無能なトップ2人のせいで得点すらできぬ理由がより明確に。降格はほぼ決まりか。

2024年07月06日

今日も安定の負け。安定の無得点。0対2


鹿島戦メンバー

                              武蔵

                     駒井               祐希


  原                                                  宏武

                    レオ         馬場ちゃん      

              桐耶    大八        髙尾

                            菅野

控え 小次郎、西野、岡田、克幸、青木、出間、大森

  前半、よもやというシーンがあった。

  桐耶のロングボールから相手GKが出てきて、そこに祐希がぶつかって、ボールがこぼれ、コロコロとボールがゴールに入った、いきなり先制か?と思ったが、暫くしてVARチェックが入り、祐希の手にボールが当たってGKが弾いたというところが会場で何度も流れ結局、祐希のハンドでノーゴール。まあ、これはしかたないだろう。

 相手の前半の攻撃はこちらのDFの背後を徹底的に狙ってきていた。
 
 ミシャの前日のインタビューでもそこをかなり重要視して言っていたが、何度か完全に裏をとられる場面があって危ないシーンが多数。いったいそれに対処する対策とか練習とかしていたのか??どうせ選手に丸投げなんだろう。無能監督が‼

  こちらはいつものように相手を押し込んでも横パス、バックパスばかり。そもそもサッカーに対する目的が違う。

  そしてカウンターを浴びる。1度は相手をフリーにさせるも桐耶がよく戻ってスライディング。

  原がアーリークロスをいれるも低く、相手に防がれる。

  原がサイドでフリーでボールを受けて前にスペースがあったのに持ち込まずバックパス。これにはガッカリした、もはやミシャの毒が原にも回ってきたか。

 そしてこれもいつものように今度は祐希が相手との接触で足を痛めてピッチを去った。

  大森が入った。

 その後は何事もなかったかのようにベンチで試合を見ていたので、重症ではないとは思うが。

  そしてこの試合で個人的には最大の見せ場がくる。

 宏武が右サイドでフリーで受けてその左横にはスペースが、そこになんとレオが入って行って宏武のパスを受けてワンタッチで近くの大森へ、大森は自分にパスが来るとは思わなかっただろう。シュートを直ぐ打てず、ボールの置きどころを整えている間に相手に奪われてしまう。こういう所がJ1の上位チームと違うところだ。常にシュートを打つこと考えていないからこういうことになる。
 
 レオのアイデアは今までのコンサにはなかったこと。こういうプレーを他の選手はしっかり勉強してほしい。

 その後原も気持ちを切り変えたのか、フリーでボールを受けたらどんどん仕掛けてコーナーをとったりした。

 1対2にも負けずにボールを奪ったり。こういう成長期にある選手は多くの機会を与えることが必要だ。ここまでチャンスを多く与えていれば確実にチームの力になってくれていただろう。
 これまで若いからと言った理由かもしれないが先発に使わず、成長させることをさせなかったミシャ。本当にどうしようもない。

 桐耶が持ち上がり、抉ってクロスにGKが弾いて、そのこぼれ球をフリーの武蔵が右に蹴るもゴール内で守っていたDFに弾かれた。相手がうまかったとも言えようが、あえてきつい言い方をすれば桐耶のボールが入ってくる時間があったんだからゴール内の配置を頭に入れて、GKとDFの間にはスペースがあっあんだからそこを狙うことはできなかったか?本当にもったいないシーンだった。
  前半はここで終了

 前半は危ないシーンが多かった。DFの裏を徹底して狙わわれたことや1対1を作られた。

また、相手のロングボールから菅野が飛び出し、かわされて、シュートを打たれたがポストが守ってくれたシーンもあった。

 前半はまさにレオの独壇場。レオがうまく相手の鈴木を抑えて有効な動きをさせず。ピンチもうまく察してそこに入るなど、大崎がいなかったら2,3失点はしていただろう。

  後半も相手に押し込まれるがなんとか守って、こちらもチャンスを作る。

  馬場ちゃんのパスからレオに刺激を受けたか駒井がスぺースに抜け出しシュート。GKにふせがれたがこういう動きをしないとなかなか、得点はとれない。

 しかし、失点はいつものようにバイタルスカスカから。相手の左サイド攻撃から中にいれられ相手の鈴木がスカスカのバイタルにするすると入って行ってフリー。そこに出され鈴木から縦パスを入れられ、マークしきれずシュートを打たれ失点した。0-1

 なんであれだけここまで鈴木をうまくマークしていたのに誰も見なかったのか。レオは右サイドにいたのでどうしようもなかった。

 そこで原と大崎に代わって青木と克幸を投入。レオは数か月試合に出ていなかったからこれは予定の交代だろう。ただ、原はもう少し見たかった。駒井と青木の交代でも面白かったかなとも思った。
 
 そして相手に決定的なシーンが。相手のロングボールに菅野が出て行けずダイレクトでシュートを打たれゴールの右隅に決められてしまう。菅野の手が届かず。
 0-2。これで勝負は決まった。

  そこでやはり前掛りなって菅野と1対1になってしまうシーンがあったが、菅野がナイスセーブ

 これからこちらの惜しいシーンが何度もあった。

 宏武のクロスから桐耶がゴール前に入って行くもダイレクトシュートは枠の左に外れる。これがうまくあっていれば。

   宏武の縦パスから髙尾がペナの中に入って行くもシュートを打てず

 FKのチャンスから大八のドンピシャヘッドが相手GKの右手に防がれてしまう。
 大八もどうして?という表情

  駒井が高い位置でボールを奪って武蔵へパス、そこからフリーの克幸にパスして克幸が右足のシュートも右足はおもちゃなので、堂々と?右枠に外してしまう。ここはDFが2人いても武蔵にシュートを打って欲しかった。

 宏武のクロスにフリーの青木が入り込んでダイレクトシュートもGKに防がれ、そのこぼれ球を大森が打つも中がごちゃごちゃしてDFに当たってしまう。
  そのまま試合終了

 守備ではさすがに蒸し暑さに配慮したのか、極端に前に出ず、中盤でそれも極端なマンマークをせず。ゾーンへのうまい切り替えもしていた。これはうまく行っていた。しかし、得点ができなければやはり勝てない。
 
 それでも前半でなぜか菅野と大八が1度3回くらい。無駄なパス交換をしたのには呆れてしまった。

 こういうようなことをする目的は相手に食いつかせギャップを作らせてパスコースを作るためだが、鹿島やもちろん他のチームももはやそんなことには乗ってこない。

 さすがに鹿島の選手がしびれを切らしたのか行かないと悪いと思ったのか、3回目のパス位に大八にプレスをかけてきたので、大八が前にパスを出すことになったが、この何秒かはまったく無駄。

 他のシーンでも菅野も早く始めればいいものを無駄に時間を使って何秒かパスを出さないシーンもあったし。

(red){この結果は十分予測できたし、今更驚くものではない。予想をはるかに超えたのは、レオの出来。前半ゼロで抑えられたのも危機察知能力が高い、レオのおかげだし、祐希がピッチにいたときには懸案の縦パスが良く入っていた。
 }
 鹿島と明確に違うのは得点をとる目的を逆算して一番得点がとれる確率の高いサッカーをしているか否かだ。

 鹿島の攻撃は明確。基本的にはDFラインの裏をとって1対1を目指し、相手を押し込めば横パスだけではなく、決定的な縦パスを使って相手ペナにいかにフリーで入るかを考えている。そこで前線が動いてスペースを作らせそこに味方が入って行ってフリーになってシュートを打つ。

 要するにシュートする前の事前準備をしっかりしているからシュートもスムーズに打ちやすくなる。

 こちらはレオに教えられないとわからないのか、前線でオフザボールの動きがいつものように少なく、スぺースを作ろうともせず、スぺースに入って行こうともせず。レオが見本を見せてくれて、初めて後半、髙尾や駒井が入っていった。

 後半終了間際立て続けに決定機があったが、多くは相手の守備の人数が揃っている場面であり、もちろんそんな場面でもプロなら決めなければいけないが、相手は完全にDFとの1対1にもって行ってから決めてくる。そこの違いだ。もっとも2点目はもちろんプラス、個人のスキルが非常に高くないと得点はできないが。

 桐耶が相手が予想もしない動きをしてくれてチャンスもあったが、決定機と言っても決定機をつくるまでの努力は概ね個人のスキルによるところが多い。
 連動した動きで相手を崩すのが基本のミシャサッカーだが、今は見る影もない。

 今までのことを結論付けると要するに他のチームと比べシュートする場面でのゴールの難易度が高いのだ。

 だからスぺシャルな能力をもった選手がいないとゴールができないし勝てない。

 こんな戦術をしながら真面な補強もせず、シンプルなサッカーもしないミシャも切らなかった三上GMとお花畑の戦術を続けるミシャの責任は非常に重い。

 このチームを変えるならパスで崩すことを眼目としてる練習から変えないといけないだろう。やはりミシャが監督をやめて基本的な戦術を変えないと勝てないし、代えても選手の意識を変えるには時間がかかるだろう。しかし、今やもうかなり遅くなってしまっている。

 ゆえに今度入ってくる選手がミシャの戦術にはまるスぺシャルな選手だと願うしかない。

  しかし、今日、鳥栖が勝ったこと、湘南も奇跡的な逆転勝ちで残留圏には実質、勝ち点で13点の差がついた。

 残りは16試合。本当にかなり厳しいというかコンサのサポーターでなければもう降格枠の1つは決まったと見なされるだろう。
  第三者的にはもうこのチームは終了だ。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


この記事に対するコメント一覧

蹴球素人

Re: 無能なトップ2人のせいで得点すらできぬ理由がより明確に。降格はほぼ決まりか。

2024-07-07 11:02

>その後は何事もなかったかのようにベンチで試合を見ていたので、重症ではないとは思うが。 いやいや、ドクターの診断が下るまで油断禁物です。 都倉がセレッソで十字をやった時も、試合終了後選手たちを握手で出迎えてました。後日、十字をやったという記事を読んだとき「痛くなかったのか?」と思いました。 以下、的外れのコメです。ケガ人が多くて、書き込まずにはいられませんでした(苦笑) 十字靭帯断裂のメカニズムですが、リハビリのドクターに聞いたことがあります。 ①走ったとき、急ブレーキをかけたときに起こりやすい。 原博実さんの動画によると ②シューズの高性能化。芝をガッチリと咬むらしいです。 何回か、走って急ブレーキをかけましたが、その時膝は『くの字』みたいに曲がります。膝が伸びたまま急ブレーキはかけられなかったです。 で、なるほどと思いました。膝から下は止まる。膝から上は(体ごと)前に行く。十字切れますし、半月板も損傷するよねと思いました。もっとも、私のお試しくらいでは切れませんでしたがw どうすれば良いのか。スキーの様に自動的に外れる、力を逃がすシューズを開発するしかないかなぁと。 後は、ハムストリングをやっちゃう理屈でしょう。理屈が分からないと、対策の仕様もないです。 小林の軽傷を祈ってます。

剛蔵

Re: 無能なトップ2人のせいで得点すらできぬ理由がより明確に。降格はほぼ決まりか。

2024-07-07 13:25

確かに難しいシュートシーンが今季は特に多い印象です。 シンプルに手数をかけない攻撃が少なすぎます。 まぁこの辺りは監督の影響でしょうか。 まずは連敗止めてからでないと何も始まらないです。

あい

Re: 無能なトップ2人のせいで得点すらできぬ理由がより明確に。降格はほぼ決まりか。

2024-07-07 18:12

まず、先に名前の「あい」は「あ」とか「通りすがり」の類ではなく、本名の苗字となります。 (六代目円楽さんと同じ字です) コメントは初めてですが、どうしても気になったので書かせていただきます。本題とは直接関係無く恐縮です。 アンチからのコメントがある度に、侮辱罪だの開示請求するとの返信が過去にありましたが、「無能監督」はこれに該当しませんか? せっかく、内容はとてもいいことを書かれているのに、アンチと同じレベルの低俗な言葉を使っていることに勿体なさというか、アンチを寄せ付ける行為をされているように思います。 昔から拝読しており、隠れ信者(!?)のような立場から、主様にはもっと有名(いい意味でですよ)になっていただきたく、このようなコメントをさせていただきました。 失礼しました。

孔明

Re: 無能なトップ2人のせいで得点すらできぬ理由がより明確に。降格はほぼ決まりか。

2024-07-07 19:15

◎蹴球素人さん。  確かに蹴球素人さんの言われるとおりですね。  おそらくは今日、精密検査して結果が出たと思いますが、軽い診断結果だと良いですね。しかし、筋肉の張りとかだと良いのですが、軽い肉離れとしても最低1か月はかかると思いますが、なんとか願うしかないですね。 ◎剛蔵さん。  コンサの攻撃の場合はわざと難しく難しくさせているような感じさえします。おっしゃるとおり、もっとシンプルやった方が良いと思います。そのためにはミシャ自ら辞めてもらうしかないのかなとも思います。ミシャは最盛期はJの最先端を行くような縦に速い攻撃をメインにしていましたが、今や一番時代遅れのサッカーになってしまいましたね。 ◎あいさん。  御忠告ありがとうございます。何度もこの言葉をこのブログで使わないようにしようとしてしましたが、さすがこの状態になった原因の2人に対する怒りが収まらず、つい使ってしまいました。  今後は気を付けます。あいがとうございます。これに懲りずにまたコメントしてください。よろしくお願いいたします。

loveless

Re: 無能なトップ2人のせいで得点すらできぬ理由がより明確に。降格はほぼ決まりか。

2024-07-07 19:37

蹴球素人さんのレスを見て思いましたが、、このあたりの「止まり方」はバスケの「止まり方」にも通ずるところがあるかもです。 バッシュもご存知のとおり滑らないクツで、止まろうとすればガッチリ止まります。そのため、バスケをやるときは、まず止まり方を徹底的に学びます。それをマスターしないとすぐ怪我するからです。 サッカーのクツも滑らなくなっているのならば、バスケの止まり方を習っておく、というのもいいかもしれません。

孔明

Re: 無能なトップ2人のせいで得点すらできぬ理由がより明確に。降格はほぼ決まりか。

2024-07-07 19:49

lovelessさん。 そうですよね。バスケも基本はきっちり止まることですよね。その2種類を徹底的に練習取させられますね。  サッカーとバスケは下の芝生と床の違いはありますが、もっと急な動作に着目して怪我をしないように考えてほしいですね。

コメントする