ねば〜ぎぶあっぷ

2024年05月31日

コンサドーレオフィシャルライセンスグッズに

なんと

「コンサドーレ納豆」

が登場

おかめ納豆さんの

「超極小粒納豆」

です!

https://www.consadole-sapporo.jp/news/2024/05/10338/


赤黒縦縞のパッケージで

1つはクラブエンブレムが

1つはチームのロゴが

そして

もう1つは我らがドーレくんが


ひと目見ただけで

コンサドーレだってわかるデザイン


しかも大好物の納豆

しかも大好きなおかめ納豆


嬉しいですね〜

賞味期限があるから

大量購入できないのが難ですが

毎日食べて

粘り強くJ1残留しなきゃ


勝負の6月へ

2024年05月30日

良い悪いは別にして
そして
思うところもたくさんありますが
クラブのトップが
「お気持ち表明」したのですから
もう、これで進むしかありません

本当にここ最近強く思うのは
誰よりもミシャのパッションが
どれくらい残っているのか

そして
今回のGM発言で
そのパッションが
どう変化するのか

今シーズンは
まだ練習見学に行ってませんが
「ブラボー」
は響き渡っているでしょうか

長年ミシャの薫陶を受けてきた選手と
そうでない選手との間に
気持ちや意識のギャップが生じないこと

そして

このタイミングでのお気持ち表明で
東京V、京都、新潟を含む
6月の超過密日程を
一丸となって乗り切り
降格圏を脱出できることを

切に願うばかりです


ミシャの続投と満了

2024年05月29日

「北海道コンサドーレ札幌にかかわる全ての皆さまへ」
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2024/05/10331/
https://youtu.be/gYkCHmvDw4A?si=Wc_tF2QGxAKKnT6e

そういう見出しでリリース、
そして三上GMのインタビュー動画がアップされました

ポイントとしては
・今シーズンはミシャ監督でいきます
・夏の移籍ウインドーでの補強を検討します
・ミシャ体制の集大成(=今シーズンで満了)とします
といったところ

そしてミシャ続投の理由は
・実際にピッチに立つ選手が望んでいるから
・ミシャにはまだパッションがあるから
の2つ

三上GMのインタビューは
相変わらず聞いていてモヤモヤが募るばかり
原因の分析や反省もなければ
トップとしての責任や決断も皆無でした

そして
ミシャにパッションがあると言ってましたが
一方で事実上の今シーズンいっぱいでの契約満了宣言
シーズン途中でクビにならないことが確約された
今シーズンで満了となる監督に
パッションや責任のある仕事ができるものでしょうか
むしろ、不安が募るばかり

どんな状況になろうと
どんな道が示されようと
僕らには応援することしかできないのですが…


勝者のマインドは何処に

2024年05月28日

昨日は選手のモチベーションについて
思うところを書きました

今日はミシャ監督について

昨シーズンから
今シーズンと
ミシャ監督のマインドが
まったくと言って良いほど
伝わってこない気がしています

監督に就任した当初から
このクラブを変える
このクラブの意識を変える
このクラブの歴史を変える

そういった意気込みと
それを意識した
数々の発言で
僕らサポーターの意識までも
変えてくれました

もちろん
結果も伴ってのことではありますが
クラブの予算規模以上の結果と成果を残してきた
その事実は間違いのないことです

ただ昨シーズン
そして今シーズンと
思うような結果が出ないからなのか
思うようなチーム編成ができないからなのか
ネガティヴな発言が多くなってきていて
カリスマ的な影響力も
影を潜めているように感じます

何より
ミシャ監督自身から自信が
感じられなくなりました

ミシャ監督を
もう一度奮い立たせるためには
何が必要なのか

三上さんは
どう考えているのか

悩ましい問題です


モチベーションはどこに

2024年05月27日

今シーズン

選手やスタッフは何をモチベーションに

練習に取り組み、試合に臨んでいるのでしょう


これまで

J2時代にはJ1昇格を

J1に昇格した2017シーズンはポジティブなJ1残留を

そして2018シーズンからは

タイトル獲得やACL出場を目標に

実際手の届きそうなところまで行ったこともありました

それが気がついたら

リーグ5位以内

そして

リーグ1桁順位とか10位以内とか

知らず知らずのうちに下方修正され

もちろん現実路線がすべて良くないとは言いません

ただ

それにもかかわらず

それすら達成することができていません

僕ら

タイトルや順位もそうですが

クラブ、パートナー企業、サポーター、

北海道一丸となって

「見たことのない景色を見に行く」

のではなかったでしょうか

今ではすっかり

GMもスタッフも選手も

誰もこの言葉を使わなくなりました

もう死語ですか

サポーターのためとか

パートナー企業のためとか

そんなことのためではなく

クラブのため

自分自身のために戦い

結果を残し喜ぶ

そんな選手の姿が見たいのです

今

クラブ関係者、チームスタッフ

そして

選手達のモチベーションが

どこにあるのか

そもそもあるのか

とても気がかりでなりません


居場所

2024年05月26日

鹿島戦

久しぶりに
コロナ以前に応援していたエリアで90分
跳んで跳ねて声を出して手を叩いて
応援をしました

コロナ禍になって
ゴール裏席も含めて
声出し応援が禁止され
座席は人数が制限され
間隔を空けた指定席となり

制限が解除された昨シーズンからは
仲間と一緒の都合
それまでとエリアを変えて陣取っていたのですが

久しぶりの中心部は
やっぱり受ける刺激が違っていて
昨シーズン開幕から抱いていた自分の中の違和感を
あっさりと取り払ってくれました

自分の居場所はここなんだと

今シーズン
チームはなかなか厳しい状況が続いていますが
後悔のないようやり切るというのは
選手もサポーターも同じだと思います

ホームでも
アウェイでも
全力でやり切るために
チームがJ1残留を果たすために


完敗@鹿島戦

2024年05月25日

2024J1第16節
北海道コンサドーレ札幌0-3鹿島

完敗です
粘り強く戦ってはいましたが完敗です

失点はミスや油断から

1失点目は
オフサイドを取りに行くのか下がって守るのか
ラインコントロールのギャップをつかれたもの

2失点目は
中途半端なバックパスをケアしに出た
GKのミスキックが相手選手に渡ってしまったもの

3失点目は
終了間際の相手人数の少ないCKを
ニアで合わせられたもの

個々のミスを批判するつもりはありませんし
ミスを挽回できるだけの攻撃力があれば
選手も前向きになれるのでしょうが
今の戦い方ではそれも難しそうです

宮澤選手も
青木選手も
浅野選手も不在な中で
選手は懸命に戦ったのだとは思いますが
正直、チームとしては機能していませんでした
リーグ戦の順位そのままの内容と結果です

5月中の降格圏脱出
という短期目標も達成できないまま6月へ

なんとか
中位、下位のチームから
ひとつでもふたつでも多くの勝点を

そして6ポイントマッチを
必ず制すること

なんとかそこに
生き残りの道を


明日はタイフェスタ

2024年05月24日

明日の鹿島戦のイベントは「タイフェスタ」


トゥクトゥクに乗って写真を撮って

タイマッサージを受けて

タイ飯を食べて

ムエタイステージを見て


イベントメニューを見ただけでも

ちょっと

タイに行った気分になれそうです


今年1月に行ったタイ・バンコク

楽しかったのを思い出します


1名が当たる「タイ旅行(2泊4日)」

当たらないかなぁ

当たらないよなぁ

あ〜

またタイに行きタイ🇹🇭


若さは武器

2024年05月23日

昨日のルヴァン杯長野戦

サブメンバーは6人全員10代でした

最年長が

まもなく20歳を迎える西野選手

若いですね

そして

GKの竹内選手を除く5人が途中出場

スタメン組の選手達とともに

勝利に貢献しててくれました

時間の長短はありますが

それぞれに

成果と課題と

収穫のある公式戦出場だったと思います

若い選手は

クラブの財産であり生命線

これからも

臆することなく

10代のうちにトップでレギュラーを獲る

それくらいの気持ちでプレーして欲しい

そんなふうに思います


勝つことが全て@ルヴァン杯長野戦

2024年05月22日

ルヴァン杯1stラウンド3回戦
長野1(3PK5)1北海道コンサドーレ札幌

トーナメントの一発勝負ですから
相手がJ1であろうとJ3であろうと
とにかく
まずは
勝ち上がること
それが全てです

実際
2回戦までの結果にしろ
今日の3回戦の結果にしろ
下位カテゴリーのチームに負けたチームは
いくつもあるわけですから

加えて
終了間際の同点劇でしたが
これまでのリーグ戦では
逆に追いつかれたり勝ち越されたりと
やられる側だったことを考えると
相手やメンバーは違えど
最後まで諦めることなく
これまでの流れを変えるには
ポジティブな展開だったと思います

首の皮だろうが
爪の先だろうが
薄氷を履もうが
良いんです

反省すべき点は反省しつつ
胸を張って次へ歩みを進めましょう!


明日はルヴァン杯長野戦

2024年05月21日

明日はルヴァン杯@長野戦

まずは

アウェーでの平日ナイトゲーム

どんなメンバーで臨むのかが

一番の注目

大森、田中宏、田中克、岡田、西野、原、家泉、出間、小林、木戸

GK陣だって児玉に中野

本当に誰が出ても面白い

さあ

明日の報道各社のスタメン予想やいかに


厳しい現実

2024年05月20日

柏戦はショックな敗戦でした
湘南戦のドロー同じくらいショックでした

とはいえ
試合はすぐにやってきますから
選手も
サポーターも
下を向いてはいられません

ただ
現実的な話をすると
5月中の降格圏脱出は
ほぼ困難な状況となりました


17位 鳥栖 勝点14 得失点差-6
18位 湘南 勝点14 得失点差-7
19位 札幌 勝点11 得失点差-15
※今日現在


できれば今月最後の試合の
鹿島戦前までに降格圏脱出まで
そうでなくても
残留圏内と勝点1差くらいには
持ち込んでおきたかったというのが
本音だと思いますし
実際そのチャンスは十分にあったと思います

この目標は
他の誰でもない
三上GMが掲げたチームの短期目標でしたから
この結果を
どのように受け止めて
どのように評価して
どのような手を打っていくのか

僕らにできることは
応援し続けることですから
それは最後までやり続ける覚悟です

ですので
クラブのトップとして
この現実に対して
しっかりアプローチをして欲しいと思います


繋がらず@柏戦

2024年05月19日

J1第14節
柏2-1北海道コンサドーレ札幌

正直
あまり内容のない前半から
後半
よくあれだけ持ち直したなと思います

同点にも追いつき
その後も
何度となくチャンスをつくり

それだけに
非常に悔やまれる敗戦です

しかも
選手交代からして
最低でも勝点1
というのを意識していたと思われるだけに
なお

前節の「成功体験」が
そういった選手交代に繋がったのだろうと思いますが
「失敗体験」に切り替わってしまわないか
若干心配でもあります

そして
勝点や順位も気になるところですが
とにかく今は
1つでも勝点を積み
1つでも順位を上げること

残念ながら磐田戦の勝利は
今日の勝利に繋がりませんでしたが
この後も
ルヴァン杯
リーグ戦と
続きます

立ち止まっている暇は
下を向いている暇は
ありません


選手も同じ

2024年05月18日

このような状況になっていないのが

いちばん良いのは当然なのですが

それでも

ひとつ勝ちを得て

ひとつ順位を上げて

ホッとしているのは

前向きになれているのは

より強い気持ちを持っているのは

サポーターだけでなく

選手も同じようです

駒井選手インタビュー動画からも

ひしひしと伝わってきました

中3日で迎える明日の柏戦

ポジティブに

でも

決して油断することなく

ひとつひとつのプレーに拘って

磐田戦の勝点3を

より意味のあるものにするためにも


成功体験

2024年05月17日

磐田戦での家泉選手の起用

慣れないボランチで起用した

という人もいれば

4-1-4-1にシステム変更した

という人も


また一部では

宮澤選手と交代予定だったのが

足を攣った荒野選手との交代になった

とも


いずれにしても

大型センターバックを2人

中央に配して

相手攻撃を封じて

逃げ切りを果たしました


全てが予定通りだったのか

予定外の部分もあったのか

そこは定かではありませんが

逃げ切って勝利したという事実

これだけは変わりません


そして

ミシャ監督にとっても

「成功体験」

になったに違いありません


これからも

厳しい戦い

勝点1を巡るシビアな戦いが

続くとしたら

その勝点1を得るための

ひとつの選択肢を持ったミシャの

これからが楽しみでなりません


Jリーグカレー

2024年05月16日

5月15日はJリーグの日

1993年のJリーグ開幕から

はや31年

開幕した当初

テレビで見ていた

テレビの向こうの出来事でしかなかった

Jリーグ

まさか

ここまでどっぷり浸かるとは

ここまで人生を共にすることになるとは

Jリーグの

コンサドーレの

おかげです


抽選で懐かしのJリーグカレー

いただきました♪

1715865292-0_IMG_2156.jpeg




執着@磐田戦

2024年05月15日

2024J1第14節
北海道コンサドーレ札幌1-0磐田

とにかく
ここ数試合の反省を
しっかり活かした形での勝利

個としても
チームとしても
よく走り
よく戦いました

ただがむしゃらに戦うだけでなく
どのポジションでも
攻めても
守っても
チャレンジ&カバーが
徹底されていました

それから
チャージに行くところ
引いて構えるところ
というのも
チームで意思統一されていました

75分前後でしょうか
全体に引いて
ポジションを構えて
相手にボールを持たせていた時間帯
磐田は完全に手詰まりになっていました

あれを意図的にやっていたのだとすれば
相当な進化だと思いますし
今日の勝因のひとつに挙げたいと思います

得点も1点ではありましたが
青木選手や中村選手のミドル
ゴール前混戦での怒涛の攻めなど
迫力ある攻撃が
大分戻ってきた印象です

そして
岡村選手と家泉選手の揃い踏みが
こんなに早くみられるとは!
この先も勝ち試合の
クローザーのような扱いになるのかな
家泉選手

まだまだチームとして物足りなさは残りますが
まずは
目の前の相手
当面の残留争いのライバルから
いかに勝点を挙げるかにかかっていますから
これからも今日のような粘り強く
勝ちにこだわった試合を
ひとつづつ


お立ち台

2024年05月14日

今年は

シーズン序盤から

新加入選手が次々と

試合に絡んでは

結果を出し

存在感を示し

非常に豊作なシーズンではないか

そう思っています

なにせミシャサッカー

順応するのに時間がかかると

もっぱらの評判ですから

むしろ

そんな彼らに既存の選手達の方が

押されてやしませんか

もっとできませんか

そう感じることもしばしば

チームを応援する立場からすれば

誰が活躍しても

チームが勝ってくれれば良いのですが

さあ

明日は

誰がお立ち台に上がるかな


メンタリティ

2024年05月13日

ミシャ監督が就任して7シーズン目

それまでの札幌と比べて大きく変わったことのひとつに

選手やチームやクラブの

メンタリティがあると思っています


勝者のメンタリティ


戦術的な面以上に

精神的な部分で

どんな相手と相対しても

やれる、勝てる、戦える

そんなチームを作り上げてきてくれました

結果

対戦相手がどこのチームであろうと

自信と勇気を持って戦えるチームになりました


そんなチームですから

なにより

ミシャ監督自身から

そんなメンタリティが失われてやしないか

それが一番気がかりな

今日この頃


それが失われたときは

ミシャ監督が札幌をさるときですからね


ミシャ監督に限って

そんなことはないと信じてますが


関東ソロ遠征

2024年05月12日

別にムシャクシャしてとか、

ストレス解消でとか、

勢いでとか、

決してそんなことはありません。


誘われるように、

航空各社のサイトを眺めていたら、

偶然

本当に偶然、

空席が格安でありまして。


それも、

2つの日程それぞれに合わせて。


少し逡巡しましたが、

まあ、

悪いことしにいくわけでもありませんし、

ちょっとまとまって支払いがあるだけですから、

ポチッ、

ポチッ、

と2回。


ああ、

ソロの関東遠征、

いつ以来だろう。


それまでに、

チーム状態も上向いていますように。


何を想う@川崎戦

2024年05月11日

2024J1第13節
川崎3-0北海道コンサドーレ札幌

前半
より内容のあるサッカーで
試合を優位に進めていたのは
札幌だった思います

ですが
前半を終わってみると0-3

個の能力と
その個の能力を活かすサッカーに
やられてしまったといったところです

そして
札幌といえば相変わらず
時間が経つほどに
選手が交代するたびに
勢いを失っていくばかり

「超攻撃的サッカー」も
完全に名ばかりになってしまいました
残念ですがそう言わざるを得ません

ミシャ監督が札幌に来て植え付けたものは
ひとつは攻撃的サッカーであり
ひとつはメンタリティだと思っているのですが
そのどちらもが今
失われているような気がしてなりません

特に後者は
札幌がJ1に居続けるために
最も必要な要素だと思っています

それだけに
それが失われてしまうと
打つ手なしになってしまいかねません

あらためて
今ミシャ監督に打つべき手があるのか
もういちど強者のメンタルを
植え付けられるのか

監督としての技量が
問われかねない敗戦になりました


次戦はすぐに

2024年05月08日

20度を超える気温になったかと思ったら

1桁台の気温に逆戻りしたり

地域によっては

季節外れの雪が降ったり

なんとも言えない

北海道の天気


選手達は

しばし宮の沢を離れ

札幌ドームサブグラウンドでのトレーニング


今日なんかは

寒かったことでしょう


怪我をしている選手

怪我明けの選手

などは気がかりです

これ以上

怪我人が増えないようにと


そして

ゴールデンウィークの連戦が終わったとは言え

川崎戦に向けては

もう

明日明後日


体をケアしつつ

コンディションも

チーム戦術も

まだまだ高めていかなければなりません


新加入の選手も

近藤選手はスタメン定位置を掴んだように見えますが

それ以外の選手はまだ途上


実力のある選手が多いですから

楽しみはたくさんあります


これまでのようなメンバーでいくのか

新たな起用、采配があるのか

それに応える選手は出てくるのか


post by kabao

22:57

コメント(0)

両雄並び立たず?

2024年05月07日

FC東京戦

CBのスタメンは家泉選手でした

ホーム初スタメン

札幌ドームは

どんな印象だったでしょう


一方

岡村選手はサブメンバーに入ったものの

今回は出番なし

コンディションの部分だったり

戦術の部分だったり

試合状況だったりでのことだと思いますが

ベンチで90分試合を見るというのは

久しぶりのことだと思いますが

何か感じるものや

思うところはあったでしょうか


この2人

宮澤選手をはじめとする他の選手と異なり

基本的なポジションはCBのみ

となると

札幌が今のサッカーを続ける以上

この2人が同時に出場しているところを見ることは

まず無いことになります


さて

両者がベストコンディションになった時

ミシャ監督はどちらを選ぶのでしょう

それとも

2人を同時に起用する日が来るのでしょうか

その時のシステムは?

その時の2人のポジションは?

とても興味深いポジション争いです


無念@FC東京戦

2024年05月06日

2024 J1第12節
北海道コンサドーレ札幌1-2FC東京

良い時間帯の
良い攻撃というのは
シーズン当初に比べると
かなり良くなってきているのかなと思います

ワンタッチパス
運ぶドリブル
盾につけるパス
大きなサイドチェンジ

これらを
どれかに偏ることなく
バランスよく繰り出すことで
効果的な攻撃のできる時間帯が
増えてきていると思います

あとは
その時間帯にどれだけ得点を奪えるか

そして
それらを消された時に
どう対処するか

そう考えると
ここ数試合の「先制点」というのは
試合を優位に進める
大きなポイントになるはずだったのですが


今日の敗戦で
12試合で
1勝5分の勝点8

勝点と順位だけを見ると
正直キツイなと思いますが
まだ1つの勝利で順位を
ひっくり返せる状況にあるわけですから

ひとつでも勝利を重ねて
ひとつでも勝点を積み上げて
ひとつでも順位を上げる

そのために
やるしかない
今はただそれだけです


ダメ、絶対

2024年05月05日

先日の湘南戦直後からSNS界隈で
話題になっていたようですが

当日僕自身は
ホームゴール裏席にいたにも関わらず
その場面は目撃しておらず

そのため
多分こういうことなんだろうな
という想像するだけでした

それが
こんなわずかな間に
選手本人がメディアの場で
コメントする事態になるとは

本人が発言していたとおり
そのこと自体は
決して褒められたことではありませんが

それを
揚げ足を取るように
次から次へと
選手否定や
人格否定をするのは
別次元の
卑怯で卑劣な行為にほかなりません

これのいちばんタチの悪いところは
匿名性を盾にしていることと
当事者が自分自身の行為を卑怯で卑劣だと思っておらず
寧ろ正しいことを言っている、していると勘違いしていること

とにかく
SNSでは口に出して言うよりも言葉を選ぶこと
そして本人に直接言えないことは発信しないこと
それに尽きると思います

それができない者は
SNSなど使う資格はありませんし
サポーターでもなんでもありません

使い方ひとつで
良くも悪くもなるSNS

選手のため
チームのため
クラブのため
サポーターのため
パートナー企業のため
北海道のため

みんながひとつになるために
強くなるために
上手に使いたいものです


今年のシラカバ花粉は強烈

2024年05月04日

北海道の桜の見頃に合わせて

ピークを迎えるのが

シラカバ花粉

今年も

ここ数日

気温の上昇と強風とで

ピークを迎えました

毎日

花粉飛散予報と睨めっこ

本当はインドアで

引きこもっているのが一番良いのですが

性格的にも

趣味的にも

家でじっとしていられないので

帽子に二重マスク

目薬に鼻炎薬と

対策を施して外出してましたが

やっぱり来てます

特に目の痒みが凄い

さて

今年はいつ頃まで続くでしょう

あと10日くらいでしょうか

シラカバ花粉が終われば

ようやく気持ちの良い

北海道の季節の始まりです


兆し@C大阪戦

2024年05月03日

2024J1第11節
C大阪1-1北海道コンサドーレ札幌

アウェーで首位C大阪相手に
引き分けでしたが
互角の戦いぶりで勝点1

PKを与えて同点に追いつかれてしまいましたが
流れの中ではゴールを割らすことなく
前節、3点差を追いつかれた反省も活かし
逆転は許しませんでした

今日その中心にいたのは
宮澤選手でも
岡村選手でもなく
家泉選手

J1初スタメンとは思えないほどのプレーぶりで
相手エース、レオセアラ選手を抑え込みました
ゴール前へのクロスを得意のヘディングで
何度も跳ね返しました

ボール捌きも柔らかで
思い切った縦パスも
チームのベクトルを前へ向けるには
十分なプレーでした

宮澤選手も
岡村選手も
不在な中でこの家泉選手の活躍は
今後に大いに期待してしまいます

これで
リーグ戦6試合連続先制点
リーグ戦5戦負けなし

さあ
間違いなく
チーム状態は上向き上向き
どんな手段を使っても生き残ろう


五月晴れ

2024年05月02日

なんだかんだ言っても
4月は無敗で終えたじゃないですか!

って言おうと思ったら
4月の初戦
ホームで名古屋に負けてましたね…

でも
それくらい負けからは遠ざかっているわけで
あとは如何にして
負けを引き分けに
引き分けを勝ちに
繋げられるかってところでしょう

満足なキャンプを送ることのできなかった札幌にとって
開幕からの2ヶ月間はキャンプの延長みたいなもの

そう捉えれば
ようやくメンバーも揃い
十分なトレーニングを積み
実戦を通じて戦術理解を図っている
そんなところでしょうか

5月皐月

キャンプも終わり
ここからいよいよです

相手が
金満クラブだろうが
首位チームだろうが
関係なく
ひとつづつ上を目指して戦うのみ


ほどほどに

2024年05月01日

トップチーム、移動時のファンサービスについて
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2024/05/10159/

宮の沢や札幌ドーム練習場での
ファンサービスについてのリリースは
時々ありますが
この手のリリースは珍しいですね

クラブもだいぶ言葉を選んでいるように
読み取れますが
おそらくですが
なんらかの事象があったのでしょう

練習場でもそうですが
特に
練習場以外の場では
マナーと節度が優先されると思うのですが
そこに温度差があったりもするのでしょう

「街で見かけたら気軽に声をかけて!」
なんていう選手もいたりしますが
基本的には私生活ですから

選手が気兼ねなく練習に打ち込み
この札幌で落ち着いて暮らすことができる
それがひいては
選手の活躍と
チームの勝利に繋がる

そう考えたら
自ずとわかるはずです