2016年04月30日
仕事がずっと激務過ぎて、この黄金週間には大きな用事や約束を 入れなかった。 唯一入れたのは昨日の徳島戦。 だからこそ、今訪れているマッタリとした至福の時。 コンサの一面大見出しのスポーツ新聞をじっくりと読みながら、 お湯を沸かし美味しいコーヒーをハンドドリップで飲む幸せな 時間。これは結構何ものにも代えがたい時間かもしれない。 何人かの方も書いていたが、昨日の試合も後半は手拍子による 後押しと声援が何度もあり、アディショナルタイム前後は我々の 応援が選手たちの止まり気味だった脚を動かしていたのでは、と 思えた。 その結果、相手を0封のクリーンシート達成。 試合内容はなかなか散々だったが、また修正をしてきて欲しい。 3日後にはまた試合がある。 勝てていない金沢にはもう少し眠っていてもらいアウェイでもまた 勝ち点3をもぎ取ってもらいたい。
2016年04月30日
最高の週末が毎週やって来る幸せを満喫中の皆さま、2位ですね〜暫定で。 上には町田がいます。下にはセレッソがいます。 今の順位通り、セレッソには気持ちで負ける気はしませんが、町田には劣 ると今は思っています。 昨年のJ3をずっと見てましたから、町田の精神力の強さは並大抵のもので はないことは分かっています。 そして、今は攻撃力も守備力も波に乗っています。 つまり、かなりな強敵です。チーム力として強敵です。 ウチはもちろん1戦1戦確実に勝ち点1から3を取りきっていくだけでしょう が、今の順位を落としていくのは残念ながらウチが先かと思います。 例年通りのチーム内容ならば。 ただし、今年のウチは何かが違ってきているのも確かで、町田との精神力 の競い合いでも勝っていけるようならば、最高のゴールが待っているよう な気がします。
2016年04月29日
が、まだまだ伸び代があるということを見せたいのか、こんな勝ち方である。 まあ、前半の早い時間帯に点を取ると得てして泥試合になりがちではあった が、クリーンシートを達成で良しとするか。 E保険賞が増川になったことが、その証か。 とにかく勝ち点3を獲ったことにより10試合勝ち点20を達成したことでひと 区切りついた。 シーズンのほぼ4分の1が終わった。まずは、上々だ。
2016年04月29日
なんだか緩い雰囲気が漂っているが、ダメだ、このままでは。 入りそうなシュートが何本かあったが、点数になっていない。 こういうのって続くと流れが変わってしまうことがあるから まだウチに流れがある内にもう1点をなんとか入れなければ。 相手のハーフに入っての攻防が多いが、一瞬でも油断すると 変な雰囲気になるから、集中!を継続して欲しい。
2016年04月29日
前節のセレッソ戦で、稲本が後半途中出場した際に、柿谷がスッと稲本に近づき 笑顔で会釈し稲本はサッと手で返していた。 それを見て、謙虚さと先輩を敬う姿勢にちょっと感動した。 柿谷についてはあまり知らないが、稲本に尊敬の念があることは彼の顔を見ていて すぐ分かった。 こういう心持ちだからこそ、一流になれるんだなと感じた。 彼の最大の特徴は攻撃より、刈り取りを始めとしたむしろ守備の方が脅威に感じた が、もちろん攻撃も普通にスゴいのは知っている。 心が伴った技術やスタミナは敵対するものとしてはイヤだが、見ていて清々しい。 一方でシュミレーションに長け、何かと言うと倒れ、大袈裟に痛がり、審判の見え ないポイントをいち早く察知し相対するものに肘や足蹴りを入れて相手を怒らせ、 イエローやレッドを獲得し、チームの勝利に大いに貢献している者がいる。 シュート技術もあるし、足元にも収まる普通に良い選手なのに非常に残念だ。 この選手も柿谷とは違うチームでウチより今は上位にいる。 相手サポーターに中指を立て煽ったり、見ていて気持ちが良くない。 両者とも同じようにチームの中心で、チームの成績も良いのだが、なんか違うなと。 同じようにチームに貢献してはいるが、一流と三流ではこうも違ってくるのか? 三流でもやはりいつかは一流を狙って欲しいのだが、こうも精神性が違うと無理 なんだろうなと思ってしまう。
2016年04月29日
あいにくなお天気ですが、これはもしかしたらウチにとって 良い結果をもたらすかもしれません。 今日天気が良ければ、正に見頃の桜の花見に一般的には流れ ることになってたはずです。見頃はピンポイントでしかない のですから。家族を花見に連れて行かなければならなかった 方も多かったでしょう。 でも、この天気。寒くて花見どころではありません。 でも、子供たちや家族をどこかに連れて行かなければ家族の 出掛けたいモードは消えません。 ならば、そこで札幌ドームです。美味しいものが沢山あり、 おまけに地元チームはなにやら調子良さそうで、楽しめる かもしれない、お天気にも左右されないし、なんて感じに ならないでしょうか? てな訳で、集客は結構良いのではないかなあ、なんて妄想 してます。 まあ、なんであれ勝つところを皆んなで共有したいんです よねえ。
2016年04月29日
川崎の奈良が今日のガンバ戦に出場するようだ。 前節の浦和戦で右足を怪我し、骨まで見えていた と言われるくらい裂傷して10針縫ったのにだ。 気持ちは強いし、カラダも強いのは分かるが川崎 にはもうDFがいないのか?又は奈良が控えより 相当に上のレベルになったのか? いずれにせよ、どんなプレーを見せてくれるのか? ロアッソのホーム試合5月22日の水戸戦はうまかな・ よかなスタジアムでの開催は断念。8月の水戸戦の ホームとアウェイを入れ替えるか、熊本県外の代替 会場を探すかをJリーグと調整中らしい。 まだまだロアッソの苦難は続きそうだ。選手たちも 調子の維持管理がしっかり為されているのだろうか?
2016年04月28日
まだまだ完成形には遠いですが、良い形になってきつつある のは確か。その中で力も付いてきています。 その地力を発揮出来れば、コンサは大丈夫ですが地力を見せ られる精神状態になれるか? これに掛かってます。 是非ともまた最高の週末を過ごしたいものです。
2016年04月27日
熊本地震絡みで中止となったJ2の7試合。 熊本が5試合 愛媛が2試合 札幌が1試合 山形が1試合 水戸が1試合 横浜が1試合 金沢が1試合 京都が1試合 長崎が1試合 である。 1試合なら、なんとか出来そうではあるが、 5試合となると結構タイトな日程が出てくる のではないか? 幸いファーストやセカンドなどおかしなこと はしていないので長い目で組み込むのか? いずれにせよ、熊本は落ち着いていない上に のしかかる問題はこれから、である。
2016年04月27日
コンサのオフィシャルサイトで観客数のカウントが 先ほど8,600人オーバーに変わりました。 これは1万人超えはイケますね。 最終的には13,000くらいかなあ。
2016年04月27日
徳島戦のチケットの伸びが悪い。 2日前で6,500人弱だから1万人はギリギリか。 連休初日では既に予定が入っている方々が大半 なのかなあ? おまけに天気が良いようなら花見にかなり取ら れるだろうなあ。 セレッソ戦の勢いを観客数でも維持したかった が、なかなか厳しいようだ。
2016年04月27日
スポ新で上原拓郎が河合と伸二の間に挟まりランニング してる様子が映っていた。 なんかこういうのいいな。 宮の沢でのトレーニングは数日で切り上げ、熊本に戻る ようだが、拓郎ガンバれよ! 熊本との対戦を心待ちにしてるよ!
2016年04月26日
いつもベルさんの宮の沢レポートを拝見し、今もこーじさんのブログを拝見し、上原拓郎がウチでトレーニングをしてる様子が分かりちょっと感激しました。拓郎、札幌嫌いになってなかったみたいで良かった。それが嬉しかったのと、それで思い付いたのはロアッソの選手たちは来られる方から随時こちらに来てキャンプをしたらどうでしょうか? 春先はいつも熊本にお世話になっているコンサです。しまふく寮なども活用したり。 費用のことも考慮せず、思い付いたことだけ言ってます。なので、現実問題としてクリアすべきいろいろな問題があるかとは思いますが、どうなんだろうか?そう出来ないだろうか、と思いました。 どうでしょうか?コンサは熊本に恩返し出来、ロアッソもトレーニングが出来、お互い練習相手になれると思うのですが。
2016年04月26日
今の順位を見て思う。 ウチは今3位。PO圏内の6チーム中、自チーム以外は5チームで その内4チームと最初の対戦は終了。 1位の町田に負け、2位セレッソ・5位岡山・6位清水は撃破、 4位の松本とはこれから。 ついでに言うと、同じく撃破した岐阜8位・京都15位である。 現時点ではまあまあのスタートか。 それにしても、撃破してきた面々は改めて見ても錚々たるメン バーだ。 ということはで、町田とは何か?になる。 彼らは強いのか? 確かにシンプルなことをシンプルにやり切る強さが今はある。 監督には経験もある。 ということは、今の時点で言うなら強いと解釈した方が良さ そうだ。 詳しい分析はもっとサッカー戦術に長けた方々に任せるとし て、とても勢いのある脅威であるとしておきたい。 ただ、表題に付けたレスターだが、レスターサポーターから 言わせると、130年以上のクラブの歴史で初めて訪れたビッグ なプレミア優勝のチャンスと比べるのは100年早い!と言われ てしまうだろうなあ。確かに。J2と比べるべくもないのでは あるが、ちょっとだけ勢いの例えとして使った次第である。
2016年04月25日
スポ新によれば、昨日の宮の沢練習場に見学者が600人は 集まっていたそう。 それだけ来れば立ち見にもなったようで、つくづく勝つ、 ということのインパクトの大きさを知らされる。 稲本も話しているように、昨日の勝ちは次の徳島戦に勝っ てこそ、なので精神的な高揚感は保ったまま、カラダはゆ っくりと休め、これからの連戦にしっかりと備えて欲しい。
2016年04月25日
素晴らしい勝利で、つい忘れてしまうところだったが、今回当たった相手チームの応援には正直呆れたので、我々がすることはないが反面教師として覚えておくことにしたい。 まず、弾幕で「日本ハムいつもありがとう」とあったが、馬鹿さ加減がハンパないから無視していたが、ひと言。 ファイターズとウチの関係を勘違いし、ファイターズ側を持ち上げ煽ったのだと思うが、全くのお門違いもいいところ。批判するレベルにもないし、ましてや正直に自チームのスポンサーにお礼だとしてもドームと日本ハムは全く関係ないし、ましてや日本ハムは大阪本社なのでその意味ならホームでやってこそ。いずれにせよ、自分たちのアホさ加減を露呈してしまっている。 また、Yへの我々の反応はセレッソに対してではないので、セレッソとして反応される 擁護コールは、単に我々を煽るためだけにされたようで、なんともはやになってしまう。いずれにせよ、ああいうレベルの発想が応援だと勘違いしているようならセレッソがいずれ迷惑を被ることになるかもしれない。 そんなのは応援でも何でもないことを我々は知っている。
2016年04月24日
何と言っても勝ち点で1位を目指しているので、手始めとして観客数は今のところ平均15,115人で第1位を取得。 しかし、これもライバルはセレッソ・清水・松本になるわけだが、なかなか拮抗している。 2位はセレッソ13,626人、3位は松本12,797人、4位は清水12,558人で5位以下は1万人に満たない。この内、セレッソと松本は1万人を切ったことはなく、なかなか強敵と言わざるを得ない。 今、徳島戦は5,000人台だが、昨日のインパクトを入れて12,000人はいくと思っているが、どうなるか楽しみだ。
2016年04月24日
嬉しい、嬉し過ぎる。 まあ、その幸せな気持ちはもちろん持ったまま、次節に備えなければ。 次節は金曜なんですね。あとたった5日。なんだか早い。でも嬉しい。 さてさて、9試合経過で勝ち点17。相変わらず自動昇格ラインの勝ち点 18に到達しているチームは2つ。本当にほんとにこの見方合ってるよう だ。ウチもぜひそのラインを超えるためにも、次節徳島戦は勝ち点3を 獲得しなければならない。そうすると、10試合で勝ち点20をクリアだ。 徳島も状態が上向いているし、しぶといサッカーをしているようだが、 今のウチなら勝利への扉をこじ開けられるだろう。
2016年04月24日
皆さま、それぞれ至福の時を過ごしてることと思います。 こういう朝が迎えられるから止められませんね、コンサ。 昨夜も書きましたが、昨日のドームの一体感はスゴいと しか言いようがなかったですね。 そう、「ドーム劇場」とでも言うべきものでしたね。 空間が密閉されてるので、本当に劇場、正に劇場なんです よね。 そこに21,640人!もっと人がこれから増えることもある でしょうから、その時の雰囲気が楽しみですね。 下にいたはずの松本が3連勝でいつの間にかウチのすぐ下 の4位にいます。松本のサポも熱心で観客数でもライバル ですが、昨日は12,034人。アルウィン劇場と自称するほど の熱狂さがありますが、はっきり言って松本がJ2にいた 2年前も3年前も応援の迫力で負けたことは一度もなく、 今年のウチの迫力は例年より何割増しかになっているので、 「ドーム劇場」は更にスゴいものになっていくことでしょう。
2016年04月23日
前半の終わりの方でも観客の手拍手で攻撃を後押しす る、ということがあった。 珍しい。 後半の途中や最後の方じゃなきゃ出て来なかったもの なのに。 強大な強敵ということを察しコンサを後押ししなけれ ば、という気持ちが皆んなの中で昂まっただろうし、 主審がセレッソ寄りの判断を連発したり、試合のコン トロールが出来なさそうなことを見抜いたかもしれな いし。 いずれにせよ、危機感と期待感がそうさせたことは 想像に難くない。 稲本のゴールで1点を獲ってからの10数分間に起きた 手拍子は本当にスゴかった。正に後押ししている実感 があった。確かにあった。 長い長いアディショナルタイムだったが、試合終了の ホイッスルの耳に心地良いことこの上なしだった。 今日のあの空間にいた人ならば、また必ずコンサの試合 に帰ってくることは間違いないだろう。 それは確信している。
2016年04月23日
正にそんな言葉が合っている今日の勝ち方だった。 今日はもうどれだけゴールした直後に声を張り上げ たか分からない、っていうくらい興奮した。 皆さんも思ってた通り、負の遺産の1つの大イベント 後の試合は勝てない、というのがあり正直昇格したい ならイベントを一切止めて欲しいと言いたいくらいだ った。 なのに、それなのにキッチリ勝ち点3の積み増し。 いやあ、嬉しくて周りの知人の何人かは感極まって 涙を流すくらい。 だから、もちろん行きましたよ飲みに(^O^) 美味しかったあ〜、クラシック。 飲み放題にして何杯もいただきました。 酒の肴のメインはセレッソ戦の話。 こんなに旨くて楽しい飲み会ってあったかな というくらい勝利を美酒で堪能しました。 ね、やっぱり最高の週末になったでしょう⁈
2016年04月23日
かなりな熱気がドーム内に。 いい感じだ。 一方、先着15,000名に当たるトートバッグがまだ捌けてない。 伸び悩んでるなあ。 この天候であまり、伸びないかな。
2016年04月23日
コンサのサポーターたるもの、今日みたいな試合の前には いろんな思いが錯綜するが、何よりも全く普通にサッカー の試合が週末に行われることに感謝したい。 そうは出来ない場合など、想像も出来ない。が、その想像 出来ないことが同胞の身に起こっていることをきちんと理 解していたい。 そういう様々な思いの上で今日の試合が執り行なわれる。 後は精一杯の応援を我々の選手たちに送るだけだ。 すると、我々は最高の週末を手に入れて家路につけるだろう。
2016年04月22日
2枚組みでトータル240分。 なかなか見応えのありそうな内容だ。 ただ、惜しむらくはブルーレイと選択 出来るようにしてくれたら良かった。 後々までクリアに観たいから、あれば ブルーレイにしたのになあ。 でも明日のOB戦も入るようなので、 それは良かった。
2016年04月22日
バルデスとペレイラが札幌入りをして、その画像がUPされていた。 お二人とも締まっている。さすがというか、こちらがダメというか、 この体型でどのくらい動けるのか楽しみだ。 ちなみにこの画像はコンアシのLINEで見られる。
2016年04月22日
砂川誠が石屋製菓に所属し、総務部に身を置くそう。 よりコンサへの関わりがし易くなるんだろうな。 そういう形で来るとは思わなかったけど、より身近 になりそうだ。 セレッソが北九州の超守備的な布陣に手を焼いたため、 コンサの5バック気味のシステム対策を講じるらしい。 う〜ん、ウチと北九州では前のプレッシャーがかなり 違うことをあまり分析してなかったら、驚くだろうな。 守備的に思えるかもしれないが、前を活かすためのも のだということを肌で感じてくれ、って感じ。
2016年04月21日
今週に入り、予想以上にチケット購入数がいい。 オフィシャルでもうすぐ15,000人近くまで来た。 これでトートバッグは正に先着になった訳だ。 アウェイチケットも1,000枚以上いかないかなあ。 いい時季になってきた北海道に来ればいいのに。
2016年04月21日
広告とはこうでなくちゃ。 と思わせる見開きでしたね。 正に「見せる・魅せる」でしょうから、 コンサ肉体美ベスト5を選んでのもので しょう。 なんだかいつものコンサの雰囲気とは 違ってきてるのは博報堂絡みと考える と合点がいきます。
2016年04月20日
進藤が昨年の天皇杯も入れて、A契約条件をクリアしたそう。 つまり、出場時間900分超えを果たした。 自分では、この8試合で若干パフォーマンスが落ちていると 自己分析してるようだが、なかなか19歳にしてはしっかり している。 去年は堀米、今年は進藤と若手台頭が見られ、コンサの育成 面目躍如だが、まだ足りないと我々は思っている。 もう1人2人の突き上げがないとやはり上位定着=自動昇格の 確保はなかなか厳しい。
2016年04月20日
セレッソ戦の観客数、つまりチケット購入数の伸びが意外とよいのでは ないだろうか。 もうじき12,000人になるので、この分だと先着15,000人に配られる赤黒 のトートバッグは捌ける感じ。 2万人に届いて欲しいが、ギリギリそのあたりかなと。 あとは当日の天気も関係するが、今のところ雨マークが付いているので、 なかなか伸びは難しいかも。 こういうサポーターブログを読んでいるコアサポーターたちが口コミを いかにしていくかに結構かかってるんだろうなあ、最後の伸びは。 あ、もちろん私は何人か誘っていく予定です。
2016年04月19日
今日も降り続いている冷たい雨だが、こんな雨が熊本にも長く降ったら 大変だなあと思って熊本の天気を見たら晴れ。 21°Cにもなるらしい。 もう6日目、疲れが出てくるだろうなあ。 Jリーグとしての様々な判断や対応が今問われてるんだろうなあ。 セレッソ戦の際の募金は必ずしようと思っている。
2016年04月19日
今度のセレッソ戦の前のOBマッチにバルデスやペレイラも 参加するようで、懐かしく非常に楽しみだ。 まあ、今季は従来の悪い癖を次々と覆してくれてるようだか ら大丈夫かなとは思うが、ホームでの大イベント後の勝率が 良くないこともこの際返上してもらおう!
2016年04月18日
18日夕方のカウントで観客数が約1万人まできた。 まあまあではあるが、まだまだ足りない。 この分だと2万人行くかどうかといったところか。 土曜の昼間なので大阪からもまあまあ来そうな気配。 コンサも今のところは上位につけ、見所はあるはず。 あとは週末に向けての、ライト層の取り込みだ。 ライト層にはマスコミ攻勢が一番効果的か。 金曜だけじゃないマスコミ露出がもっと必要だ。
2016年04月18日
10日ほど前に触れたクライフの言葉、 「勝てない時も負けてはならない」 昨日の試合を経て、この言葉を読むと なるほどなあ〜と感心する。 偉大なフットボーラーの含蓄のある 台詞だ。
2016年04月18日
8試合で勝ち点14。 目標16点に対し、➖2。 これで次節セレッソ戦を勝つ意味合いが増した。 勝って勝ち点17に伸ばし、その次の第10節でも 勝利してやっととりあえずの及第点の勝ち点20だ。 一昨日の群馬x岡山を観たが、岡山はウチのときよ り、前からのプレッシャーはきつくなかった。 当たり前だが、対戦相手により強弱を付けていた。 つまり、ウチは強く行かなければいけない相手だ ったのだ。まあ、あとハイプレッシャーに弱いと いうスカウティングがあったとも思うが。 何を言いたいかというと、客観的にウチは今多少 は強いようだ、ということが他の試合を観て理解 した。 だからこそ、例年負けそうなパターンの昨日の試合 も追い付けたのだろう。 それで良い訳ではないが、昨年までより多少の進化 が見られて少しホッとした。 セレッソ戦、相手に初めて土をつけるのはまたウチ みたいだ。
2016年04月17日
昨日のクライフの言葉には続きになるようなものがあって、 「私のチームでは、ストライカーが最初のディフェンダー となる」 今の戦術を昔から言ってたのがスゴいというか、今の基礎 を作ったのが彼であるのは疑いようがない。 そう、FWが最初のディフェンダー。今はこれがしっかり やれるかどうかで試合の行方を左右する。 逆に言えば、FWがそれを必須の仕事と思わなかったり、 出来なかったりするのは、ほとんどの場合もう論外なので ある。 昨年ナザリト今年ヘイス、余計なお金がないはずのコンサ にあって、高い買い物になったかもしれない。ヘイスは持 っていると言われるその力を発揮出来るようパフォーマンス が上がればまだいいが。 元に戻るが、都倉・内村・ジュリーニョ・菅などしっかり 最初のディフェンダーの仕事をこなし、いい起点になって もらいたい。
2016年04月16日
先に亡くなられたヨハン・クライフの言葉の1つだが、 「私のチームではゴールキーパーが、最初のアタッカー となる」 なるほどなと思う。 GKが起点となる最初の攻撃としてのゴールキックだが、 一昨年都倉がJリーグアワードでJ2最優秀ゴールを獲 ったあの攻撃が正にそれに当てはまるだろう。 つまり、ホスンのあのキックみたいな精度の高いゴール キックが求められる。 今のウチでいうなら、阿波加が一番キック精度があるの ではないかと思っている。 総合力でソンユンや金山にまだ後れをとっているかもし れないが、阿波加のキックの魅力は必ずコンサの武器に これからなっていくと思う。
2016年04月16日
サッカー雑誌の特集で、今季の戦力・監督力・5年間の年間成績・育成力・補強効果・代表輩出数・財政力・スタジアムという多岐に渡り分析した結果だ。 セレッソ、清水、千葉、京都の次に位置する5位に評価された。 監督力・代表輩出数の2項目でほぼ点数が稼げないにも関わらず、4位の京都とは15P差しかないのは他の項目の点数がかなり良いからだ。 そうそう、ウチの財政力(今回の場合、入場料収入+広告料収入とする)は、入場料収入は4位だが広告料収入が8位のため、結局6位だ。 ちなみに千葉の広告料収入はJ1のFC東京を上回る”J1強豪レベル”に相当する15億強でウチの3倍近くある。
2016年04月16日
その2つとは、15日に素早く募金活動を実施した選手会と募金をされた 皆さんのことだ。 気持ちはあっても、なかなか実行に移せないことは世の常だが、 そんな中いち早く実際の活動をしたことは非常に誇らしい。 ホームのセレッソ戦での募金には是非一助をと思っている。 特筆したいのは実施時間が1時間という尺で、55万もの募金が集まった ことだ。(実質は45万かもだが、それでも多い) いかに多くの方が貴重なお金を投じたかが分かる。 そんな熊本だが、夜中の1時25分にまたかなり大きな余震が発生した。 震度6強という昨日並みのが真夜中に起きた。 かなり心配な長い夜になっているようだ。 熊本を始め九州の皆様のご無事を祈るばかりだ。
2016年04月15日
ジュリーニョや福森が幸い戻れるくらいの状態のようだ。 彼らなりの通常のベスト状態であるなら出てもらいたいが そうではなく、練習復帰は果たせるが実際はイマイチかイ マニくらいであるならば、休んで欲しいかもしれない。 そういう状態なら次節の更なるハードな試合に備えて欲し いとも思うから。 いざ蓋を開けたら、どういう結果が我々にもたらされるの だろうか?
2016年04月14日
順に、岡山・岐阜・清水・京都のことで、今のJ2順位であり、 ウチが破ってきた強豪チームたちだ。 勝ち点も、12点・12点・11点・10点で、ウチとの差は僅かで 1試合で立場が変わるくらいのものだ。 改めて順位表を見ていると、J2の戦国ぶりが浮き上がってく るし、ウチはこれらのチームをよく撃破してきたなと改めて 思う。 実力の拮抗しているチームが、ひしめき合っているのがよく 分かる。 だからJ2は面白い!代表戦での中断もなく、前後期による 変則リーグもなく、ただひたすらぶつかり合い、シノギを削 って覇を争う。 こんな面白いリーグは他にない。 残念だが、ウチは来季からは前後期の変則リーグに行くこと になる。
2016年04月14日
近づいている対山形戦。 今のウチなら充分やってくれるんじゃないか、という期待感はあるが、 同時に例の不安感も首をもたげてくるのを抑え切れない。 そんな不安感は頭から払拭したいのだが、ジュリーニョや福森がもし かして出られないかもしれず、なかなか払拭出来ない。 悩ましい日々は続くなあ〜。
2016年04月13日
コンサもヒドいよなあ〜。 サポーターがほぼ同じことを考えてしまうほどのすり込みをしてき たんだから。 我々サポーターの大半が、次節に向け思うことがほぼ一致していて、 それは、あまりにも勝ちから見放されているチームに対し、きちん と勝ち点を取らせてしまうのではないかというもの。 かと思えば、勝つの無理かもという相手にきっちり勝ったり。 正に強きをくじき弱きを助く、を地でいく任侠クラブなところを 皆んな懸念しているのである。 今シーズンはコンサの数々の負の遺産を覆してきている、という 新たな姿を現し始めてもいるので、次節も結果的にはスンナリと 相手をかわすのではないかと考えているサポーターも増えつつあ るのは事実だ。 任侠クラブではなく、ニューコンサドーレの姿を是非とも見せて 欲しい!
2016年04月13日
マセードの早々の回復は嬉しい限りだ。 右サイドがまた活性化するだろう。 が、ジュリーニョが腰を練習中に痛め別メニューらしい。 これは長引かないで欲しいが、どんな症状なんだろう? 彼の献身的な働きが勝てた大きな要因だった岡山戦。 今や彼の存在は極めて大きいので、今日以降の動向が 非常に気になる。
2016年04月12日
次は8試合目。 自動昇格の目安ラインの勝ち点16に届くチャンスだ。 この機会を是非ものにしてもらいたい。 おそらく次のその時は訪れないかもしれない。 大型連勝がない限り。 J1昇格が本気なら超本気モードで勝ち点をもぎ取っ てきて欲しい。 そうすると、9試合目には結構な注目を集める首位決戦 が控えることになる。
2016年04月12日
暖かさを感じていた気温から一転、冬並みの寒気に晒されると カラダにキツいですね〜。 気温は上がっていくかもですが、今日の練習には充分ストレッ チなどの暖気運転を慎重にやってからでお願いしたい。 スタッフ選手には当たり前で分かりすぎているかもしれないが、 怪我や体調不良で通常練習から離脱している選手が少なくない ため、これ以上離脱者が増えないように祈るばかり。 チームとして良くはないけど悪くもない状態で来ているので、 なんとか北の大地の負の環境を乗り越えて欲しい。
2016年04月11日
コンサ、今3位。 でも、その位置に胸を張れるようなサッカーをしていない のは皆周知の事実。 勝てばいいんだと言うけれど、勝てばいいようなだけのサッ カーしかしていないから、まるで砂上の楼閣にいるようなも のだ。いつ崩れるか分からないところにいる、そんな感覚。 だからこそ、少しずつでも目指すサッカーに近づくような形 にちょっとでも早く到達して欲しいと思う。 もう前半の3分の1が終わった。全体でも6分の1が経過した。 まだまだと言えるような時期ではもうない。修正の時間は そんなにないと考えた方がいい。
2016年04月11日
よく言われている自動昇格の目安のことだ。 試合数 ✖️ 2 = 自動昇格に必要な勝ち点 現在7試合経過して、1位セレッソ 19点 2位 町田 16点 3位 コンサ 13点 7試合 ✖️ 2 = 14点だから、上位2チームだけが見事に当てはまっている。 たかだか7試合というなかれだ。前半も3分の1が経過して全体でも6分の1が 消化された。 つまり、コンサは7試合終わって好調じゃないかという安心の論調が多いか もしれないが、実はこのままだと自動昇格には届かないだろうということを 認識していないと大変なことになる、という訳だ。 上位の2チームの顔ぶれは変わるかもしれないが、ほぼ必ず上記の目安をク リアしてくるチームが出てくるはずだ。 それはウチかもしれないが、もっと他のチームかもしれない。 まずは最低でも今のペースを維持して付いていかないと本気のJ1昇格は見 えてこない。 もっと詳しく言うと今のペース➕3〜4連勝以上の達成だ。 ウチが出来なく町田が軽々達成した5連勝なんか出来たなら上々なんだが。
2016年04月10日
開幕からのホーム3試合を2013にJ2に戻ってからのだと、ガンバが いた2013は40,247人で、2016はその次にかろうじて多い38,820人に なる。ちなみに2014は35,038人、2015は37,168人である。 星取表で言うと、2013は3敗・2014は2勝1分・2015は1勝2敗・ 2016は2勝1分。 2014と今年は今のところ全く同じで引き分けの後2連勝。 今のところ、この4年間で総合的に一番良い開幕からのホーム3試合 ではないだろうか。 ただ、それがベストの状態で生まれたものではなく、まだ非常にチグ ハグな完成度が低いにもかかわらずなので、今後大いに期待したい。
2016年04月10日
やはり、勝つと負けるとでは気持ちの上で大きく違うな、と今回も実感している。 何をしていても気持ちが軽く、歩きも軽やか。 録画をじっくりと観て余韻に浸っている。録画はもちろんスカパーとTVHの2つを 見比べながら。 こういう見比べが出来て楽しめるのも、テレビ北海道さんの大英断のおかげだ。 その画期的な放送が始まってからは勝っている姿だけを届けられていることは本当 に良かった。TVHさん2連勝中である。 視聴率で恩返しが出来ているのなら良いのだが。
2016年04月09日
ウチが走り勝った相手って今までいたかなあ? 記憶に残っているのは、絶えず相手の出足が良く、 足元にも収まり、より多くボールに関わっていた のは相手チームばかり。岡山だけの話じゃなく、 先週の町田も最初の1歩がほとんど相手が早かった。 ウチより走力で落ちるチームは今のJ2に存在する のだろうか? 今日は勝ったが、たまたまだ。 運が良かっただけ。試合内容は岡山の方がずっと 良かった。ただ、シュートの精度を欠いていてウチ は助かった。 ウチはチームとして、どうしたかったのか全く見え てこなかった。 無敗だった岡山は思ったよりは大したことはなかっ たが、ウチはもっと大したことなかった。 酷いサッカーだった。 今後に展望明るいサッカーをしていた訳ではなかっ たので、次の試合にはまたボロが出る可能性大だ。 いつ内容修正するのか?
2016年04月09日
これからこちらに来るなら、本気の防寒着があった方が いいかと思います。 各所でも風が強いかと思いますが、ドーム周辺もスゴい 強風が断続的にありますから。 あと、小一時間かあ。寒っ!
2016年04月09日
数多く名言を世に送っているクライフだが、その中で 気に入っているのは、 「勝てない時も負けてはならない」 サッカーのリーグ戦をこなす上で至極名言だと思う。 負けそうな展開の最後の最後までを、この言葉の精神 で全員が取り組めば、負けない展開に持っていけそう な気がするから。 そんな気概を持ったチームになってもらいたい。
2016年04月09日
四方田さんが結果を出し続けているなら、あまり言うこともないんだけど、失敗した時の仕方がダメージを結構伴うほどのものなので、ちょっと言いたい。 まず、スタメンは監督の思うシステムを実行するベストコンディションでベストポジションのベストメンバーを毎節選んでいるのか? コンディションの上がってないものを2度と使わないで欲しい。試合後のコメントでコンディション不良の選手もいた。 ポジションもその選手が一番パフォーマンスを発揮出来そうな位置に置いているのか? なんか違うよなあという使い方が散見してる。 でも一番思うのは弱気というか勇気の無さを露呈するような選手はそれが改善されるまでスタメンに選出すべきじゃないのでは。つまり、プレッシャーを受けるとバックパスか横パスしかしない選手のことだ。 なんの勇気も持たず自分がボールを取られ責任を負わされそうな際に、後ろや横に何も考えずパスを出すのは一番やって欲しくない。それこそ結構な確率でカットされ危険に何度も晒されてきた。 全てが完璧に揃った選手やシステムはなかなかないことなのかもしれないが、少なくとも自チームを危険に晒す可能性の高い弱気な選手や状態の上がらない選手は使わないでもらいたい。 いやあ、11人中少なくとも1人や2人はそういう選手は含まれてしまうんだよなあ、という選手層ならJ1へなんて言葉は使わない方がいい。 監督業もまだ日が浅くて修行中、ということを今の段階でも言うなら、いつもの10位前後にいることを楽しむだけのことだ。
2016年04月08日
コンアシも何を焦ったのか福森が2人いる(^。^) おそらく、前の福森は堀米か。 それよりトップ下に菅くんかあ。 この大事な一戦に高校生を出すなんて喜んでいい のか悲しんでいいのか。 番組の終わりの石屋製菓の新しいCMが格好良く て何度も再生して見てしまった。 都倉とウッチーが出るバージョンで最後に2人が ゴールに向かって同時にシュートするのだが、 これは感涙ものだと思った。 なんだか素敵な夢のような場面だった。良かった!
2016年04月08日
グッと冷え込む予想の明日の天気。 なのに、結構な数のサポーターは並ぶんだろうなあ。 どんどん冷えていく夕方から夜にかけての時間。 明日の対戦相手は今絶好調の岡山。 ウチは戦い方もまだまだ質のバラツキがすごく、明日 が質の高いコンサなのか、そうではないコンサなのか がフタを開けてみないと分からない始末。 全くハラハラし通しの90分になりそうだ。
2016年04月07日
疲れたカラダをバス座席に預け、しばし放心状態。 すると、私のすぐ前に立っていた20代男性の2人の会話。 最初学生かと思っていたが、聞くとはなしに話をしてい る内容が分かってしまい、2人は社会人数年目といった 感じ。 「キツいんだよなあ、負けると次までの1週間」 「そうそう、意外と引きずるんたよなあ」 「町田遠いよなあ。チケット代入れて往復運賃と合わせ 3000円いくもんなあ」 「ほんとどこへも行かず旨いもん食えるよなあ」 「でも、来ちゃうよなあ、やっぱり」 「次の試合はどことだったかなあ、勝てるかなあ⁈」 など聞いてるこちらが嬉しくなる若い関東サポ同士の会話 が非常に良く、むしゃくしゃしてた気持ちが和らぐほどだ った。 彼らは北海道出身なのかどうなのかも分からないが、よく ぞ浦和やマリノスやFC東京に惹かれず、コンサに惹かれて くれたなあ。 あまりにも嬉しく今でも会話を思い出すとニヤけてくる。 コンサは全国でこのようなサポーターに支持されているん だろうなあ。こんな人たちをガッカリさせるような試合 だけはしないでもらいたい、とつくづく思った。
2016年04月07日
シーズン開始前には、戦力はウチよりおそらく低く見ていたはずの 岐阜や町田が軽々と4連勝を既にこなしている2016シーズンのJ2。 ウチは3連勝でさえ数年前のことで、4連勝なんて夢のまた夢な数字 だ。結局、戦力なんて精神力の上に成り立つものなんだとつくづく 思い知らされる。 その精神力、いつもながら全くなってないコンサ。 相手が格上の場合の集中力と相手を格上と思わない場合の集中力が 違い過ぎる。大して実力もないのに、そんな戦い方をするからサポ ーター数がちゃんと増えていかない。それは不甲斐ない試合を見せ る頻度が高過ぎるから。 それと実力があるかどうか分からないが、あったとしてもその実力 を発揮出来ない助っ人を取る確率が高過ぎ。 結果、取ったポジションの底上げが出来ず、シーズンずっとマイナス 戦力のまま。 今後はJ3までも含めたリサーチに力を入れるべきだと思う。 たかだか3連勝の機会さえモノに出来ないコンサの先にはJ1への扉 はまだまだ固く閉ざされてると言わざるを得ないだろう。
2016年04月06日
出張で旭川泊まり。 久々の泊まりがけ。 チェックインもそこそこにホテル界隈の旨いもの処を 探し、見つけた焼き鳥専門店。 新子焼きというのを旭川は名物として押し出している ようだ。今はちょうど新子焼き祭りの真っ最中。協賛 店が10数軒あり、その内の1軒へ。 鳥の半身の素焼きのことらしい。タレと塩で更に半々にして くれ、2つの味を楽しめるようにしてくれた。 うんうん、旨い!タレは最初からスンナリ入ってきたが、 塩はイマイチの気がしてた。ところが、タレの後また塩を 食べるととっても美味しかった。やはり、皮のあたりの 濃い味と食感は絶妙。 店の雰囲気も接客も良く、気分良く店を後にした。 また行きたいとすぐ思った次第。
2016年04月06日
表題は町田戦を経てのウチのことだ。 勝てば2位だったようで、今は負けての7位。 まあ、当日参戦した者として言わせてもらうなら、あんなにボッコボコ状態 にさせられたチームのサポーターとしては、終了の瞬間に席を立ち歓声の上 がる野津田を後にし、また延々と長く曲がりくねった道を黙々と帰るのみし か出来ず、順位云々なんて二の次だった。 たとえ都倉が居なくても、ウチのピースを間違えずに送り出していたなら、 あんなテイタラクには決してなっていなかったはず、という思いがサポータ ーの共通認識としてあるため、尚更口惜しいのだ。 ああいう精神状態では消費活動をする気に全くなれず、東京滞在中交通費 以外で使ったのは2食代くらいで1000円少々かな。 勝ち負けによってヒトの消費活動は随分変わるのだなあと実感。 勝ってれば、5000円以上は使ったろうに。
2016年04月06日
ヘイスの状態って本当に上がるものなのか? ナザリトもそうだったが、結局ウチは守備が 出来ないとほぼ使いものにならないことは もう語るまでもないことではないのか? 助っ人は守備力が普通レベルくらいにある ものじゃないと意味がまるでないと。 攻撃力だけじゃJ2でさえ、もう使いもの にならない。 三上さん、そう思わない?
2016年04月05日
スポ新に砂川が6試合を見て思ったことが載っていた。 今の攻撃の課題はスペースを消された状況でどうスペースを見つけ、スピードアップを図るか。 守備では連動して相手を崩すためのイメージの共有があまり見えないこと。 1人1人がタイミングを計り、逆を取るパスやダイレクトパス、常に1人かわせるドリブルの技術、勇気を持つこと、正確な状況判断をした上でプレーを連続して行うことが重要。 都倉の強さと決定力、ジュリーニョのドリブル、伸二の創造性とラストパス、ウッチーの動き出し、ヘイスの技術、このタレントたちを競争させ、うまく組み合わせて欲しい。 そうかあ、砂川のようなプロ中のプロからもヘイスは相当な技術あり、となる訳なんだなあ。スゴイな、こんなに技術技術って言われた助っ人居たかなあ。 ならばだ。ならば、その才能を試合にて表現してもらいたい。
2016年04月05日
秘密兵器が秘密のままになりそうなヘイスや、自分で仕掛けられそうもないSBや、PA付近でレイトタックルをしてしまうDFや、スタメン選出のハズし感がヒドい指揮官など、どう考えても2位以内を目指す戦力には疑問符が付く。 ただ、ここから始めるしか手立てがないのなら、やれることは限られている。 技術が急に大幅にアップする訳もなく、素晴らしいシステムが新しく生まれることもない。 ならば、効果がありそうでお金の掛からない「気持ち」しかすぐ着手出来るものはないのではないか? それが一番難しいよ、というなら白旗上げるしかないかな。 もう、とにかく向かって行こうよ。 菅ちゃん見てて、あの思い切りの良さに他の選手がたちは感じたものがなかっただろうか? シンプルにボールは前に入れようよ。 バックや横パスをこねてても取られちゃうの結構多いし。 だって、「コンサ倒すに刃物は要らぬ、ハイプレスがあればいい」でしょう! なんだって、ハイプレスに必要以上にバタバタするのかな? なんだったら、ウチがハイプレスの鬼になったらどうだろうか? 逆療法かな。
2016年04月04日
まだ6試合と思うなかれ。 その意識だと、あっという間に前半21試合は終わっていて、 良くても12〜15位てなことになり下がるという、いつもの お決まりのような位置でウダウダすることになる。 自動昇格がまず目標でブレがないなら、6試合で勝ち点12が ノルマ。落ちてもまだ7位だあ、と能天気にはなれない。 その目標12点以上をクリアしているのが5チーム。 当面の昇格ライバルだ。 本気?で昇格をしようとしているなら、今すぐ解決をしなけ ればいけないことが山積みのはずだ。 一つ一つ課題をクリアしながら、絶えず1週間以内にくる次 の試合に頭を悩ませなきゃいけない。 大変な仕事だと思うが、突き進むしか打開出来ない。 もうこれ以上考えられない!っていうくらい考え抜いて進む べき方向を見出してもらいたい。
2016年04月04日
起こってしまったことはしょうがないが、それだけで次を迎えると同じ過ちを繰り返す。ならば、ちゃんとした反省は絶対必要な訳で。 ヴェルディ戦とゼルビア戦、失敗の質も中身も違っている部分もあるだろうが、しっかりと敗因分析をしてもらいたい。 コンサが精神的にもダメージを与えながら負かした岐阜はその次から4連勝!素晴らしい。猛省をし、弱点をカバーしながら強気な試合運びが功を奏している。 昨シーズンは、福岡に精神的ダメージを与える敗戦を与えたコンサ。福岡はそれ以降猛省し、闘い方を熟成させながら快進撃。史上最強の3位となり、J1に行った。 ウチがダメージある敗戦を与えた両チームのように、ウチもきっちりと立て直し反撃のいいキッカケだったと後で言えるように、今週以降のトレーニングや戦術練習を死に物狂いで取り組んでもらいたい!
2016年04月03日
野津田公園の桜。 今が盛りというかちょっと終わり気味の桜が見られただけでも 良しとしようかな。 って本当はそれでいい訳ないのであって、どうして数千キロを 移動して、こんな酷い体たらくを見なければならないんだろうか。 監督は確率からは試合を組み立てない人なんだと思った。 人が変わり多少修正しなきゃならないにせよ、2連勝していた良 かった形をいとも簡単に放棄した。 ウチの選手たちは頭で考えるほど上手く立ち回れませんて。 間近で見過ぎて見えなくなるのか、何度もこんなパターンでボロ ボロに負けてたの知ってるだろうに。 ヘイスの第一投入なんて賭けは要らない。 そんな賭けなら菅の方がはるかに賭けてみる価値があったんじゃない かと思う。
2016年04月03日
2タッチ以内にしよう。 ロングのサイドばかりは止めてゴール方向にもを 織り交ぜて。 ヘイスとジュリーニョにボールを収めるようにしよう。 彼らの技術には町田は対応し切れてないから。 2人にボールが行って初めてウチにゴールの匂いがする。 全体的にもっと積極的に前にボールを運んで。 横や後ろばかりという悪い癖がリズムを悪くしてるよ。
2016年04月03日
コンササポーターはゴール裏の通常割り当てられている3〜4倍くらいに拡大。 だから町田のコアサポの3〜4倍くらいいることになる。 ちょっと肌寒い感じだが、コンサにはベストの気温じゃないかな。自分のいるところからでは皆の顔が分かってしまう距離なので、手前を カットして、今の様子を。
2016年04月03日
よし、晴れてきた。 パス本数も多い、ウチのスタイルには芝への湿り気 として、ちょうど良い感じではないか。 気温はこのくらいが選手にはいいだろうし、湿度も 雨の後としても、そんなにある感じはしない。 ウチにとってマイナスイメージになるものは何もない。
2016年04月03日
今シーズンでいくつかあるウチの選択肢の1つの布陣で臨む、というだけのこと。 何も他に考える必要が全くない話である。 おそらく天皇杯時期にも使える布陣の1つであり、あと37試合ある過酷なJ2で ずっと同じメンバーは有り得ない。 まだまだ本番で試してみたいシステムやメンバーもあるだろうから、試せる機会 を得て良かったと思う。 さあ、後は我々が思い切り応援するだけ。
2016年04月02日
天気概況だが、曇りのままですみそうだ。 気温は17〜19°Cくらい、湿度70%台、風 は5m/s まあまあの状況だろうか。 スタメンはこれでもかという若手中心で 挑んで欲しいのが本音だ。 つまり、若手ばかりで何をしてくるか分 からないという感じで町田に当たる方が とても効果的な気がしてるから。 正攻法ガチガチは町田の大好物だと思う からで、彼らを慌てさせ修正に時間がか かるようにしておきたいんだがなあ。 さて、フタを開けると何が出てくるだろ うか?
2016年04月02日
フィールドプレイヤーでの外国人選手ということで言うと、今シーズンは久々期待が持てているのではないだろうか。 なかなか入団情報も入らなかったジュリーニョは、ホントにサプライズだ。彼にしてみたら自分の持ち味を出しつつあるだけかもしれないが、今までの実績を詳しく知る術もなかったので、彼が試合の度に見せてくれる動き・パフォーマンスには嬉しい驚きばかりだ。もっと状態が上がる余白を持っているように見えるから頼もしい。 マセードも地味ながら、どんどん動きが良くなってきていてる。既に何試合かフル出場もこなし、稼働率が素晴らしい。ま、今週は疲れからか軽い怪我のようだが来週以降は復帰だろう。京都戦で見せた2人に囲まれながらも間をドリブルですり抜け、ゴール前に低めのクロスを供給してたが、あれは質が高く非常に良かった。ああいうことが1試合に何度か出来るようなら、相当な戦力だと思う。 彼はあと積極性をもっと出してくれることを望みたい。もっと前に仕掛けて。 ヘイスはふと見せる動きが質の高さを確かに表していて素晴らしいのだが、京都戦のヘディング失敗を始め結果がまだ出ていない。ヘイスいいよいいよ、って言われ続け結局何も成し遂げないなんてことはないように願いたい。 ただ、そんなヘイスが10点のゴール結果を出すことになってたら、コンサの攻撃力はかなりのものになってJ2を席捲していることになると思う。
2016年04月01日
GKは阿波加がシュートストップもロングフィードもソンユンより いいかも、と思ってるがどうなんだろソンユンに戻すのは。 前節のいい流れってものは重要じゃないのかな? 福森はもう一列前に置きたいよなあ。櫛引を左DF、福森左SB、 稲本は後半途中投入に。堀米は3ボランチのは左に。 DFは裏を取られにくくしたいし、攻撃は厚くしたいし、となると コンアシのはなあ。 でも、コンアシスタッフは何年も予想してきてるし、なんと言っ ても間近で見ての分析だろうからなあ。
2016年04月01日
「町田強敵論」をいち早くぶつけ続けてきた私としては、ブログの論調も連勝で浮かれてたものから、町田は難敵・強敵であるというものが目立ち始め嬉しい限りです。 え?別に皆影響された訳じゃない? っていいんです。もちろん知ってます。 ただ、このサポーターズブログに集う強力サポーターたちが醸し出す危機感は選手にももしかして伝わるかもしれないと思って。 用心深く且つ大胆に! 従来のイヤなジンクスを次々と打破していって欲しい。
プロフィール
諸般の事情でコメントは許可制に変更しましたので、ご理解の程よろしくお願いします。
最新のエントリー
月別アーカイブ
コメント
検索