2015年12月31日
ブログデビューをして半年が経ちました。 諸先輩方の愛情ある内容に刺激を受けながら、自分なりの考えを こちらに反映してきました。 まだまだ書き足りない思いがあり、来年以降も引き続き投稿して いく所存です。 また、よろしくお願いします。 さて、ふと古い雑誌を片付けながら思い付き、調べてみたらやはり そうだったので、改めて自分も仕切り直したく、ちょっと記します ね。 J2とJ3は、こちらの想像以上に近づいていると思いますが、J1 とJ2はまだまだ越えなければいけない高い山々があるようで、J1 で前年16位にしかなれなかったクラブがJ2では悠々首位でJ1に 返り咲くということが3年連続続いている。(2013はJ1で17位だっ たガンバ が優勝。あとの2014、2015はJ1の16位からJ2首位へ) なんだってんだ。J1でひと桁しか勝てないクラブがぶっちぎり! そうだったんだ。J2って、そんなものだったのか⁉︎ 改めて、J1への昇格そして定着が凄まじいものであることを再認識 させられた。 クラブ力としては、自動昇格以内に目標を置くことは絶対条件だ。 POなんてものを使ってはおそらく通用しないだろう。 今季の大宮を見て思ったのだが、J2ではなんとか大きい顔をしてい たが、J1で大成する内容にはとても思えず、その大宮より下の磐田 以下のクラブたち。史上最強の3位と言われた福岡、そして同じ勝ち 点の磐田。大宮はなんとかしのぐだろうが、磐田と福岡はもしかして 揃ってまた降格ということもあるのではないか。 そういう思いもよぎるほどJ2はいろいろなことにまだまだなクラブ が集まるカテゴリー。そこを脱皮するには相当いろいろなことを上の レベルに持って行かないとダメだろう。 その第一歩として資金面での上乗せ対策。大いに期待したい。 もちろん、私もひと肌脱ぎたいと考えている。
2015年12月29日
Jリーグの42クラブ、J1+J2+大分+栃木の去就最新情報が分かる サイトを見た。 OUTとINに項目が分かれての記載でINに一切情報なしが3クラブあ り、それはコンサと山口と町田だった。 うーん、焦らなくてもいいのかもしれないが、J3からの昇格組と 同じだからといってまだいいや、にはならないし。 何もなくて出せないのではなく、より素晴らしい戦力故、根回しに 時間が掛かっていると思いたい。 我々サポーターが出来ることはワクワクしながら待つ、ということ だけ。
2015年12月28日
金沢で、古田が清原との道産子競演があるなあと秘かに楽しみに していたのだが、清原がセレッソに移籍濃厚らしい。 残念ではあるが、その置かれた環境を自分の良いように持って行 くことが出来るかどうかが問われるぞ! どんどんアピールして古田が金沢で絶対的な存在になってくれれば とても嬉しい!
2015年12月27日
既報通り、古田は金沢に完全移籍。 その金沢は今季J3から新規参入で12位。 昨年J2加入の讃岐は昨年21位だったが、 今季は16位。 J2からJ1へ行くと3チーム中2チームは 戻って来るが、J3からJ2へ来ても、戻る チームはまだないのは今のカテゴリー事情 を表しているのか? いきなり中位でフィニッシュだなんて、J3 の上位とJ2の中位あたりまでとはあまり差 がないのではないか、という仮説を立てて おいた方が良さそうだ。 つまり、来季の山口と町田は少なくとも10位 くらいの力はあると想定して戦わなければ、 今季前半の金沢のようにあまり対策を講ぜず 対戦するとやられてしまう可能性を覚悟して おいた方が良さそうだ。 J1からの降格組についてはまた戦力が整備さ れたのを見ながらになるが、J2という戦場は J3成立以来どんどん難しくなってきてレベル が上がってきているのは確かなようだ。
2015年12月26日
今のところJ2では京都サンガか。 いろいろ手に入れ、まだまだ触手を伸ばそうとしている。 まあ、予算の大きさの割に今季打ちのめされた成績だっ たから、大人しくはしていられなかったのだろう。 その次に目立つのはギラヴァンツ北九州か。 いよいよJ1ライセンス取得も可能な体制になりつつある ので更に順位を飛躍させたい姿勢が垣間見える。 あとはJ2ではまだまだ派手な感じにはなってないようで、 各クラブのサポーターはそれぞれ待っていたクリスマスプ レゼントをもらい損ねているようだ。 ウチもまだまだこれからだ。 コンアシでの三上さんの言葉が正しいなら、あと3〜5人 は新加入があるようなので。
2015年12月26日
新加入のディエゴ・マセドの背番号は、本人が希望した「23」になる方向 と、三上GMがスポ新のインタビューに応えた模様。 「右サイドのスペシャリスト」と評されるマセドは、右サイドの選手が主 につける2にこだわり、今季途中まで所属したバイーアでつけた23を希望。 23は奈良の番号だが、川崎への完全移籍が決定的で空くことになるため、 本人の望みを受け入れる方向になったらしい。
2015年12月25日
荒野が契約済みの名簿に名前がないのはU-22の合宿中だから と自分で納得させて問題ないと踏んでいるが、パウロンは何故? 彼はずっと居るはずだから、契約の新規取り交わしが出来ない 理由は分からない。もしかして、ウチは諦めたのか? いや、出れば高さで無双となる彼のことを手放すことは少なく とも来季はないと見ていたが。 もしかして、リハビリで離日していて最終的な取り交わしは持ち 越しになっている? そう思いたい。 休み癖・怪我癖が治らないパウロンだが、彼のちょいちょい見せる 超人的なプレーが実は気に入っている。来季も見たかったのだが、 どうなるのかなあ?
2015年12月25日
スカパー中継で1月末のキャンプ中のコンサの試合形式を 観られるなんて有難い!解約せず続行していて良かった。 相手はFC東京、東京ヴェルディ、FC琉球になるようだ。
2015年12月25日
小山内は福島ユナイテッド、工藤はグルージャ盛岡で延長。 来季はそれぞれのところで飛躍的に成長するんだぞ〜! そして、ゴメスのようにレギュラーの一角を奪い取るように なって欲しい。 そうなるとコンサの血の循環が良くなり、活性化されていく 非常に良いサイクルになってくれそう。 ゴメスは外での武者修行の成功例を作った訳で、古田もその 口だったが、怪我に泣かされてしまったんだなあ。
2015年12月25日
薗田がロアッソ熊本に完全移籍になった。 彼はまだ自分を披露するほど動けないはずだから コンサのスタッフが尽力したのだろうと想像する。 ウチは多少熊本と近しいようで、岡本や上原、そ して財前さんなど熊本にお世話になるケースが結構 ある。 何にせよ、薗田は自分の本来の力を発揮できるよう 頑張ってもらいたい。
2015年12月25日
J1クラブが思った以上に、J2から戦力を刈り取り補強に勤しんで いるようだ。 松本を始め、結構引き抜かれにかかっていて来季の陣容を整えるの は大変ではないだろうか? ウチは今のところ、ほぼその手の話には幸い絡んでいないようで 冷静に概況を見つめていられるが。 中にはJ1ではなくJ2という同じカテゴリーで移籍される憂き目 にあっているところもあって中々大変だ。 ウチは正に補強と言えるニュースがこれからもあるようだから楽しみ が尽きない。
2015年12月24日
良かったあ〜。 おそらく1月16日と言われていても、時間なども含め参加可能か 知りたかったから、これなら絶対行けるので安心した。 1月16日13時〜15時(開場11時) 札幌ドームにで。 クラブコンサドーレ会員は無料だし、会員証提示でOKなので何 も改めてすることもないようだ。 会員じゃない方はHPをご覧あれ。 これで来年の予定が一つ決まりだ。
2015年12月22日
ヴィッセル神戸の19歳DFが、12年振りに復活した縦縞ユニフォーム を着て言った言葉にちょっとショックだった。 深紅と黒の縦縞だが、彼は「赤黒はヴィッセルのイメージと言われる よう頑張りたい」だって。 彼はサッカーをやり続けていて、ウチを知らずして言ってるのか? いや、知ってて言ってるのだろう。 ならば、そう言わせる余地を与えているウチがまだまだなんだ と考え、来季への応援熱ないしはサポート熱が上がった次第。 しかし、言わされた感がある先ほどの彼より、ヴィッセルサポーター の声も上がっていたが、そちらはウチへのリスペクトを感じるものだ ったりしてちょっとは溜飲が下がったが。 「札幌のはカッコいいのに」 「やっぱ赤黒は札幌だよな」 「札幌をパクリよった」 などなど。 最後のパクリについてはウチもミランをリスペクトしてのものだった はずなのでコメントはなしで。 ただ、ユニフォームは格好良くが一番だと思っているので、神戸のよ うな悲惨な迷走を続けていないウチの関係者とKappaさんには感謝! しかない。
2015年12月21日
というものは幸せなことだなあ、とつくづく思った。 クラブW杯がなかったら、国内サッカーは天皇杯しか 残っていない状態で、例年なら天皇杯に残ってないク ラブはひたすら来季への助走に当てるだろうし、そこ のサポーターたちは選手たちの去就しか追えないので あるから、そこにあんな素晴らしい目の醒めるような テクニックやフィジカルや闘志を見られたのだから、 それぞれに幸せな時間になったことだろうと思う。 あの場にいずれ自分の贔屓クラブが立ったなら、と 楽しい妄想は尽きない。 さて、コンサはいつになく静かな状態を続けているが、 我々を楽しませてくれるようなビッグなプレゼントが 今週には季節柄届けられるだろうことを心待ちにして いようと思う。
2015年12月19日
決勝でバルサが華麗にリバープレートを突き放すのか、それとも 逆にやり返される何かが起きるのか? MSNが揃い踏みするのか? 決勝はいろんな意味で興味が尽きない。 で、その決勝よりある意味チカラが入って観てしまうだろう3位 決定戦。 広島には是非勝って欲しいから。 広州恒大には最近Jリーグ勢がことごとく負けているから。 ただ、今の広島には勝ってくれそうな雰囲気が非常に漂っている ことが頼もしい。 コンサも10年以内には、この舞台に立ってもらいたいものだなあ。
2015年12月18日
昨日のクラブW杯で、広州恒大の中国DFの足首が有り得ない 方向に曲がる大怪我を負い、試合後にGKがあの怪我で皆んな に動揺が走り、集中力を欠いたみたいなことを話してたが、 それってスゴく分かるよ広州恒大。 だって、対大宮戦での深井の負傷退場で逆転負けを喫した経験 がコンサにはあるので。 あの時は本当にサポーターでさえ動揺したもの。 だから、昨日の気持ちの揺れは良く分かるなあ。 でも、昨日の場合はベストであっても結果は変わらないほど 実力差があったけど。
2015年12月17日
クラブW杯の準決勝でのバルセロナ✖︎広州恒大を観ていた。 3-0でバルセロナが決勝に。 バルセロナらしいパス回しを見たくてテレビ観戦をして たが、スアレスがハットトリック。いや、こんなゴール ハンターが居たら楽しくて仕方ないが、それもイニエスタ のお膳立てがあってこその場面も多々あった。 バルサのスゴさは楽しかったが、それ以上に広州恒大を Jリーグが超えなきゃいけない当面の目標として興味を 持って見ていた。 中国の国内リーグ5連覇、ACLをここ3年間で2回制覇など アジアでは頭一つか二つ抜けた存在になっている。 その広州恒大がUEHAチャンピオンズリーグのチャンピオン と対戦すると、こういう試合になるのか。 この広州恒大にはパウリーニョやロビーニョなど新旧の ブラジル代表が居たりするが、中国代表も多く、きっと ここ数年の経験は中国のサッカー底上げに非常に貢献し てるんだろうなあ。 これは日本にとって、本当に脅威となっていくんだろう なあと強く思わざるを得ないくらい広州恒大のレベルは 素晴らしい。 たぶん、大した対策を講ぜず、手をこまねいてるだけでは 日本代表は中国代表に勝てなくなってしまうのではないか という危惧が頭をもたげてきた。
2015年12月17日
古田、金沢に決まって良かったね。 同郷の清原先輩からいろいろ学ぶといい。 ウチは結構恩返しをもらう方だけど、要ら ないからね。 ウチ以外での活躍を期待してる。 他の退団した彼らも行き先が決まるといいね。
2015年12月16日
広島もほぼベストな戦い方をしてたし、目立つミスもなかった。 GKのキャッチかパンチングかも、ミスってほどのことじゃない。 でも勝てなかった、というのが世界の強豪と日本の強豪との差 なんだろうなあ。 よくやった、とかの言葉で濁したらダメなんだと思う。
2015年12月16日
クラブW杯の準決勝、広島✖︎リバープレート。 会場の雰囲気が、もう日本じゃなくなっている! スゴい声援だ。日本のノルにノレナイ変なチャントより ずっと格好いい! 来日したサポーターは2万人、チケットがなくても飛行機 に乗ってきた者もいるそうだ。 気合いの入り方がハンパない! ここはもう日本のピッチじゃないよ、もう。声の出るタイ ミングが南米大会みたいだ。 素晴らしいなあ〜!国内で味わえるなんて。
2015年12月16日
クラブW杯で南米代表として来日し、今日広島と闘う相手のリバープレートは、 アルゼンチンの国民の半分がサポーターかと言われている熱量のかなり高いク ラブだ。 昨日映像を見たが、大阪の道頓堀界隈を占拠する勢いで、6000人ほど川を挟ん でリバープレートサポーターがスゴい人数で群がっていた。 何故に川に群がるかは、リバープレートだからそうだ。こじつけだな。 とにかく熱い人たちだ。 こんな人たちを相手にスタジアムで対戦してみたい。 広島と広島サポーターがすごく羨ましい。ほんとに貴重な体験になるはずだ。 サッカーとの接し方や考え方も新たなものを得るかもしれない。 リバープレートはあくまでもクラブ世界一になるために来日したのだろうし、 サポーターも世界一になる念願の姿を見るがために遠路はるばる来たのだろうが、 日本応援隊としては是非とも広島に勝ってもらいたいもので、その先にあるご褒美 の対バルセロナ戦も見たい!
2015年12月14日
というものが、JリーグのHPにありコンサを検索すると、 OUTの欄に7人の名前が。 なんとなく眺めていてちょっと切ないものが込み上げて きそうだった。 それぞれの人のところにサポーターがコメントを入れら れるようになっていて、前俊がまだ0だったりしたから。 INの欄は空白。これから、我々が歓喜するような布陣が エントリーされるといいな。 毎年のことながら、切なさと期待感が混合する今の時期 はなかなか慣れないな、と思った。
2015年12月14日
あの水戸で監督だった柱谷哲二さんが、J3の鳥取の監督 になるそう。 この方は、お兄さんとは違う手綱の取り方で、ウチもいい 迷惑いやお世話になったが、来季どんな手腕を見せるのか? 清水の監督だった田坂さん。今や巷では地獄の使者として 名を馳せている。 なんせ1年間に2つのクラブをカテゴリー落ちさせた人、と いうことになっている。 まあ、正しくもあり、正しくなくもありだが。 直接率いた清水は途中からだし、でも何も出来なかった。 間接的には大分のチーム状態をどうしようもなくしてから 清水に移っているし。 よく、大分での采配ぶりを分析もせず、清水は田坂さんを 雇い入れたなあと不思議な気がしてたものだ。 磐田の駒野は東京かあ。東京はオランダのフィテッセに行く 太田の後釜にするようだが、プラスマイナス0ではなく、マ イナスだろうなあ。 山口は、もっと戦力が削られるかと思ってたが、なかなか 結束力があるようだ。ますます来季は危険な存在だ。
2015年12月13日
稲本✖️ 伸二 この組み合わせがもっと見れますように! 今季前半の調子が上がっている時の稲本は 本当に良かった。 相手ボールを幾度となく刈ってマイボール にして好機を作ってくれた。更に正確なロ ングフィード。 その調子を来季はもっと長く出来るようト レーニングを積んでもらい、伸二との絡み をより高いレベルのもので見せてもらいた い!
2015年12月13日
レプリカユニフォームを昨日シースペースにて予約して 来ました。 私が行った時には常時15〜20人くらい待機列を作って ましたねえ。 それほどには居ないかなと思ってましたが、申し込み が終わり人が捌けても、新たにまだ人が来て並ぶとい う感じでした。 皆さん、来季に向けて最早かなりいろいろ期待が高ま ってるんだなあという空気感が漂ってましたね。 いろいろ想像を膨らませられる今の時期って本当に楽 しいですね。 さ、自分もレプユニも申し込んだし、クラコンも申し 込み着々と来季準備を進めていま〜す。
2015年12月10日
やっと発表された来季のユニフォームデザイン。 うん、うん。基本に忠実、原点回帰だなんて泣かせるなあ。 1stは元より2ndもまたまた格好いいなあ。 紺を使ったことって今まであったかな? いずれにせよ、来季もまたKappaさん、いい仕事をして頂き 有難うございます。 私、来季もまた買わせて頂きます。 デザインはHPに!
2015年12月10日
J1クラブのサポーターやファンは、J2について選手であれ何であれJ1との比較をしない方が良いのでは、ということを言いたい。(まあ、もちろん自由なんだけど。) 何故目線を下げて発言したいのか?優越感に浸りたいんだろうか? たかだかFIFAランキング50位くらいの国の中で、ちまちま目線を下げて下のカテゴリーに降りてきてまで何やらさり気ない自慢がしたいなんて小さ過ぎて。 例えばだが、あるJ1のサポーターがコンサのフィールドに来て、いろいろ言ったとする。 そのJ1クラブでレギュラーを取れなかった選手がウチに来て活躍したとする。でその人は、コンサでは活躍したけど、ウチに戻ってもまだまだだな、なんてわざわざ言ってくるようなことはしなくて良いのである。 たかが、Jリーグである。そんなみみっちい比較は自分を貶めるだけ。 例えばだが、J1の中でも上位を伺う位置にいる川崎は、リーグ戦開始前の時期のドルトムントに0-6のぶっちぎりで負けているくらいのレベルしかJリーグにはないのだからして、Jリーグとブンデスリーガはまだかなり開きがあると認識すべきだし、世界的にはそんな状況であるのに目線を下にしてはダメだろう。 J1のサポーターなら、日本代表がより強くなるような意識を持ち続けて、選手のレベルが上がるような支持や指摘や批判をしていかなきゃ。 J2と比べるような目線を持ってはダメだと思う。 J2サポーターも同じ。J1との比較で論じるのはいいがJ3と比較して悦に入るようじゃ進歩しないだろう。 目線は高くしないと前進出来ないのだから。
2015年12月08日
結構好きかもしれない。 誰が来るのか、誰が出て行くのか、どれくらい残るのか、など 自チームを含めJクラブが50以上もザワザワしていてなんだか 賑やか。 もちろん、いい面ばかりじゃないことも承知。 Jに関わる人たちの人生がいろいろ変化し、悲喜こもごもがある。 でも、未知のことがいろいろ蠢いて、段々と収束していくのは 非常に興味深くて、ついいろいろ知りたくなってしまう。 これから、コンサに関わる人たちの情報がどんどん出てくるだろ うが、どういう形になっても応援したいな、と思っている。
2015年12月07日
スポ新のWEB記事にほぉ〜と思うことが載っていた。 << J1制覇を成し遂げた広島に対し、他クラブ関係者からは“勝者の主張”を求める声が上がっている。 年間最多勝ち点を獲得した広島は、昨季までならリーグ最終戦終了時点で文句なしの年間王者。だが、CSがあったことで広島FW佐藤寿人(33)は素直に喜べず、優勝直後も「正直プレッシャーでしかなかった」と率直な思いを口にした。 第1、第2ステージの勝者が激突した11年前のCSとは異なり、今回のCSは年間3位のG大阪にも優勝の可能性があった。それだけに今回のシステムに対する不満は各方面から上がっていたが、選手たちは「決まったことに従うだけ」と表立って異議を唱えることはなかった。 だが、CS準決勝で敗れた浦和の関係者からは「このやり方ではやはり本当の強さを測れない。シーズンが始まる時からそう思っていて、優勝して意見を言いたかった。負けてしまったうちが言うのは、負け犬の遠ぼえになってしまう」。それだけに「広島の選手たちには、これがおかしいということを言ってほしい。アウォーズの舞台の上でスピーチすれば効果はあるかもしれない」と年間表彰式のJリーグアウォーズ(21日)でのパフォーマンスに期待している。 >> 全くその通りで、聖なる年間王者をこんな儲け主義の茶番に付き合わさせる必要はないと思っているので、勇気ある行動が見られるのか注目したい。
2015年12月07日
最強の3位のアビスパが昇格した。 井原さんの出身がDFだからもあるだろうし、レンタル選手が活躍し レンタル元に帰るだろうこともあるだろうけど、堅守速攻で勝ち上が ったアビスパが昨日の今日での第一声が柏の有力なDFとの話を進め ることだったようだ。 さすがだ、今の勝てるサッカーは守備から始まることを熟知している。 何度も言うようだが、コンサが勝ち上がるベースはいかに相手を0に 抑え、自分たちが得点していくかだろう。 ホームで何度フッと気を抜いた隙に点を入れられ負けたことか。 何度相手の動きに遅れ、点を失い負けたことか。 詳細は違うかもしれないが、今のところDF強化のことは一切報道さ れていない。 今季のあの守り方で満足なのか? あんな出来でJ2戦国時代を駆け抜けようとしているのか? 有力なCBが来季ラインナップされないなら、このクラブのJ1志向 はただの飾りでしかないと考える。 何度も何度も言うが、0に抑えれば最低でも勝ち点1は積み上がる。 そういう思考が求められているし、そうしないと相変わらずのPO さえ届かない口だけスローガンになるだろう。 「また来季も例年通りのFWから考えていくのですか?」 「毎年同じような補強の仕方で結果が伴いましたか?」 「何年も同じ失敗を繰り返し、据えた監督だけが責任を取らされる のはJFAの体質を真似ろと言われているのですか?」
2015年12月06日
君たちが昇格するのが正当だ。 四角い顔に似合わないのに長髪を束ねたり、ゴールドのメッシュを 入れたり、なんかチャラチャラし過ぎて生理的にどうしても好きに なれない金満チームが上がらなくて良かった。 来季もJ2でどんどん金を使い、無駄遣いとはこういうものだという 悪い例をまた見せてくれ。 作為的な逆境の中、よくぞ勝ってくれたアビスパ! 再来年にウチが上がるから待っててくれ!
2015年12月06日
先週今週を観て、町田は確かに粘り強い試合運びをするが、 大分の拙さが町田に2連敗した大きな要因だろう。 ま、本当に監督が酷過ぎた。 あんなに判断が遅くて何をやりたいのか? 先ほども言ったが、四方田さんも今季何度か同じような 判断の遅さ・ミスがあったので、来季はくれぐれも同じ轍 を踏まないようお願いしたい。 さあ、これでJ1経験があっても、補強内容やチーム連帯感 などの精神面の拙さや監督采配の悪さなどがあるとあっと いう間に下のカテゴリーは口を開けているということを肝に 銘じて欲しい。
2015年12月06日
よーく観ててよ。 大分の柳田監督の交代判断の遅さは、あなたの交代判断の遅さで 負けた数試合とほぼ同じだから。 来季はその判断をもっと早くする反面教師として観てて欲しい。 大分はこの監督だとたぶん打開出来ない。
2015年12月06日
昨日のJ1チャンピオンシップを戴冠した時の広島の森保監督の 大観衆への第一声だ。 この言い方は知ってる限りではヤクルトの若松監督がリーグ優勝 した際の第一声で発した言葉と同じだ。 2人の共通点は、自チームが力を発揮できる原点が自分たちを 応援してくれるファン(サポーター)あってこそ、という至極当然 だが中々心から思って行動してくれてる人は居ない中、本当に 2人はきっちり認識していて素晴らしい指揮官だと思う。 ファンへの思い・気遣いがそこまで出来てる人だから、対選手 になると更にそのフォローは凄いのだと思う。 広島のGK林選手が、そこのところをインタビューで話していて 優勝に貢献したMVPはと訊かれて、普通は選手を答えるところ を森保監督と答えていた。 そう答える林選手も素晴らしいし、そう言わせる森保監督も本当 に素晴らしいんだな、と思った次第。 こういう幸せな関係性をコンサでも見られたなら本当に強いクラブ になったんだなと思えるんだろうなあ。
2015年12月05日
広島の紫のユニフォームに太い縦縞が真ん中に3本入っている んだけど、ユニフォームの上にチャンピオンメダルが掛けられ ると、更にとても格好良く見えて縦縞が映えるんだよなあ。 つまり、コンサもいつの日か優勝メダルを掛けられたら、とん でもなく赤黒縦縞のユニフォームが格好良くなってしまうとい うこと。 想像するだけでもニヤけてしまう。
2015年12月05日
いいゲームだった。 年間1位のクラブがチャンピオンシップを獲った。 が、興行的な意味以外なにも生まない余計なもの だったと言いたい。 リーグ戦で1番勝ち点を積み上げたクラブが、たった 2試合の結果でチャンピオンの称号を得られないのは どう考えてもおかし過ぎる。 いいゲームだった、というように言った理由は広島が 勝ったからこそで、ガンバがこのシリーズを獲ったな ら最悪だと考えていたので。 プロ野球の悪いところを踏襲してもJリーグの発展は 叶わない。
2015年12月05日
ガンバが1-0でリードしたまま、ハーフタイムを挟み数十分間点数が 膠着していたが、次の1点で試合が大きく変わるなあと思っていたら、 広島の浅野のヘディング1点で追い付いた。 つまり、後10分以内にガンバは後2点となった。 超満員のスタジアム、すごくいい雰囲気だなあ。 ここに集った両陣営のサポーターは幸せだなあ。 そういう幸せ・雰囲気をコンサで是非味わいたいものだとつくづく思った。
2015年12月05日
プレミアリーグのビッグクラブであるアーセナルのベンゲル監督が お気に入りです。あんなに我を通せる監督も珍しく、それは単に魅 力的なプレースタイルだけではなく、経営者的な資質も素晴らしく、 この19年間でより一層アーセナルをビッグクラブに育て上げた手腕 も評価されているから。 そんな訳でアーセナルも普段から気にしてる訳ですが、以前も書い た通り、コンサと1つだけ大いに似通った部分があり、それは怪我 による離脱者が毎年多いこと。 15/16シーズン開始早々は非常に調子良く、首位辺りだったのが 今は4位。まあ、今のところは首位とはまだ勝ち点差2ですが。 ただ、どんどん増えていく離脱者が居なければ、おそらくダントツ 1位に居られるたかも、なのです。 毎年のことなのでサポーターも慣れっこですが、かなり優秀なフィ ジカルトレーナーを雇い入れて20%ほど例年より離脱者による離脱 日数が減ったとか言ってましたが、結局は同じ流れに。 何なんでしょうかねえ、毎年のように離脱者が多いクラブと比較的 少ないクラブの違いは。 コンサは、アーセナルほどの予算がある訳じゃないので、より真剣 にこの離脱者による離脱日数が多いことの解消に取り組まなければ いくら能力の高い現有レギュラー陣や準レギュラー陣が居ても、そ の人たちが稼働しないと居ないことと同じで、これからどんな凄い 外国人選手が来ても稼働してナンボでしょう。 パウロンなんてウチに来る前はどうだったか知りませんが、彼の 稼働率を上げることがウチの成績向上に直結してると言っても過言 じゃないでしょう。(自分的にはパウロンはもう残留扱いです) コンサの過去の離脱者の原因を掘り下げて、原因分析しフィジカル コーチの指導内容の質だったのか、離脱者本人たちの精神面の甘さ なのか、練習内容が悪かったのか、宮の沢練習場の問題なのか、 それとも元々怪我がちな選手をコンサが雇い入れてしまっているの か、などなど出来る限りのリサーチをして、というかこんな大事な ことはシーズン中やかなり早い段階から、この怪我人の多さの異常 さを最大の危機感を持って取り組まなければ、このクラブの向上は 有り得ない! ということを認識して欲しい。
2015年12月03日
厚生年金ホールという名称の方がまだしっくりくる世代 ですが、昨日も山下達郎がニトリ文化ホールをいたく気 に入っていて、キャパといい音の伝わり方といい、壊す のは勿体無いなあと漏らしていた。 40年前にシュガーベイブとして舞台に立ってから何度公演 したことか、としみじみしていた。 私も様々なアーティストをニトリ文化ホールで聴いてきたが、 名残もなく取り壊す予定というのは寂しいものだなあと思っ た次第。 音は歴史と共に建物に染み入るものだから。
2015年12月01日
深井一希のことだ。 サッカー専門誌最新号に「本紙イチオシJ1候補生」という 記事で、15人挙げられ深井がその中に入っていた。 う〜ん、見てる人は見てるんだなあ。 「その才能に複数のJ1クラブが興味を示しているようだ」 とのこと。 いやあ、評価は嬉しいけどウチの大事なボランチだ。 引き抜き厳禁で各クラブの方、お願いしますね。
プロフィール
諸般の事情でコメントは許可制に変更しましたので、ご理解の程よろしくお願いします。
最新のエントリー
月別アーカイブ
コメント
検索