2023年12月25日
皆様、お久しぶりです。はじめましての方も多いかもしれません。静岡県在住のコンササポorionです。藤枝MYFCのホームタウンが私の地元です。 なぜ住んだこともない北海道のチームを応援しているのか不思議に思う方も多いかと思いますが、実はコンサドーレには静岡県出身者は意外と多く、藤枝MYFCのホームである志太榛原地区に限っても、沼津の中山監督、藤枝東出身の河村優くん、岡田佑樹くん、清水から移籍してきた山本真希くんと何人も名前が挙がります。私がコンサドーレに興味を持つようになったのは、地元出身の選手が入団したからというのが何よりの大きな理由です。 さて、今回の記事では静岡県ゆかりの3人の選手に焦点を当てて2023年を振り返りたいと思います。 まずは小野伸二選手。 静岡が生んだレジェンドです。 彼を初めて見たのは清水商業(現清水桜が丘)時代です。 私がいたのは藤枝東の応援席だったのですが「小野伸二すげぇな!!」「小野さんカッコイイ」と応援を忘れて彼のプレーに魅了される人が続出していました。 高3の選手権は清水商業は決勝に進出することができず、南雄太くんの静岡学園と佐賀一平くんと河村優くんの藤枝東の対戦となりました(こちらも私は現地で応援しています)。 帰宅して録画を見たら、ゲスト解説者を務めていたのは、なんと現役高校生の小野伸二くんでした。サッカーどころ静岡であっても現役高校生が出てくるのは異例なことだと思いますが、納得の人選でした。 その後、彼は故郷の静岡を離れ、浦和へそして世界へと旅立っていったわけですが、静岡のサッカーファンはみんな彼のことが大好きで、どこに行っても応援してきました。 ラストゲームとなった最終節の浦和戦の様子は静岡のローカルニュースでも大きく報じられていました。 彼の引退は同世代として寂しい気持ちはもちろんあるけれど今後どのような形でサッカー界に関わっていくのか楽しみな気持ちもあります。もちろん今後も静岡のサッカーファンとして応援していきます。 続いてはジュビロに在籍していた小林祐希選手。コンサでは「コバ兄」と言われているようですが、ジュビロサポでもある私にはやっぱり「祐希くん」なのです。 忘れられないのは味スタでのヴェルディ戦のこと。19歳でヴェルディのキャプテンになったものの、様々な葛藤を抱えてジュビロへ来ることを選んだ彼。 試合後、ものすごいブーイングを浴びながら古巣のゴール裏に向かっていく彼を私はハラハラしながら見守っていました。それでもしっかりヴェルディのサポーターに向き合って拍手で送り出されてきたときの表情は今でも忘れられません。 祐希くんにはジュビロにいた時に一緒に写真を撮っていただいたり、ユニホームにサインをお願いしたことがありますが、いつもこちらが感激してしまうほど丁寧に接していただきました。20代前半の若い頃から祐希くんはファンを大切にする好青年でした。 残念ながら今年のルヴァン杯は見に行けなかったけれど、ヤマハで祐希くんのプレーを見られることを楽しみにしています。 最後は今年静岡ゆかりの選手になった田中宏武選手です。 職場の厳しい行動制限で遠征ができなかった自分に、コンササポらしいことをする機会を与えてくれたのが宏武くんでした。自分が制限なく行ける場所にコンサの選手が来たことがうれしくて、何年ぶりか、かなり久しぶりに藤枝総合に行くことに決めました。 もちろん他にも様々な要素がありましたが、私が一歩踏み出せたのは「藤枝のホームタウンにいるコンササポは他にいないかもしれない。それなら私にしかできないことをしよう」と思ったからでした。 ほんの数か月の間でしたけど、テレビでもなく、ネットでもなく、自分の目でコンサの選手を見られたのは心底うれしいことでした。 昇格初年度でまだ環境の整っていないクラブでしたので、大変なことも多かったと思いますが、それでもこの藤枝で頑張ってくれた宏武くんには感謝しています。 ホーム最終戦のサイン会の時に「実はコンササポなんです」と宏武くんに直接声を掛けさせてもらったのが私です。北海道から来たのか、関東から来たのかどちらだろうと思われたかもしれませんが、まさかのホームタウンの住民です。 来年は磐田がJ1に復帰し、リーグ戦での対戦が実現します。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
2016年03月19日
久しぶりの更新になります。 明日は私の地元・静岡での試合になりますので、何かお役に立てればと アクセス情報&グルメなどをご紹介したいと思います。 【アクセス情報】 帰りのバスは清水駅行きと静岡駅行き、どちらが良い? →私なら清水駅行きを選びます。夕方の静岡駅近辺は結構渋滞しますので。 乗り換えが面倒と考えるのであれば静岡駅行きで良いかもしれません。 清水駅と新清水駅、静岡駅と新静岡駅の違いは? →「新」がつく方が私鉄の静岡鉄道の駅です。 運が良ければ「ちびまる子ちゃん」の電車に乗れます。 ちなみに新静岡駅に併設されているショッピングセンターの 新静岡セノバには有名なハンバーグレストラン「さわやか」が入ってます。 【グルメ情報】 「静岡らしいもの」をお望みなら、鐘庵の「桜えびかき揚げ丼」、 その他でおいしいものなら「チキンオーバーライス」がおすすめです。 ホームゴール裏はさすがに通過できませんが ビジター席側からバックスタンドの売店には行けたはずです。 【おみやげ】 清水みやげなら「追分羊かん」がおすすめです。 甘さ控えめで、もっちりとした独特な味わいの羊かんです。 清水にこだわらないのであれば「お茶羊かん」も県民垂涎の品です。 明日はもちろん私も参戦します。皆様お気をつけていらしてください。
2015年12月11日
こんばんは。そしてお久しぶりです。静岡在住サポのorionです。 久しぶり過ぎて、下の記事は10月の磐田vs札幌の試合後レポでした…。 今年はトップチームは3試合(磐田戦ホーム&アウェイとアウェイ岐阜戦) ユースは2試合と現地観戦はわずか5試合に留まりました。 それでも節目となる試合を見られたことが心に残っています。 今回はアウェイサポとして見たコンサとして 磐田戦ホーム&アウェイを振り返ろうと思います。 遠い静岡に住んでいる私にはめったに行けないホーム遠征。 今年も私は磐田戦に照準を合わせて計画を立てることにしました。 (去年は偶然にもそれがホーム最終戦となりました) そして休みも取れて、めったに行けない練習見学にも行けました。 残念ながら練習場所はドームの中で、翌日の試合よりも さらに遠い場所からの見学となってしまいましたが 対戦相手が磐田だっただけに、何を想定して練習しているのか 見ていて非常にわかりやすかったです。 セットプレーの練習で左利きのあの選手が仮想小林祐希に なっていたことは今でもよく覚えています。 (さすがにその時はブログにUPするのは自粛しました) 試合当日は赤黒の人たちが行きかうドーム内を一周し 応援歌の歌詞カードと新しいタオマフをしっかりGET。 ドームでやりたかったことを全て終えて座席に戻りました。 試合結果は皆さんご存知の通りですが、静岡から来た人たちは皆 頭から冷や水を浴びせられたような思いでピッチを見つめていました。 とっくんが大好きな私は大型ビジョンに映ったゴール後の姿に 思わず「とっくん!!」と言いそうになりましたが とてもそんなことを言えない雰囲気がそこにありました…。 帰り道。コンサはとっくんがこれだけ調子が良ければ 最終的にはプレーオフ圏内につけられるだろうと思った一方で 次はアウェイでセレッソなのに一体どうするんだろうと 磐田のことを考えて足取りが重くなったことをよく覚えています。 ところで、コンササポって迎える側からするとどんな印象だと思いますか? それを実感したのが10月のヤマハでの磐田戦でした。 J2降格後、観客動員数が伸び悩んでいた磐田において ビジター側の空席も寂しさを感じさせる要素になっていました。 そんな中、本拠地から遠く離れたスタジアムであるにも関わらず いつでもたくさんのサポーターが集まって、熱い声援を送っていた コンサの存在がどれだけありがたかったことか。身に染みて思います。 たぶん他のチームのサポーターもそう思っているのではないでしょうか。 今回外からコンサを見て、そう強く思いました。 あまり現地応援はできなかったこの1年でしたが それでも試合開始時間と結果はいつもチェックしていました。 ネットのの皆さんからの情報は何よりも代えがたいものでした。 読ませていただくばかりですが、いつもありがとうございました。 来年は日本平でお会いしましょう。
2015年10月18日
ヤマハで行われた今日の試合はGWとは正反対の結果になりました。 前半はコンサ優勢で磐田が対応に追われているように見えたのですが…。 詳しい感想はまたゆっくり書こうと思っているのですが 今日は印象に残った選手を2人あげたいと思います。 まずは静岡県出身の小野くんです。 最近の試合で調子が上がってきていることは知っていたのですが 完全復活を実感できるプレーを生で見られて本当にうれしかったです。 彼がボールを持つと今でも高校生の時の姿を思い出します。 静岡のサッカーファンにとってはその頃からずっと見守ってきた選手。 私だけじゃなくて静岡のサッカーファンがみな喜んでましたよ。 もう一人は謙伍です。 私はバックスタンドで観戦していたので 特に後半はサイドを走る彼の姿がよく見えました。 「ポジションがずいぶん後ろになったなぁ」と 最初は思っていたのですが、気がついたら磐田ゴール前に。 たぶん今回最も運動量の多かった選手ではないかと思います。 磐田の攻撃の芽を摘む場面が随所に見られましたし 彼がいることで磐田の選手がやむなく下がる場面もありました。 なかなか応援には行けませんが、プレーの幅が広がって チームに貢献していることがわかって安心しました。 最後にアウェイゴール裏の写真を載せます。 暑い中、たくさんのコンササポが集まりました。
2015年10月17日
いよいよ明日は磐田vs札幌ですね。 磐田市の天気は晴れ、最高気温は25度ということで 帽子と日焼け止めは必須ですね。焼けないように気をつけないと。 ところで明日、試合以外で少し期待していることがあります。 何の公式発表もないので私が勝手に期待しているだけなんですが 五郎丸選手のセレモニーがいつあるんだろうかと思っています。 ラグビーのジュビロの選手たちは練習場が隣同士なので 私も見かけたことがあります。見るからに屈強な方たちでした。 ちなみにヤマハスタジアムにはラグビーの横断幕もありますよ。
前回は札幌の磐田対策が功を奏して一方的な結果となりましたが あれからお互いにどう変わったのかが試合のカギになると思います。 明日は私もスタジアムに向かいます。
2015年10月17日
明日の観戦を予定されている方のために取り急ぎ情報を。 10/18(日)札幌戦「静岡新聞SBSマッチ」のフリーゾーンアウェイの観戦エリア一部変更について 明日はアウェイゴール裏の一部に緩衝帯をはさんでホームサポが入ります。 ヤマハは収容人数が15000人程度ですのでこういうことが起こります。 アウェイエリアが削られることになりますので チケット入手まだの方はお早めにお買い求めください。
2015年10月16日
いよいよヤマハでの試合があさってに迫ってきました。 5月のドームでの試合も現地で観戦したのですが 磐田側から見ると「完全に対策されたな」という試合でした。 よくあそこでズルズル連敗しなかったものだと今でも思います。 ところで4~5月の磐田のスタメンを見てみると 最近のスタメンとは多少の入れ替わりがあることに気づきます。 ジェイは5月の札幌遠征には帯同しませんでしたが これは移動の負担を考慮してのことではないかと思います。 次のセレッソ戦では彼の活躍で連敗を回避していますし。 一方で最近の試合でスタメンに定着しているのが川辺駿。 名波監督のたっての希望で育成型レンタルで来た選手です。 彼が試合に出始めた頃は宮崎&駿(ジブリですね)で ボランチを組むパターンが多かったのですが 最近は宮崎がサイド、駿がボランチと位置関係が変わってます。 勝った試合を振り返ると必ずこの2人の好プレーがあります。 今日はここまでにしようと思います。 ちなみに前回と比べて確実に変わるところがありました。 ベンチにいるのは名波監督じゃなくて鈴木ヘッドコーチになります。 前節で審判への抗議で退席処分になってしまったので…。 いつも監督紹介→名波コール→選手入場になるんですが この流れがどうなるのかも気になるところです(-_-;)
2015年10月12日
いよいよ今週末に磐田vs札幌inヤマハスタジアムが迫ってきました。 道内から遠征される方も多いと思いますので 簡単にガイドを載せたいと思います。
駅⇔ヤマハスタジアムのアクセスは電車&バスなら 磐田駅発着と浜松駅発着の2種類があります。 距離が短く時間の計算がしやすいのが磐田駅発着ですので 特に帰りを急がれる場合は磐田駅行きがおすすめです。 バスはヤマハ発動機本社前に止まります。 一方、車の場合ですが、試合日には周辺にある ヤマハ発動機の従業員用の駐車場が開放されるため 駐車場探しで困ることはほとんどありません。 東名ICもバイパスのICも近いため 車で来場されるアウェイサポも多いですよ。 楽しみにされている方も多いスタジアムグルメですが 最近は充実していてなかなか良いです。 今回は私のおすすめのチキンオーバーライスのお店が 出店していないのですが、磐田らしいものをお求めなら 魚政の「シラス丼」がいいんじゃないかと思います。 ホームゴール裏側にある「ジュビロ広場」には たくさんのお店&イベントが用意されています。 アウェイサポも入ることができますので どうぞお立ち寄りください。 とりあえず、今日はここまでにします。 ご質問があればお気軽にコメントしてください。
2015年09月21日
こんばんは。久しぶりの更新です。 サッカーから離れていたわけではなくて なかなかじっくり文章を考える時間がなくて 間が空いてしまいました。 道外在住の私にとっては月刊コンサドーレは貴重な情報源。 年間定期購読をしていれば静岡でも届けてもらえるので 道外在住&道外出身の人には特におすすめです。 毎号楽しく読ませてもらっているのですが なんといっても今回は静岡県出身の小野伸二選手の特集があり 表紙を見て思わず歓声を上げてしまいました。 私は清水じゃなくて藤枝なので、彼のFKで痛い目を見た側ですが 小野・高原・南と言えば、当時の静岡の高校サッカー界で 圧倒的な人気を誇る選手でした。それだけに思い入れは強いです。 彼を来月間近で見られるのは本当に楽しみです。 ところで、試合情報のページには来月の磐田戦の情報が載ってましたね。 この試合が行われる頃には確実に伊野波は復帰しているので 書かれている分析からどう変わっていくのかがカギだと思います。 スタジアムグルメとして紹介されているシラス丼は私もおすすめです!! 磐田の名物ですし、あっさりしたものが食べたいときはこれ一択。 これを買える売店のあるイベント広場はアウェイサポでも 遊びに来られますのでぜひ食べてみてください。
2015年06月17日
今年初めてのコンサ現地応援は岐阜でした。
なかなか日程が合わず現地に見に行けなかったのですが 久しぶりに生コンサを見られて本当に嬉しかったです。 行けない間も結果は必ずチェックしてました。 長くピッチを離れていた石井ちゃんを見られたのも感激でした。 試合は見ていてだんだん心配になってくるような内容だったけど 結果的に昇格圏内、しかも4位になれたのだから良しとしたいです。 1試合だけの昇格圏内じゃなくて続けていくことが大事だと思ってます。 ちなみに私、小野くんの先輩でもあるGKの彼の大ファンなんです。 パネルじゃなくてご本人にひと目会いたかったです…。
ところで阿波加くんのHonda FC移籍が発表されましたね。 早速JFLの日程を確認してきました。 同じ静岡県内なので、できれば彼の応援に行きたいと思ってます。