2017年06月30日
オールドファンの記憶 JALサンクスマッチといえば、やっぱり伝説のVゴールじゃないだろうか 7月にこけら落とししたばかりの札幌ドーム J1復帰したばかり&ドーム珍しさも手伝って観衆はなんと35千人 このころはチケットを取るのも一苦労だった 2001年9月15日清水戦 アダウトのゴール https://www.youtube.com/watch?v=on6wXukOXg8 2001年9月15日清水戦 堀井岳也のVゴール https://www.youtube.com/watch?v=CHeFzZtKNeU あれから16年の月日が流れた 「勝ちたい、勝つ、勝つ、カツ」と脳内でリフレインが止まらなく 夕飯は自然とカツカレー、しかも激辛 カレーなプレーでゲキアツな試合をいつしか求めている 16年経ってもマインドは変わらない 熱いカレーで 胃袋を満たせ もうじらさないで 我慢できないー から食っちゃった とんかつ玉藤 ところでJALのシート、とっても豪華ですよね アウェーで勝ったときなんかは プラス1,000円払って乗りたくなりますよ だからアウェーでも勝つべきっすよ 気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ 勝て勝て勝て アニマル兵藤、ナナナ都倉 マジで頼むぜ 兵藤はコメントを読む限りわかっているようだ 明日勝てなければ、J2行へ片足突っ込んでしまうことを ソンユンがいて、なぜあんなに失点するんだ 鹿島に行かずに残ってくれたソンユンに恥をかかすんじゃない DFは全力でソンユンを守れ ゴールマウスはソンユンが守る それ以外の敵の起点はくまなく潰せ 札幌1-0清水 でいいんだぞ むしろ1-0がいいよ 美しい勝ち方だ 2-1でももちろんいい 2-0ならクラシックの「ハット・ドリンク」になる 俺は懲りないアホかもしれん だけどね、勝つと信じてる奴らがドームの熱狂度を上げるんだ 自分を信じるしかねぇ なぜなら俺たち自身がコンサドーレだからだ 熱くなれなかったら? J2に落ちるのを受け入れたときですよ、それはかつて通ってきた道だ その時になれば、そういう空気になってしまう 明日、それだけは阻止するんだ 今ならまだ間に合う なんでもいい メンタルで負けるな オールコンサドーレ、総力で勝ちきろう 兵藤機長、高度を上げてください 15位万フィート以上の天空へ!
2017年06月29日
チケットコレクション・シリーズ 昨年までは招待券に試合日と対戦相手を記入する方式だった 今年からはドーム会議室の専用ブースで希望の席種と引き換える 持株会では招待券の消化率が把握できる カップ戦の予選リーグは年間パスで入れたため、昨日も入れると思い入場ゲートで断られた人も見かけた 0-2という負け試合、そして眠くなるような内容 タダ券で観るとあまり損した気にはならない スカパー!観戦で充分と思わないこともないが、テレビじゃ分からない何かってあるじゃないですか 燻製屋ロゴの入ったインクが消せるペンを貰えたり、赤と黒のレトルトカレーを買えたり、タンクのクラシックやっぱりうめ〜なとか、丸大食品ロング・フィッシュソーセージをツマミにしたり これは何だろう、呑みサカ、うん 呑みサカという文化だな 二杯で1,300円、赤黒サポゾーン・バックのチケ代より安い 試合観て、カネ返せって言うのは下品 ドームの非日常空間に払う対価だから でも、小野伸二がスタメンでも5千人 ファイターズは平日でも17千人 この差はなんなんだろうね やっぱり招待券、割引券の差なのか?
2017年06月29日
官学ならぬ民学でコンサドーレをサポート サツドラさまから目が離せなくなってきた https://ezoca.jp/consadole-news/2795/
2017年06月29日
ルヴァンカップ・プレーオフ セレッソ戦 一番の注目は内村と金園に、誰が点を取らせるかだった 結果、金園は運の無さで交代、内村は「らしさ」を存分に見せた 内村が発奮する材料は試合前のメイン側にあった 新加入のジェイ(チャナティップ)とジェイ(元磐田)がピッチを見つめていたのだ 内村側の心境としては、自分は何番手なんだろうというのがある ジェイ&ジェイサイドからは、一刻も早く残留請負人のポジションを奪ってやろうというプロ意識がある 内村は5年前J1で不発に終わった屈辱を払拭できていない トラウマはなかなか消え去るものではないのかもしれない チャナティップは日本のピッチは代表戦で経験済み ジェイ(背の高い方)に至っては金園のポジションをかっさらう気満々なのではないか いづれにせよ、中盤の選手が多く、前と後ろが極端に少ない札幌においては、点取り屋が重宝されるのは当然だ そして点取り屋から逆算して戦術は編み出されて行く その意味で7月のコンサドーレは激変期を迎えるのは間違いない 四方田監督の去就について外野が煩くなるのは、おそらく8月の甲府戦 この試合までにある程度攻撃の形を構築しておきたい
2017年06月28日
注目は〝あえて〟札幌ユース組を 指名 荒野、前、進藤、永坂 君たちが汗かき役となり黒子に徹し 内村、金園、小野伸二に得点させよ 金山は天皇杯の屈辱を払拭し完封を目指せ
2017年06月28日
6.28 セレッソ大阪戦 ルヴァンカップ
7.01 清水エスパルス戦 リーグ戦
この試合間隔が恨めしい
結果、サブメンバーの層の厚いクラブが賞金を稼いで、さらにビッグになるシステム
Jリーグにもドラフト会議が必要かもね
有能な若い選手は全国各地にいるのだし、札幌に来ればサポーターはみんな道産子と分け隔てなく可愛がるのだから
覇気のない道産子を見るにつけ、レギュラーで活躍する道外出身勢を見るにつけ、いつも考えることだ
果たして、真剣勝負の意味合いを解って試合するのかどうか
確かに中2日はキツい
だけれども、裏を返せばここでチカラを出し切れなければ、J1レベルと認められるチャンスを自ら手放し来季の下部リーグ行きを暗示されることになる
リクルート活動の一環と捉えて欲しい
カップ戦の出場歴も公式記録として残され、出場給も出る
ドームを借りて赤字覚悟でクラブも必死でビラ配りをした
焼け石に水かもしれない
JALサンクスマッチとは客層が違うかもしれない
でも平日ナイトゲームにしか来れない客だっている
真剣勝負と考えてるのが株式会社コンサドーレの営業・広報担当だけじゃないことを祈る
広告に偽りなし
賞金を、カップを!史上初の何かを奪え
2017年06月26日
優勝候補柏レイソルに大善戦 残留というゴールに少しづつ近づいている そういう手応えを感じた この曲を贈る スガシカオ / Progress https://youtu.be/GcNptMt2ftQ
2017年06月25日
早めに夕飯を食い、晩酌しながらユッタリ観る 月刊コンサに平川さんが、鹿島、柏に引き分けて、ホームの清水戦に勝つという算段は相当厳しいと 実際、鹿島には負けた アウェー柏戦とホーム清水戦で、勝ち点を幾つ上乗せできるか 平川さんは評論家、極めて妥当な書きっぷりだ、月刊コンサに書く記事としては萎えるが 俺たちはどうだ サポーターってのは、勝ちに行くんだよ 鹿島、柏と二週続けて北海道から行く仲間を思う時、サポーターは評論家になっちゃお終いよ、なんて思うよね 上記の仲間は厚別のいわきFC戦に、迷った挙句来てくれた ヘイスがきっかけを掴んだ天皇杯 もし今夜ヘイスが結果を出してくれたら、捨て試合と思った天皇杯も違った見方ができる ダゾーンでしっかりと見届けさせてもらうよ、コンサの意地をね
2017年06月24日
タイの追っかけ メディアが熱い どれだけのタイ王国国民が見ているのだろう クラブの命運がかかる今夏最強の補強、チャナティップ・ソングラシン その動向に要注目だ チャナティップは日本代表相手にも臆することなくトップ下を務めた 小野伸二のアドヴァイスで化けること必至だ 稲本先輩、小野先輩、よろしく頼みます! https://youtu.be/3Ifvc2ndEvo
2017年06月23日
オートバックスさま 流石です! クルマのことならオートバックス! クルマのことならオートバックス! クルマのことならオートバックス! 宣伝のハットトリックじゃ とっくん、やったれ
2017年06月22日
つづき 四方田の責任はどこまでなのだろう リーグ戦は結果が全てなので言われても仕方ないかもしれない だが、天皇杯はそこまで結果が求められていただろうか 私の見解は、否である 天皇杯は捨て試合 これが結論だ なぜなら、何も収穫がなかったからだ 四方田監督は収穫がない事を想定してあのメンバーで挑んだのだ 決していわきFCを侮っていたわけではない カテゴリーが6つだか下というのは、うわべだけの話であって 厚別で体感したそれはレベル的にはJ2のそれであった 恥ずかしい試合をしやがって こんな意見が大勢を占めていたのだろうが、私は全くそう思っていない 天皇杯のメンバーがJ1レベルなんて言ったら他のJ1に笑われる 福森以外は、J2レベルなんじゃないかなというのが率直な意見だ https://youtu.be/cHTRE9xdt-U 四方田監督はあえてスタメンを入れ替えて、いわきFCと戦わせた いわきFCを侮るどころかJ2レベルと判断した だからこそ、コンサの2軍で戦いを挑んだのだ これを勝ちに行っていないと解釈するのは勝手だ 四方田はもしかしたら、いわきFCの選手たちと戦う中で2軍メンバーに 闘争心を呼び起こす事に賭けたんじゃないかと思う 監督の賭けは半分は当たった ヘイスが試合勘を取り戻すキッカケを掴んだ 半分は裏目に出た 金山は5失点目で屈辱的な股抜きを決められた 延長戦で集中力が切れた 金山だけでなく前、石井、上原、内村などが個での打開が出来ず 現時点での限界を晒した 相手はアマチュア、地域リーグ 四方田監督はあえて失態を晒し、トップチームと2軍との実力の乖離を晒したのだ 公式戦で晒すということは、当然三上GMの査定対象になる 四方田監督更迭論があるとするならば、何故三上GMの責任が問われないのだろう コンサのJ2優勝は、フロントのトロイカ体制が上手くいったからであるし、 四方田監督就任の背景には、三上GMの五段階強化計画が少なからず影を落としているはず もし四方田責任論、解任論があるならば、それは三上GM責任論と表裏一体でなければならない ヘイスの出来不出来も、リーグ戦に影響する ヘイスだけでなくて外国人全般に言えることだ チャナティップは五段階強化計画と一線を画し、野々村社長のアジア開拓路線の賜物だ それを考え突き詰めていくと、ブラジル人の穴はタイ人が埋め、三上の失策は野々村社長が助ける、こんな構図で後半戦に進んでいく 四方田責任論など、まだまだ時期尚早 15位残留圏内に、夏場までいるだけで既に石崎コンサより百倍マシというもの 要は、勝ち負けだけで判断するなということ サポーターズ集会での野々村社長発言を思い出して欲しい 残留がラクじゃないことは春先から解っていたこと その意味で、カップ戦で底上げが出来ていないのを確認した監督に、フロントへの アピール、つまり補強プリーズの訴えを感じたのは私だけではないだろう 2-5で負けて、そのままでリーグ戦に突入できるわけないのだから チャナティップは、ルヴァンカップのセレッソ戦アウェーから出場可能だという 来日してすぐにポジションを奪うのであれば、四方田のメッセージは一連の流れの中で腑に落ちることだろう 監督が変わるか、選手が変わるか そう言ったのは四方田の師匠、岡田武史 1999年 鹿島アントラーズにジーコイズムがあるように、コンサドーレ札幌には岡田武史イズムがある 四方田解任論を振りかざす前に、今一度コンサの歴史を振り返ったらいい 二十数年の歴史から紐解けば答えは一つ 選手たちが変わるしかない 変われなければJ2に落ちる それが見えた天皇杯いわきFC戦であった
2017年06月22日
大谷地の東光ストアで買い物をしてスープカレー屋で椰子の実チキンカレーを食す 厚別競技場行きの中央バスに乗ると熱心なコンサファンですぐに満席に 210円を払い競技場に着くとキッチンカーが2台暇そうにしていた ホームメイン側からいわき側を見るとゴール裏弾幕がびっちりと張ってあった アマチュアとはいえ天皇杯に対する意気込みが伝わってくる メインスタンドの屋根の下は関係者席としてスズランテープで囲われていた その後ろを貴族席立見と命名し傘を引っ掛け場所を確保する 厚めの雲が厚別の空を覆っていていまにも降り出しそうな気配がしていた 風が強くあと1時間何をしようかと思っていたら、チャナティップがピッチに登場 この時点でチケット代2,100円の元は取った、素直にそう思った https://youtu.be/JEDG7CkTaYI チャナティップは鈴木智樹に連れられサポーターに軽く挨拶 スマホでタイに配信しているようだった いわきFC側からフラダンサー3人が出てきて寒い中踊ってくれた のちに関係者席に戻ってきて試合を観戦していた 俯瞰で立見も悪くない 兵藤が間違っていわき関係者側に出てきたり、いわきサポーターの様子を観察できたり 120分後に2-5という歴史的大敗を喫するのだが、5回分のいわきサポーターの歓喜を真近に見ると、97年10月にナビスコカップで厚別に鹿島アントラーズを迎えた時の興奮が蘇ってきた あの時、俺たちはJFLで、鹿島アントラーズと対戦する事は夢のようなコトだった 昔の自分といわきイレブンといわきサポーターを重ね合わせて試合を見ていると、不思議なことに腹は立たなかった あっぱれだなぁという感心の苦笑いが浮かぶだけ コンサについて不満があるとすれば、例えばダブルボランチがどうのとかサイドの動き出しがどうのとか言いだせばキリがないのだろうが、あの夜に限ってはどう転んでもいわきペースのまま終わるんじゃないかと思っていた 走力、体力、モチベーション、フィジカル、ガッツ‥‥ありきたりな言葉を羅列しても伝わらないかもしれないが、10番を中心に纏まっていたのは間違いなくいわきFCであった 怪我で出遅れたヘイスが意地の2ゴールで延長に持ち込んだのは良かったが、あの雨と寒さの中では正直90分で負けた方が‥‥なんて思わなかったと言えば嘘になる 実際に最終のバスに揺られながら考えていたのは、敗因ではなくこの試合でコンサが得たものは何かという問いだった 問いの答えは、おそらく今ざわざわし始めた四方田責任論にあるのではないかと考えている 四方田の責任はどこまでなのだろう リーグ戦は結果が全てなので言われても仕方ないかもしれない だが、天皇杯はそこまで結果が求められていただろうか 私の見解は、否である 天皇杯は捨て試合 これが結論だ なぜなら、何も収穫がなかったからだ 四方田監督は収穫がない事を想定してあのメンバーで挑んだのだ 決していわきFCを侮っていたわけではない つづく
2017年06月19日
西大伍のバスフィッシング・スタイルを 動画で観察する 釣りとサッカーの共通項を見出した あの竿ふりは、あのパス出しに似ていないだろうか 茂みに潜む獲物目掛けて竿を振る ゴールの匂いを感じた所にパスを出す 札幌でも釣り堀対決で番組を盛り上げていた西大伍 やっぱり西大伍は札幌が育てた(格言) https://youtu.be/FRi8WPIrvyQ
2017年06月18日
この回はある意味対照的な社長同士の対談になった いわき大倉社長に対する野々村社長の質問にコンサドーレの方向性がおぼろげながら見て取れた 結論から書いてしまうと、いわき大倉社長がサッカースタジアムを保持して街の中心からいわば不動産業として拡大していく方針 野々村社長は冬場の雪の事を第一に理由に挙げ札幌ドームにとどまり、サッカーの質で観客を呼び込むといった戦略だ いわきは行政と一緒に、アンダーアーマーと一緒に街づくりから始めるのに対し、野々村社長は今ある札幌市の資産・札幌ドームの全天候型メリットを享受し、あえて自前のスタジアムグルメやイベントで客を呼び込もうとせず、試合というソフトを海外へ売り放映権料で稼ぐという事に着眼した チャナティップ・ソングラシンで今季中にある程度、収益は確保できるだろう 野々村社長の考え方は、2月のサポーター集会から一歩踏み込んだ内容であり、現在進行形のファイターズ移転計画をも当然視野に入れている 札幌ドームに対する不満は、スタジアム使用料金が他地域に比べ高いことと、日程が自由に組めないこと ファイターズが移転すれば、日程面はクリアするのだから 専用スタジアムで通年で利益を出し続けることは、難しい その答えは、この対談のテーマにある ビッグクラブ コンスタントに集客して50億くらい稼げないと厳しい 野々村社長はスカパーを通じて暗に我々にメッセージを送っているのだ↑名波監督からブタ呼ばわりされ自虐ネタにする野々村社長
2017年06月18日
Jリーグタイムを録画で見た 西大伍、おもいっきり得点に絡んどるやんけ やるやるとは思っていたけど、あそこまでわかり易いパスを出しちゃうとは 最初の2失点で撃沈 コンサドーレにスカウティングってのは存在してるんだろうか 起点を潰さないとああなる 鹿島を舐め過ぎだったよな 直ぐ下に大宮が迫ってきた ここから再度エンジンをかけられるか それとも降格スパイラルに陥るか 来年もカシマサッカースタジアムに行きたければ残留するっきゃない 来年こそカシマに行きたいぞ 訳あって遠征をドタキャンしたもんでな 来年こそは………………
西大伍は札幌が育てた(格言) 西大伍に札幌はやられた(結果) https://youtu.be/7I4lK8nNOyc
2017年06月17日
前乗り組はすでにトーキョーを楽しんでるご様子 わたしはこれから成田に飛び、乗り鉄しながらイバラキーに入る イバラキーは2000年のJ2水戸戦@ひたちなか以来となる コンアシを見た 兵藤、頼んだぞ! あ、もう時間がない 行ってくるっす! ゴール祈願!
2017年06月15日
6.16は都倉賢選手生誕祭 17日はバースデーゴールで 鹿狩り! 新聞には、バースデー弾 って書かれるね 18日は父の日だから 赤×黒系のお父さん達には 勝ち点3が欲しいなあ いや、贅沢は言わない 勝ち点1 でもいいよ 先におめでとうとお礼を させてもらうね だって コンサ辞典に格言が載ってたからさ アウェー旅は自己責任 アウェー戦、勝てば喜びは3倍、負けたら悲しみは5倍 アウェー旅、試合前が一番楽しい ってね 22年もコンサを見てたらね、いろいろ学ぶんだよ 強い奴に会いに行く とか 西大伍は札幌が育てた とか勝ち負け以外の何かにこだわってカシマスタジアムに行くんだから とにかく全員がベストを尽くしてくれればいいよ レスターの岡崎みたいに泥臭くいったれ!
2017年06月15日
北海道とともに世界へ を地でいく親善試合 北海道の成長産業は 食と観光 と言われている タイの人々が北海道に たくさん来てくれる日も近い 北海道の食材がタイにも渡る サッカークラブの親善試合は 北海道代表の意味を持つ その波及効果に期待する
2017年06月09日
赤×黒の大河ドラマ的な切り口になる 長年放置していたスクラップブックを開いた 2008 J1 6季ぶりJ1 返り咲き 0-4 ほろ苦い復帰戦 開幕戦がカシマスタジアムだったのだ 観衆28,000 うちコンササポ約1,800人 今はなき STVスピカでパプリックビューイング ここには1,200人が集まった 前半は0-0 三浦監督のコメントは、アグレッシブ 運動量が多かった 芳賀や中山元気が思い浮かぶ 後半立ち上がり早々PKを献上も 佐藤優也がPKストップ きっかけは小笠原、以後堤防が決壊するように 失点を重ねた(道新記事の表現) 新井場、新井場、マルキーニョス、佐々木 鹿島は百戦錬磨、札幌はJ1初出場が4人いた
2017年06月08日
道新 スポーツ欄 コンサドーレ データは語る 6.4 神戸戦 アンバランスを改善したいと考えていて、縦にも左右にも何とかならんのか と思っていたところ、渡辺記者がズバッと書いてくれた 引用したい "ボール保持者に複数人で付いてしまったり、後方に引きすぎてDFライン前のスペースを空けたり、マークを見失ったりするのは、以前からの「悪癖」。" J1では、ミドルを狙いすまして打ってくるから、これは致命傷に繋がる 守備と攻撃は表裏一体 ここのところは鹿島戦までに調整しておきたいところだ
2017年06月07日
コンちゃんも注目だけど、やはり次節対戦する鹿島の昌子源 代表戦もJ1だと注目点が変わってくる? 赤黒選手たちもきっと注目していることだろう
やっぱり凄い今野サーモン泰幸
コンちゃんは札幌が育てた!
2017年06月06日
札幌ドームメンバーズクラブの オリジナルマグネット 抽選会の前に先着でいただける貴重なものだ 抽選の景品は、ドリンク割引券やティッシュがほとんど 会員カードを提示して番号を控えるだけで頂けるマグネット目当ての会員は多い 遡ること5月14日、ナイトゲームに2万人 相手は人気のガンバ 予定を超える会員が集まり、マグネットをもらえなかった人が続出していた 私も出遅れてアウトの憂き目に コレクター気質をくすぐる景品である、何と言っても5年ぶりのJ1感がたまらない そんなスグレモノなのであります 冷蔵庫に貼り日常にJ1感を取り込むのだ(個人の使用法です) J1の試合は、1試合1試合が記念すべきゲームなのである、苦労して辿り着いた舞台なのだから 昨日、郵便物が届いた ガンバのエンブレムが入ったオリジナルマグネットが、丁寧な説明文と共に入っていた 諦めていたモノ コンプリートが難しいと嘆いていたモノ こうやって多くの声に応えてくれた札幌ドームさん カード会社さんには深く感謝する と同時にここをご覧の皆さまにもオススメします、 札幌ドームメンバーズクラブカード ぜひ入会してください 8月13日の甲府戦 赤✖️黒で埋めつくせ 108円チケットという武器で、 多くのファンを勧誘し満員に出来るチャンスを 手にできます ビールも300円と半額以下でのご提供 クラシックが、ですよ ここで満員に出来なきゃどこで満員にすんの 浦和戦以外で
2017年06月05日
昨日ドームでチケットを買った 2,100円 メインスタンドからじっくりと観戦する チケットに刷られている相手は聞いたことがないクラブだった 【天皇杯】いわきFC、8発快勝!次はコンサだ : スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170422-OHT1T50252.html #報知 @SportsHochiさんから 記事を読む限り、「逆ジャイキリ」を警戒した方が良さそうな相手だ
2017年06月04日
とりあえず15位キープも 下位グループが固定しつつある状況 2008年のダヴィを例にとろう 前半17試合で7得点 4勝 後半17試合で9得点 0勝 ダヴィが得点した試合 3勝5分7敗 1人で16点取っても、得失点差ー34で勝点18のダントツ最下位に沈んだ 2012年のように4得点の古田を筆頭に3得点、2得点の選手が複数いても 守備が崩壊したら万事休す、得失点差ー63 最速で降格した 四方田戦術を見直すとすれば、攻守のアンバランスだと思う 得失点差を見る限り、守備は崩壊とまではいっていない だが、それは都倉はじめ前目の選手の献身的守備のお陰だとも言える 兵藤がかなり得点に近いプレーを出し始めた 宮澤もゴールまであとわずかだった 都倉頼みに見えるかもしれないが、その周りもかなり得点の匂いがしている わたしの見解では、戦術都倉ではない 四方田戦術はそんな単純なものではないはずだ ジュリーニョのヒールのゴールは、伸二に影響されたのかもしれない アイディアと都倉の落としが正確だったから 伸二がカップ戦で見せたヒントと、都倉が実戦でお膳立てしたチャンス 理論と実践の融合がジュリのヒールを生んだ 相手は優秀なキーパーだ、意表をつくしかなかった 金園もウッチーも、まだ見ぬタイの英雄チャナティップも 若武者・菅ちゃんの独特のリズムも得点の可能性を秘めている 組織で成長し、個々の可能性を引き出して行くサッカーを目指す 荒野もマセードも、後ろの横山、福森もどんどんゴールを狙っていかなきゃならない 全員守備、全員攻撃こそが札幌スタイルではないのか 少なくとも当ブログでは、戦術都倉などという概念は無い もうちょっと四方田監督の戦術に寄り添って観戦できないだろうか 全てのパスが都倉に集められているわけじゃない 時には影武者になり、時には潰れ役になる アシスト役が点取り屋になったっていい 攻撃は最大の防御 アンバランスの是正は、左右のバランスやスペースの確保など 個々のポジショニングの微調整もはらむ ポイントゲッターだけの問題でも無い 枠に飛ばせないのは、本人の不調もあるだろうが、余計な力みを生む 何かが組織全体にあるからだ それは、戦術都倉などという、勝手な決め付けにあるのかも知れぬ カシマスタジアムから反撃の狼煙を上げても遅くない 15位にいる、15位にまだいる幸運を味方につけよう サッカーは11人で戦うものだ 12人目(監督やサポ)が1人におんぶに抱っこで良い訳がなかろう
2017年06月03日
J1神戸との対戦 HOME 1998.11.3 厚別 3-0 勝利 得点者:吉原、バルデス、棚田 12,154人 1998.11.26 室蘭 0-2 敗戦 4,525人 J1参入決定戦 2001.9.29 厚別 5-3 勝利 得点者:ウィル3、山瀬、播戸 15,112人 2002.9.15 札幌ドーム 1-2 敗戦 得点者:曽田 21,517人 2008.7.20 厚別 1-1 引き分け 得点者:ダヴィ 12,222人 2012.8.18 厚別 2-4 敗戦 得点者:ハモン、上原 8,117人
といわけでリーグ戦では、完封負けナッシング、相性は決して悪くない 1998年は、神戸17位、札幌14位 全18チーム 2001年は、神戸12位、札幌11位 全16チーム 2002年は、神戸14位、札幌16位 全16チーム 2008年は、神戸10位、札幌18位 全18チーム 2012年は、神戸16位、札幌18位 全18チーム いや〜、神戸さん、札幌がJ1にいる年は必ず二桁順位なんすね 安定の「中位力」ですな 昭和47年のヒット曲 https://youtu.be/RrG0pKm6x_U
2017年06月03日
ハムが勝ち 朝刊めくる 手が弾む こんな感じの川柳が載っていた 野球であれサッカーであれ、ファン心理は同じようだ ハンカチ王子が交流戦で登板、久々の勝利 これは予想出来ていた、彼の野球人生が懸かっていたからである 野球がドームであったため、J1では使われたらいけない厚別で柏戦を開催 飲食施設などに不満はあるものの、会場使用料の節約にはなった 何よりも面白かったのが、観客動員の少なさ 仙台戦の酷さがそのまんま反映されたカタチだった 全く期待されていなかったのである さらに面白かったのが、大方の予想を裏切り スタメンをリーグ戦並みに揃えた事だった ヘボ試合の後に、そして観客が少ない時に激走する穴馬キタノコンサドーレ 過去に何度か見た光景をまたしても繰り返し、いい意味でサポーターを裏切った ただし、厚別に集まった3,600人はその辺りもお見通しだった 四方田監督がカップ戦を簡単に捨てるとは思えなかったからだ 厚別の歌 https://youtu.be/s3T-0dHtGHk ススキノへ行こう https://youtu.be/bTf4ACjit2U
2017年06月01日
6/1 ルヴァンカップ厚別柏戦に2-1勝利、ヤマハで大宮が頑張ったおかげで、札幌がプレーオフ進出。カップ戦での上位進出は1997年JFL以来だ 前日に鹿島石井監督解任のお知らせ、正直驚いた と同時に、鹿狩りにはプラスかもと思った 鹿島アントラーズは、石井正忠監督との契約を解除し、大岩剛コーチが新監督に就任することを発表しました。 https://www.jsgoal.jp/photo/n-00015429/ <プロフィール> ■監督名:大岩 剛(おおいわ・ごう) ■生まれ:1972年6月23日、静岡県出身 ■経歴:清水市立商業高校-筑波大学-名古屋グランパスエイト(1995)-ジュビロ磐田(2000)-鹿島アントラーズ(2003~2010) ■指導歴:2011~ 鹿島アントラーズトップチームコーチ 5/21 前日札幌はアウェーで新潟に敗れる。鹿島も川崎に敗れ現在6位 カシマスタジアムで今季なんと5敗目だ http://www.so-net.ne.jp/antlers/games#126 試合後の宿をネットで予約する。深夜に東京に戻るからカプセルホテルで充分 鹿島臨海鉄道、鹿島神宮について調べる 過去のカシマでの戦績も振り返ってみる ところで、なんで鹿嶋市、鹿島アントラーズ、カシマスタジアムと使い分けるんだろう 札幌市、さっぽろ駅、サッポロビールみたいなもんか 2012Jリーグ ディビジョン1 第12節 鹿島、圧巻のゴールショー! 7-0と札幌に大勝!! http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/958 2008Jリーグ ディビジョン1 第1節 鹿島、4ゴールでホーム開幕戦勝利!! http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/2008/j1_1.html 2002J1リーグ 2ndステージ 第11節 小倉と柳沢のゴールショー、最後は鹿島Vゴール勝ち http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/2002/j1_2_11.html
5月6日 今日はコンサ大宮戦、大事な一戦 その後レバンガへハシゴ 未明に目が覚め、いきなりJALのホームページへ マイルを使い鹿島遠征へ一気に舵を切る こういうのは勢いだ、ポチッとな、だ 鹿島が首位に立った 西大伍が活躍中だ 燃える要素たっぷりじゃないか 誰だ、ドM要素たっぷりと言う奴は 当たってるよ 幸いマイルは4万7千も溜まっていた その内、1万5千を使う 行きは成田、帰りは羽田 帰りは窓際が空いてなかったが、53列が取れた 早朝便で飛び鹿嶋を彷徨く計画だ、もちろん鉄道でテキトーに
月別アーカイブ
検索