オジェック解任と三浦監督

2008年03月17日

3月17日付 北海道新聞より

浦和監督解任劇 三浦監督「俺も分からないよ」

>浦和のオジェック監督が解任されたことについて三浦監督は
>「うちより上位(浦和は17位)の監督が解任だからね。
>オレも分からないよ」とニヤリと笑った。

>昨年のアジア王者の監督が、連敗しただけでの厳しい現実に
>「(金の)高い選手、実績のある選手を並べても勝てるわけじゃない。
>バランスが大事。金のあるチームはうらやましがられるけど、
>勝たなければいけないストレスはある。皆、リスクを背負っている」。
>立場は違うが、札幌も連敗中。結果を出す重要性は指揮官自身が一番分かっている。



オジェックと三浦監督のサッカーは似ている。

オジェックが、前回の1995年に浦和の監督に就任した時は、
それまで2年連続最下位だったチームをドイツ代表にもなったブッフバルトを中心とする堅守と
ミスターレッズと呼ばれ日本代表FWでもあった福田正博の速攻で立て直した。
2004年からは、国際サッカー連盟(FIFA)の技術スタッフの責任者を務めるなど、
サッカーのデータ分析においても、かなりの権威であった。
参照:ホルガー・オジェックwikipedia


両者ともデータを重視し、勝利至上主義で見た目に面白くはないかもしれないが、
守備的で堅実なサッカーを志向してきた。

前回のオジェック就任時は、浦和は成績低迷に苦しんでいた時期であり、勝つことが
何より求められた。しかし、現在の浦和は事情が違う。
あれだけの巨大戦力をかかえれば、当然、単に試合に勝つだけでは、
最早サポーターも選手も満足しない。試合内容も求められている。

だが、まだ勝っている間は、面白くないサッカーであっても「勝利のため」と、
自分のサッカーに対して、選手、サポーターを納得させることも出来よう。
しかし、監督と選手、サポーターが「勝つ」という一点のみで繋がっていては、
勝てなくなれば、当然今までの監督に対する不満が一気に噴出する。

翻って、三浦監督もサッカー自体は堅実で面白くないと揶揄される。
昨年の彼は、勝つことにこだわり戦術が守備的だと批判されるたびに、
監督は試合に勝つことを一番に求められるものであり、
J1の強豪チームであっても守備的だと浦和の名を挙げてきた。

浦和と札幌では、選手の質が違うので、サポーターと選手の負けに対する許容範囲は、
全く違うであろうが、同じ守備的で堅実な見た目に面白くない
サッカーなだけに、勝てなくなれば監督に批判が集中する構図は、
札幌も同じではないだろうか。

深読みかもしれないが、それを三浦監督は自嘲気味に
「俺も分からないよ」と笑ったのではなかろうか。


post by whiteowl

22:30

J-league コメント(0)