千葉に塩を贈ってこれで勝てるのか?

2015年10月29日

千葉は北海道からみると暖かい所で練習しています
今日から月末までの予想最高気温は
19℃-23℃-18℃

この時期の札幌は寒さとも闘って練習しています
札幌の月末までの予想最高気温は
11℃-9℃-6℃

千葉と札幌の気温差は10℃以上…


コンサドーレは夏場のアウェイでは
「暑さ」という敵とも闘わなければなりません
札幌との気温差10℃以上
これは相手チームにとって
明らかなホームアドバンテージになります


同じ時期に札幌ドームで行うホーム試合は
真夏日や猛暑日にも練習を行っている
対戦相手に快適な空間を提供するために
相手チームに逆アドバンテージを与えることになります
ドームの気温は調整されていて20℃前半
やっぱり気温差は10℃以上


この時期の寒さというホームアドバンテージ
なぜ?この気温差10℃以上を活かさないんでしょうかね
厚別からドームへの試合会場変更は
僅かな観客増という効果はあったとしても
コンサドーレの勝利を後押しすることには決してならない
と思うんですよ


もしも、これがプレーオフ進出争いが現実味を帯びている時であったなら
大きな判断ミスと言えるでしょう
HFCの判断の甘さが選手にもサポーターにも伝染…
千葉には会場変更で気温差10℃以上をプレゼント
敵に塩を贈ってこれで勝てるのか?
と改めて悔しく思っている次第です。






post by nakano

07:50

雑感 コメント(8)

この記事に対するコメント一覧

きき

Re:千葉に塩を贈ってこれで勝てるのか?

2015-10-29 09:32

こんにちわ、いつもブログを拝見しています。 どうぞよろしくお願いします。 いろいろな意見があると思うのでこれもまた 一個人の意見としてとらえていただけると幸いですが、 寒さは暑さに比べてそれほど有利不利が出ないのでは ないかと考えています。 自分は寒い中でサッカーをしたことこそないですが、 よくランニングをしています。 10度前後の気温であれば10分程度走るだけで 汗もかきますし体は温まってきます。 人にもよると思いますがむしろこのくらいの方が 走りやすいと感じます。 雨でも降ればまた違ってくるかもしれませんが、 そこまで寒い中での試合となれば両チームの選手とも 怪我などの心配が出てこないでしょうか。 観客も勝利を見たくてスタジアムに足を運ぶと思いますが、 寒くても雪が降ってもそれが勝つための利点になるなら 我慢するという人はよほどコアな方ではないかと思います。 それが甘えであるという考えも否定はしませんが、 ライトなサッカーファンにはついてこれない発想のように 感じます。 自分は会場がどっちであったにしろよほど天候が悪くない 限り応援には行ったと思いますが、ドームに変わって 見やすく暖かく良かったと感じている派です。 60過ぎの父親も一緒にサッカーを見に行きますが、 この時期の厚別なら行かなかったと言っていますので、 何人かのライトなサッカーファンは残り少ない試合を 見れてありがたいと感じている人もいるはずです。 HFCの選択は決して間違っているとは思いませんでした。 初めてのコメントで長々とすみませんでした。

ひぐまさん

Re:千葉に塩を贈ってこれで勝てるのか?

2015-10-29 13:02

 いやいやいやいやいやいやいやいやいや!(×∞)  nakanoさん、アタマのてっぺんからつま先まで完全にスポーツ新聞の論調に毒されていますよ(特定)。  毒されている人に「あなた毒されていますよ」と言っても毒されている人はまったく気が付かないでしょうけれど、一応データ的なものを言わせてください。  11月の厚別での主催試合    4戦1勝3分0敗 .250(全J2)  10月後半以降の厚別での試合  17戦6勝5分6敗 .353(全J2)  J2加入以降厚別での全試合   128戦67勝29分32敗 .523  過去3年の厚別でのJ2全試合  17戦9勝3分5敗 .529  「寒さ」をnakanoさんの論に乗って「この時期の寒さというホームアドバンテージ」として考えられる11月および10月後半の試合とすると、勝率はいずれも厚別全成績(および過去3年)を大きく下回っています。まったくお話にならない酷い数字です(断定)。  逆に夏場のアウェイ戦における「暑さの(逆)アドバンテージ」も、公式記録で30℃以上を記録した「猛暑」と言える試合では、2008年5月3日の京都戦(西京極)で敗れるまで札幌は通算9戦6勝3分無敗(J1/J2通算)だったんです。これ調べて△山で報道したのが自分ですから確かです(決定)。…まぁ以後9戦して1勝2分6敗なんですがね(苦笑)。通算18戦7勝5分6敗ですから勝率は.389。J2での札幌の全アウェイ戦通算276戦105勝68分103敗.380と比較するとほぼ同等、むしろわずかですがいい成績でして、夏の暑さは相手クラブにとって「明らかなホームアドバンテージ」とは言えないと思いますよ。  では札幌vs.千葉の過去の通算対戦成績はと言うと、札幌厚別では札幌が3戦全敗しているんですよ。ところが場所を札幌ドームにするとまるっきり逆の4戦全勝なんです。しかもドームでは未だ無失点!(本当)  厚別では箕輪とダヴィの退場があったり、逆にドームではあんにゃろとかウッチーの「してやったり」ゴールがあったりで、結果だけ見るとまるっきり違う運気を感じるのですがね。  結論として、このクラブには「暑い」だの「寒い」だのまったく全然ちっとも関係なんかないんですよ(決定)。古い話で恐縮ですが雪に覆われた室蘭の気温3.0の中で福岡にボロ負けしたことだってあったじゃないですか。  皆さん、目を醒ましてください。スポーツ新聞の記事に毒されてはいけませんよ!  ひぐまさん的には「これで目標の1万5千は入るんだろうね?」という視点で見ますけれどね。昨今の不成績もありますから1万2千で合格点かなとも考えていますが。  サポーターが「敵に塩を送った」と本気で考えているのなら必ず負けると思います(断定)。それはクラブのせいでも増してや選手たちのせいでもありません(確定)。

当別

Re:千葉に塩を贈ってこれで勝てるのか?

2015-10-29 13:50

ここまでドームの千葉戦は全勝のはずです。厚別の千葉戦は最近負けがこんでます。 相性を考えればドームの方がいいんじゃないかと思います。 昨年は厚別で森本にやられましたが、今年は内村のゴールが見たいですね。

淡路

Re:千葉に塩を贈ってこれで勝てるのか?

2015-10-29 21:56

こんばんは 先に意見を書かれている方がいますので、 このたびは意見を遠慮させていただきます。 ただ、統計的な数字だけではない想い、 というものがあるのですよね。

nakano

Re:ききさんへ

2015-10-30 07:54

おはようございます ご丁寧なコメント有難うございました 昨日の道新夕刊に載った野々村社長のコラムから 会場が厚別からドームへ変更した理由に お客さんの観戦環境の改善と選手のパフォーマンスの向上をあげていました 確かに寒いよりは暖かい方が、風があるよりは無風の方が観戦しやすいのは分かります HFCの選択、判断も 「分かるんですがね…」 というのが私の気持ちなんです。

nakano

Re:ひぐまさんへ

2015-10-30 08:23

おはようございます いやはやなんとも… 室蘭での福岡戦を出してきましたか 一番恐れていた痛いところをつかれてしまいました 今風に言えば「びっくりポン」です(笑)   少しだけひぐまさんのご意見に反論させていただきます 日頃スポーツ新聞とは縁がございません、その論調も分かりませんデーターを重視するのは分かりますが、データーが全てなら 楽しみがなくなってしまいます 観客数は1万人の大台を超えれば御の字だと思っています 以上です   いずれにせよ、どんな結果になるのかが楽しみな千葉戦です 厚別なら間違いなく観戦する考えでいましたが 今はどうしようかと迷っています 身体的、精神的環境を考えた場合 スカパー観戦が最良の方法化と思ってりしています。

nakano

Re:当別さんへ

2015-10-30 08:31

おはようございます コメント有難うございました データーもあれば相性もある… 千葉戦、厚別開催は分が悪いんですね この流れを手放すことなく勝ち点3を手に入れるために、前半のうちに得点し ドーム開催がサポーターやファン、そして何よりも選手たちにプラスになってくれればいいのですが…。

nakano

Re:淡路さんへ

2015-10-30 08:48

おはようございます 数字では分からないこと、想いがあること… それがごく少数派であってもその思いは残して置きたいと思いました   31日の予定は分かりましたが1日はどうされるんでしょうか? アイスホッケー観戦の最後はいつだったか忘れてしまうほど縁遠くなってしまいました 地元の苫小牧では私の小学校、中学校時代には冬の体育大会の種目としてクラス対抗のアイスホッケーがありました 私はスケーティングに難があったのでポジションはGKでした 当時は苫小牧の企業チームの王子製紙と岩倉組の全盛時代でした… 今回もお気を付けていらして下さい。

コメントする