2015年11月30日
とっくんのブログを読んだ。 これから色々な角度から今シーズンの振り返り、反省が書かれると思うが、 結果を出した都倉の視点からの「コンサの問題点」は避けて通れない課題だと考える。 http://www.tokuraken.com/ http://www.tokuraken.com/diary/4560.html クラブは選手の試合での結果だけを見ているわけじゃない。 器の大きさであったり人間性であったり…。自分の将来ばかり考えて札幌というクラブの事をないがしろにしてはいないか。協調性はあるか。クラブの目標値に対して責任を負っているか。ビッグネームな先輩達任せにしすぎていないか。コンサのユニを着ている以上は有名無名関係無くそれなりの振る舞いを見せて欲しい。誰にだってファンを増やす義務があるのだ。選手自身が営業マン。見ている人は見ているはずだ。 そういう内面は「試合に出ていないとき」に垣間見えてしまうのだと、今回改めて思った。 腐らないで地道に努力して復活の兆しを見せた選手もいる。 イナに辛口コメントされた若手達は今オフが勝負。 札幌稲本が若手に苦言「競争のスタートライン立て」(日刊スポーツ北海道) http://www.nikkansports.com/soccer/news/1572824.html 「僕たちが試合に出られるということが不自然。より高いレベルで挑んでほしい」 「伸二だから竜二さんだから負けて当たり前でスタートしている選手が多かった。そういうのをなくす作業が必要。しっかりとした競争のスタートラインに立ってほしい」 「僕らがケガしていなかったら、ずっと使われ続けていたというような環境。もっと技術、気持ちで超えていって欲しい」 なぜ試合に出られないのか。 腐っているヒマがあったら、直接先輩達に聞けばいいと思う。 聞いてダメなら練習試合で体当たりで聞けばいいんじゃないか。 それが出来るのはお互いコンサにいるうちだ。 イナ先輩の言葉をありがたく受け止めて、若フクロウは立ち止まらずにパワーアップしてほしい。変わるなら今オフのタイミングしかない。変われなかったら松山光プロジェクト自体に疑問符が付いてしまう。 ◎若フクロウによーーく考えて欲しい点 海外に出ることが成長につながるのか。果たして本当にそうなのか。 サンフレッチェ広島の佐藤寿人のように、Jリーグの中で頂点に上り詰める発想が欲しい。たとえJ1じゃなくても、Jリーグを盛り上げてやろうという気概が欲しい。それを札幌発でやらなきゃ赤黒ユニを着ている意味はない。 開幕は2月だ。時は待ってくれない。
8月15日の岡山戦で、「試合に出られなくて腐っている選手」の話をサポ友から聞いて残念な思いをしていた。客への配布物を選手に渡そうとしたら、「僕は選手ですから」と言って受け取らなかったというのだ。配る方だって全ての選手の顔と名前が一致するわけじゃない。一般の客と同じように振る舞う場面ではなかったか。 プライドが高いのはプロとして悪いことではないが、試合に出られない選手もスタジアムにいる時は「公人」だ。 ピッチ外でのファンサービスも集客には欠かせない…と言う事が頭ではわかっているのだろうが体現できなかった選手がいたということだ。 その選手は案の定戦力外のリストに載った。とっくん曰くの「論外」があったということ。ここはフロントだけじゃなくサポーターも認識しておいた方がいいだろう。
2015年11月29日
フットブレイン面白かった。「理想のスタジアム」ということで、 ファンからは、ピッチからの距離、近さ、臨場感、そして交通アクセスが 重要視されている。 「サッカー専用」というよりも、「スタジアムグルメ」や「屋根」が人気を左右するとのこと。 また、天然芝へのこだわりが「屋根なし」を多く生む原因だとし、オランダの人工芝も紹介されていた。天然芝は維持費も結構かかるようだ。 アメリカではスマホ専用アプリで飲食が予約できたり、スタメンの情報やリプレイがリアルに見られるという。チケットももちろんペーパーレスだ。 さて、ジャパンカップ。 単勝 1、15 馬連 1-15 ラブリーデイ ショウナンパンドラ そして三連単は、(1.15)⇒(1.15)⇒(3.5.8.10.18) ワンアンドオンリー ペルーサ イラプト サウンズオブアース ナイトフラワー 以上の5頭を3着候補とする。 ちょいと高配当希望で。 http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2015/1129_1/ss.html
2015年11月28日
2015.11.23 16:23 札幌ドーム
コンサドーレの最終順位は22クラブ中10位。
「実直」「誠実」・・・人柄がにじみ出る立派な挨拶だった。
生え抜きの監督を支えようという雰囲気が場内に漂っていた。
https://www.youtube.com/watch?v=wUylQlTy6IQ
コンサドーレは来年20周年を迎える。山あり谷あり、いや谷ばかりだったかもしれない。
紆余曲折を経て、自分達のクラブの監督を自分達で輩出できるクラブへ成長したのだ。
忘れてはならないのが、岡田チルドレンであること。野々村社長も四方田監督も岡田武史監督が札幌に来てくれたから今があるという点だ。
岡田さんのDNAは確実に受け継がれているということだ。
鹿島にジーコイズムがあるように札幌には岡田イズムがある。ここは重要なポイントとして押さえておきたい。
大注目だった野々村社長挨拶を振り返ってみよう。 言いたいことはいっぱいあるけど、大人の事情で言えないので 一つだけ言います。 来シーズンも引き続いて四方田監督でチャレンジしたいと思っています。 https://www.youtube.com/watch?v=KYB3XDsa6a4 注目したいのは、場内で拍手が沸き起こっている点だ。 このドームの雰囲気、サポーターたちが醸し出すムードこそ、 コンサ20年の歴史の積み重ねだなぁと思っている。
2015年11月24日
ウイニング・ウォークのBGMに「運命共同体」を流してくれて 誠に、すなかわ誠にありがとうございました! 苫小牧からフェリーで帰京中のメンバーも喜んでいると思います。 スカパー!さんもハーフタイムに登場させてくれてありがたい限りです。 STVさんもHBCさん他各局の関係者さんもありがとうございました。 (C)フラチナリズム 「株式会社コンサドーレ」ももっと財務的に強くなって お花を出せるくらいに成長して欲しいです。 それが真の意味での「運命共同体」だと思いますよ。 東京から沢山のファンが来札した。 花を撮る。SNSで拡散する。もしそこに「コンサドーレ」の花があれば… 花代以上に「広告宣伝」され広がりを持つのです。特に異業種であればあるほど。 音楽ファン、バンドマンたちは全国で繋がっています。「コンサドーレ」ってすげーな、観てみようかなと思わせる手段の一つとして参考までに。
【セトリ】 2015.11.22 フラチナリズム 音返しtour2015 私はモリになりたい ファイナル in道新ホール supported by カナモト 1.あっぱれジャパニーズ 2.O★TO★KO 3.男は皆馬鹿ばっか 4.プラネタガール -MC- 5.AZURE BOX 6.拝啓 7.アイアイアイラブユー 8.愛knowダンスhole <小芝居コーナー・サスペンスコント> 9.不埒拍子昇天 10.懐かしき友よ(タケウチver.) 11.さくら20人唱(タケウチver.) 12.2億4千万の瞳ものまねメドレー(モリver.) 13.懐かしき友よ(モリ&タケウチver.) -MC- 14.運命共同体 15.大江戸ディスコ 16.KAN&PAI(旧ver.) -アンコール(幸せのキセキ1番リピート)- 17.KAN&PAI-THE WORLD- 18.幸せのキセキ -エンドロール- 19.KAN&PAI-THE WORLD- MV
2015年11月24日
ゴール裏ダンマクの「変わるも変わらないも自分次第」を受けて、 ホリエモンに紹介された本からの言葉 「馬を水辺に連れていくことはできるが、水を飲ませることはできない」 オーロラビジョンに映し出す念の入れよう。 この辺りは8月15日の「コンサドーレの未来を考える会」の延長を見せていただいた印象だ。 それを踏まえての四方田監督続投宣言。 なかなか良い流れの挨拶だった。 出典を調べてみると、海外のことわざのようだ。 You can take a horse to water but you can't make him drink. A man may lead a horse to the water, but he cannot make him drink(unless he will). 故事ことわざの辞典(小学館) 意思がなければ強制できない。勉強のやる気と成果(教えること)で例えられることは多いし、需要と供給(需要超える供給は無理)と使うこともある。 またあるページにはこう訳してあった。 馬が水を飲むかどうかは馬次第なので、人は他人に対して機会を与えることはできるが、それを実行するかどうかは本人のやる気次第であるという意味 別のページにはリーダー側の視点も。 ムチを打って走れではなく、「走るといいことあるんじゃないかな。きっと、いいことあると思うよ」と体全体で表現し伝えているのが武豊という男です。強制や命令ではなく、馬が自らの意思で水を飲みたいと思わせられるかどうか、リーダーは常にこの難題に挑戦し続けることを忘れてはいけないのです。 転じて解釈するならば、 いくらどんなに指導しても、あるいは良いお手本を見せても、 それを学び吸収し実行しゲームに反映するのは、選手達自身だよ、 ということを言いたかったのかな? 需要と供給…は、うーん…解釈が難しいけど、 見たいお客さんと見せるべきプレー とか 欲しい強化費とパートナー(スポンサー) とか あとは単純に、 点取り屋欲しいという欲求とスカウティング能力 あたりになるのかな いづれにしても、馬 にまつわる故事成語を持ってくるあたり、さすがノノさんだなと思った。 「チッチ」から「馬に水」。 馬に始まり馬に終る ホッカイドウ競馬さんから好かれるのもわかる気がするw
2015年11月22日
気になる4頭をどう組み合わすか。 5 イスラボニータ 10 フィエロ (フラチナリズムの「フ」より) 16 モーリス (フラチのボーカル「モリ」より) 3 レッツゴードンキ 単勝 16 馬連BOX 5-10-16 三連単BOX 5-3-10 (「コンサドーレ」作戦発動チャンス) 荒れるかなと思いつつ堅め決着希望という…
おっと、モーリスからの最後の悪あがきが届いたゾ。転載製糖
最後の悪あがき。
フラチナリズムワンマンライブまであと6時間ちょい。
メジャーデビューを勝ち取った土地、北海道札幌の地でのツアーファイナル。
最高の夜を約束します。
来てください。
当日券もあります。
来れる人も、来れない人もいます。
全部の思いを背負って俺は歌います。
覚悟しろ。
アクセス→http://www.doshin-acty.co.jp/doshin/doshin03.html
詳細
フラチナリズム音返しツアー2015
『わたしはモリになりたい』
in道新ホール
開場17時
開演18時
当日券¥4,300
すでにかなーーーり熱いですね。赤い字にしときます。
2015年11月21日
先ほどラジオを聴いていたらGK金山が宣伝していたので。 08:00 白い恋人Presents 週刊コンサ・マニア!! [出演] 管野暢昭 http://www4.hbc.co.jp/programTable/radio.php 石屋製菓さんは情報番組のスポンサーもしているんだよね。 だから胸スポンサー料値上げは難しいのかな?
2015年11月20日
札幌の土地柄の特徴に、試合前日に前売チケットがドバーーッと売れるというのがある。いわゆる駆け込み需要っていう奴だ。 コンサの前売、最終戦もケチャップドバドバどころの騒ぎでは無い。試合後の野々村社長挨拶への期待などで「思惑買い」が入り、ソースドバドバ、マヨネーズドバドバなんじゃなかろうか・・・って本題はそれではないっ。 試合のチケットもそうだし、ライブのチケットもそういう傾向がある。 だから千葉戦の最後の3点目みたいに俺は粘ってみたいと思うのだ。 道新ホール満員まであと約100枚!(推定)。満員にできないはずはない。なぜなら… 4.10あの伝説のニトリ文化ホール。 平日にも関わらず沢山のコンササポ(推定200人・前売券含む)が駆けつけてくれたから、結果として2,029人集めることができて、メジャーデビューが決まった。 キセキは祈るだけで達成されるものではなく、多くの人達を巻き込んでその人の縦軸横軸を最大限繋げて織って初めて… まぁ昔話はもういい(春先の事だけどね)。 ベースのタケウチ“サンバ”カズヒロ師匠からメッセージが届いたので転載する。 冒頭のアンビシャスのボケ、文法的に違うとかツッコミはやめといてなw
boys, be takeuchi!!(少年よ、タケウチになれ!) です。 11/22の道新ホールでの音返しtour2015ファイナルを控え絶賛札幌で活動中のフラチナリズムでございます! 道新ホールのチケットはプレイガイド、そして委託販売という形をとらせてもらってます。 委託というのを快く引き受けてくださった皆さんのところに、チケットの回収も兼ねて挨拶に回らせてもらっております!皆さんありがとうございます!ファイナルを華々しく飾るために、自分たち自身もいつも通り最後まで突っ走っていきます! まだ迷ってるかたいましたらぜひ、11/22道新ホールお越しください!後悔させない自信はあります。 寒い中すすきのを歩いてると今年の初めに雪が降ってる中、毎日の様に流しをやりに歩き回ってたことを思い出します。 あの時の気持ちを忘れずに。22日まで日にちはないですが、最高の日にするためにできることをやるのみ! なったらいいなじゃなく、するのだ! フラチナリズム 音返しtour2015 ~私はモリになりたい~ 札幌 道新ホール公演 2015年11月22日(日) 17時 開場 / 18時 開演 チケット 3,800円(全席指定) プレイガイド("フラチナリズム"で検索してね!) ・ローソンチケット ・チケットぴあ ・イープラス 急にライブ情報のっけてきてびっくりしただろ!?そんなにしてないか。 でもいつこのブログ初めて見るって方がいらっしゃるかわかりませんからね! あなたのことですよ!あなた! ぜひ11/22は普段の生活とちょっと変わった時間を過ごしに道新ホールにお越しください!よろしくお願いします! 札幌のこの寒さ、懐かしいねー! http://ameblo.jp/furachinarhythm/entry-12097469371.html パワード バイ アメブロ
2015年11月19日
Twitter、FBで告知してるので、コンサブログでも。
【インストアライブ】
明日、11月20日〔金曜〕
18:00スタート
玉光堂パセオ店
インストアライブ決定!!
・CD予約者にはメンバープロマイド写真プレゼント!(ランダム)
・道新ホールチケット購入者は・・・・なんか特典考え中!!w
お時間ある方是非遊びにきてくださーい!!
詳しくはフラチナリズム公式HPをご覧ください。Twitter、FB、アメブロにも飛べます。 フェリーで先にベース&ギター&ドラム&機材が到着していて、 飛行機でボーカルとマネージャーが本日来道して合流、全員来札なうです。 道新ホール来れる方も来れない方も、 CD予約する方も考え中の方も、 とりあえず来れる人はみんな来ていただきたいと思いまフ フラチナリズム「運命共同体」コンサドーレ札幌公認応援歌 https://www.youtube.com/watch?v=FAvPYvMmeno https://www.youtube.com/watch?v=rl1aCeT-Wdk
2015年11月17日
監督交代に関して数字で比較していた。 シュート本数 バルバ25試合 10.60本 四方田16試合 12.63本 これは四方田コンサの方が、俗に言う「面白いサッカー」だった証明になる。 基本的な考え方は「シュートを打たないサッカーはつまらない」だから。 次に得点数なのだが、ここに記事に騙されてはいけないマジックがある。 バルバ平均 1.12点 四方田平均 0.94点 これでは記事を読んだ人の多くは、バルバですら解任なんだから四方田も解任(契約満了)と思うような気がする。 しかし、これは都倉の数字を見れば簡単に解明するのだ。 バルバ期間 10得点 四方田期間 2得点 つまりはこういう事だ。 ある主力選手が「監督解任でサッカーの質が変わり、選手間でプレーの方向性が合わないこともあった」と振り返る(道新記事引用) とあったが、これはおそらく都倉だろう。 これだけインテリジェンスに満ち溢れた解析ができる(言葉にできる)のはとっくんしかいないと思う。 伸二やイナが言ったのであれば、記事に名前が出ると思う。 ある選手とぼかしたのは、その選手が移籍する可能性があるからだと読む。 都倉が残る残らないは来年の編成の上でかなりウェートが重い事項だ。チーム得点1位の都倉がいれば、バルバ流が合っているサッカーということになる。 しかし小野伸二を中心にチームを作り変えるとなると、都倉流出も視野に入ってくる(あくまで数字上の話)。 ヒントはウッチーとの2年契約だ。 さほど活躍したとは思えないのに2年契約とは、かなりフロントから期待されている証拠だ。正直引退後まで約束されているのかと思うほどだ。 だが、ウッチーの7得点は正直物足りない数字だ。 開幕前、都倉&内村&ナザリトで30得点と計算したから、J2優勝だと判断した。もちろん予想屋ではないからサポーターとしての期待値だ。 チーム2位の7得点は、それだけを見るとギリギリ合格点なのかもしれないが、腰が安定しないウッチーと2年契約を結ぶと言う事は、都倉流出を想定しているとしか思えない。 ウッチーがせめてあと5点、いや3点でも取ってくれればプレーオフには行けたと思う。パスも回りチャンスも拡がっているから、そこは100%FWの責任になる。 いずれにせよ、監督交代の原因はナザリトの不発にあった。小野伸二を目いっぱい起用し全体のシュート本数は増えたのは良かったが(内容的には良くなった)、肝心の得点力が落ちたのは、ナザリトの不振を都倉とウッチーでカバーできなかったのが最大の原因である。 荒野をFWで起用したのはそういう流れを汲んだものだし、荒野の五輪代表を見越してのものだった。これは間違いではないと思う。 思い出したいのはFWが不振だった時に2列目で今までどんな選手がコンサを救ってきたかだ。 西谷、砂川、岡本…こういう顔が浮かんでこないだろうか。 DF勢からは池内、曽田、西嶋…セットプレーで点を取ってきた守備陣たち。 コンサのサッカー(来年でめでたく20周年を迎える)って、結構泥臭い。 泥臭いけど観客を熱狂させる独特の熱さがあった。 ここでいう熱さは当然のごとく勝利を伴ったものだ。 どんな選手を補強するかで、21年目からの真のコンサ改革が始まる。 絶望なんてない。今までコンサに絶望したことなどない。 コンサがJ1を制する日まで絶望は埋めてきたんだ。全てがその日の為の土台になっている。 期待しよう。野々村社長の試合後挨拶に最大の敬意を持って期待するのだ!
2015年11月16日
スポーツ報知より 【J2】来季最速の2月開幕濃厚 J1とともに異例日程 http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20151115-OHT1T50268.html 来季のJ2リーグ戦が2月28日に開幕することが15日、濃厚になった。Jリーグ側は当初、3月に開幕するプランを提示したが、J2のクラブの要望で1週間前倒しすることになった。 ほうほう。 関係者によると、11月のJ2実行委員会で複数のクラブが2月28日の開幕をJリーグ側に要望。それが受け入れられることになった。 「入場料収入などの収益面を考えると、週末に開催したいという声が多かった」と関係者。 ふむふむ。 山形や松本などの寒冷地は、開幕から3戦がアウェーとなる見込み。J2でこれまで最も開幕が早かったのは2014年の3月2日だが、それを上回り、史上最も早くシーズンが始まる。 開幕から3戦がアウェー 逆にラストがホーム連戦になる可能性も。札幌もかな?
2015年11月15日
小野伸二の水戸戦後コメント http://www.consadole-sapporo.jp/entertainment/match_report/mr_view/?id=9785
前半の流れを後半に持ち込めなかったという部分で、後半の入りが凄く悪かったので、それを最後まで引きずってしまいました。攻撃陣が収めるところを収める事ができなかったので、変な取られ方でカウンターという場面が多々あって、DF陣を苦しめてしまったのは残念です。攻撃は中途半端ですし、僕たちがやろうとしているパスを繋いで攻撃という部分が、全く形になっていませんでした。逆に相手は、前線に高さのある選手を置いて、そこを起点として戦うサッカーで、それに対してうまくディフェンスが出来ず、セカンドボールも拾えなかったという反省はあります。前半は危ない場面もなく、非常に良く戦えていました。それを後半も引き続きやっていきたかったのですが、なかなか出来なかったので、こういった結果になったのではないかと思います。残り一試合残っているので、その一試合に全力を尽くして、良い形でシーズンを終えたいなと思います。 (J1昇格に何が足りなかったのか)今日のような試合に負けてしまったところです。逆転負けしてしまう精神的な弱さや一つ一つのプレーの質の無さだったりが、これまでの負けた試合ではありました。勝っている試合でも、足りない部分がありながらも運良く勝てた試合があったりと、細かい部分ですが勝った時こそ反省して、次の試合ではミスを犯さないようにしなければなりません。 (若手の成長について)バルバリッチ監督が来て、厳しさの中で成長した選手もいるので、そういったものを忘れずに、今後も練習の中から自分を追い込んでやっていってほしいなと思います。 (最終戦に向けて)沢山のサポーターが来てくれることを信じて、どんな形であれ自分達の力を出し切って、全ての選手が一つになれるようにやっていきたいと思います。
※赤字部分に今季が表れていると思う。監督どうのこうのより、まず選手のレベルアップが先なのだと考える したがって監督に関しては、当ブログの結論はもう出ている。 昨夜の段階で思ったことは今朝も変わらない。 四方田さんをユースに戻す降格人事には反対。責任が無いなら続投させればいいのだ。責任を取らせるにしても続投させればいい。プロは結果が全て(特にトップチームは)だから、選手の取捨選択から戦術まで一貫して計画してもらい、キャンプから1年通して指揮を執ってもらうのだ。 四方田チルドレンが沢山いるのだから四方田監督がトップチームを率いるのが自然な流れだ。 良くも悪くも20周年の節目に地元出身選手中心&若手育成路線にケリがつく。路線変更は来季が終わってから考えれば良い 一番良くないのは中途半端な補強だ。バルバリッチ&四方田体制で育ててきた主力(特に勝利試合に出ていた選手)は簡単に契約満了にしてはいけない。 残念ながら使えない(怪我などで)ベテランを入れ替えるのは構わない。それで補強資金が捻出されるのならば。コストパフォーマンス重視で選手を選択してもらいたい。大事なのは「割安な選手」「バリュー」だ。それがコンサの生きる道だ。で、使うところには徹底的に使う。 FWなのか、それとも監督なのか…それは最終戦の社長挨拶で明らかになるであろう。 あくまでも私見だが成長途中の若手は四方田監督に「あと1年」託すべきじゃないだろうか。 ただし期限は設ける。あと1年だ。 四方田スタイルでスタジアムが湧き盛り上がった試合もある。そこはきっちり継続していかないと。 ここ3年、レコンビン、小野伸二、稲本潤一で話題性はあった。おかげで戦績の割には集客は落ちていないし、新規の顧客も増えつつある。俺の周りでは劇的に増えた。しかも固定客になりつつある。 今度は主たるテーマ(=地元選手の抜擢、若手育成)で結果を出す年にしたい。 開幕は2月27-28日。そんなに時間は無い。大切なのは「継続」である。チームコンセプトをブレさせないことが重要だ。 ※点取り屋の補強は必要、というか必須。点取り屋が育っていないから強化計画からそれるものではない。
イナのコメントより抜粋。
(J1昇格に向けて足りない部分は)僕自身そうですけど、チーム全員が全ての面に対して、精神的な部分だったり、技術的な部分だったり、戦術面の理解度だったり、時間でやるプレーの質であったり、全てをレベルアップする必要があると思います。良い時間帯は確実に僕たちにあるので、それを90分通してやれれば一番良いですけど、駆け引きの部分であったりというのは、自分自身初めてJ2で1年やっていろんなことを経験できたので、今日は結果が出なかったですけど、次にしっかり結果を残して来年につなげていきたいと思います。
赤線部分。やはりJ2はJ2独特のサッカーなのかと思った。
「J2で戦える」と「J1で通用する」がイコールじゃないから困るんだけども。
2015年11月15日
<単勝> ルージュバック スマートレイアー <複勝> タガノエトワール マリアライト クイーンズリング <馬連> 15-18 16-18 <ワイド> 15-16
2015年11月13日
テレビCMに釘付けだ!! http://e-vidal.jp/ http://e-vidal.jp/products/magicshine/ 反応せざるを得ない! これは勝手にコラボしたくなるよね~!! 赤と黒の街
2015年11月13日
ウィキでいろいろ読んでみたら、コンサと関わりのある人が沢山出てくる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF 水戸の歴史はJ2の歴史そのものだ。 アウェー最終戦前に思い出に浸るのも悪くない。 2009年あたりに登場するK-タ氏。先日、札幌駅近くで見た。 選手(元選手)のプライベートは極力そっとしておく主義なのだが、さすがに二度見三度見してしまったな。 昔、よくネットで「札幌駅でK-タ見たよ」がネタになっていて(K-タ、札幌に帰って来ないかな?の意)数年後に実現するんだから、願望は口にしたり字ずらにまとめておくべきだと思ったもんだ。 吉原なんちゃらっていう水戸銘菓の厚別での東日本大震災応援企画もあったよな。 あ、名前書いちゃったね。 コンサドーレラボ Vol.1 吉原コータの「少年よ、大志を抱いていこうや in白石」コンサドーレラボ|赤黒連盟 https://www.youtube.com/watch?v=hd4f57mrqiY 「スナック菓子よりもウルメイワシ」byコータヨシハラ
2015年11月11日
[札幌]サイドアタックに自信を深める堀米悠斗 http://blogola.jp/p/6102 (エルゴラッソ) 「バルバさん(バルバリッチ前監督)のころから継続している、サイドからクロスを上げる練習が成果を発揮してきている」(ゴメス) バルバさん(バルバリッチ前監督)のころから継続している 継続は力なり。 こういう発言をさらっとできるゴメス。やっぱり頼りのなる男だ。 この発言により今の(と言ってもここ2戦)札幌スタイルが、2人の監督によって形作られていったことを証明できる。 一番いいプレーした選手が一番説得力がある。自称評論家チックな外野の声はこの際どうでもいい。 まちがいなく進化しているということだ。 11月1日 千葉戦 11月7日 徳島戦 この2試合に加えて、内容の濃さで言ったら、今年前半の磐田戦と大宮戦(の前半)。 このホームの2戦(+2戦)の内容と出場選手をどう評価するか、だと思うんだよねぇ。今季の結果プラス将来性というか成長可能性というか。 果たして一過性のものなのか、今までの蓄積が花開いたのか… 年間トータルの勝ち点・得失点で評価すると監督の続投が難しいのは確かなのだが、予算内での許容範囲の順位とも言える。 ざくっと振り返れば前半バルバは「稲本&都倉頼み」、後半四方田は「伸二頼み」のサッカーだったわけでしょ?それだけじゃ将来性というかJ1昇格&定着は望み薄なわけで。 ここ最近のサッカーこそが、松山光的札幌スタイルなのだと思うのだけど。
2015年11月11日
気になって仕方のない馬名。 ソッチノセイヨ の登場も待ちたい。(プレイバックPart2かっ) HOME > 馬情報検索 > バカニシナイデヨ > 血統情報:5代血統表 http://www.jbis.or.jp/horse/0001140490/pedigree/ 2015年11月11日 門別競馬場 15回 5日目 12R 2000m(外) 20:40発走 一般社団法人JBC協会協賛オルフェーヴル・プレミアム 1着 5 アルランピード 2着 11 バカニシナイデヨ
<馬登録情報> http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/RaceHorseInfo?k_lineageLoginCode=30002402985&k_activeCode=1 <出走履歴> http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/HorseMarkInfo?k_lineageLoginCode=30002402985&k_activeCode=2
2015年11月11日
キャンプからAWAY直行(AWAY連戦も?)確実。 相手と場所の発表はお早目に 来季Jリーグが2月27日に開幕することが分かった。J1、2、3合同実行委員会が6日、都内で行われ、来季日程などを議論。過密日程緩和に向けて、通常の3月1週目の開幕を1週間前倒しする方向で調整していくことが確認された。2月開幕はリーグ発足24年目で初の試み。これまでは降雪地域のクラブを考慮して回避してきたが、日程緩和を優先させる。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/10/07/kiji/K20151007011272920.html (スポニチアネックス) リーグは11月の理事会をめどにまとめたい方針だが、2月は雪が残り、地元での活動が難しいため難色を示すクラブもある。 J1が初の2月開幕提案、雪懸念も過密日程緩和へ http://www.nikkansports.com/soccer/news/1549255.html (ニッカン)
2015年11月10日
Y.S.C.C公式 有馬賢二監督 退任のお知らせ【TOPチーム】 http://www.yscc1986.net/news/2015/11/10-0 有馬さんといえば、思い出の試合がある。 フェルナンデス解任前最後の厚別ホームゲームだった。 調べてみたら、1998/10/17 コンサのJ1初年度。いや、J1というカテはなくて当時はただの「J」だな。 https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=3866 有馬 賢二 51' 有馬 賢二 63' 深川 友貴 78' あの名古屋に3-2で勝ったから強烈に覚えてる。 後半だけで3得点。しかも全部札幌ゴール裏側…。先日の徳島戦みたいだ。 SS席だったかSA席だったか忘れたけれど、勝って引き上げて来る選手の写真を取りまくったものだ。(その後コンサドーレショップにしばらく飾っておいてもらった。その写真の焼き増し注文をしてくれた人とは今でも交流がある) グランパスに激勝した厚別とその後の思い出がふと蘇る。 あの頃のコンサもなかなか骨があったんだよ。JFLから上がりたてで今思えばクラブとして何の基礎も無い時代。でもフェルナンデスの口癖は「ファミリー」だった。コンサ・ファミリー。今に通ずる考えだよね。 その後石井監督に交代して、J1参入戦(神戸2戦&福岡2戦)に立て続けに敗れてしまって「Jリーグ史上初の降格クラブ」となったのだが。 こうやって考えたら、札幌出身の指導者が結構活躍しているんだなと思う。 もうすぐ来年の青写真が見えてくるのだろうけど、最終戦の前に四方田体制継続を発表した方がいいのではないかな? 社長の挨拶で新監督発表のサプライズ及び新強化計画発表があるとも推測しているけれど、ここ2試合を見る限りでは、四方田さんにあと1年任せた方が選手達は伸びるんじゃないかなぁ? まぁ、絶対J1昇格っていうテーマなら、新監督招聘でも別に驚きはしない。 ただ、どんな監督でも上がってから苦労するのは目に見えている。 三浦コンサしかり、石崎コンサしかり、今年の石崎山形しかり松本山雅しかり… だから、ここは腰を据えてどっしりと「松山光路線」でいくのがベストじゃないのかな? バルバリッチ体制では前兄弟が花開いた。 四方田体制では、ユースのお兄さん的存在の石井謙伍が復活し、中原も居場所を見つけ、永坂が台頭してきた。 両監督に使われたゴメス堀米はまさに新生コンサの象徴的選手となった。 四方田コンサ2016 あると思います!!(詩吟で 古っ)
2015年11月10日
フラチナリズム / KAN&PAI -THE WORLD- MV (short ver) 2015.12.9 RELEASE https://www.youtube.com/watch?v=pevse8KHbag 2015/11/08 に公開 今年の年末、宴会ソングNo.1の最有力候補(自薦) KANPAIは世界を救う! フラチナリズム 1st single 「KAN&PAI-THE WORLD-」 2015年12月9日(水) 発売です!! 平成のエンターテナーバンド“フラチナリズム”新作MV公開! ハリウッド映画さながらの超大作完成!? 2015.11.9 NEW http://www.crownrecord.co.jp/artist/furachinarhythm/whats.html ミリオン って書いちゃったね。 でも、いいんだ、ミリオンミリオン書いてるフラチナ族は俺だけだ(自慢) 男は皆馬鹿ばっか 遺伝子レベルでごめんなさい 本気と書いてマジです ライバルはAKBです!!
2015年11月09日
【札幌】三上GM、新外国人調査で南米へ出発!来季戦力増強へ スポーツ報知 11月8日(日)7時9分配信 昨年も渡航を予定していたが、予算編成が変わったため、取りやめに。J所属の選手にターゲットを変更 ↓ ニウド、ナザリトがイマイチ ↓ 外国人の入れ替えは不可欠な状況。より“使える”選手を探す まず「南米」にこだわる理由が欲しいところ。 こういう強化計画を立てました。 こういう選手が足りません。 こういう編成を組みたい。 予算はこれだけです。 がありきだと思うが。 一つ言えるのは、札幌は重要なポジション(ほぼ全個所)でレギュラーの怪我が多い。 強靭なフィジカルが補強のポイントだと思う。 そしてナザリトなんかを見て思うがメンタルの強い選手がもっと欲しい。 闘莉王 にオファー出してみるのも面白い。 とりあえず予算内で第2のダニルソンを発掘してきてください。
2015年11月08日
デビューおめでとう! そしてデビュー戦を2-0で勝利できて重ねておめでとう! 永坂の為にチームが一丸となった。 特にゴメスが素晴らしかった。 プロフィールみたら、なんとなく理由がわかった。 自チーム内でこの選手にこれだけは言っておきたい 堀米選手 部屋が汚い うーん、これぞ松山光プロジェクト!!(なんでやねんっ) 29 永坂勇人デビュー! 永坂丸進水式 戦いの鳴門海峡を無事航行!
選手/スタッフ一覧 永坂 勇人 好きな言葉・座右の銘 「人生はすべてチャンスだ」
札幌公式>エンタメ
11月7日徳島戦 試合後選手コメント
永坂 勇人
(リーグ戦の)デビュー戦ということで、緊張感があったなかで、チームメイトやサポーターの声援があって自分自身の力を発揮することができましたし、無失点に抑えられたということは自信になりました。
チームは後がないというなかで、とにかく無失点で抑えて勝つことを意識して試合に入りました。前半立ち上がりに、試合のリズムを掴みきれない時間帯がありましたが、(河合)竜二さんから声をかけてもらって、緊張感なくプレーできるようになりました。その後は自分の力を発揮することができたので、良かったなと思います。最初のほうの競り合いに勝ったというのも、緊張感なく試合に望めた理由のひとつです。
(天皇杯3回戦の)鳥栖戦で豊田選手を相手にしたように、今日もFWに強い選手が2人いたので、最初から厳しくいこうと意識していました。その点は、自分の高さや強さが通用したかなと思ってます。
監督からは、緊張しないで練習試合のような気持ちでやれと、自分が緊張していたところがあったので、そういう声を掛けてもらいました。
緊張感もありましたが、試合に出られる、デビュー戦がくるというワクワク感が多かったです。
もうチームは勝つしかないので、残り2試合全勝して、後ろの選手は無失点に抑えて、しっかりプレーオフ圏内に入れるように、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
2015年11月08日
パソコンがやっと復旧。 1点目、都倉からの宮澤。時間帯がアレだったんで、 ゴール前誰かいけーーーーー!!!と叫んだ瞬間、とっくんショットが出たもんな。宮澤は今季4点目。あのシュートを打たないバックパスマシーンの宮澤か、ほんまに(笑) 2点目、走る走るゴメス、荒野へ預けて、荒野ワンタッチでパス、またゴメス走る、走れゴメス太宰治、ゴメス、そしてとっくんにスーパークロス!とっくんずどーーん!グルテンフリー・ずどーーーん! もう、これはコンサじゃないね、プレミアだね!! てなわけで、ドーレくん。 http://blog.livedoor.jp/odo5312/archives/52001387.html ドーレくんもきたえーる行ってハシゴ。 仲間のレバードが誕生日(9日)なのだそう。 いきなり出てきたからビックリしたわー。 宮澤が、米! ゴメスが、牛肉! しまふく寮では「牛丼」特盛りだろうねぇ! それも 道 産 牛 だぜ!ひゅーひゅー、ぎゅーぎゅー!! もうみんなでガッツリ食っちゃってください!! 永坂デビュー勝利おめ!苦節3年。 すっごく良かったヨ。 報われたね!
2015年11月05日
セブンぴあ フラチナリズム 買えますよ チケット余ってる系・崖っぷち川柳 前月号には載ってなくて落胆したが、このタイミングで載るとは! さすがメジャー! さすが日本クラウン! ※フラチナリズムは来札中です フラチナリズム「大江戸ディスコ」路上ライブ@カラオケ館前 https://www.youtube.com/watch?v=YfMSJFxqzeo ジュリアナ世代も扇子持って見においで~! ↓この曲はガチでやりまフ!! フラチナリズム/運命共同体 https://www.youtube.com/watch?v=zoKqz2_jc3E https://www.youtube.com/watch?v=_m8u5rBkq5g https://www.youtube.com/watch?v=j4hMRTVrTPw 最後の笛が鳴るまで 道新ホール満員をあきらめない! それがサポーター魂だ
2015年11月05日
平和なバンドに起きた- 嫉妬という悲劇 http://blog.livedoor.jp/odo5312/archives/52000364.html 内容が意味不明だと思います! 教えられません。 ネタバレ禁止だから(っていうか本当に知りません) 演劇ではなく音楽ライブらしいっすよ。 キャパ700人の道新ホール。 このままでは埋まりません。 お父さん世代、↓これ聴いて自分を癒せ! フラチナリズム「幸せのキセキ」路上ライブ@すすきの https://www.youtube.com/watch?v=zFdBFcCMn6w ググった感じ↓ https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#safe=off&hl=ja&q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0+%E9%81%8B%E5%91%BD%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93&stick=H4sIAAAAAAAAAONgFuLVT9c3NEwqNyy3zC2zVIJxjYwMLEzNtAR9S4szkx2LSjKLS0Lyg_Pz0gEPKW68MwAAAA お陰さまでアクセスは少しづつつ伸びてるものの、全国区のヒットはまだありません。12月9日発売のアレでかなり露出が増えると思われます。 したがって、ブレイク前最後の道内ライブになります(予定) 真面目な話、フラチナリズム将来、Mステにも出られるし、 武道館公演も出来るし、紅白にも出られる潜在能力があります。 先物買いしてみませんか?
2015年11月04日
なんと、誤審で有名なヒトだった…。 越山賢一氏の主審時代が書かれている「大分-山形戦」の本。 J2サポにはあまりにも有名な金子達仁著『秋天の陽炎』 今回のノーゴールは彼の目にはどう映ったのか ちなみにこの本は石崎監督を調べたくて買ったという… #誤審 #アセッサー #コンサドーレますます「アセッサーとしてどう思っているか」知りたくなる。 証拠写真!! 中ちゃん@7日ドーム参戦 @TwentyTwo14_Nak https://twitter.com/twentytwo14_nak/status/660690012363624450 リツイート1,461回。ファンの関心は非常に高い。ぜひアセッサーの見解をお聞かせ願いたいものだ。 立場上、審判目線からの「いいわけ」でもいいから聞きたい。 そして、もしHFCがこのヒトにモノ申せないのであれば… ~例えば、持株会(=コンサの筆頭株主)の理事だから、とかの理由で~サポーターが自ら動くしかない。鈴木智樹さん、あとはよろしく!!
2015年11月02日
HEROES(24福森、19石井、14上原) http://blog.livedoor.jp/odo5312/archives/52000806.html 戦前、誰がこの3人のGOALSを予想しただろうか 「溜飲が下がる」とはまさにこのこと http://blog.livedoor.jp/odo5312/archives/52000829.html 【注釈】 「溜飲」とは、飲食物が胃に溜まった状態で、すっぱい胃液が喉に上がってくること。 その溜飲が下がれば気分がすっきりすることからいう。 【用例】 「荒野のゴールが誤審で認められなかったが、アディショナルタイムでようやく千葉を逆転できて、溜飲が下がった」
2015年11月01日
これが四方田サッカーだ! スペクタクル! 【ベストゴールノミネート】上原 慎也(札幌)「J2リーグ 第39節」 https://www.youtube.com/watch?v=O3Bwy8_6fbc 中原のパス判断が生んだ執念のゴール 一言で書けば 血圧が高くなるゲームだったな なぜ いつも審判とも戦わねばならないんだ なぜ 札幌は目の敵にされるんだ ホームなのに… ここ数年 この謎の構造は改善の兆しすらない Jリーグが世界レベルに達しない原因の一つは審判のレベルの低さだ でもね 試合後に声がガラガラになってるのは 興奮がそこにあった証拠 俺は血がたぎるような歓声と怒声と拍手に満足した 一興行としての満足感 もちろん2トップには満足してないよ 岡田3-5-2とヤンツー3-5-2を併せた 進化系ハイブリッド型3-5-2システム ハマればすごい爆発力が潜んでいた ありえない誤審 得失点差±0 札幌にとって非常に痛い「-1」だ 都倉が副審に飲料ボトルを投げつけイエロー 本来ならレッドカードだが、審判に後ろめたさがあったのか 荒れる展開 これで怒りの導火線に火が付いた 荒野の幻のゴールを 全員で取り返しに行った プロフェッショナル 赤黒の流儀 アディショナルタイム4分 1秒も無駄にしない気持ちが溢れ出た 波状攻撃 何度でも 何度でも 10,001回目のゴールが 確かにあった 福森⇒混戦⇒中原 ここで中原が機転を利かせた もう一度福森へ 今日の福ちゃんは職人のキレがあった 長身のソンユンと上原にめがけてゴール真正面へコーナーキック ソンユンがつぶれた後ろで 上原がゴールマウスにねじ込んだ ドームが揺れた 怒気から歓喜へ… ドームを包む熱気が最高潮に達した 荒れた試合を制したのは札幌だった 「やっちゃって」なんて幕を出すから 「やっちゃった」じゃないか(笑) 引導を渡してやったよ 千葉となら いつでも名勝負ができる まさに好敵手 J1みたいな楽しさを味わえるJ2は千葉戦だけ 大宮も磐田も あっちへ行ってしまうからな さびしいけれど それがJ2の現実だったりする 上手いチームとしか がっぷりよつに戦えない それが札幌というチームだ スイングするから名勝負 繰り返すから名勝負 選手もサポーターも一緒になって造り出す熱気 時には「倍返し」 時には「やっちゃって」 名勝負数え唄 どっちも上がれない 哀しい数え唄 興行に欠かせない要素が 千葉戦にはいつも沢山詰まっている 切っても切れない不思議な縁を感じてしまう これは一種のシンパシーなのかな 来年もよろしく!千葉ちゃん またドームにおいでね フクアリにも行くから 2015.11.01 札幌ドーム(厚別から変更) Kappaサンクスマッチに また一つ赤黒の伝説が生まれた 激闘に終止符!90+4分 上原慎也Vゴールの余韻 https://www.youtube.com/watch?v=Bp7EmxprLXo 札幌vs.千葉 名勝負数え唄2015 勝利のパフォーマンス https://www.youtube.com/watch?v=GpkU_zIs5fU 【ハイライト】コンサドーレ札幌×ジェフユナイテッド千葉「J2リーグ 第39節」 https://www.youtube.com/watch?v=oVOc0U30V1Q
コンサドーレ札幌 vs ジェフユナイテッド千葉 試合終了 終了直前の上原の劇的逆転弾で勝利した札幌。札幌は昇格プレーオフ進出へ望みを繋げた 45+5分 【札幌逆転】セットプレーのこぼれからのクロスを頭で押し込んだのは上原 45+5分 荒野のシュートはGK高木(千葉)がセーブ。札幌のCKへ 45+4分 堀米が右サイドをドリブル突破しシュートを放つもGK高木(千葉)の正面 45+3分 ナザリトのオーバーヘッドシュートは枠を大きく外れる 45+1分 ナザリトを倒した富澤(千葉)にファールの判定 45分 荒野のクロスに中原が飛び込むも枠を捉えられず 後半アディショナルタイムは4分の表示 44分 谷澤(千葉)を倒した石井にファールの判定 43分 札幌の選手交代。小野に代わり中原が出場 41分 両チーム選手交代。札幌は都倉に代わってナザリト、千葉は森本に代わって安が出場 39分 上原のミドルシュートは枠を捉えるもGK高木(千葉)の正面 35分 パウリーニョ(千葉)のFKから札幌ゴール前で混戦となり、あわや失点のピンチも上原がゴール直前でシュートをブロック 31分 【札幌同点】クリアのこぼれ球を拾った河合がクロス。クロスを受けた上原が頭で折り返し逆サイドの石井がゴールに押し込む 30分 松田(千葉)にイエローカードの判定 29分 【千葉勝越し点】左サイド、金井(千葉)のクロスが直接ゴールに吸い込まれる 28分 堀米のクロスを石井がダイレクトでシュート。シュートはゴール左に外れる 24分 【札幌同点】石井のクロスを福森がヘディングシュート。GK高木(千葉)のセーブ及ばずゴールイン
2015年11月01日
難解&長考の末、以下のように決まった。 <本命> 3 サトノクラウン 8 ラブリーデイ 9 エイシンヒカリ <対抗> 1 ディサイファ 2 アンビシャス <穴> 6 カレンミロティック 14 ステファノス 16 イスラボニータ 全然絞れてないやんっ! <単勝> 3 サトノクラウン 16 イスラボニータ <馬連流し> 3 - 1.2.6.14 <複勝> 6 カレンミロティック <3連単 固定流し> (3.8.9)-1-(3.8.9) ディサイファ2着固定 (3.8.9)-2-(3.8.9) アンビシャス2着固定 (3.8.9)-(3.8.9)-14 ステファノス3着固定 (3.8.9)-(3.8.9)-16 イスラボニータ3着固定
<参考> http://www.carecrew.co.jp/u/today/today.cgi 本日の九星 「三碧木星」 ピコーン(゜∀゜)!ヒラメイタ
8 ラブリーデイ 14 ステファノス 16 イスラボニータ http://keibalab.jp/db/race/201511010511/
月別アーカイブ
検索