2008年01月14日
最近、良く耳にする中東の笛という言葉。 日本が所属するアジアハンドボール連盟(AHF)で起きる中東チームびいきの 判定の事を言う。 AHFは、クウェートの王族によって組織を支配しており、大会の日程はおろか 審判の選定まで協会が牛耳り、中東圏のチームに有利な運営がなされている。 大会によっては、開催前に既に順位が決められており、AHFのシナリオ通りに進む。 その順位を他の国の選手や監督に聞かされた時もあったとの事。 「お前ら何しに来たんだ?この大会はお前たち4位だぞ!」みたいな… こんな状況が10年くらい前から続いているらしい。 今回、北京オリンピックアジア予選で国際ハンドボール連盟(IHF)の指示により ドイツ審判が裁く予定だった。 しかし、試合の直前にAHFは中東のイラン審判団に変更。 不可解な判定を繰り返し、日本はクウェートに敗退した。 昔、中東の国は、サッカーで不正ジャッジをしていたらしい。 それが、国際サッカー連盟(FIFA)の監視が厳しくなり、サッカーがメジャーな スポーツでテレビ放映が頻繁にされる事から不正が出来なくなっていった。 そこで次に目を付けたのが、このハンドボール。 あまりメジャーなスポーツでは無いので、不正も目立たないし、サッカーに似た接触プレーも 多くある事から審判次第で勝敗をコントロール出来ると考えたのだ! 実際、警告・退場が頻発する(ハンドボールには失格や追放というルールもある)。 スポーツが政治や金や権力に利用されるという事は、許してはならない! それは全てのスポーツに言える事だ!
頭の中でグルグルのお返事です、ありがとうございます。
rocket2号
Re:中東の笛
2008-01-14 22:01
この間、その話題になったとき 「サッカーでもこんな審判いるんですか?」 と訊かれました。 「まさかいないですよね」というニュアンスだったのですが、 その場にいたサポーター3人が一斉に 「います!」と叫んだのは言うまでもありません。
TATSU
Re:中東の笛
2008-01-15 00:22
そうですね。 今回のハンドボールの問題は、世界と中東のモラルレベルの差がおきたのではないかと思います。中東はオイルマネーといった莫大な金持ちが多いし、金を使って自分たちに有利に進めているのではないかと思います。 Jリーグでもそうですが、うちも家○・○紙のような試合があるのでまさに今回の問題もそうなのかなぁとおもいました >スポーツが政治や金や権力に利用されるという事は、許してはならない! それは全てのスポーツに言える事だ! まさにフェアプレーこそが真のスポーツマンシップですしね!
sure_kusa
Re:中東の笛
2008-01-15 06:24
中東の笛・・結果を得る為には、究極の手段なのかもですね。 金銭を得る為には、強盗も良しとする・・そんな感じでしょうか。 小細工しないで最初からTVインタビューで、正々堂々(?)と、順位の公表をしちゃえば?・・って思いたくもなります。
あさ吉
Re:中東の笛
2008-01-15 20:55
>rocket2号さん え~と、御三方が思い浮かべた審判は誰だったのか気になります。 家本と唐紙は間違い無く入っているでしょうね(笑) >TATSUさん オイルマネーの力って凄いですね~ でも、金で権力を誇示して何が楽しいんですかね? 試合に勝って、嬉しいという感情は沸くのでしょうか? >sure_kusaさん 自分は結果の判っているスポーツ程、面白くない物は無いと思っています。 基本的にスポーツの録画は見ません! LIVE命です(笑) こんなふざけた野郎共が仕切っているなんて信じられません。
プロフィール
【HN】 あさ吉 【応援スタイル】 ゴール裏 タスキゾーンで跳ねる 赤黒チェッカーフラッグ ブーイング肯定派 元3級審判員 【応援暦】 96年から応援 しかし、当時はもっぱらテレビ観戦 【初観戦】 98年11月3日 神戸戦@厚別 3-0で勝利! 【初アウエー】 02年11月23日 仙台戦@仙スタ 0-2で敗戦 【参戦スタジアム】 -参戦順- 札幌厚別公園競技場 室蘭入江運動公園陸上競技場 函館千代台公園陸上競技場 札幌ドーム 仙台スタジアム 山形県総合運動公園陸上競技場 新潟スタジアム 平塚競技場 東京スタジアム 鳥栖スタジアム カシマスタジアム 大宮公園サッカー場 三ツ沢公園球技場 ヤマハスタジアム 宮城スタジアム 千葉市蘇我球技場 豊田スタジアム 長野県松本平広域公園総合球技場 町田市立陸上競技場 静岡市清水日本平運動公園球技場 市立吹田サッカースタジアム 日立柏サッカー場 等々力陸上競技場 埼玉スタジアム2002 【12’の目標】 ・J1残留、絶対残留 ・行った事の無いスタジアムに参戦 ・宝くじ当てたい(笑)
最新のエントリー
リンク集
カテゴリー
コメント
検索