~進化~  第20節 C大阪戦 想定通り...

2017年08月05日

第20節C大阪戦は、前半勝負にならず、後半互角勝負と大きく局面変化。

しかし、たった2選手の起用の違いが、ここまでチームを悪化させるとは..。

ミンテと荒野で、C大阪左サイドから自由自在の攻撃、中盤制覇を許しました。

前半のコンサの実プレイポジションは、

     ⑱     ⑨
  ㊳    ⑪     
      ⑥ ㉗    ㉓
    ㉔      ⑳
        
        ⑮
        ①
 前試合の同ポジションは、
      ⑱     
         ⑨
     ⑪  
  ㊳       ㉓
    ⑥
     ⑩
    ㉔
        ⑮
       ②
       ㉕ 
  問題の2選手は、㉗ ⇔ ⑩  と ⑳ ⇔ ⑮ です。
  如何ですか。
  ポジションが全く相違していますね。
 (1)前試合では、⑮+②の2DFが。DF陣主軸でしたが、
  今日の試合では、⑮の1DFしかいません。
  特に、⑮の右脇スペースカバーは「放棄」されました。
 (2)同様、⑥の右脇のバイタルカバーは、
   前試合、⑥+⑩で、⑩はアンカー気味でエリアカバーでしたが、
  今日の試合では、⑥の右脇は空白・スペースエリアで、ノーカバー。

兵藤+荒野VSソウザ+山口で勝負となると判断する所から大問題。
それに加え、荒野の不良ポジションで、C大阪の中盤制覇・支配は当然事態。

最終ラインも、ミンテの飛出し守備は、ことごとく、自己中判断誤り・タイミング遅れでボールに触れる事も、最低限のプレイ制限も躱され、その飛出しによるスペースカバーが頻発し、全カバーが出来ず、結果、DFセンター菊地が再三引きづり出され、GK前を極度に薄くし、自由に得点されたもの。

後半、ミンテを放出し河合交代、マセードを下げ、荒野をボランチから外し、サイドとして小野投入で、互角な対戦状況に変化しました。

小野投入時間をもっと早くし、コンサ攻守整備を早く実行すれば、複数得点獲得となり、引き分け・逆転も可能でした。

前ブログで指摘した通り、現首位C大阪と勝負と出来る唯一の試合展開が、「前半開始直後からの攻勢・先制点獲得」でした。

しかし、そんな中、チャナティップ~菅の得点獲得は、チャナティップのホントに僅かなスキを狙うキラースルーパスと、菅のディフェンスを振り切るキレキレの飛出しと冷静シュートは確実な成長・自信を獲得した秀逸プレイで、大成果でした。

今節は、コンサ以外の降格圏争いチームは、維持と根性で勝ち点獲得となり、マタマタ、15位の降格圏争いに叩き込まれたもの。
しかし、現12位チームまで、勝点差は小さく、7チームで争奪となった試合結果でしたね。


post by yuukun0617

21:22

コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする