書かれていた。 「1.適性検査」・・・よくある図形がなんとかっていうやつだろ。 「2.一般常識」・・・一応ザラッとは勉強してみたけど、まあ運任せだ。 「3.PC常識」・・・これも少しは勉強してみたけど、やっぱり運任せだ。 ここまでは、まあ予想の範囲内だった。 しかし、4つ目の項目を見た瞬間、一気に動揺が押し寄せてくることに。 「4.YG検査」 ・・・・・・ここでYG!?まさか!!!! YG性格検査・・・私はこれを大学の授業で一度だけ受けたことがある。 そのときの私の結果は「E類」。「不安定消極型」と呼ばれるタイプだ。 「不安定」で「消極的」。就職活動に当たってはいいところがない。 しかも、「E類」の"E"は、"Eccentric"の頭文字らしい。 ("Eccentric"の和訳を知りたい方は・・・辞書を引いてください) そんな経緯があるので、ここでもしも正直に答えてしまうと、 確実に選考結果に響くような気がして仕方ない。困ったぞ・・・ とりあえず、まずは適性検査がスタート。 言葉合わせだの展開図組み立てだの、まるでIQテストだ。 こういうのを解くのは大好きだが、選考試験だと思うと気分が良くない。 次は一般常識。てっきり四者択一だろうと思い込んでいたのだが、 解答用紙を配られて愕然とした。解答欄が長い。・・・明らかに記述式だ。 しかし、いざ問題を解き始めてみると、思ったよりは簡単だ。 英語問題が多かったのは救いだった。この程度なら勉強なしでもどうにかなる。 さらにPC常識。シスアドの勉強は少しは役立ったようだ。 全て選択式問題だったのでかなり気は楽だった。 しかし、分からない問題も少なくなく、半ば諦めモードのうちに終了。 最後に、いよいよ恐怖のYG性格検査。 突拍子もない回答をしないように心がけながら、120問と必死に格闘。 おかしな結果が出ないよう、祈りを込めつつ提出し、 本日のミッションは全て終了。7時間の拘束からようやく解放となった。
電車賃節約のため、定期券が使える範囲まで歩きながら考え事。 そういえば、履歴書用の写真のストックがなくなりそうだったな・・・ 成績証明書も今日使ったので最後だったし・・・取りに行かなきゃ・・・ あ、「サッカーJ+」、うちの近所の本屋になかったけど、紀伊國屋ならあるな。 スカートが座り皺でぐちゃぐちゃになってる。アイロンかけなきゃ。 明日の説明会はどこだったっけ・・・っつーか明日もこの辺に来るんだよな。 それにしても寒いなあ。早く帰って温かいコーヒーでも飲みたい。 結局、写真屋に寄って写真の焼き増しを注文後、 その足で紀伊國屋に行って「サッカーJ+」を購入し、 写真を引き取りに行く元気もなくそのまま帰宅・・・・・・。 写真は明日の帰りがけに引き取りに行きたいと思う。
☆コメントお返事 >kenjiさん 男塾選手権、ちょっと考えてみます。面白そうですし♪ コンサ代表は大塚で決定ですね!! お絵かきは・・・この後仕上げ予定なので、気が向いたら載せるかもしれません。 色塗りが綺麗にできるかどうかがポイントなんですが・・・。 >ゆりさん ありがとうございます!!5票承りましたー♪ やっぱり1人に決めろってのが無理な注文ですよね。 最初から「複数投票OK」と明記しておくべきだったかも・・・ >まちゅさん 投票ありがとー!承りましたよっ。 いやあ、水戸代表はあの人にすればよかったかなあ(笑) あとね、実際トーキョー代表は迷ったんだよ~。 コンちゃんにしようっていう案もあったんだから。マジで。 カンジョは今回のサッカーJ+にインタビューが出てたよ。 なかなか男前だったと思うわ。うん。さすがカンジョ。
kenji
Re:ドキュメント~ある就活生の一日~
2006-03-07 23:41
雪は解けても風はまだ冷たい中、お疲れ様でした。 自分の頃とはずいぶん違うなと思い、比較にならないほど厳しくなっている今の状況を聞くに、 現在活動中の、はびさんを含め皆さんの努力が報われるようにと思ってなりません。 何もお役には立てませんが、一緒にコンサを応援しましょう。その点では仲間ですから。
miyanosawa_dole
Re:ドキュメント~ある就活生の一日~
2006-03-08 08:17
はびさん、おはようございます。 昨日はご苦労様でした。kenjiさんも書かれておりますが、私の頃ともずいぶんと違い驚いています。 ちなみに私の会社でもYG性格試験を取り入れてます。その結果が決め手になるのではなく、あくまでも参考程度にですが。ちなみに私はB類の『不安定積極型』、会社の役員連中に爆笑されました。 私的には面白味に欠ける「平均型」以外なら特徴があっていいと思うのですが。 しばらくは気温の変化も激しく、体調管理が難しい季節ですが、くれぐれもご自愛下さいませ。
元多摩@多摩
お疲れ様です
2006-03-08 09:00
就活大変ですね。お疲れ様です。 筆記試験は、僕が3~4年のころの経験では、はびさんの大学なら 普通なら大丈夫と思いますよ~。 ひとつには、いまだに一次試験では大学の名前見てふるいにかけている会社が多いこと、 もうひとつは、受験勉強時の力が残っていること。 あとは、面接勝負ですね。 僕も、教員採用試験だけでなく、民間も少し受けてみるつもりですが、 コンサの関係で(笑)なるべく北海道にいたいので、受けるとしたら道内企業かな。 定員に満たなくても学生を厳選して雇用する「厳選雇用」が今の流行らしいので、 僕も対抗して、いいな、と思ったところしか受けない「厳選受験」でいきますよw。 っていうかそもそも第一希望教員だし、という気持ちも込めて…。
ダイ
Re:ドキュメント~ある就活生の一日~
2006-03-08 10:13
今、転職活動中なのでそのあたりの苦労はよくわかります。 SPIとかってはっきり言って意味あるんか?とか思ったりもします。先月の某出版業界の試験のときは(その話をした事覚えてる?)GOT検査なるものをさせられました。まあ、SPIの一種みたいなものなんでしょうけど・・・ YG検査とは初耳です。あんまり適性でふるいに掛けないでほしいなぁ、と勝手に考えてしまいます。 何分、まだ寒いから風邪なんか引かないで就職戦争を勝ち抜いてください!
みかんちゃん
Re:ドキュメント~ある就活生の一日~
2006-03-08 13:08
はびちゃん、こんにちは\(^o^)/ とにかく体調管理だけはしっかりね(^_^)v 「サッカーJ+」買ってないや! 今日帰りにでも購入しようっと。あ!でも車がない(@_@;) 仕方ない、歩くか・・・←少しは歩けよ!だから少しでも歩くと足痛めるんだよねぇ(^_^;) あ、ブログの内容とあまり関係ないコメントになっちゃった!ごめんね(>_<)
TAK
Re:ドキュメント~ある就活生の一日~
2006-03-08 23:57
私もいろいろと受けてますけど、YG検査というものは初耳です。 自己分析に役立つかな? 今度本屋で探してみよう。
プロフィール
HN:はび・・・札幌市在住のサカヲタ。多分コンササポ兼レイソリスタ。 2001年7月7日、父親に連れられて初めて行った厚別での市原戦にて、生で観るサッカーの迫力に心奪われ、それ以来足繁くコンサドーレの試合に出向くようになる。 ブログは現在開店休業状態。見にきてくださった方ごめんなさい。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索